登録日:2011/03/02(水) 18:00:14
更新日:2024/12/18 Wed 12:18:39
所要時間:約 6 分で読めます
!注意! ネタバレも含みます !注意!
歴代シリーズからの参戦
○がコスモス陣営、●がカオス陣営
左表示は無印、右表示は012の時点の所属とする。
○
ウォーリア オブ ライト○
オールラウンダー
CV:
関俊彦
通称WoL。元祖FFシリーズの主人公にしてコスモス陣リーダーの
光の戦士。
まぶしいヤツでブレないヤツ。盾は投擲武器。
●
ガーランド●
パワーアタッカー
CV:
内海賢二(
PSP版)、石井康嗣(AC版)
元祖ボス
カオス陣営の中心人物で、主に原作とリンクした描写を見せる。
変幻自在の
ロマンの塊な
大剣を豪快にぶん回して戦う。
○フリオニール○
ウェポンスペシャリスト
CV:
緑川光
のばら咲く世界を夢見る戦士。
実はこののばらが戦士たちを前に進めるきっかけになっていたりする。でもあれは普通の薔薇だ
ゲームシステムが空中戦主体故不遇な扱いを受けるが地上にまわした彼は鬼。つのばら
フリオ(とヴァン)はDFF以前に既に
声優があてられていたキャラ達の中で声優変更になっている。
●
皇帝●
トラップメイカー
CV:
堀内賢雄
悪魔に魂を売ってでも全てを支配せんとする暴君。
盛大なウボァー祭は必見
フレアを「逃げまどえ!」という状況で使うと反射され自身が逃げ回る羽目になるおちゃめな一面も
北米版・UT版以降はどうにかできるようになった
○オニオンナイト○
マジックフェンサー
CV:
福山潤
勝てない相手とは戦わない年若き戦士。
たまねぎ故にいろいろなネギぼうずなどのニックネームをつけられたり子供扱いされる「弟」。
更にティナと
フラグを立てたような立てなかったようなで大きなお友達から非難されてしまったが、悪い子ではない。
●
暗闇の雲●
HPブレイカー
CV:池田昌子
ラグナが足つるほど美人なお姉さん。こいつの告げ口でカオス陣が負けた。
登場人物の中では珍しく完全な人外であり、ガチの無マニア。
○
セシル
スタイルメイカー
CV:程嶋しづマ
光と闇が両方そなわり最強に見える…わけではない
最終決戦では相談役を受けた。
ブラコン
本作では弟属性が強いのでやや青臭い感じがする
●
ゴルベーザ●
サイキックファイター
CV:鹿賀丈史
い い で す と も !
通称ゴル兄さん
無印ではコスモスの戦士に助言するいい人ですとも!しかし『012』では傍観者としてダークな立ち回りに…と思いきや…
カイン・ハイウインド○
ポジションメイカー
CV:
山寺宏一
無印の時点で012参戦確定していた通称ガリ。
今回はぶれない人と共謀で行動を起こす。
おれは しょうきに もどった!
○
バッツ・クラウザー○
アレンジプレイヤー
CV:
保志総一朗
589組。本作では20歳児(コスモス勢では年長者)という異名が板についた。
敵からも「何も考えていない…?」と驚かれている。
ものまねしとして参戦。すっぴんや踊り子にもなる。保志氏の声マネは逸品
フニャッ…
●
エクスデス●
プレスディフェンダー
CV:石田太郎、楠見尚己(AC版)
ご存じ無マニアの道場師範。
だが『012』で鬼教官に…ギルにEXバーストで私情を持ち込む。
本作には本家本元っぽい暗闇の雲さんが居るため、大人げなく偽物認定している。
知られざる物語にて本音を吐く
カメェェェッー!
