[部分編集]
■ クノ一 / (当wiki旧管理人(初代))
コード | 67ghrMmR |
総戦闘力 | 1,357,827 |
HP | 4608 |
兵装 | なし |
タッグ可 | |
対戦可 | |
評価可 |
抵抗無しの防御1点上げエレクトリアを置いておくのでダメージカウンターや腕試し等にどうぞ。(by wiki管理者)
- 2020/06/23追記 エレクトリアの更新を行いました。防具をすべて☆2(全Lv.10、防御補正値凸)にし、総戦闘力がおよそ30万ほど上がりました。 防御力は現在6,133です。
[部分編集]
■ アルファ / (星1縛りの一般兵 様)
コード | yPPJz5B8 |
総戦闘力 | 1,703,128 |
HP | ??? |
兵装 | レーザーライフル / パルスライフル |
タッグ可 | |
対戦可 | |
評価可 |
訓練用(コメント欄より)
- 訓練用エレクトリア
[部分編集]
■ ネザー / (メディウム 様)
※MÖBIUS、ヘカトンケイル、ABYSSの3種が存在
名前 | MÖBIUS | ヘカトンケイル | ABYSS |
コード | a8ufNueu | (同じ) | (同じ) |
総戦闘力 | 5,628,441 | 5,569,321 | 5,735,228 |
HP | 9043 | 9392 | 8109 |
兵装 | フォトンコンプレッサー フォトンブレイド スローイングダガー |
ショットガン ハンドミサイル クイックミサイル 連動ミサイル 脚部ミサイル ミサイルコンテナ |
マジカルワンド フォトンブレイド スローイングダガー |
タッグ可 | 〇 |
対戦可 | 〇 |
評価可 | × |
蒼い長髪に切れ長の双眸を持つ、レイヴンズネスト出身を自称するエレクトリア。状況に応じて3種の異なる特長を持つモードを使い分けている。
- MÖBIUSは中量射格機、ヘカトンケイルは重装射撃機、ABYSSは高機動射格機
- ※気分で名前が度々変わったりしていますが中身は変わりませんので気にせずつついてくださいませ(’-’ ) (by作成者)
[部分編集]
■ ぷりずむ / (ドリルミサイル突撃リメイク版 〜 ガン逃げ判定勝ち照射散弾の筆者 & 当wiki旧管理人(三代目))
コード | Z9EPrxrM |
総戦闘力 | 10,047,363 |
HP | 11537 |
兵装 | 大型パイルバンカー / レインフォースビット / フローズンクリスタル / スローイングダガー / 桶 |
タッグ可 | 〇 |
対戦可 | 〇 |
評価可 | 〇 |
アセン考察の筆者やってますが、セット外の速度特化型は選択肢が縛られる為に解説よりは実際に戦って貰う方が良いかと思いまして。
その他の装備はオウガホーン/サキュバスボディ/メタルヒール/ディフレクトリング/オールエクステンダー
その他の装備はオウガホーン/サキュバスボディ/メタルヒール/ディフレクトリング/オールエクステンダー
- 必殺SAパイルバンカーと自律ビット追撃レーザーのハイブリッド型で装備はALLLv10。
- 自律ビットからレーザーまたはパイルの追撃を主としており、開幕からレインフォースビットと撃つようになったので割と現実的なレベルで開幕出オチが発生するように。
- 遠近共に余裕...と思いきや意外な程苦戦するのは大型パイルの詐欺判定によるところが大きい。
- 高機動近接型だとダメージレースで負けるので、近接型だと事故率が高まるかも。
- ステージをカオス②にしている為、射撃型は射線を遮られた上で障害物を背負わされ追い詰められた状態からパイルを貰うシチュが多発。
- 柱の裏からだろうが当てれる超射程のパイルが実に詐欺臭い。。。
- 射撃で仰け反らせて掘る、マグネで吸い寄せて背後や真上から掘るetc...パイルバンカーを相手したい時にドウゾ。
コード | Z9EPrxrM |
総戦闘力 | 9,376,238 |
HP | 11877 |
兵装 | 連装グレネードキャノン / キャノンパック / ガトリングガンL |
タッグ可 | 〇 |
対戦可 | 〇 |
評価可 | 〇 |
総戦力は近接極振りによるものなので、実質的な戦力は400万程度しかなくフラット推奨です。
その他の装備はスコープギア/コマンドスーツ/フライトユニット/ブライトシューズ/オールエクステンダー/ランチャーエクステンダー/ガードエクステンダー
