*ペナンブラFF (Penumbra FF) #slide_img(width=745,height=419){penumbra-ff (1).jpg,penumbra-ff (2).jpg,penumbra-ff (3).jpg} ---- #contents() ---- **詳細 ***データ |CENTER:BGCOLOR(#909090):種類|CENTER:BGCOLOR(#909090):メーカー|CENTER:BGCOLOR(#909090):日本語|CENTER:BGCOLOR(#909090):日本語訳|CENTER:BGCOLOR(#909090):ドア|CENTER:BGCOLOR(#909090):乗車定員|CENTER:BGCOLOR(#909090):駆動|CENTER:BGCOLOR(#909090):ギア| |CENTER:スポーツカー|CENTER:[[マイバツ>Maibatsu]]|CENTER:ペナンブラFF|CENTER:半影(解説も参照)|CENTER:2ドア|CENTER:2人|CENTER:AWD|CENTER:5速| // |CENTER:BGCOLOR(#909090):モデル|CENTER:BGCOLOR(#909090):ラジオ|CENTER:BGCOLOR(#909090):主な選局|CENTER:BGCOLOR(#909090):洗車| |三菱・エクリプス(2代目、全体)&br()三菱・エクリプス(初代、リア)&br()ホンダ・インテグラ(3代目後期、フロント)&br()|CENTER:有り|&font(12px)|CENTER:可| // |CENTER:BGCOLOR(#909090):プラットフォーム|CENTER:BGCOLOR(#909090):カスタム|CENTER:BGCOLOR(#909090):カラー|CENTER:BGCOLOR(#909090):&font(12px){デフォルト&br()ホイールタイプ}| |~|CENTER:BGCOLOR(#DDDDDD):オンライン専用|~|~| |CENTER:BGCOLOR(#b2d8ff):&font(12px){PS4 / Xbox One / PC限定}|CENTER:可|CENTER:メイン/サブ|CENTER:ストリート| // |CENTER:BGCOLOR(#909090):プラットフォーム|CENTER:BGCOLOR(#909090):価格| |~|CENTER:BGCOLOR(#DDDDDD):オンライン専用| |CENTER:BGCOLOR(#b2d8ff):&font(12px){PS4 / Xbox One / PC限定}|CENTER:$1380000| // |CENTER:BGCOLOR(#909090):プラットフォーム|CENTER:BGCOLOR(#909090):ガレージ保管| |~|CENTER:BGCOLOR(#DDDDDD):オンライン専用| |~|CENTER:BGCOLOR(#DDDDDD):自宅物件ガレージ| |CENTER:BGCOLOR(#b2d8ff):&font(12px){PS4 / Xbox One / PC限定}|CENTER:可| **解説 「ロスサントス・サマースペシャル」アップデートで追加されたスポーツカー。[[ペナンブラ>Penumbra]]の旧型に当たるが、「レトロ」名義ではない。 映画「ワイルド・スピード」シリーズにも登場した2代目エクリプスがモデルだが、テールランプは同車の初代モデルを参考にしており、車名の由来もこのエクリプス(Eclipse)からとられている(([[Eclipse>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%9F_(%E5%A4%A9%E6%96%87)]](蝕)と[[Penumbra>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AC%E5%BD%B1]](半影)はどちらも天体の影に関する用語である))。 また、「FF」と名乗っているが実際は四輪駆動であり、おそらくこの「FF」は元ネタである二代目エクリプスが登場する映画「ワイルド・スピード」の原題「Fast and Furious」の略称である「FF」を指しているものと思われる。 一応、モデルとなっている車は4WDとFFから選ぶことができたのでこれでもある意味準拠とはいえる。 オリジナル共々改造項目がスポーツカーの中でもかなり多く、シンプルな外装からド派手なスポコン仕様、レースカー風まで多種多様なドレスアップができ、自分だけの一台を演出できる。 [[現行モデル>Penumbra]]と一緒に愛車を彩ろう。 マイバツは理解しています。今の困難な世の中では、ご自慢のゼロ年代のクラシックなレーシングカーの色にこだわるのも至難の業ということを。 