一般撮影室@wikiは 新サイト に移行しました。

The English version of the new website is available here !!











足関節正面撮影

  脛距関節と腓距関節から成る凸型の関節(ホゾ穴)を描出する。

【撮影前チェック】
  障害陰影となるものを外す。
   (ズボン、湿布、ホッカイロ等)
  目的とする場所はどこか確認する。

【ポジショニング】
  背臥位または座位。
  膝関節は進展。
  腰~下肢を軽度内旋させる(踵と第4趾を結ぶ線をカセッテに垂直)
    ※踵と第2趾を結ぶ線をカセッテに垂直にする撮影をTrue AP、踵と第4趾を結ぶ線をカセッテに垂直にする撮影をMortise APという
  下腿遠位1/3を含むようにする(X線計測に必要)

【X線入射点/距離】
  外側と内側のくるぶしの中点に向けて垂直入射
  100cm

【撮影条件】
  50kV/4mAs リスなし

【チェックポイント】
  足関節のホゾ穴が観察できること。
  骨組織に加え膝関節周囲の軟部組織や脂肪が観察可能な寛容度。


Weberの骨折分類(治療法の決定に用いる)
A:脛腓靭帯の結合部よりも遠位 
B:脛腓靭帯の結合部付近
C:脛腓靭帯の結合部よりも近位
https://radiopaedia.org/cases/weber-fracture-classification-illustration?lang=us

脛距関節と腓距関節の関節間隙は均一であり、成人では4mm以下である。

  3次元の解剖は こちら が理解しやすいです。


【関連資料】
   解剖(MPR) (PCのみスクロール可)

ストレス撮影

【ポジショニング】

【チェックポイント】

最終更新:2024年03月26日 00:22