atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ
  • ガラハッド・暁

星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ

ガラハッド・暁

最終更新:2025年10月10日 12:42

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
キャラクター名

「○○○」

「白龍騎士」ガラハッド・暁(ドーン)
○○○○○
陣営:xxxx CV:xxxxxx コスト:2.5 体力:2655
形態移行:xxxx 移動タイプ:通常/地走 BD回数:x 赤ロック距離:xx
特殊 名称 備考
パッシブスキル 聖杯の祝福
射撃 名称 弾数 威力 備考
メイン射撃 聖光流弾 7 210 背面撃ち:357
サブ射撃 X-03アーマー 2 421 レバー入れ:344
後サブ射撃 聖光衝撃 2 667 照射ビーム
後サブ格闘 聖杯の加護 100 - アカツキ状態へ移行
格闘 名称 入力 弾数 威力 備考
メイン格闘 円卓剣術 NNN - ~573
サブ射派生
ソロモン王の剣
N→サ射 - ~679
横格闘 円卓剣術 横N ~557
サブ射派生
ソロモン王の剣
N→サ射 ~591
サブ格闘 裂爪 サブ格 ~730
横サブ格闘 裂爪 横サブ格 - ~732
アカツキ状態 名称 弾数 威力 備考
メイン射撃 聖光鋭刃 4 210
後サブ射撃 聖光衝撃 1 180
後格闘 聖光バリア 100 -
サブ格闘 聖光の羽翼 2 -
格闘 名称 入力 弾数 威力 備考
サブ射撃 聖裁の剣 サ射 450/390
メイン格闘 白龍の舞い NNN - ~614
サ射派生
最後の裁き
N→サ射 - ~883
横格闘 白龍の舞い 横N - 611
サ射派生
最後の裁き
N→サ射 - ~846
バーストアタック 名称 威力
F/S/B/MD
備考
バーストアタック - / B:977
後バーストアタック - / B:759


▼目次
  • 解説&攻略
  • キャンセルルート
  • 天賦(凸)効果
    • 天賦(凸)考察
  • パッシブスキル
    • 名称
  • 射撃武器
    • 【メイン射撃】
    • 【サブ射撃】
  • 格闘
    • 【メイン格闘】
      • 【格闘派生】
    • 【前格闘】
    • 【横格闘】
    • 【後格闘】
    • 【サブ格闘】
    • 【横サブ格闘】
    • 【後サブ格闘】
    • 【モード格闘】
  • バーストアタック
    • 技名
  • コンボ
  • 戦術
  • 対面対策
  • スターバースト考察
  • 相方考察
    • 3.0
    • 2.5
    • 2.0
    • 1.5
  • 外部リンク
  • コメント欄

解説&攻略

『大漫匠アニメスター』からの2体目のコラボ参戦となる、2.5コスト万能型キャラクター。

「アカツキ状態」と呼ばれる時限強化を持つが、単純な強化というわけではなく時限強化中は武装の性質そのものが大きく変化するため、時限換装キャラとしての性格も強い。

通常時はオーソドックスな万能キャラ。
普通のBRに降りテクに使えるビットと遠距離でも使える照射、特殊機動を取る格闘と一通り揃っているが決め手には乏しく、基本は完全な待ちの形態。
アカツキ状態は一変してゴリゴリの近距離特化キャラに。
メイン自体が範囲型の足止め武装になり照射武装の特性も近距離向けに変化するだけでなく、特殊移動技や射撃バリア、大剣を振り回す豪快なアクションが増える。
この状態の本キャラはサンダーボルト・OTOMEの強化形態にすら迫る最強クラスの攻め性能を発揮すると言っても過言ではなく、いかにこの形態でダメージを稼げるかが重要。

難点も持ち前の特徴の裏返しで、通常時と強化時でキャラ特性や立ち回りそのものが大きく変わってしまう点となる。特にシャッフルでは、通常時に相方に無茶をされるとできるだけ強化時のために体力を残したい本キャラではカバーしづらい場面も発生してしまう。
また強化時は足を止めない武装に乏しく、バリアも攻撃時に配置が変わるという癖のある挙動を取るため、無闇に攻撃を振り回してもダブルロックを受けるだけになりやすい。強化中の影響力の高さを意識した適切な行動をとると言う時限強化キャラの基礎が問われる。

