+ | 議論方針その他ですなwww |
No. | ポケモン | 種族値 | タイプ | とくせい | ||||||||
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | とくせい1 | とくせい2 | かくれとくせい | ||||
006 | ![]() |
リザードン | 78 | 84 | 78 | 109 | 85 | 100 | ![]() ![]() |
もうか | サンパワー |
倍率 | タイプ |
×4 | ![]() |
×2 | ![]() ![]() |
×1 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
×0.5 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
×0.25 | ![]() ![]() |
×0 | ![]() |
+ | 6・7世代の考察ですぞwww |
![]() ![]() ■考察
XYでメガシンカした初代御三家ですなwwwXY2つのメガ進化はとてつもなく読みづらいですぞwww
Xは剣舞もしくは竜舞から全抜きするのが基本型ですなwww剣舞型の場合炎技はニトチャ()が多いですが、フレドラとの両立タイプも一定数いますなwwww 鬼火羽休め()型なんてのもいるようですが、2018年4月現在鬼火持ちXは1割程度しかいないので鬼火羽休め型は会ったら事故レベルですぞwww Yはまず100%火炎放射かオバヒ打つだけと思っていいですなwwwソラビ、気合玉で範囲は広いですぞwww 何より型がわからないのが強いですなwwwwYならソラビを持っていない型は全シーズン通してほとんどいないのでソラビ持ちはほぼ確定ですなwww 基本的にはどちらも止まるヤケモンを用意するか、片方しか止められないヤケモンをそれぞれ用意してから炎技を止めるといいですなwww
役割論理でリザを相手にすると、ほとんどが一瞬で勝つか一瞬で負けるかの二択になりますなwww
そのため異教徒がどのような型を使っているかは、実戦で把握することはかなり困難ですぞwww PGLでもXとYが一緒くたに集計されているため技の分布も調べづらいですなwww
論者のリザードンはXもYも初手出しがありえますが、異教徒の初手リザードンは体感ほとんどがYですぞwww
補助技+攻撃技主体で戦うXは初手には出しにくいはずですからなwww ★メガリザードンXのデータ■基礎データ(X)
■タイプ相性(X)
■異教徒の技候補(X)
げきりんとドラゴンクローはどちらか選択、りゅうのまいとつるぎのまいはどちらか選択ですなwww
■主な型(X)
竜舞型(X)りゅうのまい/フレアドライブ/竜技(逆鱗を優先して警戒)/補完技
剣舞型(X)つるぎのまい/ニトロチャージ/竜技(逆鱗を優先して警戒)/補完技 耐久型(X)おにび/はねやすめ/ニトロチャージ/じしんorドラゴンクロー
ありえないことに、サイクル戦のドラクロよりもサイクル放棄の逆鱗のほうが対処が難しいですなwww
剣舞逆鱗はヤットレイすら確二ですので技固定時にも後出しできませんぞwww意地特化の剣舞逆鱗ならメガヤンギ確一ですなwww 竜舞逆鱗は積むターンにヤャラドス等で相殺すればなんとか後出しできますぞwww
鬼羽はミズZヤャラやメガヤンギで対策していた場合、負けもありえますかなwww
ヤードランをヤーティに入れるか事故と割り切ればいいと思いますぞwww ★メガリザードンYのデータ■基礎データ(Y)
■タイプ相性(Y)
※メガリザードンYのとくせい「ひでり」により「ひざしがつよい」天候の時はみず技のダメージ×1、ほのお技のダメージ×0.75
■異教徒の技候補(Y)
■主な型(Y)
かえんほうしゃorだいもんじ/ソーラービーム/オーバーヒートorニトロチャージorエアスラッシュorきあいだまorめざめるパワー(こおり)
■対策有力ヤケモン(どちらでも)
エッジを警戒する異教徒は少ないので楽々狩れますぞwww意地竜舞逆鱗ですら低乱1wwww
対してこちらは鉢巻エッジ確1ですなwwwゴツメだと低乱になってしまいますが逆鱗2発目を受けて1:1交換はできますなwww雷パンツは無理ですなwww
Yはおくびょう()オバヒが高乱2ですなwww撃ち逃げされると厳しいですぞwww
ミズZならH4振りのみのリザXを必然力の範囲内で確1(75%)ですぞwww もちろんYも一撃ですなwww
Y相手に天候を塗り替えられますなwww臆病気合球は低乱ですが控えめだと高乱数ですなwwwwソラビ読み降臨できたら爆アドですなwww
Xは逆鱗ほぼ確2ですがそうなったら鋼を投げればいいですなwwww相手は逆鱗以外は悠長に打てないため、ヤンギ後投げ時にXにメガシンカされた場合は逆鱗or交代読みですぐ鋼に引くプレイングもありですなwwww
