No.215
ステータス
基本情報
No.215 | ||||||||||||||||
真名 | スカサハ=スカディ | |||||||||||||||
Class | キャスター | Rare | 5 | Cost | 16 | |||||||||||
コマンドカード | 能力値 | Lv. 1 | 霊基再臨 | 聖杯転臨 | ||||||||||||
Quick | Arts | Buster | HP | 2112 | 14406 | |||||||||||
2 | 2 | 1 | ATK | 1661 | 10753 |
隠しステータス サーヴァント属性&特性・バトル補正値
▼表示/非表示
能力値
▼表示/非表示
スライダー挿入
HP | ATK | 総合値 |
ATK クラス補正 |
総合値 クラス補正 |
||
---|---|---|---|---|---|---|
Lv. 1 | ||||||
霊基再臨 | ||||||
聖杯転臨 | ||||||
宝具
ゲート・オブ・スカイ 死溢るる魔境への門 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Card | ランク | 種別 | 効果 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
Arts | A+ | 対軍宝具、開戦宝具 | 味方全体のクリティカル威力をアップ[Lv](3回・5T) | 30 | 40 | 45 | 47.5 | 50 |
&回避状態を付与(1回・3T) | ||||||||
&即死無効状態を付与(1回・3T) | ||||||||
&被ダメージカット状態を付与(3T)<OC:効果UP> | 500 | 750 | 1000 | 1250 | 1500 |
強化後 「強化クエスト」クリア後
ゲート・オブ・スカイ 死溢るる魔境への門 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Card | ランク | 種別 | 効果 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
Arts | EX | 対軍宝具、開戦宝具 | 味方全体の攻撃力をアップ[Lv](5T) | 20 | 25 | 27.5 | 28.8 | 30 |
&味方全体のクリティカル威力をアップ[Lv](3回・5T) | 50 | 75 | 87.5 | 93.8 | 100 | |||
&回避状態を付与(1回・3T) | ||||||||
&即死無効状態を付与(1回・3T) | ||||||||
&被ダメージカット状態を付与(3T)<OC:効果UP> | 500 | 750 | 1000 | 1250 | 1500 |
保有スキル
Skill1:原初のルーン
304, | CT | 効果 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 |
8 | 味方単体のQuickカード性能をアップ[Lv](3T) | 30 | 32 | 34 | 36 | 38 | 40 | 42 | 44 | 46 | 50 | |
&Quickカードのクリティカル威力をアップ[Lv](3T) | 50 | 55 | 60 | 65 | 70 | 75 | 80 | 85 | 90 | 100 |
Skill2:凍える吹雪 B
504,B | CT | 効果 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 |
8 | 敵全体の防御力をダウン[Lv](3T) | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 30 | |
&クリティカル発生率をダウン[Lv](3T) | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 30 |
Skill3:大神の叡智 B+
601,B+ | CT | 効果 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 |
8 | 味方単体のNPを増やす[Lv] | 30 | 32 | 34 | 36 | 38 | 40 | 42 | 44 | 46 | 50 |
開放条件
- 初期
- 霊基再臨を1段階突破する
- 霊基再臨を3段階突破する
クラススキル
104,EX |
陣地作成
|
|
自身のArtsカードの性能をアップ | 12 |
103,A |
道具作成
|
|
自身の弱体付与成功率をアップ | 10 |
327,A |
女神の神核
|
|
自身に与ダメージプラス状態を付与 | 250 | |
自身の弱体耐性をアップ | 25 |
アペンドスキル
Skill1:追撃技巧向上
301 | 効果 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 |
自身のExtra Attackカードの性能をアップする[Lv] | 30 | 32 | 34 | 36 | 38 | 40 | 42 | 44 | 46 | 50 |
Skill2:魔力装填
601 | 効果 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 |
自身のNPをチャージした状態でバトルを開始する[Lv] | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 20 |
Skill3:対キャスター攻撃適性
300 | 効果 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 |
自身の〔キャスター〕クラスに対する攻撃力をアップする[Lv] | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 30 |
育成
霊基再臨
段階 | QP | 再臨用素材 |
1段階 | QP,10万 | キャスターピース,x5 |
2段階 | QP,30万 | キャスターピース,x12 原初の産毛,x5 |
3段階 | QP,100万 | キャスターモニュメント,x5 永遠結氷,x10 蛮神の心臓,x2 |
4段階 | QP,300万 | キャスターモニュメント,x12 蛮神の心臓,x4 巨人の指輪,x12 |
+ 再臨素材/聖杯転臨合計 -
合計 | 合計QP | 合計再臨用素材 |
霊基再臨 | QP,440万 | キャスターピース,x17 原初の産毛,x5 キャスターモニュメント,x17 永遠結氷,x10 蛮神の心臓,x6 巨人の指輪,x12 |
聖杯転臨 | QP,5500万 | 聖杯,x5 |
聖杯転臨 Lv.100-120 |
QP,1.5億 | 聖杯,x10 cn_215,x300,サーヴァントコイン |
スキル強化
レベル変動 | QP | 強化素材 | レベル変動 | QP | 強化素材 |
Lv1→Lv2 | QP,20万 | 術の輝石,x5 | Lv2→Lv3 | QP,40万 | 術の輝石,x12 |
Lv3→Lv4 | QP,120万 | 術の魔石,x5 | Lv4→Lv5 | QP,160万 | 術の魔石,x12 永遠結氷,x5 |