これまで本ゲームでは時限強化でも通常時の延長な性能のキャラしか(乙女を除いてほぼ)いなかったが、本キャラは武装と立ち回りが180度変わるキャラとなる為、操作自体の難易度は高くはないが特性への慣れが重要となる。通常時はいかなる状況でも無茶はせず、強化はしっかり前に出て取り返すメリハリの効いた立ち回りを徹底出来るようにしたい。

▼アップデート履歴

キャンセルルート

  • 通常時
    • メ射→各種サ射,各種サ格
    • N/横サ射→メ射(降りテク),各種サ格
    • 後サ射→後サ格
    • N/横メ格→N/横サ格

  • アカツキ状態時
    • メ射→各種サ射,後メ格,サ格
    • 後サ射→サ格
    • 後メ格→サ格
    • サ格→メ射,各種サ射,N/横/後格闘,サ格

天賦(凸)効果

凸数 名称 凸による効果
1凸 悪を討つ鋭刃 アカツキ状態時【メ格サ射】派生解禁
2凸 栄光のアームアーマー アカツキ状態時【サ射】リロード時間短縮
3凸 正義の意志 通常時【N/レバー横サ射】の攻撃回数増加
4凸 聖杯の加護 アカツキ状態時【後メ格】バリア耐久値増加
5凸 裁きの聖剣 【後SB】解禁

天賦(凸)考察

無凸でも十分戦えるが、できれば1凸 or 3凸は欲しい
5凸まで取り切ると、2on2において覚醒時間の融通が効きやすくなる

コラボキャラの例に漏れず天賦髄液が使用不可能。

1凸:★★★★★
高威力・良カット耐性の派生技
コレがないと、アカツキ状態の格闘コンボでステップキャンセルを挟む必要が出てきて息苦しくなる。
必須…とまでは言わないにしろ、ランクマッチで使うつもりならあるに越したことはない

2凸:★★★☆☆
強力な武装なのでリロード短縮はうれしい
ただし、威力自体はそこまで高くないため頻繁に狙う武装かは微妙

3凸:★★★★☆
単純にひっかけ性能が上がるため有用

4凸:★★★☆☆
バリアは着地の保険的な意味合いが強く攻めを補助するほどではない。
耐久アップはあればうれしい程度

5凸:★★★★★
即時に大ダメージを取れる2on2向けコンボフィニッシュ用の覚醒技が追加
コンボに使っていた時間をダブルロックにまわせると考えると、かなり強力
通常覚醒技のほぼ上位互換となるので、使い倒す気ならぜひ手に入れて、コンボも練習しておこう

パッシブスキル

名称


射撃武器

【メイン射撃】

[??リロード:??秒/1発][属性:][よろけ/ダウン][ダウン値:][補正率:%]

【サブ射撃】

[??リロード:??秒/1発][属性:][よろけ/ダウン][ダウン値:][補正率:%]

格闘

【メイン格闘】


通常格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 属性
累計 単発 累計 単発
1段目 (%) (-%)
┗2段目 (%) (-%)
 ┗3段目 (%) (-%)

派生が存在する場合の例
通常格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 属性
累計 単発 累計 単発
1段目 (%) (-%)
┗2段目 (%) (-%)
 ┣*派生 (%) (-%)
 ┃┗2段目 (%) (-%)
 ┗3段目 (%) (-%)
  ┗4段目 (%) (-%)
派生を一括で書く際の例

【格闘派生】

格闘派生 動作 累計威力(累計補正率) 単発威力
(単発補正率)
累計ダウン値 単発ダウン値 属性
N NN 横N N・横 NN・横N
┗派生 (%) (%) (%) (-%)

【前格闘】


前格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 属性
累計 単発 累計 単発
1段目 (%) (-%)
┗2段目 (%) (-%)