Xは地震持ちの場合はブルルドラン以外だと無理ですなwww
Yは控えめならソラビ→気合球が怪しいですが、臆病ならほぼ受かりますなwww気合球だけなら控えめでも確定耐えですなwww 何より半減でもサイクル崩壊しかねない火力の炎技の一貫を切れるのは嬉しいですなwww岩技か珠貰い火晴れオバヒで遂行できますなwww
Xは逆鱗以外には繰り出せますなwww相手の竜舞()フレドラ確定2、こちらからはりゅうせいぐんでH252も確定1ですぞwww物理型のドラゴンダイブだとH無振りに対して高乱1ですなwww
Yはメガシンカ前の特性ノーてんきでかえんほうしゃ確定4と繰り出しは余裕ですなwwwシンカ前の特化ドラゴンダイブか特化めざめるパワー岩で確定2ですなwww竜波持ちはいませんので役割破壊される心配はほぼありませんなwww ■対策有力ヤケモン(Xのみ)
炎半減・竜無効ですなwwwついでに鬼火も無効ですぞwww
レヒレの耐久は低くはないものの、Xの火力も相当なものですので悠長なことはできませんなwww 具体的にはレヒレ繰り出し読みで積まずに雷P、次ターンの雷Pで無償で突破されてしまいますぞwww 竜舞雷Pは意地っ張りなら中乱数、陽気なら確定耐えですなwww レヒレはYの使うソラビを1発は耐えることができますが、最大火力のミズZドロポンでも全然足りないので無理ですなwww
ZアクアテールorZじゃれつくで一撃ですなwww
レヒレよりも耐久が低く、AB振りじゃないとステロ1回+フレドラ×2で落とされますなwww レヒレと違い雷Pはないことを祈るしかないですぞwww雷P×2はおろか、竜舞雷Pもほぼ無理ですなwww こちらに有利な条件での撃ち合いでXに勝てるヤケモン
後出しでは対策できない場合のみ一考ですなwww
■対策有力ヤケモン(Yのみ)
竜ヤケ全般がメガリザードンYに強めですなwww
ヤティオスとヤラミドロは気合球オバヒソラビ全ての技を半減以下にして眼鏡流星で確定1ですなwww
妹とヤメルは眼鏡で高乱数ですなwww ヤイリューだと気合で雷を当てるほうが流星より倒せる確率が高いですなwwwマルスケがあっても出す技と相手の型次第ですなwww ヤザXは進化済みなら炎1/4で余裕ですなwww進化前だとオバヒ→気合玉の組み合わせのみ怪しいですなwww
全て控えめで計算しているので臆病も多く存在していることを考えると実際はもう少し数値には余裕がありますなwww
■役割破壊岩技
通常リザードンの後出しを誘うヤケモンに岩技を仕込んでおくと、相手が勝手に自爆してくれることがありますなwww
とはいえ、相手にとってかなりリスクの高い立ち回りのため、この方法での役割破壊は願望に近い部分がありますぞwww
通常リザードンに草技1/4ですなwww宿り木や怒りは致命傷にはなりませんぞwww
ただし異教徒のブルルも岩石封じやエッジを採用することが多いので後出しされるかはやや怪しいですなwww
通常リザードンにヘビボン半減、放射半減ですなwww宿り木、エアスラは致命傷にはなりませんぞwww
現状テッカグヤの岩技はほぼ考慮されないため、比較的後出しを誘いやすいですなwww 特殊型での岩技採用は4倍ピンポなので微妙そうですなwww 物理型なら居座りでも一定の負担になり、火力アイテム込みで低耐久岩2倍も確一にできるため低リスクで狙いやすいですぞwww
一応めざ岩は候補にありますが、わざわざ限定的な場面を想定してめざ炎やめざ氷を切るのは微妙そうですなwww
H252通常リザは4倍めざ岩で乱数1発 (43.8%)ですなwww耐久無振りなら一撃ですぞwww
こいつの場合は特殊で、キングシールド読み時のみリザードンが後出しされますなwww
ゴーストZや毒々身代わりがありうるギルガルドに後出しすると、その1ターンでパーティが壊滅する危険性があるため後出しを誘いにくいですなwww 通常リザの役割破壊だけならわざわざ反動食らう必要はないので岩雪崩でも可ですぞwww 負担重視なら諸刃の頭突きですなwww
相手が苦肉の策で後出ししてきた場合に役割破壊できますなwww
基本的にはリザードンは半減じゃれつく+不意打ちで縛られているため後出しできませんぞwww 超火力なので雷パンツでも役割破壊可能ですなwww ★特記事項
メガ枠同士なので「一緒に手持ちに入れられているポケモン」には絶対にランクインしませんが、見せ合い時点ではそこそこの頻度でリザードンとメタグロスが同居しているんですなwww
そしてリザードンに特に強いとされる3体はメタグロスに強くないんですぞwwwどちらが選出されるかの読みの負担がヤバコイルwww
こればっかりは個別単位では対処できませんなwww
自分のヤーティを客観的に見て、どちらのメガ枠が出されやすいか判別する以外ありえないwww |
異教徒ポケ対策 |
異教徒ポケ対策 - 対策考察一覧(更新順) |