そこで当社ではロスサントス・カスタムと提携し、あなたの人生が求めるあらゆるペイントをご用意しました。 最悪にツイてない日にぴったりなペイント?ございます。 逆立ち健康器具で宙吊りになっている時用のペイント?ございます。 毎晩遅くまで父親に出来損ないだと怒鳴られている時のためのペイント?もちろんです。 さらにカラフルになったペナンブラFFをお見逃しなく。 ([[Southern San Andreas Super Autos]] サイト内の解説より) **入手場所、出現場所 ***オンライン -「[[Southern San Andreas Super Autos]]」で購入可能。 **改造費用 編集中です。正しい値が分かりましたら修正お願いします。 ***アーマー #include_cache(CustomPatternArmorD) ***ブレーキ #include_cache(CustomPatternBrakeC) ***バンパー |BGCOLOR(#909090):バンパー 【7種】|>|CENTER:BGCOLOR(#909090):費用| |~|CENTER:BGCOLOR(#C0C0C0):オフライン|CENTER:BGCOLOR(#DDDDDD):オンライン| |フロントバンパー(標準装備)|RIGHT:$750|RIGHT:$1,500| |カスタム・フロントスプリッター|RIGHT:$1,250|RIGHT:$2,500| |カーボンスプリッター&カナード|RIGHT:$1,650|RIGHT:$3,300| |リアバンパー(標準装備)|RIGHT:$750|RIGHT:$1,500| |カーボン・リアバンパー|RIGHT:$1,250|RIGHT:$2,500| |カラー・ディフューザーフック|RIGHT:$1,650|RIGHT:$3,330| |カーボン・ディフューザーフック|RIGHT:$1,950|RIGHT:$3,900| ***エンジン #include_cache(CustomPatternEngineC) ***マフラー |BGCOLOR(#909090):マフラー 【3種】|>|CENTER:BGCOLOR(#909090):費用| |~|CENTER:BGCOLOR(#C0C0C0):オフライン|CENTER:BGCOLOR(#DDDDDD):オンライン| |マフラー(標準装備)|RIGHT:$130|RIGHT:$260| |デュアルチタン・マフラー|RIGHT:$375|RIGHT:$750| |チタン・チューナー・マフラー|RIGHT:$899|RIGHT:$1,800| ***グリル |BGCOLOR(#909090):グリル 【2種】|>|CENTER:BGCOLOR(#909090):費用| |~|CENTER:BGCOLOR(#C0C0C0):オフライン|CENTER:BGCOLOR(#DDDDDD):オンライン| |グリル(標準装備)|RIGHT:$100|RIGHT:$200| |外装インタークーラー|RIGHT:$375|RIGHT:$750| ***ボンネット |BGCOLOR(#909090):ボンネット 【4種】|>|CENTER:BGCOLOR(#909090):費用| |~|CENTER:BGCOLOR(#C0C0C0):オフライン|CENTER:BGCOLOR(#DDDDDD):オンライン| |ボンネット(標準装備)|RIGHT:$450|RIGHT:$900| |カーボン・ボンネット|RIGHT:$850|RIGHT:$1,700| |エア・ボンネット|RIGHT:$1,200|RIGHT:$2,400| |カーボンエア・ボンネット|RIGHT:$1,450|RIGHT:$2,900| ***ライト #include_cache(CustomPatternLightB) ***損害/窃盗の阻止 |BGCOLOR(#909090):損害/窃盗の阻止 【2種】|CENTER:BGCOLOR(#909090):費用| |~|CENTER:BGCOLOR(#DDDDDD):オンライン専用| |トラッカー|RIGHT:$2,000| |フル補償プラン|RIGHT:$3,000| ***ロールケージ |BGCOLOR(#909090):ロールケージ 【2種】|>|CENTER:BGCOLOR(#909090):費用| |~|CENTER:BGCOLOR(#C0C0C0):オフライン|CENTER:BGCOLOR(#DDDDDD):オンライン| |ロールケージなし|RIGHT:$350|RIGHT:$700| |ロールケージとシャーシアップグレード|RIGHT:$550|RIGHT:$1,100| ***ルーフ |BGCOLOR(#909090):ルーフ 