重装機におけるエナジーシェア運用手法
必要踏破アリーナ | ムーンベースアリーナ② |
---|---|
必要スキルコスト | 9 |
セット概要
- タッグマッチなどで僚機として使用してもらう前提のアセン。
- 装備スキルであるエナジーシェアを高耐久な重装機に搭載し、他オーナーのタッグマッチや撃破数チャレンジを手助けするのを目的とした装備セットである。
- 性質上、装備の強化やアリーナ進行があらかた終わった戦力が高めのオーナー向けのアセンである。
- また、他オーナーに採用してもらう前提の為、フラット時のパラメータも注視する必要がある。
- ぶっちゃけ重装機にエナジーシェア付き装備積むだけだが、自機が瀕死で回復させてもほぼ意味が無いのでその点も考慮する必要がある。
装備
エナジーシェアと重装甲を必須とし、それ以外は重装機の基本に準ずる。
必須装備
エナジーシェア装備
ライフストーン
レア度 | 4 |
価格 | コイン25 |
入手可能時期 | ギフトコイン交換所 |
Weight | 20 |
EN | 240 |
HP | 180 |
SPD | 300 |
射撃 | 15 |
近接 | 15 |
防御 | 15 |
スキル:エナジーシェア | |
効果 | 自分か僚機のHPが0になった時 一度だけ残りHPの30%を分け与える |
- おでこに取り付ける宝石。頭装備。
- 性能面は完全に軽装機向け装備だが、当アセンではエナジーシェアが目的。
- ギフト産なので入手自体は容易だが、強化は茨の道。
- 面倒なら下記のバケツを持っても良い。
バケツ
レア度 | 4 |
価格 | コイン2000 |
入手可能時期 | 『アクアリウムに願いを』交換所 |
Weight | 120 |
EN | 0 |
HP | 350 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
バケツ | |
威力 | 349*1 |
弾数 | 1 |
弾速 | - |
誘導 | 240 |
リロード | 0 |
イワシ | |
威力 | 69*5 |
弾数 | 5 |
弾速 | 70 |
誘導 | 7 |
リロード | 18 |
スキル:エナジーシェア | |
効果 | 自分か僚機のHPが0になった時 一度だけ残りHPの30%を分け与える |
- 近接攻撃、スロダガ(イワシ)付きの左手装備。
- 見た目は完全にネタ装備だが、武装2つに当アセンの要であるエナジーシェア付き。
- 更にHPもライフストーンより高い。尤も、左手装備として見ると低いのだが。
- サブストーリー産というのもポイント。HPの増設が容易。
重装甲スキル付き装備
- 重装甲スキルは相手の攻撃の基礎威力を10減衰してダメージを算出するようになる。
- 細かい説明は省くがブレードや高威力の武装を除き5%~35%のダメージカットを実現させる。
- とにかく耐えられるようになる。当装備セットでは必須とする。
ビッグシールド
レア度 | 4 |
価格 | 960000 |
入手可能時期 | ムーンベース② |
Weight | 600 |
EN | 700 |
HP | 1150 |
SPD | 1050 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 45 |
デコイ | |
威力 | 0*1 |
弾数 | 2 |
弾速 | - |
誘導 | 0 |
リロード | 30 |
スキル:重装甲 | |
効果 | 敵武装の基礎ダメージをマイナス10する |
アクティブシールド
レア度 | 4 |
価格 | コイン2000 700000(2個目から可) |
入手可能時期 | 裏アリーナ交換所 |
Weight | 600 |
EN | 700 |
HP | 1350 |
SPD | 1000 |
射撃 | 5 |
近接 | 5 |
防御 | 35 |
デコイ | |
威力 | 0*1 |
弾数 | 2 |
弾速 | - |
誘導 | 0 |
リロード | 30 |
スキル:重装甲 | |
効果 | 敵武装の基礎ダメージをマイナス10する |
- 超高耐久背部装備。
- とりあえずコレ。欲が出てきたら他装備を検討しよう。
- 基本的にはどちらでも良いが、アクティブシールドの方がHPを盛れる。
ブシンアームズ
レア度 | 4 |
価格 | コイン2000 |
入手可能時期 | 『捜索!!消えたゴルドラーダ』交換所 |
Weight | 400 |
EN | 280 |
HP | 650 |
SPD | 1150 |
射撃 | 10 |
近接 | 20 |
防御 | 30 |
ブシントウ | |
威力 | 559*1 |
弾数 | 1 |
弾速 | - |
誘導 | 240 |
リロード | 0 |
スキル:重装甲 | |
効果 | 敵武装の基礎ダメージをマイナス10する |