ギルガメッシュ●
スクランブルファイター
CV:
中井和哉
次元の狭間から参戦した我らが弁慶。
今回ついにバッツとの決闘を果たすも…
もちろんセルフ召喚もできます
○
ティナ・ブランフォード●
マジック・マスター
CV:
福井裕佳梨
C指定要因。サードの破壊力が異常(主に萌えに)
コスモス勢で最終的に紅一点となったためか
クジャやヴァンに救われ、たまねぎに告られクラウドに夢を諭されとヒロイン的立場に。
○
クラウド・ストライフ●
ブロウヒッター
CV:
櫻井孝宏
めんどくさいチョコボ頭。
ディシディアを激突ゲーに変える男
クリスタルを手にしてなお結論が出来ない
執拗にストーキングされて言葉攻めされたりもするかわいそうな被害者
●
セフィロス●
( 0W0)<ブレイロ・バズダー
CV:
森川智之
いろいろとなっがいひでお。
勝手にZを展開し
ストーカーをするなどめんどくさいイカ
アナザーの変態っぷりが凄まじい半裸教祖
実は12回目の戦いの最後らへんで自刃するというカオス勢の皆さんですらドン引きする所業をかました結果、
記憶の大半が曖昧になるものの神龍を目撃した。
ティファ・ロックハート○
フェイントストライカー
CV:伊藤歩
カオス陣熟女涙目の
乳揺れを引っさげた
おっぱい。
新参者で初っぱなから
ヤムチャ視点に立つ
まだ声の演技が拙く、特に断末魔の「イヤー(棒)」はネタにされまくった。
エアリス・ゲインズブール〇
(アシスト専用キャラ)
CV:
坂本真綾
プロログスプレイヤー専用。
主に補助魔法と白マテリアでアシストする。
獄門はやめてあげてください
○
スコール・レオンハート○
コンボファイター(笑)
CV:
石川英郎
589組。貴重なツッコミ役の
ツンデレ。
心の中だけおしゃべりだが、バッツ相手にははっきり言う。ブレイブを持て余す
『DFFOO』では優遇勢の1人…ではあるのだが、シャントット共々いわゆる「
初期実装の呪い」に苦しめられた。
ラグナ・レウァール○
タクティカルガンナー
CV:
平田広明
重火器をぶっ放す27歳児の大統領。
この物語の主人公でもハンニバルでもない
のばらの元凶
○
ジタン・トライバル○
エサマs…
エアマスター
CV:
朴ロ美
589組。サル
作中屈指の
漢で、たまねぎにも完全論破をしてのけた
かつてはバーストモンキーとして暴れ、012でも更に鬼畜性能に
システムが空中戦主体なのでジャンプ回数が多いのも鬼。
●
クジャ●
レンジマスター
CV:
石田彰
ナルシストのピーターパンツ
本作では最初はいい奴だったのに、どっちつかずだったり記憶刷り込まれたせいでひねくれたりな可哀想な
ツンデレ変態
EX効果がチートな
鬼畜キャラ
○
ティーダ●
ドッジアタッカー
CV:
森田成一
避けて攻撃したりボールやモーグリを投げたりするブリッツのエース
2人目のはっきり言ってしまうタイプ。
同じく半裸に…しかも表情も微妙に違う
●
ジェクト○
スーパーインファイター
CV:天田益男
大きな熊みたいなティーダの親父
本作でも実は召喚獣だが流石に完全再現すると話にならないサイズなので、
都合よく部分利用したり、サイズが人並みに小さく+より人間っぽくなっている。
スクエニ屈指の涙腺崩壊兵器
ヤルネェ!
