登録日:2018/06/05 Tue 00:00:25
更新日:2025/03/27 Thu 22:22:23
所要時間:約 11 分で読めます
本渡楓は日本の女性声優。
プロフィール
生年月日:1996年3月6日
血液型:A型
身長:152cm
出身地:
愛知県名古屋市
事務所:アイムエンタープライズ
趣味・スポーツ:ヘアアレンジ
特技:
赤ちゃんの演技
芸歴:日本ナレーション演技研究所
経歴
愛知県名古屋市出身。
声優を目指した最初のきっかけは、小学生のときにたまたますれ違った知らない
おばさんから「あなた、化粧映えするわよ」と言われたこと。
『化粧映え』の言葉を調べるとモデルや女優が出てきたため、
当初は単純にモデルや女優になればいいと思ってオーディションを受けていたが受からず、モデルや女優は諦めた。
しかしこの体験がきっかけで人前に立つことや表現に関わることがしたいと思うようになり、高校では演劇部に所属した。
演劇部では童顔や身長から演じにくい人物がいることを悩み、自分が表現するが自分そのものが出るのではない、別の表現方法を探し始めた。
ちょうどそのときに同い年の友人から声優の養成所に誘われ、声優という職業を意識するようになった。
そして高校2年のときに、アルバイトをしながら声優養成所の日本ナレーション演技研究所に通い始めた。
養成所でも演劇のように全身で表現する訓練はあり、演劇部のときと同じ悩みも味わったが、
声だけで表現できるようになるために避けては通れない道として受け止めたという。
高校卒業までに事務所に合格できず、一旦は地元の大学に進学した。受験勉強を始めたのは高3の10月。
しかし本音では高校卒業後は上京して声優の
専門学校に通いたいと考えていた。
進路については父親には応援されたが母親と揉め、家出を考えたこともあったとのこと。
しかし両親と相談して役を掴むか事務所に合格すれば大学を中退して良いと話をつけ、地元名古屋で養成所に通い続けた。
そしてアイムエンタープライズが協力していた『プロジェクト758』という名古屋のPR企画において、
熱田球場を擬人化したキャラクターにオーディションで合格、両親を説得し声優一本に絞ることに決め、アイムへの所属も決まった。
デビュー作は2015年放送の『青春×機関銃』というアニメで、モブの女性客の役。
養成所でのアフレコのレッスンが始まる前にいきなり最初の仕事としての役であった。
セリフは「カッコよかったわよ」という一言だけであったが、初めて頭が真っ白になったとのこと。
アイムに所属してからすぐ『
かみさまみならい ヒミツのここたま』の主人公・四葉こころ役と、
『不思議なソメラちゃん』のメインキャラクター・野乃本ククル役を演じた。
そして2016年にはメインキャラクターだけでも『レガリア The Three Sacred Stars』のユインシエル・アステリア、
『
競女!!!!!!!!』の青葉風音、『
ガーリッシュ ナンバー』の久我山八重を演じ、大躍進を遂げた。
2017年には『
うらら迷路帖』の
巽紺、『
亜人ちゃんは語りたい』の小鳥遊ひかり、
『バトルガール ハイスクール』の煌上花音、『アニメガタリズ』の阿佐ヶ谷未乃愛などを演じた。
さらに2018年には『
刀使ノ巫女』の衛藤可奈美、『メルヘン・メドヘン』の加澄有子、『
こみっくがーるず』の恋塚小夢、
『
ヒナまつり』の三嶋瞳などを次々に演じている。
まさに今もっとも勢いのある若手声優と言っても過言ではない。
アイムの同期の声優は赤尾ひかるなどがいる。
人物
愛称は「えーでちゃん」、「本渡ちゃん」など。好きな色は緑。
『本渡』はかなり珍しい苗字で、家族以外では会ったことがないとか。
身長は152cmで、目が大きいことが特徴。
作品愛・キャラ愛
自分が演じたキャラクターを世界で一番愛してしまうところがある。
役に入り込むために演じるキャラクターの服装・髪型になってアフレコに臨み、よく服装がアフレコ現場で話題になるという。
しっかり気持ちを切り替えるというよりも自然と役の気持ちになることを心がけているとのこと。
演じているキャラクターに自分が自然と寄っていくらしい。アドリブにも積極的。
趣味などが他人に影響されることは少ないが、演じたキャラにはすぐ影響される。
自分が演じたキャラクターのキャラソンが好きで、普段聴く曲の99%はCV:本渡楓の曲であるという。
カラオケでもよくCV:本渡楓の曲を歌う。
特に『
刀使ノ巫女』の衛藤可奈美には
ガチ恋をしてしまい、
等身大タペストリーにキスをして口紅が取れなくなってしまったとか。
また可奈美の
抱き枕も購入、使用している。
曰く「