- 増設アームに高威力の刀を装備した背部装備。
- 重装甲持ち背部装備としては近接向けの武装と性能。
- 重装近接なら採用を検討したい。但しバケツと近接攻撃が被るので注意。
パネルシールド
レア度 | 4 |
価格 | コイン2000 |
入手可能時期 | 『月夜の展望タワー』交換所 |
Weight | 280 |
EN | -290 |
HP | 780 |
SPD | 0 |
射撃 | 0 |
近接 | 0 |
防御 | 0 |
スキル:重装甲 | |
効果 | 敵武装の基礎ダメージをマイナス10する |
- 左手に持つ大盾。
- バケツと装備枠が干渉するので当装備で重装甲スキルを確保する場合、ライフストーン一択となる。
- 尚、重装甲持ちの大型シールドはシールドバッシュと超改修がネックとなる。
- 特に近接攻撃が厄介。ほぼパイル系のモーションで隙を晒す事になる。
ナイトシールド
レア度 | 4 |
価格 | 570000 |
入手可能時期 | サンセットルインアリーナ |
Weight | 150 |
EN | -200 |
HP | 580 |
SPD | 0 |
射撃 | -5 |
近接 | 5 |
防御 | 5 |
スキル:重装甲 | |
効果 | 敵武装の基礎ダメージをマイナス10する |
- こちらはアリーナ産の重装甲付き左手盾。
- 他重装甲付き装備と比べやや低耐久。その分軽量なので機動力を確保しやすい。ややフラット向け。
ヘビィスカート
レア度 | 4 | |||
価格 | 1635000 | |||
入手可能時期 | スターライトアリーナ④ | |||
超改修対象 | 〇 | 1 | 2 | 3 |
Weight | 400 | |||
EN | 200 | |||
HP | 550 | +30 | +30 | +30 |
SPD | 600 | |||
射撃 | 5 | +1 | +1 | +1 |
近接 | 5 | +1 | +1 | +1 |
防御 | 30 | +1 | +1 | +1 |
スキル:重装甲 | ||||
効果 | 敵武装の基礎ダメージをマイナス10する |
- 現状腰装備唯一の重装甲スキル持ち。
- 重装甲装備の割にはややHPは控えめ。超改修込みでも不遇。
- 可能なら別装備枠で重装甲を確保する事。
ラビットレッグ
レア度 | 4 | |||
価格 | コイン2000 | |||
入手可能時期 | 『行こう!エレクトリアキャンプ』交換所 | |||
超改修対象 | 〇 | 1 | 2 | 3 |
Weight | 250 | |||
EN | 450 | |||
HP | 400 | +90 | +90 | +90 |
SPD | 500 | |||
射撃 | 15 | +1 | +1 | +1 |
近接 | 7 | +1 | +1 | +1 |
防御 | 20 | +1 | +1 | +1 |
スキル:重装甲 | ||||
効果 | 敵武装の基礎ダメージをマイナス10する |
- 脚装備で重装甲持ちの珍しい装備。
- サブスト産の為強化も容易。超改修で耐久も良好。
- 他装備枠を自由に選定可能になるのもありかなり良好な選択肢。
- 太ももが大きく突き出した形状なのでコーデには難儀する。
推奨装備
背中
ジャマーコート
HP | SPD | EN | Weight | 射撃 | 近接 | 防御 | スキル |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1380 | 1200 | -50 | 800 | 15 | 15 | 30 | ジャマー |
- 固有スキルのジャマーを目的としてチョイス。
- 重装甲やデコイが無くなる為、他装備枠で捻出する必要がある。
- 特に重装甲スキルは必須。他装備枠から用意できない場合は諦めよう
ヴァリュアブルポッド改
威力 | 弾数 | 弾速 | 誘導 | リロード | HP | SPD | EN | Weight | 射撃 | 近接 | 防御 | 切替 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
83×20 | 40 | 65 | 40 | 20 | 600 | 1200 | 500 | 250 | 10 | 10 | 35 | ビームスプレー |
419×1 | 1 | - | 20 | 15 | - | - | - | - | - | - | - | メガランチャーMk-2 |
- 通称ヴァリポ改。
- ガン逃げ機や照射を持ちたいならコレ。
- EN散弾と高誘導の照射レーザーはやはり強力。重装甲は忘れずに。
- 中装機向けの性能なので機動力は上がるが耐久には注意。あくまで僚機として運用してもらうのが目的なのを忘れずに。
タイラントウィング
HP | SPD | EN | Weight | 射撃 | 近接 | 防御 | スキル |