Lv5→Lv6 | QP,400万 | 術の秘石,x5 永遠結氷,x10 | Lv6→Lv7 | QP,500万 | 術の秘石,x12 原初の産毛,x3 |
Lv7→Lv8 | QP,1000万 | 原初の産毛,x6 オーロラ鋼,x6 | Lv8→Lv9 | QP,1200万 | オーロラ鋼,x18 虚影の塵,x48 |
Lv9→Lv10 | QP,2000万 | 伝承結晶,x1 |
+ 強化素材合計 -
合計 | 合計QP | 合計強化素材 |
x1 | QP,5340万 | 術の輝石,x17 術の魔石,x17 術の秘石,x17 永遠結氷,x15 原初の産毛,x9 オーロラ鋼,x24 虚影の塵,x48 伝承結晶,x1 |
x3 | QP,1億6020万 | 術の輝石,x51 術の魔石,x51 術の秘石,x51 永遠結氷,x45 原初の産毛,x27 オーロラ鋼,x72 虚影の塵,x144 伝承結晶,x3 |
アペンドスキル強化
レベル変動 | QP | 強化素材 | レベル変動 | QP | 強化素材 |
スキル解放 | cn_215,x120,サーヴァントコイン | Lv1→Lv2 | QP,20万 | 術の輝石,x5 | |
Lv2→Lv3 | QP,40万 | 術の輝石,x12 | Lv3→Lv4 | QP,120万 | 術の魔石,x5 |
Lv4→Lv5 | QP,160万 | 術の魔石,x12 万死の毒針,x12 | Lv5→Lv6 | QP,400万 | 術の秘石,x5 万死の毒針,x24 |
Lv6→Lv7 | QP,500万 | 術の秘石,x12 蛮神の心臓,x2 | Lv7→Lv8 | QP,1000万 | 蛮神の心臓,x4 巨人の指輪,x6 |
Lv8→Lv9 | QP,1200万 | 巨人の指輪,x18 真理の卵,x10 | Lv9→Lv10 | QP,2000万 | 伝承結晶,x1 |
+ 強化素材合計 -
合計 | 合計QP | 合計強化素材 |
x1 | QP,5440万 | cn_215,x120,サーヴァントコイン 術の輝石,x17 術の魔石,x17 術の秘石,x17 万死の毒針,x36 巨人の指輪,x24 蛮神の心臓,x6 真理の卵,x10 伝承結晶,x1 |
x3 | QP,16320万 | cn_215,x360,サーヴァントコイン 術の輝石,x51 術の魔石,x51 術の秘石,x51 万死の毒針,x108 巨人の指輪,x72 蛮神の心臓,x18 真理の卵,x30 伝承結晶,x3 |
絆レベル
▼表示/非表示
絆ポイント | サーヴァントコイン | 到達報酬 | |||
累計 | Next | 累計数 | 獲得数 | ||
Lv.0 | 0 | 1,500 | 0 | 0 | |
Lv.1 | 1,500 | 2,250 | 5 | 5 | |
Lv.2 | 3,750 | 3,000 | 10 | 5 | |
Lv.3 | 6,750 | 3,750 | 15 | 5 | |
Lv.4 | 10,500 | 4,500 | 20 | 5 | |
Lv.5 | 15,000 | 245,000 | 25 | 5 | |
Lv.6 | 260,000 | 280,000 | 30 | 5 | 聖晶石 x3 |
Lv.7 | 540,000 | 300,000 | 40 | 10 | 聖晶石 x3 |
Lv.8 | 840,000 | 330,000 | 50 | 10 | 聖晶石 x3 |
Lv.9 | 1,170,000 | 436,000 | 60 | 10 | 聖晶石 x3 |
Lv.10 | 1,606,000 | 1,090,000 | 80 | 20 | 絆礼装 |
Lv.11 | 2,696,000 | 1,230,000 | 100 | 20 | 聖晶石 x30 |
Lv.12 | 3,926,000 | 1,360,000 | 120 | 20 | 聖晶石 x30 |
Lv.13 | 5,286,000 | 1,500,000 | 140 | 20 | 聖晶石 x30 |
Lv.14 | 6,786,000 | 1,640,000 | 160 | 20 | 聖晶石 x30 |
Lv.15 | 8,426,000 | - | 180 | 20 | 聖晶石 x30 |
+ 礼装画像&効果 (ネタバレ注意) -
No.862 | ★★★★SR | 神々の遺した愛 | ||
---|---|---|---|---|
COST | 9 | 304 |
スカサハ=スカディ(キャスター)装備時のみ、 自身がフィールドにいる間、 味方全体<控え含む>のQuickカード性能をアップ[ 10 %] &クリティカル威力をアップ[ 15 %] |
|
HP | 100 | |||
ATK | 100 |
性能
[編集]
第2部 第2章「Lostbelt No.2 無間氷焔世紀 ゲッテルデメルング 消えぬ炎の快男児」にて異聞帯の王として登場後、「FGO Fes.2018 ~3rd Anniversary~特異点ピックアップ召喚」で実装された期間限定★5キャスター。
カード構成はQ2/A2/B1で、ヒット数はQ4/A3/B4/EX5と多め。また、Quickカードを2枚持つのはキャスターとしては初。(後に同構成の紫式部が実装)
クラススキルは「陣地作成 EX」「道具作成 A」「女神の神核 A」と高ランクのものが揃う。
N/Aが適正値の0.62から0.67と上方調整されているため、この「陣地作成 EX」と合わさってA2枚にも関わらずA1枚のサーヴァント並のA効率を誇る(具体的には沖田や槍王とほぼ同じくらい)。
ステータスはバランス型であり、同レアリティのキャスターと比較して特に珍しいものでもない。
属性は混沌・善・天。〔王〕特性を持つ。
スキル
【スキル1】原初のルーン CT:8-6
味方単体のQuickカード性能と、Quickカードによるクリティカル威力を3Tの間上昇させる。
どちらの効果も持続ターン数の長さに対して上昇量が非常に大きく、それぞれの相乗効果によって爆発的なダメージアップが見込める。
QuickカードによるNP獲得量も上昇するため、多段ヒットするQuickの持ち主をブーストすることでNP補助としても期待できる。
注意すべきは、クリティカル威力アップが適用されるのはあくまでQuickによるものだけであるという点。
アタッカーのQuickカードに、コマンドコードの「コード・フォーカス」を刻印するのも良いかもしれない。
【スキル2】凍える吹雪 B CT:8-6
敵全体の防御とクリティカル発生率を3Tの間ダウンさせる。
スキル1同様、持続ターン数が長い割に効果量が大きい。
宝具ともあわせて事故を防ぎつつQuick以外の火力も引き上げる、攻防兼ね備えた優秀な複合スキル。
【スキル3】大神の叡智 B+ CT:8-6
味方単体のNPを増加させる。
それ以外の効果は無いが最大で50%増加と、他人に付与できるものとしては諸葛孔明〔エルメロイⅡ世〕を上回る。
周回・高難度攻略のいずれにおいても役に立つ非常に有用なスキルと言えるだろう。
宝具「
死溢るる魔境への門
」
Arts属性の支援宝具。
味方全体に5Tの間クリティカル威力アップ(宝具Lv依存)を3回を付与し、さらに回避・即死無効を1回(固定)、回数無制限の被ダメージカット(OCで上昇)を3T付与する。
