キャラクター名
「ほー?我に刃を向けるとは…いい度胸しているな」
「冥龍影侍」ガラハッド
○○○○○
○○○○○
陣営:xxxx CV:南条愛乃 コスト:2.0 体力:2340 形態移行:なし 移動タイプ:通常 BD回数:x 赤ロック距離:xx
特殊 | 名称 | 備考 | |||
パッシブスキル | 聖杯の呪い | 一部武装ヒット時、ブースト消費増加と与ダメージ増加を相手に付与 | |||
射撃 | 名称 | 弾数 | 威力 | 備考 | |
メイン射撃 | 呪血の剣 | 4 | 210 | 横に広い | |
サブ射撃 | 呪血の爪 | 2 | 240~504 | レバー入れで挙動変化 | |
後メイン格闘 | 終撃 | 1 | 315 | プレッシャー 聖杯の呪い付与 | |
格闘 | 名称 | 入力 | 弾数 | 威力 | 備考 |
メイン格闘 | 冥龍の舞い | NNN | - | ~603 | |
サ射派生 極刑 |
N→サ射 | - | ~859 | 5凸解禁高火力派生 | |
横格闘 | 冥龍の舞い | 横N | - | ~558 | |
サ射派生 極刑 |
横→サ射 | - | ~847 | 5凸解禁高火力派生 | |
前格闘 | 裂孔 | 前N | - | ~405 | 聖杯の呪い付与 |
サ射派生 極刑 |
横→サ射 | - | ~816 | 5凸解禁高火力派生 | |
サブ格闘 | 罪障 | サブ格 | - | 射撃バリア突進 | |
メ射派生 獄炎 |
N→メ射 | - | 240 | 射撃バリアを投げつける | |
横サブ格闘 | 暗翼 | 横サブ格 | - | 210 | 回り込み切り抜ける |
後サブ格闘 | 終撃 | 後サブ格 | - | 345 | 発動までSA状態 聖杯の呪い付与 |
バーストアタック | 名称 | 威力 F/S/B/MD |
備考 | ||
バーストアタック | 聖杯よ、この血塗られた勝利を捧げん | - | /947 | 聖杯の呪い付与 |
解説&攻略
コラボ参戦の2.0コスト万能キャラ。
一見すると近接寄りだが赤ロックは中距離相応の長さがあり、引っ掛けやすいメイン・サブや、射撃バリアをそのまま判定にして飛ばせるサブ格射撃派生で、相手の安直な横移動や迎撃に圧をかけていく攻撃的な動きが得意。
一見すると近接寄りだが赤ロックは中距離相応の長さがあり、引っ掛けやすいメイン・サブや、射撃バリアをそのまま判定にして飛ばせるサブ格射撃派生で、相手の安直な横移動や迎撃に圧をかけていく攻撃的な動きが得意。
キャンセルルート
- メイン射撃→サブ射撃,横後サブ格闘
- サブ射撃→サブ格闘,サブ格闘メイン射撃派生,後サブ格闘
- サブ格闘→サブ射撃,N/レバー入れメイン格闘,サブ格闘メイン射撃派生,横/後サブ格闘
- サブ格闘メイン射撃派生→横/後サブ格闘
- 横サブ格闘→横/後サブ格闘
天賦(凸)効果
凸数 | 名称 | 凸による効果 |
1凸 | 溢れる力 | 【後メ格】解放 |
2凸 | 血染めの刃 | 【メ射】の弾薬+1 |
3凸 | 光喰らう翼 | 【横サ格】OH時でも使用可能 |
4凸 | 歪められた祝福 | 「聖杯の呪い」の持続時間延長 |
5凸 | 巡行の果て | 【メ格サ射派生】解放 |
天賦(凸)考察
1凸:★★★★★
自衛手段として優秀なので、ぜひ欲しい
自衛手段として優秀なので、ぜひ欲しい
2凸:★★★★★
撃ち切りリロード武器であるため、弾薬数増加のメリットは大きい
撃ち切りリロード武器であるため、弾薬数増加のメリットは大きい
3凸:★★★☆☆
OH時のあがき択だが、あがき択としての横サブ格性能がイマイチ
OH時のあがき択だが、あがき択としての横サブ格性能がイマイチ
4凸:★☆☆☆☆
現状では呪いの効果がイマイチ
敵の火力上昇が不利に働く場面も多い
現状では呪いの効果がイマイチ
敵の火力上昇が不利に働く場面も多い
5凸:★★★☆☆
通常の格闘コンボより手短で済む高火力格闘
あれば便利ではある
通常の格闘コンボより手短で済む高火力格闘
あれば便利ではある
パッシブスキル
聖杯の呪い
特定の武装をヒットさせることで聖杯の呪い状態を相手に付与。
ブースト消費を悪化させる代わりに、相手の与ダメージが強化される。
ブースト消費を悪化させる代わりに、相手の与ダメージが強化される。
射撃武器
【メイン射撃】
[撃ち切りリロード:??秒/1発][属性:][よろけ/ダウン][ダウン値:][補正率:%]
足を止めて横幅のあるウェーブを飛ばす。
見た目通り横に広く、一般的なBRよりも引っかけやすい。
足を止めて横幅のあるウェーブを飛ばす。
見た目通り横に広く、一般的なBRよりも引っかけやすい。
【サブ射撃】
[??リロード:??秒/1発][属性:][よろけ/ダウン][ダウン値:][補正率:%]
同一武装扱いで残弾も共有だが、レバー方向で挙動が変わる縦ウェーブを放つ。
前・N・後はウェーブが途中で3wayに分裂する。分裂位置は前は赤ロック半分以上進んでから、後はほぼ目の前、Nはその中間。
横サブはレバー方向にウェーブが少し進んでから目標めがけて曲がる。変化のタイミングで銃口・誘導がかかり直しているかどうかは要検証。
後サブ射撃は近距離で当てると3hitし、500ダメージを超える
同一武装扱いで残弾も共有だが、レバー方向で挙動が変わる縦ウェーブを放つ。