---|---|---|---|---|---|---|---|
920 | 1200 | 200 | 400 | 10 | 10 | 38 | リフレクション |
- デバフカウンターが可能な高重量装備。
- 不意に飛んできた燃焼デバフや毒デバフを相手に送り返す。重装甲は他装備枠で確保しよう。
- 使い捨てながらもデコイ搭載。何だかんだで便利。
セーフティガード付き装備
ディフェンサーシールド
フロートシールド
クレセントビット
フロートシールド
クレセントビット
装備枠 | 装備名 | HP | SPD | EN | Weight | 射撃 | 近接 | 防御 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
左手 | ディフェンサーシールド | 700 | 0 | -400 | 80 | 0 | 0 | 15 | |
腰部 | フロートシールド | 800 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 40 | |
背部 | クレセントビット | 1000 | 50 | 0 | 0 | 0 | 0 | 45 | EN散弾付き |
- 長期戦を前提としたスキル。当スキル付き装備は高耐久に仕上がっている事が多い。
- 無理に入れる必要は無いが、装備枠が余っていて耐久を稼ぎたい場合は選択肢に入る。
武装
- 重装機なので高負荷なエネルギー系武器を選定しやすい。
プラズマキャノン
HP | 威力 | 弾数 | 弾速 | 誘導 | リロード | EN | Weight |
---|---|---|---|---|---|---|---|
300 | 314×3 | 15 | 80 | 15 | 20 | -1120 | 450 |
- EN負荷1120の方。
- 重装機でもないとぶん回せない大飯喰らいの大砲。
- メイン火力を担う事になる。クイックドロー、セカンドショット等とセットでどうぞ。
- 何気にHP補正があるのは嬉しい。
- 高火力の武装を選定する場合、アセン考察/クイドロ式マシンキャノンも参照。
ハイレーザーライフルMk-2
威力 | 弾数 | 弾速 | 誘導 | リロード | EN | Weight |
---|---|---|---|---|---|---|
157×3 | 15 | 80 | 5 | 10 | -600 | 230 |
- 上記のプラズマキャノンが重すぎる場合はコチラを。
- 威力や誘導は落ちるがそれでも高性能。
- 脇役に徹するならコチラでも良いかもしれない。
クロスシールド
威力 | 弾数 | 弾速 | 誘導 | リロード | HP | EN | Weight | 射撃 | 近接 | 防御 | スキル |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
118×6 | 48 | 65 | 1 | - | 750 | -600 | 700 | 0 | 0 | 10 | 光学フィールド |
- マシンガン、光学フィールド、盾を合体した左手複合装備。
- 左手装備の中でも負荷が高い。被弾が増え過ぎないように注意。
フィンガービットL/R
武器名 | 威力 | 弾数 | 弾速 | 誘導 | リロード | HP | SPD | EN | Weight | 切替 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
フィンガービット | 335×1 | 1 | 5 | 95 | 18 | 400 | 0 | -500 | 280 | フィンガービット |
108×5 | 10 | 80 | 2 | 40 | フィンガービーム |
- HPも盛れる特攻ビット装備。
- 純粋に強いので雑に採用しても良い。
フォックスシューター
ヒートシューター
ヒートシューター
名称 | 威力 | 弾数 | 弾速 | 誘導 | リロード | HP | SPD | EN | Weight | 射撃 | 近接 | 防御 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
フォックスシューター | 76×7 | 7 | 70 | 3 | 4 | 200 | 100 | 0 | 0 | 10 | 10 | 25 |
ヒートシューター | 73×7 | 7 | 70 | 3 | 4 | 200 | 100 | 200 | 0 | 10 | 10 | 25 |
- 腰装備の追従ビット。
- 自動発射されるEN散弾はやはり強力。HPの低さには注意。
クイックビット
ドレインビット
ドレインビット