火力と耐久をまとめてサポートする補助宝具。Arts属性ゆえに味方のNP獲得にも貢献可能なのがミソ。
種類を問わないクリティカル威力アップは、スキル1の対象からあぶれたBuster/Artsへのスターも無駄にしにくい。
回数制のためクリティカルが発生するまでは持ち越す事が可能で、5T以内に宝具を再使用できれば重複する。
回避はたった1回とはいえ全体に及ぶため、スキル3を自分に使い緊急回避として用いる事も可能。
即死無効は有効な状況が限られるとはいえ、仲間全体に付与できるのは現状この宝具の特権である。
全体即死宝具を使ってくるような敵サーヴァントに対しては、回避とあわせて有効な対策になるだろう。
なお、残念ながらアーラシュや陳宮の宝具、アンリマユやマンドリカルドのスキルの様なデメリットとしての即死は防ぐことが出来ない。
被ダメージカットは効果の中で唯一回数に限りが無く、タイミングを選ばない。
とはいえ、これのみでは防御手段としては頼りない数値なので、活用するなら別途、防御バフを用意したい。
2021/12/08実装の強化クエストクリア後は、味方全体の攻撃力アップ(5T)が追加され、クリティカル威力の倍率がアップした。
攻撃力アップは倍率こそ標準的なものの持続が長く、Quickバフとも乗算関係になるため火力への貢献が大きい。
クリティカルアップの倍率も強化による伸び幅が大きく、宝具レベル1時点でも強化前と比較して1.5倍以上、レベル5の比較なら2倍と飛躍的に効果量が上昇している。
また、これら強化点の数値がいずれも宝具レベル依存で上昇するため、宝具2以上を狙う意義が以前よりも大きくなった。
総評
諸葛孔明〔エルメロイⅡ世〕のNP供給能力と、玉藻の前、マーリンのようなカード性能大アップを兼ね揃えたQuick補助サーヴァント。
凶悪とすら言えるスキル1のQuick強化や、スキル3の単体NP50チャージが目を引くが、スキル2及び宝具の汎用性も十分に高く、周回はもちろん高難易度攻略まで、パーティの組み合わせ次第で多様な局面に投入できる。
短所は、クリティカルに寄った補助能力を持つ割に自身のスター生産能力は並程度であるところ。
一度Quickクリティカルにこぎつけてしまえばアタッカー自身がスターを自給自足してくれる場合も多いうえ、自身のQuickも十分高性能だが、他に供給役もいる方が安定する。
またスター集中度の操作だけは出来ないため、うまくアタッカーにスターを集める為の工夫は必要になる。
さらにQuickを2枚持つキャスターが自身と紫式部のみのため、クラス統一PTで堅実に進めようとすると最大の戦力であるスキル1が機能しなくなる。
宝具はともかく、スキル構成がアタッカー一人にQuickクリティカルを連発させること(≒クラス混成)が前提となっているため、理論値こそ凄まじいが御眼鏡に適うアタッカーはそれなりに限られる。
そしてArts3枚持ちとしてAパ耐久をこなせる★5補助キャスターと比べてしまうと、混成前提ということも相まって長期戦もやや苦手なことは否めないだろう。
相性の良いサーヴァント
相性の良いサーヴァントはこれまで登場してきたサーヴァントに比較的多いが、やはり真価を特に引き出せるのは、『スカディの実装までに登場した、多ヒット数のQuick攻撃宝具を持つサーヴァント』だろう(*4)。
中でも自前とフレンドでスカディの2重起用を行い原初のルーンを重ねがけし、ヒット数の多い全体Quick攻撃宝具を連発させる運用が短時間での周回に役立つ。
ランスロット(狂)、巌窟王、ワルキューレ、パールヴァティー、アタランテなどは原初のルーン2重付与によって、宝具でNPを49%以上リチャージすることができるようになり、スカディに残りを賄ってもらいつつの宝具3連発も十分に視野に入る。
ナイチンゲールやBBなどで弱体無効の付与が必要な関係上マスター礼装が限られるが、フランケンシュタインでもシステムを組むことは可能である。
このような全体宝具アタッカーとの使用例については考察/編成/スカサハ=スカディシステムを参照。
周回だけでなく単体ボス戦にも有効。沖田総司や宝蔵院胤舜のようなQuickクリティカルを主武器に持つサーヴァントのサポートの場合、乗算バフのおかげで火力を大幅に引き上げられるだけでなく、NP獲得量やスター発生率まで底上げできる。
複数Qを持っていて、かつ高いスター集中度を持つクラスか、スカサハなどの様にスターをほぼ強制的に吸い上げられる集中スキル持ちを起用したいところ。自前でのクリバフ持ちならなお良い。
スター集中礼装を採用してアタッカーが吸い上げる、という戦術も単純ながら協力。
当然ながら、アキレウス、アルテラ・ザ・サン〔タ〕、アタランテ〔オルタ〕など、通常攻撃・宝具・スキルのうち2項目以上で星を十分に出せるサーヴァントとの相性が良い。
星を産むためではなく火力の為だけにも通常のQカードを切れるため、Qクリティカルが必然的に狙いやすくなる。
また、水着BBとの相性も良好。
BBの持つ「無貌の月」でQuickを固定してあげれば3Tで4枚も5枚もQuickクリティカルを切れるようになる。
いささかロマン砲的な運用となるが、ビリー・ザ・キッドと組ませると「クイックドロウ」と「大神の叡智」によるチャージ宝具からの、252%クリバフ&50%Qバフを付与したQクリティカル2連発などという芸当も可能。
同様にアン・ボニー&メアリー・リードでも「射撃」を組み合わせた高威力クリティカルを狙うことが出来る。
また、諸葛孔明〔エルメロイⅡ世〕、アルトリア・キャスターまたはフレンドのスカディのいずれかと併用することによって、味方単体のNPをいきなり0%から100%に引き上げる事が出来る。
アタッカーがシステム運用に向かなくとも、イベントで初期NP系効果を持たない特攻礼装を持たせながら短期戦を仕掛ける場合などに役立つだろう。
相性の良い概念礼装
礼装は、やはり星出しを補助できる2030年の欠片等の毎ターンスター獲得系か、宝具を堅実に貯められるプリズマコスモスがベター。
宝具効果の重複を狙いたいなら、カレイドスコープを始めとする初期NP系もよいだろう。
1T目にアタッカーがクリティカルを狙うことが出来るゴールデン捕鯉魚図やハイド・ハンターも短期戦では役に立つ。
Quickバッファーとしての能力を突き詰めるなら絆礼装も有力候補。味方のQuick性能とクリティカル威力をさらに引き上げることが出来る。
プロフィール
イラストレーター・声優
ILLUST | こやまひろかず |
CV | 能登麻美子 |
初出 | Fate/Grand Order 2: Cosmos in the Lostbelt |
キャラクター詳細
北欧異聞帯に由来するサーヴァント。
汎人類史のスカサハとは「完全な別人」であり、
異聞帯でのみ成立する神、
女王としての性質に大きく傾いた存在である。
ケルトの英雄スカサハと由来を同じくする北欧の巨人、
山の女神ーーースカディ(スカジ)の特量が多く現出し
ている。
スカディの側面が濃いスカサハ、というよりも「スカサ
ハの性質を一部有するスカディ」と表現すべきか。
パラメーター
筋力 | B | 耐久 | D | |||||||||||
敏捷 | C | 魔力 | EX | |||||||||||
幸運 | D | 宝具 | A |
設定
+ アンロック条件:絆レベルを 1 にすると開放 -
身長/体重:162cm・50kg
出典:北欧神話、ケルト神話
地域:欧州
属性:混沌・善 性別:女性