単発1ヒット技のみの例
前格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 属性
1段目 (-%)

【横格闘】


横格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 属性
累計 単発 累計 単発
1段目 (%) (-%)
┗2段目 (%) (-%)
 ┗3段目 (%) (-%)

【後格闘】


後格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 属性
累計 単発 累計 単発
1段目 (%) (-%)
┗2段目 (%) (-%)

【サブ格闘】


サブ格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 属性
累計 単発 累計 単発
1段目 (%) (-%)

【横サブ格闘】


横サブ格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 属性
累計 単発 累計 単発
1段目 (%) (-%)

【後サブ格闘】

アカツキ状態へと移行する
時限強化ではあるが、全ての武装が別物へと差し替わるため、実質的にキャラクターチェンジに近い挙動となる。

後サブ格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 属性
累計 単発 累計 単発
1段目 (%) (-%)

【モード格闘】


モード格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 属性
累計 単発 累計 単発
1段目 (%) (-%)

バーストアタック

技名


バーストアタック 動作 威力(補正率) F/S/B/MD ダウン値 属性
累計 単発 累計 単発(元値)
1段目 (%) (-%)
2段目 (%) (-%)

コンボ

「≫」はブーストダッシュ、「>」はステップ、「↑」はジャンプ、「→」はそのままキャンセル
キャンセル補正など、条件により威力が変動する物は()で併記

威力 備考
射撃始動
???
N格始動
???
前格始動
???
横格始動
???
後格始動
???
特格始動
???
バースト中限定 FMD/SB
??/??/??
Fバースト中限定
???

戦術


対面対策

アカツキ状態という特殊な時限強化を持つ、2.5コスト中距離キャラクター。
通常状態では守りを重視した射撃戦を、アカツキ状態では攻めに特化した近距離戦を得意とする。

まず、通常状態とアカツキ状態ではほぼ別キャラクターへと変貌することを覚えておこう。
基本的な対策が両者で全く異なるため、相手の状態を注視しておく必要がある。

通常状態では、横サブ射のビット攻撃を主軸とした引っ掛け待ちの射撃戦を仕掛けてくる。
横サブ射はセルフカット武装として機能するため、撃たれたら逃げに徹するのが基本。
単発ダウン攻撃を持っているなら、白ガラハッドをダウンさせてビットの無効化を狙ってもいい。
射撃戦を主とする状態ではあるが、実はサブ格闘を使った格闘戦も優秀。
Nサブ格は発生5f、横サブ格は追従距離が長く射撃戦の合間に刺されやすい。
格闘コンボの威力も高めだがカット耐性はあまり良くないので、喰らってしまったら味方の援護に期待しよう。
後サブ射のゲロビも持っているが、発生・弾速ともに遅いためそこまで脅威ではない。

アカツキ状態では、高機動力を生かした下サブ射撃押し付けを主軸とした近距離戦を仕掛けてくる。
下サブ射撃はスタン効果を持った照射ビームで、喰らってしまうと格闘コンボの大ダメージがほぼ確定してしまう。
射程距離自体は短いので、バックダッシュ等で後ろに下がりつつ射撃で反撃するのが理想。
Nサブ射は長射程の振り下ろし格闘攻撃。前述した下サブ射の逆択であり、後ろに下がっただけでは躱せない場合が多い。
横方向への判定は見た目通り細いので、横ダッシュしていればほぼ当たらない。
横サブ射は広範囲への薙ぎ払い攻撃、単発ダウン技で乱戦時には複数人が巻き込まれる場合も多い。
横移動に対してはめっぽう強いが、射程距離がそこまで長くないのと攻撃前に一瞬のタメがあるのが弱点。
後ろに下がって躱すか、素直にガードしよう。
攻め手が強力な状態ではあるが、ほとんどの武装で足を止めるという弱点がある。細かなスキをついて崩していこう。
射撃戦で攻められると弱い状態でもあるので、守るよりは強気で攻めていくほうが良い。

