◆概要
第一形態【種族:なし 特性:ボス・浮遊 属性:冥】
【ドロップ:術酒、リラックスハーブ】
第二形態【種族:悪魔 特性:ボス・浮遊 属性:冥】
【ドロップ:なし、なし】
バレンヌ帝国が初めて関わる
七英雄で、北バレンヌのソーモンへ侵攻し、そこを足掛かりに帝国へも攻め入ってくる。
ヴィクトール、
レオンを立て続けに葬りさり、これが元で
七英雄vs帝国という構図を作ってしまった。
七英雄敗北の最大の戦犯と名高い。とは言え全土統一を掲げる帝国はクジンシーがいなくとも各地で七英雄と衝突していただろう。
だがクジンシーの戦犯ぶりはこれだけでなく、彼を最後の一人に残しておくとあろうことか本体の眠るラストダンジョンに皇帝を招待してしまうという最早言い訳無用の無能っぷりを見せつけてくれる。
古代人からは「嫌われ者のクジンシー」と仮にも英雄なのに悪し様に呼ばれている。他のメンバーからも邪魔者扱いされており、情に厚い
ノエルにすがることで
七英雄入りした過去があるらしい。
一度目の勝利時には捨て台詞を遺したり、復活後はわざわざ挑戦状を送ってくるなど小物っぽさを感じさせるが、彼の持つソウルスティールは標的の全LPを吸い取り確実に死に至らしめる作中最強の技であり、ある意味では
七英雄最強と言っても過言ではない。
悪魔系・アンデッド系全般(骸骨系・
ゾンビ系・霊体系)を中心に吸収しており、ほとんど人の原型を留めない醜悪な姿になっている。第二形態では女性の首を盾として使用する。
名前の由来は新宿。
◆攻略法
レオンで挑む戦闘は負けイベントのためソウルスティールを使われるまで適当にダメージを与えておけばいい。
ジェラール以降で挑む二戦目はダメージを999与えるとソウルスティールを使うようになるのでここから一気に畳みかけるといい。
イルストームやポイゾナスブロウの毒が厄介なので宮廷魔術師・男を入れておくと楽に戦える。
万が一ソウルスティールを封印してしまった場合は行動パターンが変わってから1ターンで押しつぶすしかない。
第二形態ではソウルスティールに加えLP1ダメージのライフスティールも多用する。皇帝以外にもソウルスティールを使うので全員に見切りを覚えさせておくことが必要。
ソウジにとってはここが一番の正念場。
最終更新:2024年12月17日 20:52