その他の装備はスコープギア/コマンドスーツ/フライトユニット/ブライトシューズ/オールエクステンダー/ランチャーエクステンダー/ガードエクステンダー
- アセン考察/超高火力ダブルトリガーハッピーのグレネード型サンプル。
- 防御を完全に捨てて射撃に極振りした形だが、命中率が高く意外にも実用的。
- 連グレとガトリングのクイックドローダブルトリガーは射線が通るなら早々避けれる弾幕ではなく超高火力。
- 壁の多いステージだと移動で射線を通せないこともあり、ステージはそれなりに選ぶ方。
- よって登録時のステージはコロシアムにしております。
- 弱点はガチタンで、防御で捲るとダメージレースでかなり有利に立ち回れる。
- ビットなど攻撃を阻害する手段にも弱く、壁越しのゲロビも有効。
- 無茶苦茶なアセンだがフラット戦に特化してるだけあり戦闘力は屈指、挑戦待ってます。
コード | Z9EPrxrM |
総戦闘力 | 9,210,981 |
HP | 11849 |
兵装 | フォトンコンプレッサー / フォックスシューター / ビームスプレー / メガランチャー |
タッグ可 | 〇 |
対戦可 | 〇 |
評価可 | 〇 |
上記と同じくフラット推奨です。
その他の装備はアークリング/ウィンターコート/ブライトシューズ/ふかふか手袋/フィールドジェネレーター/グラヴィコンユニット/出力強化ユニット
その他の装備はアークリング/ウィンターコート/ブライトシューズ/ふかふか手袋/フィールドジェネレーター/グラヴィコンユニット/出力強化ユニット
- アセン考察/ガン逃げ判定勝ち照射散弾のサンプル。
- 現行最強セットであるヴァリポ改+フォックス+右手散弾を携えた型で、フラットにおいて最強とされる型。
- ステージはヴィルカニックなので、本当に理不尽な戦いを強いられます。
- アセン考察紹介にサンプルとして置いておきましたが、撃破はミラー、近接型、誘導兵器軸以外だと苦戦するかと思われます。
- 撃破チャレンジと思って挑んで貰えれば幸いです。
[部分編集]
■ アルタ, アウラ, エメル / (ハルキ 様)
アルタ | アウラ | エメル | |
コード | f5HqaCKp | 5vf2wdKE | uZmOw0br |
総戦闘力 | 5,424,770 | 1,424,151 | 1,214,680 |
HP | |||
兵装 | ロングレーザーブレイド | プラズマキャノン ロングレーザーブレイド 高速ミサイル 多弾頭ミサイル |
タッグ可 | 〇 |
対戦可 | 〇 |
評価可 | 〇 |
イリュージョンからマーズ2まである程度安定して制覇できたので、その装備に更新しました。見た目重視気味の近接型です。暫くしたら元に戻すかもです。
[部分編集]
■ デフォ子 / (名無し 様)
コード | pTbHRJHp |
総戦闘力 | 34,145 |
HP | ??? |
兵装 | なし |
タッグ可 | ○だが非推奨 |
対戦可 | ○ |
評価可 | ○ |
チュートリアルの途中で装備を全て外した、たぶん最弱のデータ 星稼ぎにどうぞ(コメント欄より)
[部分編集]
■ ༺優蘭༻ / (名無し 様)
コード | kxMb4Qep |
総戦闘力 | 5,165,094 |
HP | ???? |
兵装 | ジオクラッシャー パンプキンビット |
タッグ可 | |
対戦可 | |
評価可 |
ハロウィンヴァージョン2に変更します。因みに裸ではありません。水着を着てます。
[部分編集]
■ シュープリス / (ベルリオーz アジュウ 様)
コード | xE5fGvQ3 |
総戦闘力 | 5,024,292 |
HP | 6626 |
兵装 | ハイパーレールガン アサルトライフルL 大型キャノン |
タッグ可 | |
対戦可 | |
評価可 |
ようやく納得のいく形に仕上がったので更新。やったぜW鳥。グレネードも背中にマウント出来たので、武装及び戦術再現縛りとしては現状で最高の出来だと思います。射撃力24000を確保していますが、防御は15000と驚異の紙なのでダッグ等では介護必須。再現元と同じく全て実弾縛りなので、一番の弱点は弾切れ。攻略方法の基本は変わっていないので、動きを止めてドリルなりとっつくなりが有効です。元ネタ再現レギュなのでグレ無い方が強いとか言ってはいけない。いいね?