アカツキ状態は時限強化であるため逃げてやり過ごしたくなるが、これは悪手。
そもそも高機動なので逃げ切るのは厳しいうえ、逃げ切っても覚醒+アカツキ状態というさらにキツイ状況が待っている。
アカツキ状態で攻めてくるガラハッドをいかに迎撃できるかが勝負のカギになるだろう。

スターバースト考察

パッシブスキル効果として、覚醒状態中は強制的にアカツキ状態へと移行する
ただし状態移行に一瞬の隙間があるため、覚醒発動直後に攻撃ボタンを連打していると、通常状態の技が出てしまうことに注意

覚醒によるアカツキ状態は覚醒終了+キャンセルルート動作終了まで持続し、サブ格闘ゲージは覚醒発動中の状態のまま固定される。
後サブ格闘で状態移行中に覚醒した場合は、覚醒終了後に改めて時限強化のタイマー進行が再開される。

  • Fighting(格闘)バースト
アカツキ状態での特長にして一番やりたいのが高火力の格闘コンボなので、それを最大限活かすための定石
サブ射撃・横サブ射撃の性能上昇と覚醒技のダメージアップも嬉しい

  • Shooting(射撃)バースト
リロード短縮効果で、長射程かつ高速の格闘であるサブ射撃をブンブン振り回せる
下サブ射撃の性能も上昇し、リロード短縮と合わせて押し付けを高頻度で行えるのも高評価
与ダメージ上昇の恩恵はほぼ得られないため、ダメージ機会を増やす目的で使おう

  • Motion(機動)バースト
無難な安定択だが、アカツキ状態の機動性が高めなので少々過剰

  • Defence(生存)バースト
アップデートでゲージが半分以上あれば被弾中に抜けれるようになったかわりにバーストゲージを消費するバースト。
ただ覚醒で強制的に強化形態になれるガラハッドに取ってバーストゲージの消費はかなり痛いのであまり推奨できない

  • Balance(均衡)バースト
良くもなく、悪くもなくといったところ
特別な理由が無いのであれば、FかSを選んだほうが良いだろう

相方考察

3.0

2.5

2.0

1.5


外部リンク

  • リンク先タイトル

コメント欄

キャラクターの研究、立ち回り、キャラ対策、アップデート内容、ページの編集に関しての会話を行う場です。
雑談については外部の雑談掲示板をご利用ください。コメント削除依頼についてはこちらへお願いします。

※こちらで雑談、愚痴等を行った場合は削除、アクセス禁止などを含めた措置を行います。※
▶コメント欄

「ガラハッド・暁」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ
記事メニュー

メニュー

2025-10-10 14:19:50 (Fri)

  • トップページ
  • アップデート情報

現在表示中のページ

  • ガラハッド・暁の最新版変更点はこちら


導入

  • 初期設定等
  • 用語集
  • ゲームモード解説
  • ダメージ計算
  • テクニック
  • アイテム
  • イベント
▼課金要素
  • 月度支援(キャラレンタル制度)

  • 初心者指南
    ▼詳細
    • 1.ゲーム自体の基本的な進め方について
    • 2.戦闘中の操作の基本
    • 3.実戦の立ち回りについて
    • 4.ゲームに慣れてきたら/戦術・戦略の座学


キャラクター一覧

▼新規参戦キャラクター
  • キャミィ-期間限定
    ~2025/10/09
  • ガラハッド-期間限定
    ~2025/10/30

▼コスト3.0
  • グリフィン-限定
  • ヒカリ
  • エルフィン
  • ケルビム
  • シュウウ
  • スズラン-限定
  • キャヴァリー-限定
  • ラジエル
  • 影-限定
  • ライン-限定
  • ロタ-限定
  • イーザー-限定
  • 秋雲-限定
  • ベータ-ロンギヌス-限定
  • キャミィ-限定

▼コスト2.5
  • フリード
  • カゼ
  • シャオリン
  • シャープ
  • アリス-限定
  • スカイセーバー-限定
  • 十八号
  • シグナス-限定
  • アンジェリス-限定
  • ヴァルキア-限定
  • エヴァ-限定
  • 轟雷改-フレームアームズ・ガールコラボ
  • 稲-限定
  • バーゼラルド-フレームアームズ・ガールコラボ
  • ノーラ-限定
  • ランスロット-限定
  • サンダーボルト・OTOME-ハードコアメカコラボ NEW!