【2種】|>|CENTER:BGCOLOR(#909090):費用| |~|CENTER:BGCOLOR(#C0C0C0):オフライン|CENTER:BGCOLOR(#DDDDDD):オンライン| |ルーフ(標準装備)|RIGHT:$100|RIGHT:$200| |カーボン・ルーフ|RIGHT:$350|RIGHT:$700| ***スカート |BGCOLOR(#909090):スカート 【2種】|>|CENTER:BGCOLOR(#909090):費用| |~|CENTER:BGCOLOR(#C0C0C0):オフライン|CENTER:BGCOLOR(#DDDDDD):オンライン| |スカート(標準装備)|RIGHT:$1,250|RIGHT:$2,500| |カスタム・スカート1|RIGHT:$1,500|RIGHT:$3,000| |カスタム・スカート2|RIGHT:$2,000|RIGHT:$4,000| ***スポイラー |BGCOLOR(#909090):スポイラー 【5種】|>|CENTER:BGCOLOR(#909090):費用| |~|CENTER:BGCOLOR(#C0C0C0):オフライン|CENTER:BGCOLOR(#DDDDDD):オンライン| |なし|RIGHT:$500|RIGHT:$1,000| |ローレベル・スポイラー|RIGHT:$750|RIGHT:$1,500| |ハイレベル・スポイラー|RIGHT:$950|RIGHT:$1,900| |GTウイング|RIGHT:$1,300|RIGHT:$2,600| |チューナー・ウイング|RIGHT:$1,750|RIGHT:$3,500| ***サスペンション #include_cache(CustomPatternSuspensionA) ***トランスミッション #include_cache(CustomPatternTransmissionC) ***ターボ #include_cache(CustomPatternTurboD) ※クラクション、ナンバープレート、ペイント、ホイール、ウィンドウの改造費用は全車種共通。 詳細は[[乗り物 カスタマイズ]]のページを参照。 **画像 ***PC/PS4/Xbox One |BGCOLOR(#909090):CENTER:インテリア|BGCOLOR(#909090):CENTER:インテリア&br()(ロールケージ換装時)| |&blankimg(Penumbra_Interior_PC.jpg,width=240,height=135)|&blankimg(Penumbra_Interior_RollCage_PC.jpg,width=240,height=135)| |BGCOLOR(#909090):CENTER:インテリア&br()(一人称視点:運転席)|BGCOLOR(#909090):CENTER:インテリア&br()(ロールケージ換装時)&br()(一人称視点:運転席)| |&blankimg(Penumbra_Interior_FPV_Driver's Seat_PC.jpg,width=240,height=135)|&blankimg(Penumbra_Interior_RollCage_FPV_Driver's Seat_PC.jpg,width=240,height=135)| |BGCOLOR(#909090):CENTER:インテリア&br()(一人称視点:助手席)|BGCOLOR(#909090):CENTER:インテリア&br()(ロールケージ換装時)&br()(一人称視点:助手席)| |&blankimg(Penumbra_Interior_FPV_Passenger's Seat_PC.jpg,width=240,height=135)|&blankimg(Penumbra_Interior_RollCage_FPV_Passenger's Seat_PC.jpg,width=240,height=135)| |BGCOLOR(#909090):CENTER:インテリア&br()(一人称視点:後方)|BGCOLOR(#909090):CENTER:インテリア&br()(ロールケージ換装時)&br()(一人称視点:後方)| |&blankimg(Penumbra_Interior_FPV_Rear_PC.jpg,width=240,height=135)|&blankimg(Penumbra_Interior_RollCage_FPV_Rear_PC.jpg,width=240,height=135)| **参考 ***モデル 三菱・エクリプス &br()&blankimg(https://img.atwikiimg.com/www52.atwiki.jp/gtav/attach/2093/9858/201-5p01-1.jpg,width=240) ----