基礎値
体力 |
780 |
移動 |
100 |
射角 |
-20~110 |
基本ディレイ |
550 |
マミゾウの頭上にある葉っぱは3,4番を撃つ時の弾数
最初は4枚で3,4番を撃つたびに消費する
弾1
判定 |
3 |
爆風 |
5(22) |
ダメージ |
0(50) |
ディレイ |
160 |
各数値は葉っぱ時点のもの。鳥に変化すると()内の性能に変化する
パワーゲージ、角度メモリのメモリ位置で発射位置をかえれる
パワーゲージのメモリ位置が強いほどマミゾウから離れて発射する(白の線)
弾発射位置の前後左右の変化は角度メモリのメモリ位置で変える(緑の線)
弾2
判定 |
4 |
爆風 |
20 |
ダメージ |
30 |
ディレイ |
160 |
ある程度、移動ベクトルが小さくなると近くの敵に向かうホーミング弾
発射位置はマミゾウの若干上位置から発射し2発飛ぶ
弾3
判定 |
8(20) |
爆風 |
25(55) |
ダメージ |
100(100) |
ディレイ |
150 |
()内は変化後の数値
連射不可の単発設置弾
着弾地点に子分を設置する
設置された子分は弾が当たると爆発する(
アイテムは反応しない)
葉っぱを一枚消費する
葉っぱがない状態で撃つと何も発射せず葉っぱを一枚補充する
弾4
判定 |
8 |
爆風 |
32 |
ダメージ |
300 |
ディレイ |
130 |
連射不可の単発威力弾
葉っぱを一枚消費する
葉っぱがない状態で撃つと何も発射せず葉っぱを一枚補充する
スペルカード
スペル名 |
変化「百鬼妖界の門」 |
判定 |
7 |
爆風 |
0 |
ダメージ |
0 |
ディレイ |
200 |
EXP |
300/600 |
着弾位置に移動する移動弾
デコイを同時に4発発射する
発射時に1ターンステルスになる
総評:
隠れながら戦うことに特化したキャラクター
直接攻撃力をほぼ持たず、ただの撃ち合いになるとかなり苦しい
移動系スペカで飛び回りつつなるべく延命しながら相手に嫌がらせをしていきたい
3,4番は連射ができず弾数制限もあるが強力なのでしっかり使い切りたい
最終更新:2017年07月30日 17:59