名称 | 威力 | 弾数 | 弾速 | 誘導 | リロード | HP | SPD | EN | Weight |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
クイックビット | 45×32 | 4 | - | 0 | 30 | 0 | 0 | -420 | 150 |
ドレインビット | 34×24 | 3 | - | 0 | 30 | 0 | 0 | -420 | 150 |
- 展開ビット装備。
- 基本的な性能は大体同じだが、ドレインビットは同時展開する都合上、ややスタミナ奪取には不向き。
- 足止めを狙うならクイックビット。あくまで耐久稼ぎを狙うならドレインビットを選定しよう。
オメガビット
ハムスタービット
ラビットビット
ハムスタービット
ラビットビット
名称 | 威力 | 弾数 | 弾速 | 誘導 | リロード | EN | Weight |
---|---|---|---|---|---|---|---|
オメガビット | 279×2 | 2 | 5 | 90 | 30 | -500 | 350 |
ハムスタービット | 419×2 | 2 | 4 | 95 | 25 | -300 | 410 |
ラビットビット | 419×2 | 2 | 4 | 95 | 32 | -380 | 300 |
- 特攻ビット。
- スタミナ奪取、ダメージソース共に有用。高負荷なので機動力に影響を及ぼす。
- 凍結デバフ付きのラビットビットが最も有力か。
ヘビィグレネード
ジャミンググレネード
ジャミンググレネード
名称 | 威力 | 弾数 | 弾速 | 誘導 | リロード | EN | Weight |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ヘビィグレネード | 433×1 | 1 | 40 | 60 | 15 | 0 | 150 |
ジャミンググレネード | 419×1 | 1 | 40 | 60 | 16 | 0 | 155 |
- 手投げグレネード2種。
- 高威力で隙も少ない優等生。デバフによる長期戦を狙うか純火力を取るかでチョイス。
- 近接アセンの場合桶を持とう。
AI設定
戦闘距離思考
- 18~30
やや遠距離からビットや照射レーザー、プラズマ砲弾を撒き続ける。
尚、重装近接なら0~20が推奨される。
尚、重装近接なら0~20が推奨される。
必須スキル
- 極端な話重装機に好きなスキルを積めば概ね完成する。
- その中でも最低限必須とするスキルを一応記載。
- 追加弾倉10%
- リロードUP
長期戦を前提とする為。
実弾武器よりもリロード武器を多めに採用する事。
実弾武器よりもリロード武器を多めに採用する事。
- リアクティブシールド
ダメージ減衰を目的として。
推奨スキル
- プロテクション
- アンチブレイク
- ハイパーカウンター
回避、防御系スキル。
スキルコストが余っているなら上から装備していこう。
スキルコストが余っているなら上から装備していこう。
- オートランチャー
サブの手持ちモデルの存在しない武装を時々自動発射するようになる。
ビット系、ミサイル系、グレネード系はこれらに該当する。
特にビット系で有効。展開時の隙をカットし、一方的に相手に不利を押し付ける。
ビット系、ミサイル系、グレネード系はこれらに該当する。
特にビット系で有効。展開時の隙をカットし、一方的に相手に不利を押し付ける。
- ディレイアタック
相手のダウン復帰直前に攻撃を仕込むようになる。
ビット系を事前に置いておく事で、復帰直後の攻撃を緩和する事が出来る。
弾薬消費がやや激しくなるので注意。
ビット系を事前に置いておく事で、復帰直後の攻撃を緩和する事が出来る。
弾薬消費がやや激しくなるので注意。
構築例
- 僚機として使用してもらう前提の為、戦力はフラットのパラメータを記載。
- 主要とするダメージソースをプラズマキャノンとし、オートランチャーで足止め攻撃をバラ撒き続ける。
- 弾切れ時の予備兵装としてミニミサイルポッドの多弾頭ミサイルを採用。
- ディフェンサーシールドは耐久確保を目的として採用。
- ライフストーンはサイズ調整で義眼、魔眼風にしてみた。メイド服は趣味です。
最後に
当装備セットはエナジーシェアを重装機に搭載するというかなり実験的な装備セットである。
基本的には重装機として振る舞うが、相手の足止めや生存を重視した構築をメインとする。
当然ながら僚機の存在しないフレンドマッチや、通常のアリーナでは意味が無い。
後輩オーナーに僚機として使ってもらい、しぶとく耐え続け、勝利を提供するのだ。
基本的には重装機として振る舞うが、相手の足止めや生存を重視した構築をメインとする。
当然ながら僚機の存在しないフレンドマッチや、通常のアリーナでは意味が無い。
後輩オーナーに僚機として使ってもらい、しぶとく耐え続け、勝利を提供するのだ。
「再起動だと!あり得るのか…?エレクトリアが…」