顔も好き」「
2クールの後期からちょっとおっぱいでかくなったところも好き」
「
でも何より人間性が好き」「
可奈美と結婚したいから百合に目覚めた」。
可奈美を演じるようになってから髪を切り、普段の服の系統も可奈美に寄っていっているという。
刀使ノ巫女については可奈美だけでなく作品自体にも本気で愛を注いでおり、
本編の円盤を2枚ずつ個人的に購入し、ゲーセンのUFOキャッチャーのグッズは全てコンプリートしたとか。
グッズの入手においては出演者として制作側から貰うのではなく、ファンとして購入することにこだわる。
江ノ島、関鍛冶伝承館など刀使ノ巫女の聖地にも積極的に訪れている。
そして念願叶ってか、アニメ終了後に刀使ノ巫女について語る一人
ラジオ「本渡楓のとじらじ!」の放送が開始された。
イベント等では作中での可奈美の服装で出演することが多いが、ニコニコ生放送にてついに似たものがない
服を自作して出演した。
刀使ノ巫女ファンからは「
刀使のオタクの頂点」と認識され、絶大な信頼を得ている。天津向曰く「
役者ナルシストバカ」。
食べ物
好きなものは辛いもの。蒙古タンメン中本の常連で
北極ラーメンが好物。月に2、3回通っている。
常軌を逸した辛党で、
タバスコもそのまま飲めれば
デスソースもなんのその。
曰く、ココイチの10辛は故郷の味。一度でいいから
タバスコとデスソースの海に埋もれたいらしい。
朝食にはデスソースをいっぱいかけて食べている。
しかし
ジョロキアのラーメンを食べた時だけは完食できず、体調を崩したという。
辛いものが好きになったきっかけは、小学生のときに名古屋の味仙にいって口が腫れる感覚が悔しかったこと。
それ以来いろんな辛いものに挑戦するようになり、得意になっていった。
今では刺激としての辛味・苦味・酸味をほとんど感じなくなっており、若干の味覚障害、バカ舌とまで言われている。
ビールは苦くなく、むしろ甘く感じるとのこと。レモンをそのまま食べることができる。
なお得意なのは唐辛子系の辛さであり、
ワサビの辛さは人並みに感じる。
しかし収録の前など喉を大事にしなければならないときには激辛グルメを控えている。
また、辛党の例に漏れずお酒が好きで、最初は
カクテルや梅酒を飲んでいたが最近は
赤ワインが好き。
甘いものはあまり食べないが特別嫌いという訳ではなく、甘いものでも辛いものでも食べ物に壁はないと信じている。
他に好きな食べ物はエシャロット、ウニ、カキ、
ポン酢、ガリ、ハッシュドポテト、ジャスミンティー。
逆に嫌いな食べ物はゴーヤ、スイカ、メロンなど瓜系やパクチー。
家で料理は一切しない。料理は苦手で時間がかかる上にカップラーメンでもなぜかまずくなる。
食に関しては楽をしたい、面倒なことをするくらいなら食べずに寝るという。
そのため食事は外でとることがほとんどで、外でちゃんとしたもので栄養を取るほうがいいとか。
実家にいた頃も料理はしていなかった。
最後に作ったのは上京してすぐのルームシェア時代の
オムライス。
食事をとるといつも眠くなる。
また食事中にほとんど喋らないため、同席者によく心配される。
赤ちゃんの演技
赤ちゃんの演技が得意で、実際に赤ちゃん役に当たらなくとも個人的に練習していた。
演技はこおろぎさとみを参考にしていたという。
こおろぎさとみには声優を志した時に演技に大きく影響を受け、また赤ちゃん役での出演は1つの目標であった。
念願叶って『学園ベビーシッターズ』で赤ちゃん役を勝ち取ったが、リアルすぎてディレクションが入った。
そして細田守監督の『未来のミライ』で2回目の赤ちゃん役を得た。
ファッション
趣味はヘアアレンジで、頻繁に髪型を変えている。
中学のときから髪型でよく遊んでいたようで、毎日違う髪型で登校していた時期も。
月野うさぎヘアーなどもしていたが、
田村ゆかりヘアーだけは親に止められた。
ひまわりの髪留めをよくつけていたため学校の友人や知らない子からも『ひまわりちゃん』と呼ばれていじられていた。
特定の美容院には通わず、切りたいと思ったときに近くの美容院で髪を切る。
またネイルアートにも凝っている。
一方で服のファッションセンスはあまりなく、よくパジャマみたいと言われている。
好きなブランドはearthとrivet & surge。普段着るのは
UNIQLO。
しかし天気予報を見ずに外出する癖があり、新しい服を着ている日に限って雨に降られてしまうとか。
なお部屋は汚く、洋服の山が3つくらいあるとのこと。
家族
実家が好きすぎて実家離れできていないと語り、実際にほぼ毎日母親と電話している。
帰省で実家に帰っても友達とはあまり遊ばず、家族とテレビゲーム等をして過ごすことが多いという。