前・N・後はウェーブが途中で3wayに分裂する。分裂位置は前は赤ロック半分以上進んでから、後はほぼ目の前、Nはその中間。
横サブはレバー方向にウェーブが少し進んでから目標めがけて曲がる。変化のタイミングで銃口・誘導がかかり直しているかどうかは要検証。
後サブ射撃は近距離で当てると3hitし、500ダメージを超える
【後格闘】
聖杯の呪い付与
プレッシャー
プレッシャー
後格闘 | 動作 | 威力(補正率) | ダウン値 | 属性 | ||
累計 | 単発 | 累計 | 単発 | |||
1段目 | (%) | (-%) |
格闘
【メイン格闘】
密着発生7F
通常格闘 | 動作 | 威力(補正率) | ダウン値 | 属性 | ||
累計 | 単発 | 累計 | 単発 | |||
1段目 | 195(%) | (-%) | ||||
┗2段目 | 355(%) | (-%) | ||||
┗3段目 | 603(%) | (-%) |
【前格闘】
密着発生5F。1入力2段。
1段目に聖杯の呪い付与可能
1段目に聖杯の呪い付与可能
前格闘 | 動作 | 威力(補正率) | ダウン値 | 属性 | ||
累計 | 単発 | 累計 | 単発 | |||
1段目 | 225(%) | (-%) | ||||
┗2段目 | 405(%) | (-%) |
【横格闘】
密着発生8F
横格闘 | 動作 | 威力(補正率) | ダウン値 | 属性 | ||
累計 | 単発 | 累計 | 単発 | |||
1段目 | (%) | (-%) | ||||
┗2段目 | (%) | (-%) | ||||
┗3段目 | (%) | (-%) |
【サブ格闘】
サブ格闘 | 動作 | 威力(補正率) | ダウン値 | 属性 | ||
累計 | 単発 | 累計 | 単発 | |||
1段目 | (%) | (-%) |
【横サブ格闘】
横サブ格闘 | 動作 | 威力(補正率) | ダウン値 | 属性 | ||
累計 | 単発 | 累計 | 単発 | |||
1段目 | (%) | (-%) |
【後サブ格闘】
スパアマ突進、ヒット時に聖杯の呪い付与
移動距離が長く突進速度もそこそこ、追従も優秀なため奇襲に最適
起き攻め時にとりあえず重ねて様子を見るのも有効
スパアマ自体にはそこまで期待できない点に注意
移動距離が長く突進速度もそこそこ、追従も優秀なため奇襲に最適
起き攻め時にとりあえず重ねて様子を見るのも有効
スパアマ自体にはそこまで期待できない点に注意
後サブ格闘 | 動作 | 威力(補正率) | ダウン値 | 属性 | ||
累計 | 単発 | 累計 | 単発 | |||
1段目 | 345(%) | (-%) |
【モード格闘】
モード格闘 | 動作 | 威力(補正率) | ダウン値 | 属性 | ||
累計 | 単発 | 累計 | 単発 | |||
1段目 | (%) | (-%) |
バーストアタック
技名
聖杯の呪い付与
バーストアタック | 動作 | 威力(補正率) F/S/B/MD | ダウン値 | 属性 | ||
累計 | 単発 | 累計 | 単発(元値) | |||
1段目 | (%) | (-%) | ||||
2段目 | (%) | (-%) |
コンボ
「≫」はブーストダッシュ、「>」はステップ、「↑」はジャンプ、「→」はそのままキャンセル
キャンセル補正など、条件により威力が変動する物は()で併記
キャンセル補正など、条件により威力が変動する物は()で併記
威力 | 備考 | |
射撃始動 | ||
??? | ||
N格始動 | ||
??? | ||
前格始動 | ||
??? | ||
横格始動 | ||
??? | ||
後格始動 | ||
??? | ||
特格始動 | ||
??? | ||
バースト中限定 | FMD/SB | |
??/??/?? | ||
Fバースト中限定 | ||
??? |
戦術
対面対策
スターバースト考察
- Fighting(格闘)バースト
基本はコレ1択か
格闘戦に主体を置くガラハッドにはコレしかないだろう
後サブ格や前サブ格の奇襲性能が上がるのも高評価
格闘戦に主体を置くガラハッドにはコレしかないだろう
後サブ格や前サブ格の奇襲性能が上がるのも高評価
- Shooting(射撃)バースト
射撃の発生や硬直に難を抱えるガラハッドの弱点を埋める選択肢
弱点を埋めたところで標準程度の射撃能力しかなく、優秀な下サブ射を連射することになりがち
覚醒を使ってまでやることかと問われれば疑問
弱点を埋めたところで標準程度の射撃能力しかなく、優秀な下サブ射を連射することになりがち
覚醒を使ってまでやることかと問われれば疑問
- Motion(機動)バースト
逃げにも攻めにも使える安定択
攻めに使う場合は結局格闘を狙うことを考えると、F覚醒でいい
攻めに使う場合は結局格闘を狙うことを考えると、F覚醒でいい
- Defence(生存)バースト
- Balance(均衡)バースト
悪くはないが、良くもない
射撃ダメージアップの恩恵を受けづらいため、F覚醒でいいだろう
射撃ダメージアップの恩恵を受けづらいため、F覚醒でいいだろう
相方考察
3.0
2.5
2.0
1.5
外部リンク
コメント欄
※こちらで雑談、愚痴等を行った場合は削除、アクセス禁止などを含めた措置を行います。※