ネリネ(ポケモン)

登録日:2024/07/11 Thu 13:35:12
更新日:2024/12/03 Tue 10:05:26
所要時間:約 8 分で読めます






そして 願わくば ネリネが 彼を 救いたい


ネリネとは『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』に登場するキャラクター。
ダウンロードコンテンツである『ゼロの秘宝』の後編『藍の円盤』において登場する。


目次


概要


ブルーベリー学園の3年生の女子生徒。学園の生徒会長も務めている。イッシュ地方ヒウンシティ出身。
ゼイユとはクラスメートで、性格は真逆に見えるが意外なことに仲が良い。
ちなみにゼイユに言わせると「すっごい面白い女」らしい。表現がアレだが、彼女なりに精一杯褒めているのだろう。
主人公がカキツバタと食堂にいるときに、タロアカマツスグリと一緒に初登場する。

学園指定の冬制服に、目尻に棘の様なデザインがされたアンダーフレームの丸眼鏡。足元は銀色のブーツをはいている。
斜め四方向にネジ頭のような髪型が特徴的*1
肩から胸元にかけて太いチェーンがかけられているが、その先には懐中時計がついている。
立っているときは大抵の場合、直立(気を付け)の姿勢を取る。

喜怒哀楽がほとんど出ない、機械やAIのようなキャラ。
規律やルールを重んじ、ブルベリーグに他校生徒である主人公が参加することも、
前例が無いということで反対の意を表明した。ただ、最終的に認められると異を唱えることはせず、淡々と割り切って進行する。
懐中時計を愛用していることからも、時間や期限といったところにも厳しく、これは四天王チャレンジにも使われている。

自分のことは「ネリネ」と言い、相手のことはアナタもしくは呼び捨て。
話し方もロボットじみており、体言止めのような話し方をする。
通常のですます調の会話もよく使われるが、感情の含まれない無機質な話し方が多い。

ネリネの会話の一例
「ネリネは 規則に のっとり 反対の意を 表明」
「これより 戦闘を 開始しますか?」
「辞退の申し出を 承知」

その立ち居振る舞いから、冷淡な鋼の女鉄の女と思われそうだが、
その素顔は友達を思いやる優しい女の子。ゼイユもその性格を知っているからこそ仲が良いのだろう。
そして親友の弟であるスグリが、以前と変わってしまったことも案じており、トップのセリフはそのときに聞けるもの。


ブルベリーグにおいて四天王の一員を務め、学園ランクは第4位。
使うタイプははがねタイプ


四天王チャレンジ


マップ南西のキャニオンエリアでチャレンジを受けることになる。
彼女が考案したチャレンジは、そらとぶタイムアタック

ネリネ「がんばれば 飛べそうなポケモンで 良かった」

がんばれば…?
ちなみにコラミラが登場時にアギャッスと鳴いたおかげで、
ネリネからは「アギャッスさん」と呼ばれる。センスの壊滅さが素敵。

ドーム内に自生する不思議な葉っぱを調合し、丸薬にしたものを食べさせることで飛行能力を高めてくれる。
これによりチャレンジの間、飛行能力を得る。

コラミラでドーム内を飛び、時間内にゴールすることが目的。
リングをくぐると制限時間が+3秒される。ゴールまでリングが継続的に続いているので、
リングを連続して進んで行けばゴールまで迷わないし、制限時間はむしろスタート時より長くなる。
四天王チャレンジとしてはかなり簡単な部類なので、コントローラーに問題が無ければ一発でクリアできるだろう。
もし上昇・下降の操作が自分に合わなかったら設定で操作の割り当てを逆にできるので、自分に合った操作方法で挑もう。

ネリネ「よって四天王チャレンジは合格。はい、おめでとうございます。」

真顔で拍手してくれるので、まったくおめでたく見えない。


ちなみにネリネの四天王チャレンジは失敗が続くと、その姿勢を認めてもらって合格となる。
実際のところは、操作性の問題によって、詰んでしまうことを回避するためと思われるが…。
クリア後には新たなコースが解放され、ミニゲームとして遊べるので、本気でチャレンジしたい人はここから頑張ってみよう。


手持ちポケモン



加圧を 開始します
恨むなら ご自身の 体力を

ポケモン 性別 Lv. 特性 技構成 持ち物
エアームド 78 がんじょう ダブルウイング
ボディプレス
ステルスロック
ふきとばし
ゴツゴツメット
アローラダグトリオ 78 カーリーヘアー アイアンヘッド
じしん
ストーンエッジ
ふいうち
きあいのタスキ
ハッサム 79 テクニシャン バレットパンチ
とびつく
くさわけ
つばめがえし
オッカのみ
ランクルス 79 マジックガード サイコキネシス
エナジーボール
トリックルーム
まもる
たべのこし
エンペルト 79 げきりゅう ラスターカノン
ハイドロポンプ
くさむすび
れいとうビーム
しんぴのしずく
メタグロス
(テラスタイプ:はがね)
- 80 クリアボディ ハードプレス
しねんのずつき
れいとうパンチ
かわらわり
たつじんのおび

