ここ数日雑談板において、ゲームや開発への不満が書き込まれる→それに対する煽りや人格否定が書き込まれる→レスバ開始という流れが過度に多発しています。何かしらの対策、例えばよく挙げられている愚痴板の設立なりをするか、もしくはいったん落ち着くまでそのようなツリーはどんどんCOするかした方が良いのではないでしょうか? - INS (2024-10-18 18:37:55)
詳しくはオンライン雑談版を見て欲しいですが、フェンサーのページの当該箇所を編集したいのですがどう思いますか?これでは簡潔を通り越してただの情報不足で、真にこのページを見るだろう初心者には誤った伝わり方をすると感じるためです。 - N (2025-09-14 18:03:14)
そしてもう一つ、これもよく槍玉に上がるオンラインマルチにおけるミサイルの使用の注意点を〝オンラインマルチ″の項目の中に追加したいです。すでにミサイルの項目にあると言われましたが、かなり大事なことなので2度3度書くのは重要だと思いますし、そもそもオンラインマルチで大事なことなので。 - N (2025-09-14 18:07:45)
オンラインマルチプレイのページには、すでに「待機状態の敵に対する誤射について」の項目に、「ミサイル、レンジャーのセントリーガン、エアレイダーの空爆や衛星兵器、ウイングダイバーの電撃武器や誘導兵器、グレイプニールが特に誤射率の高い武器として挙げられます。」という記述があるのですが、これだとダメですかね?もっと記述を強化したり、目立つようにしたいということでしょうか? - PDF (2025-09-14 20:09:20)
別段強化するということではないです。特に不快に感じやすくまた初心者が陥りがちな状態の部分なので、ミサイルの項目に詳しく書いていただいている部分をオンラインマルチの項目へコピペする、またはリンクを貼って誘導する等すれば目に留まりやすく良いのではないかと。 - N (2025-09-14 20:32:50)
確かにフェンサーのページの該当部分を見たところ、どちらかというと味方への誤爆が頻発して自軍が壊滅するという点の方がメインなので少し主旨が違いましたね。私も何度も苦い思いをしてきたので気持ちはすごくよくわかるのですが、オンラインでの誤爆の危険性が高い武器は他の兵科にも色々とあるので、「オンラインでの取り扱いに特に注意が必要な武器」といった項目を作ってそこにまとめるのはどうでしょうか? - PDF (2025-09-14 20:54:16)
具体的な武器の例としては、高高度強襲ミサイル、ゴリアス、ZEランチャー、プラズマ・グレートキャノン、セイバー、エレクトロンコプター、スプライトフォールなどがあると思います。 - PDF (2025-09-14 20:55:54)
あーすいません…自分が言っているのはフェンサーのページの一番最後の、オンラインマルチの項目のことです。そこにフェンサーの誘導装置不要ミサイルへのリンクを貼るという話なだけです。かみ合っていませんでしたね、すいません。ただ、あなたがおっしゃっている項目を作るというのもいい案かもしれませんね。。 - N (2025-09-14 21:00:19)
こちらこそすみません、完全に勘違いしていました。私が上に書いた内容は忘れてもらって、先ほどsandboxに作成してくれていた、ミサイルに対する注意書きとリンクの行を追加するという案で問題ないかと思いますが、文頭は「誘導ミサイル」よりも単に「ミサイル」の方が良い気がしますが、どうですかね?というのもリンク先が「誘導装置不要ミサイル」なので、「誘導ミサイル」という表現だと少し違和感がありました。 - PDF (2025-09-14 21:14:27)
該当箇所を単にミサイルという書き方に変えました。そしてもう一つの編集案も出してみました。フェンサーの性能的にある程度仕方ないとはいえ、あまりに他プレイヤーをないがしろに(というよりフェンサー中心に)なっていたところと意味が伝わり辛いところ、明らかに間違っていそうなところを修正しました。多少分量自体は増えてしましましたが…。 - N (2025-09-14 22:08:18)
対応ありがとうございます。高機動型の編集案もいい感じだと思います。青字で書いてくれている修正理由についても納得できますし、追加・修正された内容も問題ないとは思いますが、私の一存で勝手に決めるわけにもいかないので、実際にフェンサーのページに反映するかどうかはもう少し他の方の反応を待ってからの方が良さそうですね。 - PDF (2025-09-14 22:22:00)
名前つけ忘れました。改めて、ありがとうございました。 - N (2025-09-14 22:25:51)
確かにフェンサーのページの該当部分の「最悪味方に押し付けてでも生き残ること。」というのは、あまり良くない記述だと感じたので編集するのは大いにありだと思います。とはいえ、具体的にどう修正するかは意見が割れそうなので、修正案をここかsandboxのページに提示してみるのはどうでしょうか? - PDF (2025-09-14 20:07:43)