ユウナ○
サモンマスター
CV:青木まゆこ
コスモス屈指の古参。
本作でも恋人ティーダへの愛や彼氏直伝の指笛は健在。
○シャントット○
チェインスペラー
CV:
林原めぐみ
最強の名に恥じぬタルタルの淑女
神々の闘いの最中に魔法の研究をするとんでも魔道士
フィールド放置はあくびの嵐
プリッシュ○
コンボメイカー
CV:
平野綾
エルヴァーンの
俺っ娘
どうやらおば…博士の手助けをしていたもよう
WoLの拾い主・名付け親であり、記憶は消えども今のブレないWoLを確立させた
ヴァン○
スイッチアタッカー
CV:
小野賢章
本人としては演じるつもりは満々だったが、事務所都合により原作の
紅音也から変更された。
名前間違ったり年聞いたりと屈指のKY
スイッチによる奇策で戦う
ACではPSP版の戦い方をほぼ忘れている。
●ガブラス●
EX・ジャッジマスター
CV:
大塚明夫
EXモードに全てを掛けたネガティブ
犬
シャントットに挑んだせいで1シーンで死亡
無茶しやがって…
ライトニング○
オプティマコマンダー
CV:
坂本真綾
012新規参戦キャラの中で半ば中心人物となる男前の
イケメン。
のばらに思い入れがあったもよう
やはり『「光速」の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士』
というわけではない
ヤ・シュトラ
CV:
茅野愛衣
AC版新規参戦キャラ。永遠の24歳。
激情的なセリフはシャントット並みに多い。
ラムザ・ベオルブ
ウォークライコマンダー
CV:立花慎之介
AC版新規参戦キャラにして、DFF初のナンバリングシリーズ外からの参戦キャラ。
コンセプト通り叫ぶことで真価を発揮する。
クラウド「またお前と戦う時が来るとはな」
☆FF零式☆
エース
CV:
梶裕貴
AC版新規参戦キャラ。
今作ではしっかりと遠距離重視の戦術になっている。
デッキオープンのランダム性にしばしば振り回される。
その他
☆がコスモス陣営、★がカオス陣営
☆コスモス☆
CV:
島本須美
調和の
神。モデルは1のセーラ姫。
その正体はカオスの母親の複製体で、大いなる意志に従いカオスにけしかけてきた
一方で戦士達の覚悟に疑問視していたもよう
★カオス★
CV:
若本規夫
混沌の神。1の
ラスボスがもと。
いろいろとチートで3連戦は苦行。後にAP稼ぎの被害者に…
実は最初は戦う気は全くなかった。この戦いについては最も苦悩していたもよう
末にデスペラードカオスとなり20回まで暴れまわる。中井くーん
通称デカオ、カスオ
☆大いなる意志☆
CV:菅原文太
神竜と契約し神々の戦いを始めた全ての元凶
しかし彼も神竜に踊らされた被害者
神竜ェ…
☆マーテリア☆
CV:真野恵里菜
AC版の神。
どう見ても痴女。
★
スピリタス★
CV:高橋一生
AC版の神。
どう見ても
ジェクト肉体派だが魔法を司る。
☆モーグリ☆
CV:
諸星すみれ(AC版)
おなじみ
白豚モーグリ。
AC版初期では敗北時にも「おめでとうクポ!」と煽ってくる鬼畜っぷりを見せつけてきた。
アプデで「モーグリが皆様の気持ちを汲むようになりました」と調整された。
―追記・修正してください―
- ティナさんの髪の色が金色…。 -- 名無しさん (2014-05-26 20:14:43)
- シャントットはカオス側じゃないのか? -- 名無しさん (2014-05-26 20:18:17)
- ↑x2ティナの髪の色が金色なのは天野絵の再現だよ。アナザーはちゃんと緑色。 -- 名無しさん (2014-06-04 22:55:56)
- まだまだ出て欲しいキャラが一杯いるなー。レオンハルトとか見てみたい -- 名無しさん (2014-07-28 17:31:28)
- 個人的にFFⅢのコスモス陣営はルーネスで良かったと思う…… -- 名無しさん (2014-10-03 00:02:41)
- なぜヴィンセントが出てこない -- 名無しさん (2014-12-06 21:14:57)
- 11,13,14,T,零式からカオス陣営は誰が来るだろうか? -- 名無しさん (2017-05-26 23:10:24)
- ノクティスは参戦決定したけどな -- 名無しさん (2017-11-20 13:07:21)
- オペラオムニアも足したいけど肥大化がやばいかな。↑5 オペラオムニアで参戦したぞおめでとう! -- 名無しさん (2018-04-22 10:52:08)
- アーケードにはロックもいるんだ… -- 名無しさん (2020-03-23 22:29:32)
- ↑2 おまけにハルたん(命名シンクちゃん)という素敵なあだ名までゲットしちゃったぜ -- 名無しさん (2021-04-05 16:26:11)
- NTのDLC枠でリノア・アーデン・ゼノスが新規参戦。ゼノスは未だにオペオム未参戦だけど「ヒカセン以外眼中ナシ」な設定のおかげで話に組み込みにくいとかなんかねぇ -- 名無しさん (2022-07-25 16:25:05)
最終更新:2024年12月18日 12:18