[部分編集]
■ ホノカ / (名無し 様)
コード | m7qnKhjq |
総戦闘力 | 3,430,528 |
HP | ??? |
兵装 | 大型パイルバンカー クナイ プリズムシーカー スローイングダガー チェインシューター |
タッグ可 | |
対戦可 | |
評価可 |
遠近両用型の高機動アセンで、戦術思考系スキルは臨機応変のみ。 なお、ノーパン猫耳メガネ女子高生です。(コメント欄より)
[部分編集]
■ カティナ / (名無し 様)
コード | oPAbWpNR |
総戦闘力 | 4,943,115 |
HP | 7229 |
兵装 | プラズマキャノン ヴァリュアブルポッド改 フローズンシューター |
タッグ可 | ○ |
対戦可 | ○ |
評価可 | ○ |
防御も15000超えれてないぺらぺらなのでタッグ利用の場合はすぐ落ちるかもしれないです(゜゜)
+ | 旧解説 |
[部分編集]
■ キョウコ / (名無し 様)
コード | 0jNWKpes |
総戦闘力 | 4,140,417 |
HP | ??? |
兵装 | フレアボム キクイチモンジ プリズムシーカー スローイングダガー |
タッグ可 | |
対戦可 | |
評価可 |
高機動近接ビルドの新装備対応モデルですね。
本来はフォックステイルと小型ビームシールドを付けるべきなのですが、見映えの為にシルキーフレアを採用、しわ寄せでビムシは外してます。(コメント欄より)
本来はフォックステイルと小型ビームシールドを付けるべきなのですが、見映えの為にシルキーフレアを採用、しわ寄せでビムシは外してます。(コメント欄より)
[部分編集]
■ スノー01 / (アロマスノー 様)
コード | zyAsJhJv |
総戦闘力 | 1,604,674 |
HP | ??? |
兵装 | ロケットランチャー デストロイミサイル デストロイレーザー |
タッグ可 | |
対戦可 | |
評価可 |
機動力,射撃強化、逃げきりタイプです。(コメント欄より)
[部分編集]
■ 神州丸 / (名無し 様)
コード | nLx39xzb |
総戦闘力 | 6,908,414 |
HP | |
兵装 | |
タッグ可 | ○ |
対戦可 | ○ |
評価可 | ○ |
新アリーナを制覇したので、そのままのアセンで登録してあります。なお、フラットバトルで極端に弱体化する剣闘機ですので、タッグマッチのフラットに連れ出す場合はご注意ください。
[部分編集]
■ 重装射格 (名無し 様)
コード | StoN3Y39 |
総戦闘力 | 9,195,143 |
HP | 16,495 |
兵装 | アンカーショット レーザーアックス スローイングダガー フォトンミサイル 桶 フォックスシューター |
タッグ可 | ○ |
対戦可 | ○ |
評価可 | ○ |
旧 くろい / 天魔獣 / あおい / タッグ専用 / あかい / はく / 白バイ / えあがーる / ですさいず
重装射格
重装射格
[部分編集]
■ テトライナ / (ぽさく 様)
コード | Spg8AAmD |
総戦闘力 | 3,028,020 |
HP | ??? |
兵装 | スラッグガン ハイパービット マルチビット スプレットビット カルテットキャノン オメガビット |
タッグ可 | |
対戦可 | |
評価可 |
カルテットキャノンをうまく使えるアセンを試行中です。今は起き攻めビット。(コメント欄より)
[部分編集]
■ ぶんぶん丸 / (名無し 様)
コード | ckEbe9vp |
総戦闘力 | 2,625,346 |
HP | ??? |
兵装 | キャットパンチ スローイングダガー マジカルシャワー |
タッグ可 | |
対戦可 | |
評価可 |
超高速中距離格闘型。(コメント欄より)
[部分編集]
■ ユニ / (装備詳細編集者/当wiki現管理人(4代目))
コード | t7ypvjRG |
総戦闘力 | 13,321,381 |
HP | 15758 |
兵装 | |
タッグ可 | 〇 |
対戦可 | 〇 |
評価可 | 〇 |
いつものメイドさん…ではなくドレス姿のうちのこ。
- ドレス姿に徒手空拳のビジュアルが久々にクリーンヒット。勢いあまって更新。
- 性能は一般的(多分)な射格機。スパー相手、タッグマッチの僚機等にどうぞ。
[部分編集]
■ コユキ / (名無し 様)
コード | 7Kfkt6ph |
総戦闘力 | 3,682,620 |
HP | ??? |
兵装 | キクイチモンジ |
タッグ可 | |
対戦可 | |
評価可 |
すきなものは刀とクラゲとねこです。よろしくおねがいします。(コメント欄より)
[部分編集]
■ ニナミ / (名無し 様)
コード | 4noiePjf |
総戦闘力 | 9,759,252 |
HP | ??? |
兵装 | アサルトライフル シャープネイル デコイ フレイムショット |
タッグ可 | ○ |
対戦可 | ○ |
評価可 | ○ |
長らくドローンヘビバズチェインに胡坐をかいておりましたが、この度新型機にチャレンジいたしました。まだ調整中ですが、よろしくお願いします。
+ | 旧解説 |
[部分編集]
■ アルマ / (名無し 様)
コード | semMdV9W |
総戦闘力 | 5,258,772 |
HP | ??? |
兵装 | マジカルシャワー フォトンミサイル スローイングダガー 忍者刀 ツインブレイカー |
タッグ可 | ○ |
対戦可 | ○ |
評価可 | ○ |
突撃系魔女っ狐にジョブチェンジです。