重いはがねタイプのイメージにピッタリな、ヘビーボールを用いる。
ブルベリーグ特有のダブルバトルテラスタルするのは切り札のメタグロス

開幕は、「ステルスロック」と「ふきとばし」の昆布戦法でダメージを蓄積させるエアームドと、
エアームドが巻き込まれないことを利用して、「じしん」を連発してくるダグトリオ。

ハッサムは特性『テクニシャン』を活かした技構成かつ、4倍弱点を『オッカのみ』で抑えにくる。
エンペルトははがねタイプが苦手とするほのおタイプじめんタイプに打点を持つフルアタ仕様。

後半には相性補完に「トリックルーム」を展開するランクルスが入っている。
先発の2匹以外のメンバーは素早さの固体値が0で努力値も振られておらず、ランクルスとメタグロスに至っては素早さ下降の性格という徹底ぶり。

全体的にほのおタイプに対する有効打が乏しいのが弱点だが、初手の2匹がしっかりとほのおタイプにはプレッシャーを与えてくるので、ここを乗り切れるかが勝負。
他に安定策としては、はがね半減かつダグトリオ以外に一貫性のあるでんきタイプ、エンペルト以外に一貫性のあるみずタイプで攻めるのもアリ。ただしみずタイプで戦う場合は3匹がくさ技を使ってくるので注意。
エアームドは火力に乏しいのでやけど状態にして放置し、もう片方を徹底的に叩く戦法もある。

オーガポンが育っていれば『かまどのめん』であれば攻撃、『いどのめん』であれば受けで安定して戦えるためおススメ。テラスタルさせて『おもかげやどし』でステータス上昇させるのも手。
その際、『かまどのめん』の場合はダグトリオとエンペルト、『いどのめん』の場合はエアームドとハッサムの対策となるポケモンを並べておくと有利に戦闘を進められるだろう。

クリアするとわざマシン225「ハードプレス」をくれる。
一緒に写真を撮るときには、主人公とお揃いで両手でハートマークを作ってくれる。
笑顔は無いが恥じらっている様子は無く、彼女の人間味を感じられるショットである。

クリア後の再戦は手持ちのレベルが5上がっており、勝利すると指ハートのエモートを教えてくれる。
ゼイユに教えてもらったようで、これで相手はノックアウト…と言うのだが、どうも勘違いしているように思う。
3回会話後に、交換に出してくるのはヘビーボール入りのエアームド。


余談


  • 名前の由来は植物のネリネ。ヒガンバナ科で、別名ダイヤモンドリリーとも呼ばれる。
    彼岸花と言うと真っ赤な色を連想するが、ネリネはピンクや白色で主張が強すぎない。

  • クリア後に話しかけると、(スグリが元に戻ったことがうれしくてつい)作りすぎてしまった飛べる丸薬を山盛りくれる。
    そしてそれを一気食いするアギャッスさん。これにより、チャレンジ以外のシーンでも飛行できる能力を得る。
    その後リーグ部での会話によると、そんなアギャッスさんの体調をずっと気にしてくれていたらしく「アギャッスさんは お元気?」とも訊いてくる。やさしいね。
    • ちなみにアカマツに飛べる丸薬をくれと言われて、断っている。
      ブーバーンで飛ぼうとしていたようで、頑張っても飛べないポケモンだからだろうか。

  • 趣味は静物画を描くことで、里帰りしたゼイユからはいつもキタカミリンゴをもらっており、これをモデルにしている。拒否されるモチは泣いていい。
    味も気に入っているが、いつか現地を訪れ樹に実っている状態のリンゴを描きたいとも話している。

  • スグリのことは少なからず意識している様子で、林間学校で彼が主人公とペアになったことを知ると動揺して眼鏡も曇る。主人公とのリーグ部内での会話も、ほぼスグリのことについての話題ばかり。
    スグリのことを考えると、胸が苦しくて食欲不振になるらしい
    ネリネ自身はどうしてそうなるのか理解できておらず、このことをゼイユに相談していてもおかしくないが、彼女の対応が気になるところ。
    • スグリとの会話では、復学したことを嬉しいと言っている。相変わらず嬉しそうには見えないが。
      最後の「…がんばって」の一言はネリネなりの精一杯の表現だろう。

  • ポピーとの会話は犯罪者一歩手前のタロと違ってはがねタイプのエキスパート同士、お互いのポケモンを褒めあうほほえましい関係になっている。


追記・修正 スタンバイ
時間通り 終えましょう

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • ゲーム
  • ポケモン
  • ポケモン登場人物項目
  • ブルーベリー学園
  • ブルベリーグ四天王
  • はがね
  • 眼鏡
  • 生徒会長
  • 真面目
  • 鈍感
  • 懐中時計
  • ネリネ
  • 四天王
  • 藍の円盤
  • ポケモントレーナー
  • イッシュ地方
  • ヒウンシティ
  • おもしれー女
  • おもしれー女公認のおもしれー女
  • 褐色肌
  • アギャッスさん
  • ポケモンSV
  • ポケットモンスター
  • SV
最終更新:2024年12月03日 10:05

*1 黒髪なのだがネジ頭部分は銀色であり、イラストによってはネジ型の髪留めとされている場合もある。少なくとも設定資料集では髪の毛であると記載されている