属性の「混沌」は自己申告によるもの。北欧異聞帯を支
配した頃には自分自身の意向こそが社会秩序であったも
のの、死して英霊として再現された今では異なるがゆ
え、とのこと。
+ アンロック条件:絆レベルを 2 にすると開放 -
今回の現界では、勇士を育てる師としての顔が一切存在
していない。武芸の達人では、ない。
超然としつつも親しみ易かったランサー・スカサハとは
異なり、「なにか踏んでしまったかな」「おや小さきも
の(人間)か」「愛そうか、殺そうか」と、まさしく自
然(神々)そのものの性質を秘めている。
ーーー息を吹く。
吹雪になる。生物はおおむね死ぬ。
ーーーほほえむ。
常春になる。生命は華やかに芽吹く。
どちらも、彼女にとっては等価。
+ アンロック条件:絆レベルを 3 にすると開放 -
スカディ(スカジ)の名は古ノルド語で「傷つくる者」
を意味する。古エッダの『グリームニルの歌』によれば
「忌まわしき巨人スィアチ」の娘であり、父と共にどよ
めきの国スリュムヘイムの古い館に住んでいた。
後に北欧の神々のもとへ嫁いだため、「神々の麗しい花
嫁」と呼ばれる。
スカディはスアンドルグ(スキーの神)、もしくはスア
ンドルディー(スキーの女神)とも称される。山におけ
る狩りの達人であり、スキーの名手であると伝えられ
た。
+ アンロック条件:絆レベルを 4 にすると開放 -
本作におけるスカサハとスカディは完全なイコールの存
在ではないが、互いに影響を与え合い、「混じり合っ
た」という解釈を取る。
ランサーとしてのスカサハが大神オーディンの所有する
原初のルーンを譲り受けているのも、ある意味、この混
合(習合)ゆえであろう。
ノルウェーの王統の歴史書『ヘイムスクリングラ』によれ
ば、スカディ(スカジ)は一度目の夫である海神ニョル
ズと離婚し、オーディンと再婚した事になっている。
本作の彼女は未婚だが、後世にそう記される程度には目
を掛けられていた……はずである。
「スカサハ=スカディ」として異聞帯に存在した彼女は
特にスカディの混合比率が高く、そのため、神々の花嫁
としての性質を多数有している。
+ アンロック条件:絆レベルを 5 にすると開放 -
『死溢るる魔境への門』
ランク:A+ 種別:対軍宝具/開戦宝具
レンジ:2〜50 最大捕捉:200人
ゲート・オブ・スカイ。
世界とは断絶された魔境にして異境、世界の外側に在る
「影の国」へと通じる巨大な「門」を一時的に召喚。女
神スカディではなく、ケルトのスカサハとしての自己が
本来支配するはずの領域である「影の国」の一部たる
「影の城」が姿を見せる。
効果範囲の中の存在のうち、彼女が認めた者にのみ、
「影の城」は多大なる幸運と祝福を与える。
「影の城」に愛された者は、力なき身であろうとも強大
な敵を打ち倒す。
通常の聖杯戦争でこの宝具を効果的に用いれば、驚くべ
き番狂わせをもたらす可能性もある。
スカサハ=スカディは、なぜ自分がこの宝具を使用する
のかはっきりとは理解できていない。北欧の神々から与
えられた加護が、もうひとりの自分(ケルトのスカサ
ハ)に由来する異境の力を行使させているのであろう
な、程度の認識である。
+ アンロック条件:Lostbelt No.2クリアおよび絆Lv.5で開放 -
恐るべき女王。
氷雪の女神。
だが……
異聞帯を統べていた頃には隠し続けてきたものの、彼女
の心には「取り残された者」としての哀切がある。
神々に愛され、求婚され続けた女神であったが、気付け
ばラグナロクの果てにすべての神々は姿を消しており、
「異聞帯としての北欧世界最後の神」になってしまって
いたゆえに。
そしてーーー
実は、割とウッカリしている。
実は、割とぽやんとしている。
実は、割とあたたかみがある。
関係を深めていけば、いずれ、女王としての顔以外の
……彼女自身の個性が見えてくるだろう。
神でもなく支配者でもなく、「北欧の母」としての仮面
さえ剥げ落ちた、素の彼女が。
ボイス
[編集]
+ セリフ一覧 -
Grand summon | ||
召喚 |
「……おや、小さきものか。 死の氷雪に君臨する我が身を呼んだのは。 私は神霊スカサハ=スカディ。 北欧の古き神々の花嫁にして、 かつて女王であった異聞帯サーヴァントである」 |
|
Synthesis | ||
レベルアップ | 「神霊は成長などせん。年も取らぬ。……ふふん」 | |
霊基再臨 | 1 | 「霊基をいささか変えてみた……。何か言うことはないか……? 似合っているとか、美しいとか。神の女王を賞賛することを赦すぞ」 |
2 | 「霊基を多少いじったところで……。いやまてよ。これはあるいは……」 | |
3 | 「この衣とはな……。これはかつて北欧を支配せし決意と覚悟の象徴。もう二度と砕けることはない。絶対にだ」 | |
4 | 「誉めてつかわす。なかなか見所のある奴だな、貴様」 | |
Battle | ||
開始 | 1 | 「愛そうか、殺そうか……」 |
2 | 「決めたよ……お前は……。我が城の影に溶けるしかなかろう」 | |
スキル | 1 | 「どーれーにーしーよーうーかーなー」 |
2 | 「古きルーンよ」 | |
3 | 「ふふっ。こういうこともできる」 | |
コマンドカード | 1 | 「ふふふっ」 |
2 | 「なんだと」 | |
3 | 「命令とな」 | |
宝具カード | 1 | 「まぁ、いいだろう」 |
2 | 「特別だ。頭を垂れて感涙に咽べ」 | |
アタック | 1 | 「あっはは」 |
2 | 「もろいもろい」 | |
3 | 「こうだ」 | |
4 | 「ふふふ」 | |
5 | 「どうかな」 | |
6 | 「そうれ」 | |
7 | 「ふふん。ささやかに」 | |
8 | 「ずどーん☆」 | |
エクストラアタック | 1 | 「頭が高い! 神にひれ伏せ!」 |
2 | 「オーディン、私に力をくれ」 | |
3 |
「 |
|
宝具 | 1 |
「我が名に紐付けられし力、我が声に応えて門を開け……。来たれ我が城、影の城。 『 |
2 |
「私の知らぬ影の城。私が有する影の城。空より来たれ、ここへ来たれ。『 |
|
3 |
「我が名に紐付けられし力、我が声に応えて門を開け……。来たれ我が城、影の城。 『 |
|
ダメージ | 1 | 「あぁぁぁぁぁぁぁぁ!」 |
2 | 「っ!」 | |
戦闘不能 | 1 | 「力、足らずか……。っ、無様だな……」 |
2 | 「誰か……誰かいないのか? 私を助ける者は……?」 | |
勝利 | 1 | 「何か、踏んでしまったかな?」 |
2 | 「震え、凍てつき、砕け散る時まで。諦めることは赦さんぞ」 | |
My room | ||
会話 | 1 | 「アイスクリームを所望する。あれは良いものだ。うん。……ところで貴様、仕事はないのか?いつまでこんな所にいる」 |
2 | 「忘れるなよ、お前は、私に仕えているのだ。ふふん♪」 | |
3 | 「おい、マスター。……いや違う。私に仕えるのがお前なのだから、マスターと呼ぶのは何か違う気がする。うっかりしていた。……うん、今の一言は忘れよ」 | |
4 | 「うそ……! 向こうの私、凛々し過ぎ……?」(スカサハ 所属) | |
5 | 「はっ、肌を……出しすぎじゃろう! あの私は!」(スカサハ〔アサシン〕 所属) | |
6 | 「あれを目にすると……なぜか胸の奥がうずいてしまうぞ。なぜだ?」(クー・フーリン/キャスター 所属) | |