父親はフルマラソンやトライアスロンをやっている。本人も過去に水泳をやっていたため体力があり泳ぐのも好き。
高校時代は寝る前に筋トレする癖があった。長距離走では誰にも負けなかったとか。
また実家でカニンヘンダックスフントのリリィちゃんを飼っている。犬の声真似がうまい。
その他
根本的に真面目で、仕事に対しては真剣。真面目がうまく崩せないことが悩み。
面白いことを求められているときまで真面目に話してしまうこともある。
大学に通っていたものの勉強の方は得意でなく、九州や東北の都道府県がわからず、漢字や英語は壊滅的。
生物以外の勉強は全部嫌いだったとのこと。特に英語の成績の最高は2。
夏休みの宿題は最終日の夕方から始めるタイプで、「宿題は工作」と語る。
また記憶力に乏しく物忘れが激しい。
ダジャレがとても好きで、頻繁に言うが周囲には基本的にスルーされる。
曰く、ウケなくても言いたいらしい。
部活経験が(種類は)豊富。
ソフトボール、音楽、水泳、マラソン、演劇、バスケ、
ソフトテニス部に所属したがどれも一瞬でやめた。
他にも書道を1年ほどでやめ、ギターも3ヶ月でやめたとか。
子供の頃からアニメをそんなに見る方ではなく、
NARUTO‐ナルト‐と
アンパンマンくらいしか見ていなかったが、
NARUTOにどハマリしており
我愛羅に憧れていた。なお2推しはイタチ。
ちょうど中2の頃、我愛羅に憧れて
超能力の練習をしていたとか。曰くその頃は超能力が使えたらしい。
また小さい頃は小説や漫画を書いており、漫画の内容は「戦いの末に人が物理的に食べられる」もの。
演じることも好きで、昔から自作ドラマを作って自分で演じていた。
表現すること、演じることが好きで声優になった経緯からか、いまでも仕事以外の漫画は読まないという。
ドラゴンボールやガンダムといった定番アニメも全く知らない。
色は赤が好き。きっかけは小さい頃、戦隊もののセンターをよく努めるからかっこいいと思った事から。
先述の衛藤可奈美のイメージカラーも赤である。
また赤色の食べ物(唐辛子)も好きで、そういう意味でも赤が好きだという。
アイムに所属する前は、声優になるための練習として、Webの声投稿サイト(こえ部)を利用していた。
関連人物
天津向(向清太朗)
『不思議なソメラちゃん』で共演した、指折りラッパーお笑い芸人。エロ詩吟の天津木村の相方。
現在はラジオ番組『本渡楓と天津向の「本渡上陸作戦」』で共演している、本渡の事実上の相方。
作品での共演は多くないが、本渡が出演するイベントで度々MCを勤めている。
普段真面目で他の声優のツッコミに回ることも多い本渡だが、向については暴言を発したりボケ倒したりできる(曰く、関所崩壊)。
本渡はすぐ向を罵倒するが、根本的には仲がよく、お互いの出演作をチェック(監視)しあっている。
向は本渡について「真面目で頑張り屋さん、自由奔放に動いてくれる人がいるからこそ自分(向)が活きる」と評価している一方で、
「物忘れが激しく何も覚えていない」とも語っている。
『不思議なソメラちゃん』で共演した声優。養成所・日ナレ名古屋校の同期で事務所・アイムの2期先輩で同い年。
日ナレ時代に入所1年目でアイムへの入社を決めた長縄の噂を聞きつけた本渡は、長縄の出演作『
六畳間の侵略者!?』を見て写真をチェックし、
曲を聴いてカラオケで練習するなど半ば
ストーカーであった。
2年後に本渡もアイムに入社し長縄と同僚として知り合ったあとは毎日
LINEを送っていた。
ストーカーの甲斐あってか本渡は長縄のモノマネが非常にうまい。
本渡曰く、「
まりあちゃんの髪は舐めたいくらい好き」
偶然か必然か、本渡が声優として生きていくことを決めた『プロジェクト758』には長縄も出演していた。
アイムの先輩声優で、『刀使ノ巫女』『こみっくがーるず』などで共演している。
メインキャストとしての共演が極めて多い。
本渡は大西を「さおりん先輩」と呼んで慕っている。尊敬度合いは持ち歩いている声優雑誌の大西のページを折り目をつけるほど。
大西からは「最も共演している、頼もしい妹」と思われている。
出演作
出演作が非常に多いため、ここではメインキャラクターのみを記述する。
その他は
WikipediaやアイムエンタープライズのHPを参照のこと。
TVアニメ
他多数
劇場アニメ
OVA
- 斐川志緒(ストライク・ザ・ブラッドⅡ)
- 緋衣響(デート・ア・バレット デッド・オア・バレット / ナイトメア・オア・クイーン)
ゲーム
他多数
ラジオ
- ラジオNIKKEI「anicos.tokyo」
- ラジオどっとあい 本渡楓のめいっぷるんっ!