▼コスト2.0
  • ベータ
  • デュカリオン
  • セラフィム
  • アイーダ
  • パラス
  • スコーピオン
  • ヴァーチェ-限定
  • ザハロワ
  • 咲迦-限定
  • チンニ-限定
  • ダークスター-限定
  • ヒビキ-限定
  • スティレット-フレームアームズ・ガールコラボ
  • ボルゾイ-シーズンパス
  • キャッティ-限定
  • ブリーカー
  • ガラハッド-限定

▼コスト1.5
  • オーキッド
  • スノーウォル
  • カタリナ
  • ローランド
  • ヤミン-限定

▼今後実装予定
  • 実装予定未定

キャラクターデータ

  • キャラデータ
    • 体力一覧
    • 赤ロック距離一覧
  • 覚醒効果の比較表
  • キャラ対策


コミュニティ

  • 掲示板(外部リンク)
  • 質問掲示板
  • 報告・編集依頼板
    • 小規模編集報告掲示板
  • wikiに関する議論
  • 管理人の部屋

編集者向け

  • 編集ガイド(必読)
  • キャラテンプレ
  • キャラテンプレ(強化形態)
  • イベントページテンプレ
  • サンドボックス
  • サンドボックス-2
  • サンドボックス-3
  • サンドボックス-4


その他

  • 世界観・キャラ設定
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. キャラデータ
  2. ガラハッド
  3. キャミィ
  4. キャラ対策
  5. ベータ-ロンギヌス
  6. 秋雲
  7. 雑談・交流掲示板
  8. ランスロット
  9. 用語集
  10. ロタ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 41分前

    アリス
  • 1時間前

    ガラハッド・暁
  • 7時間前

    ロタ
  • 8時間前

    初心者指南/1.ゲーム自体の基本的な進め方について
  • 10時間前

    ボルゾイ
  • 11時間前

    初心者指南/2.戦闘中の操作の基本
  • 12時間前

    ケルビム
  • 13時間前

    キャラ対策
  • 13時間前

    ベータ-ロンギヌス
  • 14時間前

    ブリーカー
もっと見る
人気タグ「星の翼」関連ページ
  • トップページ
  • コメント/愚痴板
  • 報告・編集依頼板
もっと見る
人気記事ランキング
  1. キャラデータ
  2. ガラハッド
  3. キャミィ
  4. キャラ対策
  5. ベータ-ロンギヌス
  6. 秋雲
  7. 雑談・交流掲示板
  8. ランスロット
  9. 用語集
  10. ロタ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 41分前

    アリス
  • 1時間前

    ガラハッド・暁
  • 7時間前

    ロタ
  • 8時間前

    初心者指南/1.ゲーム自体の基本的な進め方について
  • 10時間前

    ボルゾイ
  • 11時間前

    初心者指南/2.戦闘中の操作の基本
  • 12時間前

    ケルビム
  • 13時間前

    キャラ対策
  • 13時間前

    ベータ-ロンギヌス
  • 14時間前

    ブリーカー
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. asagaolabo @ ポップン百科大事典
  2. 将棋ライク攻略@wiki
  3. NIKKEぺでぃあ
  4. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  5. ElectriarCode @ ウィキ
  6. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  7. モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  8. 星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ
  9. 東方同人CDの歌詞@Wiki
  10. 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  6. Shoboid RPまとめwiki
  7. シュガードール情報まとめウィキ
  8. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
  9. ソニックレーシング クロスワールド @ ウィキ
  10. 20XX @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  2. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  6. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 模擬ドラフト結果 - おんJ模擬ドラフトまとめwiki
  8. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  9. 脳内エステ IQサプリ - アニヲタWiki(仮)
  10. ギャプラン - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.