ミッション概要
バルガの修理が間に合ってよかったにゃん。
そうにゃ!シャパリュの大きなお友だちがみんな協力してバルガを
直したんだにゃ。徹夜作業で大変だったにゃ!
ふにゃ?シャパリュの出番これだけにゃ? ……マジだりぃ
マップ |
八幌(夜) |
マルチプレイ制限 |
|
EASY&NORMAL |
HARD |
HARDEST |
INFERNO |
武器レベル |
- |
- |
- |
- |
アーマー限界 |
- |
- |
- |
- |
配置ビークル |
出現数 |
備考 |
第一波 |
バラム |
1 |
|
バルガ |
1 |
|
出現する敵 |
出現数 |
備考 |
第一波 |
シディロス変異種 |
14 |
倒すと断続的に増援 |
ヘクトル(プラズマキャノン) |
HARD以下:2 HARDEST以上:6 |
|
デストロイ・マンティス |
12 |
倒すと断続的に増援 |
四足歩行要塞 |
1 |
|
┗インペリアルボマー |
6 |
|
第二波 |
デカランチュラ(銀) |
25 |
倒すと断続的に増援 |
ツキサスピアン(赤) |
50 |
倒すと断続的に増援 |
巣穴 |
4 |
HARDEST以上 |
┗ツキサスピアン(赤) |
5×4 |
ミッション全体コメント
- 鳴り物入りで登場したバラム・バルガであるが、四足歩行要塞には攻撃できない。
- と通信で言い切られてしまうがバラムのアッパーパンチは弱点のハッチに届く。
四足は開始後にバラム・バルガの初期位置へ進行するため、タイミングが合えばほぼ移動させずに殴れる。
- 第一波のシディロス・ヘクトル・カマキリ殲滅には普通に使える。
- シディロスとカマキリの同時出現数はHARD以下で最大4。
- 1体倒すたびに1体補充される仕組みとなっている。
- HARDEST以上になるとシディロスの同時出現数が最大5になる。
- 第二波は第一波をある程度減らすか、四足本体にダメージを与えると出現する。
- 詳しい条件は不明。シディロスだけを倒せば11体目の時点で登場し、カマキリだけを倒せば10体目の時点で登場する。
- 第二波の雑魚も、倒される度にマップ端から補充される仕組みとなっている。
- 大型種が混ざりやすい。銀蜘蛛で最大3匹、赤蜂で最大4匹確認されている。
- HARDEST以上の難易度では、開始地点から見て左寄りと正面奥の広場に赤蜂の巣穴が計4個出現する。
- 赤蜂、銀蜘蛛、ボマー、残りの準主力級を振り切りつつ破壊できる装備を忘れずに。
オフライン
- ヘクトルの砲撃が苛烈すぎて、高難易度でのバルガ・バラムは最前線のカマキリ4体を撃破する頃には流れ弾で爆散してしまうため、あまり頼りにならない。
- 使用するならニンジャブラザー等の高機動ブラザーで搭乗し、爆散時に即座に距離を取れるようにしておこう。
- また、バラムのレーザーで準主力級(特にヘクトル)を削っておくと後が楽になる。
- 基本的には徹底した外周引き撃ち。巣穴はバルカン砲を中央部に当てれば一撃で破壊できることもある(余裕があれば他の武器等で削っておくと尚良い)
- 飛行戦力が多いため、FORK-2B持ち(もしくはファラオシスター等)を2人欲しい。地上戦力はヘクトルとカマキリを優先して攻撃したいが、猛然と突撃してくるカマキリはともかく、ヘクトルは逃げ回る内に最後尾になってしまう為、後回しにならざるを得ない。
- ヘクトルのプラズマ砲撃に関しては逃げ回っていればほぼ当たらないので、カマキリを撃退した後は逃げ回りつつ航空戦力と巣穴の破壊に集中して良い。
- 四足(及び各種砲台)を攻撃するのは、ボマー以外の敵を全滅させてからで構わない。ブラザーや武器箱の回収も同様。
- 四足の弱点や砲台を攻撃できる武器か攻撃SP持ちを必ず持ち込むこと。ブレイザー007、ナイル・ジェットパルサーあたりが候補か。
- 四足以外を全滅させた後なら、後述の対空火力FORK-3だけでも四足の真下付近から砲門やハッチを全て攻撃可能。遠距離の歩行兵器群も案外コレだけで倒せてしまう為、最悪FORK-3だけでINFクリア可能である。とはいえ巣の破壊用に瞬間高火力のアビリティや航空支援等を1つは用意したい。
- 引き撃ち作戦の場合、ニンジャブラザーの脅威的な移動力がいつも以上に遺憾なく発揮され、完封すら可能。
- このほか、狂虎の空中ニュートラルも代用可能。逃げ性能は劣るが、高速移動グリッチも併用すれば精度次第では無敵。
- 電光石火と飛行やダッシュを織り交ぜるだけで、蜂・ボマー以外は追いつけず、それらも足を止めなければ被弾には至らない。
- レンジャー(EDF4)にワイルド・リヴァイアサンを持たせ、準主力級を仕留めながらSPで四足を狙うのもおすすめ。
- この場合、フュージョンブラスター2発で四足完全破壊となる。
- 発動直後の初撃がヒットした箇所にエネルギー球の追加ダメージが入るので、しっかりハッチ内を狙ってから発動しよう。