7 | 「女王としてのあり方はさまざまだ。ああいう者も悪くはないさ」(女王メイヴ、女王メイヴ/セイバー 所属) | |
8 | 「あわれな娘よ。大神の呪いは、今もあれを苛んでいるのだから」(ブリュンヒルデ 所属) | |
9 | 「長姉の辿った道を、あれらも辿るのだろうか? この私には、かかわりなきことだが」(ワルキューレ 所属) | |
10 | 「本物であろうな? ……ああ。本物か……」(シグルド 所属) | |
好きなこと | 「冬は良い……。命が静かな眠りに付く。春も良い。命が華やかに芽吹く。どちらも、良いものだ」 | |
嫌いなこと | 「炎はあまり好かん。人には必要なものだとオーディンは語っていたが」 | |
聖杯について | 「聖杯なぞ不要。私は神だ。願うものではなく、願われるものである。……だ、だが……どうしてもというならもらってやらんでもないぞ?」 | |
絆 | Lv.1 | 「私はスカサハ=スカディである。……神、いや、今は神霊の一種であろうな。本来、人理の英霊としてサーヴァントになるはずはないのだが。まぁよい。私に仕えることを赦そう、人間」 |
Lv.2 | 「スカサハ、と呼び捨てにするのは止めるが良いぞ。それは私ではない。人理の英霊などと一緒にするでない。ならばなんと呼べばよいか、だと? そうさのぅ? うん、では『スカサハ様』と呼ぶが良い。様付けだ。良いな」 | |
Lv.3 | 「うん? ……いや、違うぞ。スカサハではない。スカサハ様じゃ。スカサハ=スカディである。……見るがいい。肌のハリとか私の方が絶対勝ってる。……はっ。やめよやめよ。無闇やたらと近づくでない。人間の熱をあまり私は好まぬ」 | |
Lv.4 | 「アツーイ。……はっ。な、なんじゃ、止めよ。今のは聞かなかったことにせよ。……死ね。凍えて死ねっ。氷となって私をひんやりさせよ」 | |
Lv.5 | 「お前に……一つの秘密を明かしておこう。異聞帯での私は多くの神々に愛され、求婚され続けた女神であったものの……気付けばラグナロクの果てに全ての神々は姿を消していた。私は北欧世界に残された最後の神になってしまったのだ。つまり……だから……だな。『嫁き遅れ』や『婚期を逃した』と言った言葉は、我が前で不用意に口にするでない。よいな……? よーいーなー? 返事?」 | |
イベント開催中 | 「zzZZ……。はっ、眠っていたわけではない。違うぞ! ……まったく。なんというのだ。人間め。……イベント? 祭りは神に捧ぐものだけでよい。他は捨て置け!」 | |
誕生日 | 「ああ、言わずとも暦の概念はわかる。そうか、お前が生まれた日か。命の芽吹きは私の好むところだぞ。好きだ。うむ。では願いを一つ口にせよ。特別に、かつて神の女王であった私が叶えてみせよう」 |
幕間の物語
入手方法
-
聖晶石召喚
- FGO Fes.2018 ~3rd Anniversary~特異点PU1(2018/7/29~8/12 12:59)、PU2(2018/8/1~8/6 23:59)
- 1800万DL記念ピックアップ召喚(2019/11/13~11/20)
その他
コメント
一般,性能議論,召喚報告(共有)
+ 過去ログ一覧 -
- スカサハ=スカディ/コメントログ/1 【2018.07.29 ~ 2018.07.30】
- スカサハ=スカディ/コメントログ/2 【2018.07.30 ~ 2018.08.03】
- スカサハ=スカディ/コメントログ/3 【2018.08.02 ~ 2018.08.30】
- この人の宝具強化とはなんだったんだろうな。いや確実に強化されてはいるんだが - 名無しさん (2022-08-15 21:03:50)
- サポ宝具の強化なんて毎回こんなもんだよ - 名無しさん (2022-08-15 22:19:19)
- あとはQ版マーリンかQ版玉藻が来れば完成か - 名無しさん (2022-08-15 21:10:12)
- Q版玉藻……色バフの付与とCT減少と疑似HP回復になる最大HPアップを持ったQ鯖は既にいるのではなかろうか - 名無しさん (2022-08-15 21:15:58)
- 一体メイド王なんだ・・・ - 名無しさん (2022-08-15 21:56:34)
- Qオベロン下さい - 名無しさん (2022-08-16 00:39:24)
- 割とこれだよね。黒聖杯ってだけで十分に強いけど50%の有無はデカイし - 名無しさん (2022-08-16 00:42:22)
- Aでも言ってたのいたが、それだとカード色のアイデンティティーが崩れないか? - 名無しさん (2022-08-16 00:58:43)
- CT減とかで無理矢理リチャージとかはBらしさを感じなくもないが、Bがスキルで星じゃらじゃら出すのがなー - 名無しさん (2022-08-16 01:10:41)
- AB鯖が星出ししてクリ殴りしてる今Qのアイデンティティーはない - 名無しさん (2022-08-16 01:56:23)
- Q版玉藻……色バフの付与とCT減少と疑似HP回復になる最大HPアップを持ったQ鯖は既にいるのではなかろうか - 名無しさん (2022-08-15 21:15:58)
- 今はBはスキルで無理やりNP100盛ってくるし、Aは宝具で100リチャして来るからQだけ中途半端なのよね…クリティカルも結局Bだし、☆出しもスキルでどうにでもなっちゃうし - 名無しさん (2022-08-16 03:42:54)
- 一応1stボーナス除いたWスカディスキルバフのQクリ(2*1.6*4=12.8)とW光バフのBクリ(2*3=6、BカードはQの約2倍火力≒12)がほぼ同等だしマイティのおかげで1stボーナスはある程度何とかなったから、光がCT減少の重ね掛けできるぶんの巻き返す何かがあれば対抗はできると思うんよな……やっぱ上でも出てるスカディ宝具の使いやすさを改善あたり? - 名無しさん (2022-08-16 09:41:26)
- Q宝具自体のメリットがほぼなくて周回でクリ殴りは安定しなさすぎるから、Qバフ50NP獲得量200でWキャスもどきかスキル短縮付けてWコヤンもどきにしないと並べもしないんよな - 名無しさん (2022-08-16 11:04:16)
- 独自性だと度々言われている飽和した星の利用が他と被らなくていいんじゃない? この話題出ると決まって星出せない低性能Q持ち云々の反論あるけど、Aの回収少ないのとかBの固定NP獲得や再使用バフの適応がないのも救われてないんだからQも全部を救う想定しなくていいとは思う - 名無しさん (2022-08-16 11:16:18)
- Qチェイン強化やマイティ追加やQ1st強化もきたから、スキル強化に「極星よ道を示せ」みたいなスター数依存で追加効果をつけたりとかするのかな?ただしこれだとテキストが長文になりそうだけども。 - 名無しさん (2022-08-16 15:40:52)
- 既に提案されてるのだとターン終了時の星の数そのものと同量のNP獲得とかは凄いことになりそうだけどまたAの領域侵犯する後追いになるとか問題はありそうね、飽和したぶんがQ宝具に流れて宝具クリティカル出るとかの提案もあったけどぶっ壊れ過ぎるだろうか - 名無しさん (2022-08-16 18:58:36)
