インペリアルガード・女

◆加入条件

9地域以上を制圧しインペリアルガード設立。

◆概要

わずか30万クラウンという破格の費用で設立できるアバロン兵士の新部隊。
重装歩兵や軽装歩兵が攻めの兵士なのに対し、こちらは城を固める守りの兵士。それまで玉座への階段を守っていた警備兵と入れ替わる形で登場するので、一般モブ兵から選りすぐってきたのかもしれない。

名前の由来:ローマ神話の女神
所有陣形:インペリアルアロー

◆性能

全員が突技能と天術を持ち、腕力・体力がトップレベルだが器用さ・素早さは最低レベルという脳筋集団。
男に比べ若干腕力・体力に劣り、魔力に優れる。そのためやはり男の下位互換に甘んじている。
全身鎧を装備し、高い耐久力を誇るため壁役として最適。それまで壁役としてなんとか地位を保っていた重装歩兵にトドメを刺す。とはいえ、所持技能が槍なので盾が使用できず、守りに特化しにくいという欠点があるため完全な上位互換ではない。
また、槍自体の攻撃力が今一つなので、せっかくの腕力を活かしにくい。

◆閃き

ミネルバがタイプ14剣型、ルナ、オーロラ、ヒューリーがタイプ09斧槍型、ユノーがタイプ13中途半端型、セレスがタイプ11大剣型、ヴィクトリアがタイプ04槍型、ディアナがタイプ10剣万能型。
男と違いバラバラで把握しづらい上、技能と閃き適正やステータスがかみ合っていない場合もあり、閃き手として起用するには知識が必要。というか本当にバラバラすぎるため閃き目当てなら素直に他の専門家を使った方がいい。
加入自体が遅いため、無理に閃き手にせずに登録済みの技で戦うスタイルの方がいいだろう。

◆運用法

高い腕力を活かしたアタッカー、高耐久を活かした壁役として起用しやすい。
元々素早さが壊滅的なので、とことんまで重装備をしてあげるのがいい。
概要で述べた通り、槍は威力がイマイチなので育成する余裕があるなら斬技能を上げていくのが望ましい。
魔力・術威力は男よりはずいぶんマシだが、やはり補正のいらない補助術やエリクサーを覚えさせた方がいい。

◆オススメキャラクター

ユノーは全キャラ中トップクラスの腕力23を誇るので、脳筋パーティーを組むなら採用してもいい。
即戦力を期待するなら斬技能を含む3つの初期技能を持つミネルバが使いやすい。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2019年10月03日 17:29