「SIMPLE DSシリーズ Vol.32 THE ゾンビクライシス」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
SIMPLE DSシリーズ Vol.32 THE ゾンビクライシス」を以下のとおり復元します。
「[[修正依頼]]」が出ています。対応できる方はご協力をお願いします。~
修正内容は「問題点の項目のKOTYからのコピペ状態解消・総評の追加」です。
----
*SIMPLE DSシリーズ Vol.32 THE ゾンビクライシス
【しんぷるでぃーえすしりーず ぼりゅーむさんじゅうに ぞんびくらいしす】
|ジャンル|シューティング・アクション|&image(http://ecx.images-amazon.com/images/I/51EXbVWincL.jpg,http://www.amazon.co.jp/dp/B0012B1BEK,height=160)|
|対応機種|ニンテンドーDS|~|
|メディア|256MbitDSカード|~|
|発売元|D3パブリッシャー|~|
|開発元|ドリームファクトリー|~|
|発売日|2008年1月31日|~|
|価格|2,800円(税込)|~|
|分類|BGCOLOR(lightsalmon):''クソゲー''|~|
|ポイント|&color(blue){''2008年クソゲーオブザイヤー携帯機部門次点''}&br()バイオハザードの劣化版&br()理不尽な難易度&br()ダラダラ長い上に壊滅的につまらないステージ&br()無限ループバグあり&br()現代版死霊の盆踊り|~|
//「ドリフは太陽系から出て行けばいいと思うよ」が作品内の台詞のパロディなのか何なのか意味不明
//↑とりあえず余談の項目に理由を書いてみた
|>|>|CENTER:''[[クソゲーオブザイヤー関連作品一覧>KOTYゲーム一覧]]''|
|>|>|CENTER:''[[SIMPLEシリーズリンク>SIMPLEシリーズ(携帯機)]]''|
----
#contents(fromhere)
----
**概要
-画面に出現するゾンビや野獣などをタッチペンで撃っていく、一人称視点のガンシューティング(FPS)。
-SIMPLEシリーズのゾンビ掃討ものは『THE お姉チャンバラ』シリーズが有名で他にもいくつか作品が出ているが、本作はそれらの水準には程遠い。

**問題点
-役立たずの武器が多い(特にショットガン等)。
--ナイフの動きがおかしい。そのせいでなかなか当たらない。
--初期装備であるハンドガンによる画面連打が一番安定している。
--なお、拳銃はオートマチック式にしか見えないのに、なぜか6発しか撃てない。欠陥品である。
---但し、実際に6発しか撃てない自動拳銃もあることはある。
-タッチペンの感度が少し悪い。
-貧弱なエフェクト。
--ゾンビを撃ち殺しても血しぶきさえ出ない貧弱な演出だが、なぜかこちらが攻撃を受けたときのみ血が出る(ちなみに、CERO判定はB)。
-破綻しきったゲームバランス。
--シビアすぎる当たり判定。
--EASY設定にしても対応できない敵が登場する。
--画面外から奇襲してくるゾンビは恐ろしい速さで真ん中までスライドしてくる。
--攻撃するとき明らかにおかしい動作をする敵がいる。
--敵の耐久値が無駄に高い。
---しかしプレイヤーは[[あのゲーム>デスクリムゾン]]と同じく、''無敵時間がない''。そのためラスボスの回転爪攻撃で瞬殺される。
-無駄に長く単調なステージ。
--ルートを間違えると''無限ループして進行不可能''(バグ)。開発側はチェックしなかったのか?
-ゾンビの動きのパターンが少なすぎる(約5種類程?)。
--同種のゾンビがでてきたら''シンクロ率100%のダンス''のよう。
-全体的に画面が暗く、プレイヤーキャラの腕グラフィックで敵が隠れたりすることもある。

**評価点
-ゾンビモノらしい雰囲気は一応出ている。
-ゲームオーバーからコンティニューするとライフが一つ増える。
--このおかげで何度もコンティニューするとライフがどんどん増えていく。

**余談
-ハンドガンの銃撃音は『バイオハザード2』のマグナムの銃撃音を使用している。また、敵の声に一部同作に登場するクリーチャー・G成体の鳴き声を使っている。
-またファミ通waveDVDの一コーナーにてルパン小島がプレイ&レビューしたが、プレイ中は「全然楽しくないなコレ」など不満しか漏らしていなかった。
--プレイ後のレビューは(わざと)10点満点を付け終始営業トークで終了させた。
-SIMPLEシリーズ愛好家として知られるゲームブロガーの「ラー油」ことDAIKAI-6氏は本作を酷評し''「ドリームファクトリーは太陽系から出て行けばいいと思うよ」''とまで言わしめた。~
その文面のインパクトからか、本作の出来(と、ドリームファクトリーの開発力の低下)を象徴する一文として一人歩きし有名となっている。
--なお、発売当時は氏はプレイ感想を軽く述べただけでレビュー記事は書いていなかった。現在は(トドメを刺す目的で)レビュー記事を書いたそうなので興味がある人は検索してみよう。
----

復元してよろしいですか?