- 単純に2重クリティカルにすれば良いだけだと思うんだ。51以上になると全カードクリティカル確定で、そこから更に確率判定で4倍クリティカル。クリバフ100%も真っ青な火力 - 名無しさん (2022-08-19 12:02:36)
- 無理やろ、星90とかそんな難しいじゃないし - 名無しさん (2022-08-19 12:12:10)
- 言うても星飽和出来る鯖限られてるんよねぇ。Qシステム適性ある鯖しか見てないんだろうけど - 名無しさん (2022-08-19 12:22:05)
- まあどう足掻いても救済されるのは元々の性能が高い連中だけよな。そこはABだって同じ。 - 名無しさん (2022-08-19 12:42:13)
- そそ。だからトップ勢の火力底上げに、ね。 - 名無しさん (2022-08-19 12:45:24)
- wモーツァルトで終わり。星を出すのは星獲得スキルの方が強いのが現状なんで、そもそもな話この方法ではQは救済されない。 - 名無しさん (2022-08-19 17:17:22)
- それが有効なのは1Tだけだし、そのあとどうすんの?てなるやんけ - 名無しさん (2022-08-19 17:34:07)
- 低レアで編成コスト安いのは良いけど鯖枠2つ使って一発芸はコスパ悪いだろ - 名無しさん (2022-08-19 17:48:50)
- そうでもねーだろ、水着スカディで15 Qチェインで20 初手Qで+6相当 欠片とか積めば10*枚数 卑弥呼・水スカ・キャストリアとかで毎ターン69が入るし Qをちょくちょく切れば80前後になって、4倍クリティカルで25万とかポコポコ出せるようになるんじゃね? スター集中無効とか スキルや礼装やチェインや初手Qでの星出し無効とかにでもする? - 名無しさん (2022-08-19 18:22:31)
- 確定でQチェイン出来るわけじゃないし、Qチェイン組む代わりに他のボーナス捨ててるんだし、そんなもんだろ。改善されたとはいえ、ABと比べると効果が限定的なのは変わらんし - 名無しさん (2022-08-19 20:45:58)
- まあどう足掻いても救済されるのは元々の性能が高い連中だけよな。そこはABだって同じ。 - 名無しさん (2022-08-19 12:42:13)
- 言うても星飽和出来る鯖限られてるんよねぇ。Qシステム適性ある鯖しか見てないんだろうけど - 名無しさん (2022-08-19 12:22:05)
- 無理やろ、星90とかそんな難しいじゃないし - 名無しさん (2022-08-19 12:12:10)
- 単純に2重クリティカルにすれば良いだけだと思うんだ。51以上になると全カードクリティカル確定で、そこから更に確率判定で4倍クリティカル。クリバフ100%も真っ青な火力 - 名無しさん (2022-08-19 12:02:36)
- 既に提案されてるのだとターン終了時の星の数そのものと同量のNP獲得とかは凄いことになりそうだけどまたAの領域侵犯する後追いになるとか問題はありそうね、飽和したぶんがQ宝具に流れて宝具クリティカル出るとかの提案もあったけどぶっ壊れ過ぎるだろうか - 名無しさん (2022-08-16 18:58:36)
- それなら飽和じゃなくてスター個数参照でいいだろ。消費するのかどうかは別にして - 名無しさん (2022-08-16 19:07:08)
- Qチェイン強化やマイティ追加やQ1st強化もきたから、スキル強化に「極星よ道を示せ」みたいなスター数依存で追加効果をつけたりとかするのかな?ただしこれだとテキストが長文になりそうだけども。 - 名無しさん (2022-08-16 15:40:52)
- 独自性だと度々言われている飽和した星の利用が他と被らなくていいんじゃない? この話題出ると決まって星出せない低性能Q持ち云々の反論あるけど、Aの回収少ないのとかBの固定NP獲得や再使用バフの適応がないのも救われてないんだからQも全部を救う想定しなくていいとは思う - 名無しさん (2022-08-16 11:16:18)
- Qボーナスの20%とは別にQカードはクリ発生率をデフォルトで50%所持(カード選択時ではなく攻撃する瞬間にクリ発生率50%加算されるようにし星が安易に飽和しないようバランス調整して)、クリティカルを他のカードよりかなり出しやすいカードにしていい気はする素の性能が弱いんだし、クリティカルの出しやすさに関してはジャックとかはカンストに近いし低性能Qと高性能Qの開きは縮まる。そういう仕様にしてからクリティカルボーナス面に特化したスキルを出していけばいい。Q宝具は宝具クリティカルみたいなシステム作って低確率で威力2倍とかするオマケ的な効果つければいいよ。 - 名無しさん (2022-08-19 18:15:23)
- S1かS3にNP獲得量アップの強化来て欲しい - 名無しさん (2022-08-19 15:07:09)
- Q鯖単体のシステム力上げたって6積みは難しいうえに周回鯖の主戦場は変則なんだから2周遅れで意味がなくね? もう高難易度でしか息してないのだから、味方全体にNP付与か毎ターンNP付与3Tの方がいい。宝具でしか味方全体のサポートができないスカディのカードはなるべく切らずに宝具使えるようにしてほしい - 名無しさん (2022-08-19 15:21:05)
- 確かに。いっそ他のサポーターとの差別化のためにNP80%付与とかインパクトのある強化でもいい。 - 名無しさん (2022-08-19 16:28:30)
- QバフとかQクリバフを全体付与にすればBとは違った独自性出そうな気はするけど、術クラスとはちょっと相性悪いかもな。手数のQから数の暴力のQへ - 名無しさん (2022-08-19 20:54:55)
- Q鯖単体のシステム力上げたって6積みは難しいうえに周回鯖の主戦場は変則なんだから2周遅れで意味がなくね? もう高難易度でしか息してないのだから、味方全体にNP付与か毎ターンNP付与3Tの方がいい。宝具でしか味方全体のサポートができないスカディのカードはなるべく切らずに宝具使えるようにしてほしい - 名無しさん (2022-08-19 15:21:05)
- よくみたら裁スカディのスキルだけで術スカディ宝具のうち攻撃力アップまではフォローできてるから、術スカディのクリバフ3回や回避1回に価値を見出だせないなら本格的に全部裁スカディで済むな。こっちの宝具強化で言われてたけど回避回数を宝具レベルで増やせるようにしたほうが差別化できたんじゃね? - 名無しさん (2022-08-22 09:50:12)
- 個人的には司馬懿と孔明みたいな違いでしかないと思って居る - 名無しさん (2022-08-22 11:07:13)
- OCならともかく宝具Lvではやり過ぎだわ - 名無しさん (2022-08-22 12:43:01)
- Qパでは宝具チェインなんて狙えないから、OCだとしたらスキルで味方全体OC+1とか必要だろうな - 名無しさん (2022-08-22 13:01:25)
- 無条件で回避5回は状況を選ぶとはいえキャストリア超えのぶっ壊れだわな - 名無しさん (2022-08-22 14:08:29)
- だけどそのために宝具レベル5にするかっていうと「Q鯖で耐久なんかしない」とか言われて、でもスカディは無事Aパに就職というしょーもないオチか - 名無しさん (2022-08-22 22:53:06)