- ヘクトルや巣穴の狙撃破壊にも有用。電光石火とリヴァイアサン発射を繰り返そう。
- 速度に優れるウイングダイバー(EDF5)などであれば、砲台を破壊せずとも四足にそのまま接近→フュージョンブラスター→電光石火で逃亡も充分に可能。
+
|
Armageddon攻略例 |
編成例
- 【ウイングダイバー4α】FORK-2B/ライオン・グローブ(アーマー約6万)
- 【レンジャー5γ】ライオニック・プランE/ライノサラス・コート(アーマー約12万)
- 【レンジャー4γ】ライオニック・プランE/イーグル・バンテージ(アーマー約12万)
- 【ジェットγ】FORK-2B/ライオン・グローブ(アーマー約10万)
四つ脚用の武器がないが、SPアイテムが大量に拾えるのでレンジャー4のHiフュージョンブラスターを使用する。
手順
- 全体において共通するのは「FORK-2Bをタクティカルファイアで引き撃ちしながら、合間にライオニック・プランEを撃つ」ことである。
FORK-2Bは敵を倒すためではなく、足止めのために撃つものと考えて良い。- なお、本ミッションが失敗になる原因の多くは背後の建物に気付かず動きが止まってしまうことである。
マップはよく確認すること。
- レンジャー5のSPは、誰かが瀕死になったらすぐ使用する。
誰か1人でも気絶したらその瞬間にほぼ失敗すると考えて良い。
- ミッションが始まったら斜め右前方に前進。デストロイマンティスとシディロスをそこそこに攻撃しつつ、なるべくヘクトルに向けてライオニック・プランを撃ち込んでいく。
ここでヘクトルを減らしておけるとミッション全体を通しての事故率がかなり変わってくる。 いきなり激戦になるが、逆に言えば巣穴ができてしまうとヘクトルを倒せるチャンスが最後まで無くなってしまう。 ミッション序盤なので、多少リトライするつもりで有利展開を確保しておこう。
- ヘクトルの周りをぐるりと回るように動きながらひとしきりヘクトルにライオニック・プランを撃ち終えたら、マップ外周へ引いて引き撃ち開始。
巣穴ができるまで(蜂が現れるまで)デストロイマンティス・シディロスを減らしていく。- この外周引き撃ちでけっこうな被害の原因となるのがボマーである。
数は少ないがしっかりFORK-2Bで対空していく。ウイングダイバー4・ジェットの編成なら、少し高めに飛び続けておけばダメージを受けにくい。
- レンジャー4のSPが早めに溜まったら、ヘクトルの生き残りをHiフュージョンブラスターで潰しに行っても良い。
- 敵に蜂が混じり始めたら、巣穴を最優先で破壊する。
ただし、巣穴を破壊する過程においてもFORK-2B引き撃ちの手は緩めないこと。 また、巣穴が近くに無いのであれば、ライオニック・プランも合間に撃ってレンジャー4・レンジャー5のSPを稼ぎつつ敵を減らしていく。- 主にシディロスがまだ相当数生き残っているので、ミニマップの赤丸だけで巣穴を見つけるのは難しい。
FORK-2B連射の合間に、一瞬カメラを進行方向に向けて巣穴の位置を目視で確認しよう。
- 巣穴の破壊はライオニック・プランが基本になるが、レンジャー4のSPが溜まったらSPを撃ち込んでも良い。
その際、進行方向に向けて Hiフュージョンブラスターを撃つと反動で後退して群れの真ん中に移動してしまいやすいので、巣穴を通り過ぎて後ろ方向に撃つと良い。 場合によっては、後続のシディロスや蜘蛛を巻き込める。
- ウイングダイバー4・ジェットのSPは、溜まり次第敵の群れめがけてぶっ放して良い。
蜂は巣穴の無限湧きもいるが有限湧きのものもいるので、減らしておくにこしたことはない。
- 巣穴を3~4箇所潰し終えたあたりから、敵の攻勢が露骨に弱まってくるはず。こうなったらほぼ勝利確定。
生き残りにFORK-2B、ライオニック・プランEを撃ち込んで減らしていく。- 鎧蜘蛛は当たり方にもよるがライオニック・プランEを普通に耐えることが多いので、ライオニック・プランEを惜しまず当てていく。
- ボマー以外の敵をあらかた殲滅したら、アイテムを使ってレンジャー4のSPゲージを溜め、四つ脚のハッチへ向けて放つ行動を2~3回繰り返してミッション完了。
- 四つ脚の砲台はたいした攻撃はしてこないので壊さなくても問題ない。
|
オンライン
オフライン同様、全員で引き撃ちを徹底すればほとんど被害なくクリアも可能。
対空係と遠距離狙撃係を分け、蜂&ボマーを処理しながら奥の兵器群や巣穴を破壊出来る為、
支援や火力等、目的に合ったアビリティ・SPで選べる
ブラザーが多い分、オンラインの方が楽まであるだろう。
最悪逃げ回れるキャラ(ニンジャ等)が1人いれば良いので、他3人はフリー枠と言える。
高火力SP持ちに対空処理を担当させ、溜まったSPで兵器群を蹴散らしたり四足のハッチにぶち込んだり、好きにやってしまおう。
最終更新:2025年06月19日 20:15