帝国猟兵・女

◆加入条件

ゲーム開始時点から仲間にできる初期クラス

◆概要

弓を使う遠距離攻撃に特化したバレンヌ兵士。
サブ武器として小剣も装備している。

初期メンバーにテレーズが入っており、レオンを除くと唯一開始時点から技を覚えている上にすぐに全体攻撃技を閃けるので特に雑魚戦では攻撃の主軸となってくれる。

名前の由来:イギリスの王族

◆性能

腕力・体力が低く器用さが非常に高い。男性に比べ体力で劣り魔力が高め。
全員が射技能を持っている。
弓の特性である遠距離攻撃や全体攻撃が得意なので、特に序盤で活躍できる。
腕防具・全身鎧を装備すると弓の命中率が下がる仕様のため装備の自由が利きにくく、素のステータスの低さもあって打たれ弱い。
ほとんどが射技能のみ、3人だけ突技能も合わせもつキャラもいるが、最大WPが低くすぐ弾切れを起こすのが難点。
半数が初期技能に術を持っている。

◆閃き

メアリーのみタイプ03の小剣型で、他全員がタイプ02で全弓技に適性を持つ。

◆運用法

序盤はでたらめ矢やアローレインによる全体攻撃が猛威を振るうが、しだいにパンチ力のなさから弓自体が選択肢からはずされていき、その頃にハンターイーリスが仲間になるためお役御免になっていく。
しかし器用さの高さは初期クラスにも関わらずイーリスを凌ぎハンターにも迫るため、終盤でも弓を使いたいなら選択肢として悪くない。

また、クジンシー戦では参照値のバグによりでたらめ矢を使用すると高確率で最強全体攻撃のバラージシュートを閃けるため、しばらくテレーズ無双プレイをすることができる。

起用する場合は打たれ弱さを補うために被弾率の低い後方に配置したくなるが、インペリアルクロスの最後方に配置してしまうと素早さマイナス補正が働いて、初撃でぶっぱなしたい全体攻撃が使いづらくなるという欠点がある。
全体攻撃技、皆死ね矢を有効活用するために行動順が早くなるよう配置するのがオススメ。

グリムリーパーの固有技『皆死ね矢』は命中率が突技能依存なため、弓技だからと安易に使わせていると全然当たらなかったりするので注意。

術師キャラ以外の初期クラスの中では半数が術を覚えているため、術縛りプレイなどでは使いやすいかもしれない。

◆オススメキャラクター

テレーズ・アグネス・イザベラが突技能も併せ持っているので皆死ね矢係として使いやすい。
またイザベラは術威力がやたらと高く術師としても一級なので、地術の技能を活かしてストーンシャワーを振らせるのもいい。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年06月17日 23:47