ミッション攻略 > 54

M53:空中分解 ≪ 前 | M54:絶望包囲 | 次 ≫ M55:黒幕

ミッション概要

ハリムさんたち、いなくなっちゃいましたね…
こんな状況でマザーシップとの決戦に挑まないといけないなんて…
みなさんの穴を埋められるような編成と装備を整えてください。
おそらくこれが最後の戦いです。いい意味でも、悪い意味でも…
マップ
(夕方)
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル - - - -
アーマー限界 - - - -
配置ビークル 出現数 備考
ニクス リボルバーカスタム 1
Sceptrum Ⅲ Battletank 3
出現する敵 出現数 備考
第一波 ガンシップ 20
シディロス変異種 4
デストロイ・マンティス 3
シールドベアラー 4
キャリアー 2
┗ギサンダー(金)
第二波
(敵総数一定
以下で出現)
ギサンダー(金) 12 寺の北西側†に出現
デカランチュラ(銀) 8 寺の南西側†に出現
キャリアー 2 東西†より飛来
┗ギサンダー(金)
第三波 レッドエルギヌス(DR化) 1
デストロイ・マンティス(DR化) 7 HARDEST以上
†:開始時点前方を北とする。

ミッション全体コメント

  • マザーシップ(EDF1・2)との最終戦。
  • 最初の時点では全ての敵が待機モードのため、慎重に削って行きたくなる。
    しかしガンシップを先に減らし過ぎると増援が出現し、変異種の群れ+高機動の準主力級+シールドに守られた追加キャリアーからのおかわりで地獄絵図となる。
    • ガンシップをある程度残したまま、準主力級とキャリアーを殲滅できるだけの機動力や射程が求められる。
    • ビークルを使って突撃するのもアリ。機銃つき戦車三両に高火力のニクスもあるので乗り潰しにできる。
    • キャリアーを落とすと敵が一斉に気付いてこちらに向かってくる。
      シールドベアラーから中型敵を引きはがすのに有用だが、初手からだと敵が多いので、少し減らしてからにしたい。
    • シールドベアラーは防御スクリーンに攻撃を当てると、防御スクリーンを広げ始める。
      流れ弾が当たらない角度で攻め込んだ方が良いかもしれない。
  • 最後に赤エルギヌス戦あり。
    • 第二波までを突破可能な火力と機動力があれば、そこまで苦労はしないはず。ニクスを残していれば各武装を惜しみなく打ち込んで速攻を狙っていける。
    • 通常のエルギヌスより硬いので、ベアラーを一体残してSPアイテムを回収し、SP攻撃を複数回撃ち込めるようにしておこう。
    • HARDEST以上の難易度ではカマキリが7体も追加される。残ったビークルで対処すればSPポイント稼ぎの的となる。
    • デストロイ・マンティスの自爆を阻止できるスペシャル(爆発や近接に多い)が使い時かもしれない。
    • デストロイ・マンティスは水平方向への攻撃が多く、高低差に弱い。寺のある高台をうまく利用したい。
  • ミッションタイトルに類似するものとして『EDF2』『EDF4.1』の「絶対包囲」、『EDF5』の「絶対包囲網」がある。どれも後半の物量ミッションである。

オフライン

  • 第三波はニクスを残しておけばほぼカタがつく。INFでは出現と同時にワイルド・リヴァイアサンを撃っておき、それから乗り込んで攻めに出れば安定。

オンライン




M53:空中分解 ≪ 前 | M54:絶望包囲 | 次 ≫ M55:黒幕

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年03月17日 23:34