- Q宝具A2Q2鯖の補助が一番適してそう、まあ考えるだけ無駄だけど - 名無しさん (2022-08-30 09:03:29)
- だけどそのために宝具レベル5にするかっていうと「Q鯖で耐久なんかしない」とか言われて、でもスカディは無事Aパに就職というしょーもないオチか - 名無しさん (2022-08-22 22:53:06)
- これでQクリ威力アップから、Q宝具威力バフとかが追加されてややこしい事になるやもw Qサポート宝具?ソレは知らん - 名無しさん (2022-08-22 21:47:00)
- 道具作成も活かせる、とか言いながらS2強化で全体にQ耐性ダウン(20~30%かそれ以上)とかついたりしたら。一応相手次第では裁スカディより強く出れる、かも。でも弱体解除や弱体無効ギミックは簡便な。 - 名無しさん (2022-08-26 18:11:35)
- クリ殴りする場合水着よりこっちのが火力出る気がする - 名無しさん (2022-09-22 16:05:11)
- そのあたりはカード構成次第だがまあ今まで通りQ宝具QQEXでクリ殴りしながらリチャとかならこっちもまだまだ使えるね、今回のシナリオ最終戦の卑弥呼みたいな3手とは別カウントで宝具使えるようになったらいいのになあ - 名無しさん (2022-09-22 16:42:40)
- 水着スカディ実装で少なくとも周回では普通のスカディは出番無くなるかなと思ったらトリプルスカディがマジで生きることになろうとはな - 名無しさん (2022-09-23 00:43:44)
- 即死無効の判定って「即死が発生する攻撃を受けた時に即死の可否判定を無効にする」ではなくて「即死判定が成功した際にそれを無効化する」って認識でいいんかな?もし検証とかの情報があったら教えて欲しい。 - 名無しさん (2018-08-06 04:08:13)
- ここの過去ログで即死判定が2回重なる時の挙動について読んだ記憶があるから探してみれば? - 名無しさん (2018-08-16 13:30:34)
- スキーの神か、日本人視点だとテニスの神とか野球の神って言ってるみたいで違和感あるが現地の人なら移動の神とか交通の神って感じなのかな - 名無しさん (2018-08-15 23:56:55)
- どちらかというと安全の神様のような気がする。道中の安全を祈願するみたいな感じで。 - 名無しさん (2018-08-16 09:38:43)
- 日本だって笠地蔵なんて昔話あるし。 - 名無しさん (2018-08-30 18:41:08)
- 狩りの神でもあるよ。つまりだ、「狩りの女神」+「スキーの女神」=「バイアスロンの女神」ってことだろう(暴論) - 名無しさん (2018-09-27 16:43:25)
- スキー場のゲレンデイメージしてるかもだが、多分「木々が生い茂る森の斜面を潜り抜けるように高速移動する」、いわば軍隊のスキー部隊みたいな方だと思うぞ。 - 名無しさん (2018-11-10 02:51:51)
- 何げに宝具Aなのつかいやすいよな、Qだと思ってたら青かった - 名無しさん (2018-09-07 16:55:17)
- 刑部姫の悪口はそこまでだ - 名無しさん (2018-09-09 11:29:43)
- 死ねゴミクズ。 - 名無しさん (2018-09-20 17:01:00)
- サンバで絆礼装来たけど、W絆スカディでシステム化成功ライン下がったりする鯖はいるのかな? - 名無しさん (2018-12-26 18:58:55)
- なんか変なところにぶら下げちゃった。ごめんな - 名無しさん (2018-12-26 18:59:30)
- サンバで絆礼装来たけど、W絆スカディでシステム化成功ライン下がったりする鯖はいるのかな? - 名無しさん (2018-12-26 18:58:55)
- お、おっきー。Qサポ宝具には生き残る性能は無い。気の毒だが・・・。 しかしおっきー、無駄死にではないぞ。お前が死んでくれたおかげでスカスカが四天王になることができたのだ。 - 名無しさん (2018-11-10 02:47:03)
- 死ねゴミクズ。 - 名無しさん (2018-09-20 17:01:00)
- 刑部の失敗をスカディで正してくれたんだ、彼女には感謝しないと - 名無しさん (2018-09-22 05:23:12)
- 刑部姫の悪口はそこまでだ - 名無しさん (2018-09-09 11:29:43)
- 自分にs1かけてAQQとかBQQとか悪くない? - 名無しさん (2018-09-19 11:16:07)
- koitu - 名無しさん (2018-09-22 21:17:47)
- こいつ居ると周回がバサスロだけでどこでもいける、狂相手だとパール・アタランテになるけど今まで異常にQ鯖ばかり被ってきたのが救われた - 名無しさん (2018-09-22 21:20:06)
- 全く同じだ 不遇だったQ連続で引いて悲しんでたところに救済の女神が来てくれたかのような感覚だった - 名無しさん (2018-12-20 15:55:03)
- クイック鯖を趣味で引いてたってのはあるけど クイックで弱いからと回さなかった馬鹿にしてた奴らざまあとはなったな みんなテノヒラクルーして巌窟王とか回しちゃってな - 名無しさん (2018-12-23 09:53:49)
- 自分もクイック鯖ばかり引くわ重なるわで一方サモさんシステム適正ひけず高難易度のためのマーリンもひけず周りに置いてかれてた所をスカディきてとても救われたわ マジスカディ女神様 御礼に夢火上げるね… - 名無しさん (2019-01-01 22:35:41)
- 定期的に現れるQ鯖馬鹿にしてた奴らザマァ君はもっと人生にゆとりを持って生きてほしい - 名無しさん (2019-11-16 21:24:44)
- クイック鯖を趣味で引いてたってのはあるけど クイックで弱いからと回さなかった馬鹿にしてた奴らざまあとはなったな みんなテノヒラクルーして巌窟王とか回しちゃってな - 名無しさん (2018-12-23 09:53:49)
- 巌窟王なら全クラスいけるぞ - 名無しさん (2019-01-10 01:20:39)
- 宝具1でもいけるんかね? - 名無しさん (2019-07-26 21:51:52)
- 宝具1、Wスカディと巌窟王のバフデバフフルで使って種火等倍単体辺り10万くらいかな。オダチェン解禁すれば割とどうにかなるところが大半な気もする。1体だけ微妙に足りないとかならQなら宝具後のクリ殴りで火力出せるし - 名無しさん (2019-08-14 12:35:10)
- 宝具1でもいけるんかね? - 名無しさん (2019-07-26 21:51:52)
- 全く同じだ 不遇だったQ連続で引いて悲しんでたところに救済の女神が来てくれたかのような感覚だった - 名無しさん (2018-12-20 15:55:03)
- こいつ居ると周回がバサスロだけでどこでもいける、狂相手だとパール・アタランテになるけど今まで異常にQ鯖ばかり被ってきたのが救われた - 名無しさん (2018-09-22 21:20:06)
- 今回ので宝具が2になったけどもうちょっと宝具重ねる意味が欲しい……スキルはぶっ壊れだけど宝具が他の人権キャスターと比べると…… - 名無しさん (2020-08-10 20:16:27)