- 本渡楓と天津向の「本渡上陸作戦」
- ラジオ レガリア 本渡楓のエナストリア皇報局
- 「ガーリッシュ ナンバー」CUTE GIRLS RADIO(略して「クズらじ」)
- 諏訪彩花・本渡楓 ヒーロー文庫通信R
- 亜人ちゃんはラジオで語りたい〜でみらじ〜
- ラジオNIKKEI「本渡楓・長谷川唯のらじめも!」
- 桑原由気と本渡楓のパリパリパーリィ☆
- ラジオ『ヒナまつり』 Little Song へようこそ!
- 本渡楓のとじらじ!
- 本渡楓・楠木ともりのFUN'S PROJECT LAB
WEB番組
ドラマCD
- アリサ(千年戦争アイギス 月下の花嫁)
- 土居球子(乃木若葉は勇者であるVol.1)
- ちる(月が綺麗ですね)
- ライカ(スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました)
その他
- 高蔵聖(Project758)
- 天ケ瀬キイノ(はぴなな)
- 熱海初夏(温泉むすめ)
- ルミティア(アルカナディア)
追記・修正は、自分の演じたキャラにキスしてからお願いします。
- 艦これの陽炎型一家だと一番年下だっけか -- 名無しさん (2018-06-05 20:57:11)
- 第三の木戸ちゃんとかいう中々なあだ名 -- 名無しさん (2018-06-07 10:15:19)
- 眼力が凄い人 -- 名無しさん (2018-06-08 21:29:42)
- ころあずと天津向を取り合ってる人か(向こう側からの視点) -- 名無しさん (2018-06-25 10:45:18)
- ここたまのこころちゃんとゆゆゆいのタマっちが同じ声とは思わなかった… -- 名無しさん (2018-07-20 23:06:20)
- 刀使ノ巫女と可奈美への愛が重すぎる -- 名無しさん (2018-09-13 23:03:48)
- 誰か本渡を止めろ -- 名無しさん (2018-11-11 00:57:39)
- スパロボでレガリアが参戦したら中断メッセージでクロスアンジュのアンジュ(水樹菜々)と共演してほしい -- 名無しさん (2019-03-25 21:49:56)
- 本渡、楓……だからか! だから、防御力に極振りのメイプル役に抜擢したのかぁーーーー!?(爆 -- 名無しさん (2019-08-07 09:18:59)
- グラブル見てると吹き替えも違和感無さそうだなと思う。にしてもあのイベントは笑ったな、残念美少女・美人が本当に似合うなぁw -- 名無しさん (2019-10-29 12:29:20)
- 改めて見ると、高校生の役が多い -- 名無しさん (2020-02-16 15:10:12)
- 個人的にプロジェクト東京ドールズとゾンビランドサガのコラボ見てみたい。サクラ(cv.本渡楓)とさくら(cv.本渡楓)の邂逅を見てみたいから。 -- 名無しさん (2021-03-21 06:32:39)
- ↑しかも二人とも一度は死を経験したことがある。 -- 名無しさん (2021-03-21 06:38:26)
- たまたますれ違った知らないおばさんの功績が凄い -- 名無しさん (2022-04-23 19:03:01)
- お誕生日おめでとうございます。 -- 名無しさん (2023-03-06 02:15:23)
最終更新:2025年03月27日 22:22