- まずこいつが宝具使う場面がほぼない - 名無しさん (2020-08-12 11:45:30)
- キャストリアにお株を奪われた感があるけど、普通にイベント5積み周回ならスカディでまだまだ全然問題ないな。6積みはキャストリアでもそこまで安定しないし、気分で使い分けでいい印象 - 名無しさん (2020-08-23 12:35:14)
- 結局宝具レベルよっぽど高くないと火力不足になりがちだから、クリ火力が馬鹿高いQも有用よね 対単体だと尚更火力差が出るし まぁキャストリアの一番の恩恵は凸カレ前提からの解放だろうが… - 名無しさん (2020-08-26 18:59:45)
召喚報告板
注意事項
召喚関連の話題を取り扱う掲示板です。
特に 召喚の結果報告のみ のコメントを投稿する際には、他のコメントを圧迫しないようにするために、この掲示板を利用するようにしてください。
他のページのコメントフォームにて結果報告のみのコメント投稿が繰り返される場合、
コメントアウト・編集規制などの方法で対応することがあります。 ※2017年10月18日以降
利用者間での注意・誘導は避けてください。
この掲示板のルールについての提案・議論は、編集掲示板または編集要請板にお願いします。
コメント
- 今日もらった配布石でコヤンがやっと来てくれたおかげで尽きてたモチベが少し回復した、後はお年玉で福袋オベロンが来れば完全体になる・・・。 - 名無しさん (2022-12-25 20:09:10)
- 福袋は頼光、神父狙ったらジナコ……何で碌に使わない鯖ばかり来るのか - 名無しさん (2023-01-01 00:33:11)
- アルクェイドは天井、ラスプーチンも天井…しかも両方とも星5すり抜けなし…福袋はいつも引く前に欲しくないキャラ1人だけ挙げて引いてるけど、去年から3回連続でいらないキャラをピンポイントで引いてる…普段のガチャも1%割ってるし…あと何回引いたらガチャ率1%に戻るんだろうか… - 名無しさん (2023-01-01 00:40:02)
- てかおはガチャって本当に星5出るのか?実装されてから1000回近くおはガチャ回してるけど、まだ星5見たことない… - 名無しさん (2023-01-01 01:02:52)
- 一応、出ることは出たよ(光コヤン)。確率1%かと言われると記録してないけど - 名無しさん (2023-01-01 17:37:58)
- なんとかラスプーチン2体目は220連で出た…1体目は天井すり抜け星5無し、2体目は220連すり抜け星5無しとか、今年のガチャも波乱の予感だ… - 名無しさん (2023-01-01 10:21:24)
- てかおはガチャって本当に星5出るのか?実装されてから1000回近くおはガチャ回してるけど、まだ星5見たことない… - 名無しさん (2023-01-01 01:02:52)
- 福袋は狙い通りアルクェイド、ラスプーチンは有償石1個で出た。ここまで運良いの初めてだよ。 - 名無しさん (2023-01-01 01:02:09)
- 単体バサカでえっちゃんが来てくれてうれしい贅沢を言うと星4がバサランテかクリームヒルトだったら更にうれしかったな - 名無しさん (2023-01-01 02:16:15)
- オベロン狙って沖田オルタ出たわ…はあ - 名無しさん (2023-01-01 09:26:01)
- 福袋は未所持ではあるが出来ればこの人以外ってのが出て、プーチンは途中一度のみすり抜けからの初の天井経験する羽目に…今年のガチャ運は波乱の予感 - 名無しさん (2023-01-01 09:49:15)
- 水着アビー? - 名無しさん (2023-01-01 16:25:22)
- 別福袋、鯖の名前は伏せとく - 名無しさん (2023-01-01 19:27:25)
- 福袋は引きたくないサーヴァントがいない枠を狙えと古事記にも書かれておるぞ - 名無しさん (2023-01-24 16:53:10)
- 水着アビー? - 名無しさん (2023-01-01 16:25:22)
- 外道神父狙いで回した結果、出たのがすり抜け三蔵ちゃん。…正しい導きかもだが、新年早々とどめを刺された気分。 - 名無しさん (2023-01-01 17:35:12)
- 全員未所持だったのでEX単引いて邪んぬ・メルトリリスの2枚抜きヨシ! - 名無しさん (2023-01-01 20:46:15)
- XX狙いで11連回したら虹回転ギルガメッシュ。やはり物欲センサーは強敵。 - 名無しさん (2023-01-03 00:10:55)
- 大体同じでXX一体のために石全部飛んだよチクショー - 名無しさん (2023-01-03 00:55:47)
- XXが欲しくて回したら術ギルが来てそっちかーいってなってしまったwその後XXも来てくれたのでよかった - 名無しさん (2023-01-03 01:35:25)
- 星4すりぬけばっかでボイジャーくん以上に来てくれなかった紅葉がようやく来てくれた・・・。 - 名無しさん (2023-01-05 00:53:26)
- 水着スカディ狙いでカレン。宝具1のルーラーとかいらねー…はぁ - 名無しさん (2023-01-05 16:41:25)
- 光ですり抜け、紅閻魔ですり抜け、闇ですり抜け。ハァ… - 名無しさん (2023-01-09 18:54:32)
- 正月そこそこいい引きしたけど、ニトクリスは77連でダメだった。あとは7章PU鯖の情報待ちだな。 - 名無しさん (2023-01-19 11:01:18)
- ニトクリス狙いで140連くらい。すり抜けなし☆4だらけだったけど130連目くらいで出てくれた。その後単発で数度回したら金回転で2騎目来てくれたおかげで実戦ラインは乗ったのでヨシ。 - 名無しさん (2023-01-24 16:57:38)
- 20連で新規礼装のみで月替わりのを合わせた呼符8枚でも何も出ず。そこから単発2回とオマケ分でまさかのテスカが0から宝具2なった - 名無しさん (2023-02-01 00:43:16) New!
- しっかり確認せずトラロックが恒常なの知らずに引いたけど10連で来てくれたのでヨシ! - 名無しさん (2023-02-01 06:59:55) New!
- トラロック狙いで1枚も来ないのに、70連でテスカポリトカ2枚。神サマもうちょっと空気読んで? - 名無しさん (2023-02-01 09:50:12) New!
+ 過去ログ一覧 -
- 掲示板/召喚報告板/コメントログ/1 【2017.09.18 ~ 2017.11.30】
- 掲示板/召喚報告板/コメントログ/2 【2017.11.29 ~ 2018.01.17】
- 掲示板/召喚報告板/コメントログ/3 【2018.01.17 ~ 2018.05.11】
- 掲示板/召喚報告板/コメントログ/4 【2018.05.11 ~ 2018.08.08】
- 掲示板/召喚報告板/コメントログ/5 【2018.08.08 ~ 2018.11.12】
- 掲示板/召喚報告板/コメントログ/6 【2018.11.13 ~ 2019.04.28】
- 掲示板/召喚報告板/コメントログ/7 【2019.04.28 ~ 2019.11.30】
「 召喚報告板 」が設置されました。 ※召喚(ガチャ)結果についての報告については、上記掲示板にコメントをお願いします。