攻略重視マルチエネルギーキャノン垂れ流しアセン
必要進行アリーナ | ビギナーアリーナ(サンシャインスタジアム②) |
---|---|
必要スキルコスト | 1~ 装備使用頻度のみ必須とする。 |
セット概要
敢えて言おう。アセンと呼んでいいのかわからん代物であると。
これは、本来最深部アリーナで発掘できるはずのマルチエネルギーキャノンがなんとギフト交換で手に入ることに着目し、それを主砲として序盤~中盤アリーナを蹂躙するためのアセンである。
マルチエネルギーキャノンはぶっちゃけかなり尖った性能をしており、主砲として十二分な火力の代償に序盤では重すぎる負荷と紙耐久を強いる癖の強いバックパックである。
だが、その火力は凄まじいの一言であり、序盤~ストーリクリア程度のアリーナならおろか、裏アリーナも初期の方なら余裕も余裕で蹂躙できるだけの火力を誇る。
そんなマルチエネルギーキャノンがなんかギフトで手に入る。コイン50枚は重く感じそうだが、ギフト箱から出てきてくれたらめっけもんである。特に今(24年9月現在)はギフトがとても落ちやすい。ラッキーである。
というわけでそんな幸運な初心者へ贈るのがこのページである。ただし、火力に病みつきになって呪いの装備にならないようにご用心。
これは、本来最深部アリーナで発掘できるはずのマルチエネルギーキャノンがなんとギフト交換で手に入ることに着目し、それを主砲として序盤~中盤アリーナを蹂躙するためのアセンである。
マルチエネルギーキャノンはぶっちゃけかなり尖った性能をしており、主砲として十二分な火力の代償に序盤では重すぎる負荷と紙耐久を強いる癖の強いバックパックである。
だが、その火力は凄まじいの一言であり、序盤~ストーリクリア程度のアリーナならおろか、裏アリーナも初期の方なら余裕も余裕で蹂躙できるだけの火力を誇る。
そんなマルチエネルギーキャノンがなんかギフトで手に入る。コイン50枚は重く感じそうだが、ギフト箱から出てきてくれたらめっけもんである。特に今(24年9月現在)はギフトがとても落ちやすい。ラッキーである。
というわけでそんな幸運な初心者へ贈るのがこのページである。ただし、火力に病みつきになって呪いの装備にならないようにご用心。
装備
必須装備
- マルチエネルギーキャノン(☆☆☆☆)
威力 | 弾数 | 弾速 | 誘導 | リロード | EN | Weight | スキル |
---|---|---|---|---|---|---|---|
412*4 | 16 | 70 | 3 | 25 | -600 | 1350 | 対装甲弾:相手が遅いほど威力UP |
このアセンの主軸にして主砲。EN-600はおろか重量1350が大いに目を引く。こいつを装備した瞬間重装機は宿命づけられると言っていい。
反面、400以上の威力が時に2回ヒットする威力は相手のHPゲージを消し飛ばすには十分。
更にアリーナの敵は大体がスキル:対装甲弾による火力UPがかかる。ご愁傷さまである。
反面、400以上の威力が時に2回ヒットする威力は相手のHPゲージを消し飛ばすには十分。
更にアリーナの敵は大体がスキル:対装甲弾による火力UPがかかる。ご愁傷さまである。
推奨装備
武器
- ビット系(☆☆☆~☆☆☆☆)
牽制用に一つは欲しい。可能なら同じギフト産のサブ枠ドレインバットなどがあれば吉。
コインに余裕がなくても、割と早期に手に入るスタンダートビットでも十分。どうせ火力は求めていない。
コインに余裕がなくても、割と早期に手に入るスタンダートビットでも十分。どうせ火力は求めていない。
- スプレッドレーザー改(☆☆☆☆)
そこそこ早期の入手と牽制能力の高さが魅力。
ダウン値の蓄積など、そもそも単発ダウンのマルチエネルギーキャノンには関係ない。
別にこれに限らないが、小回りの利く武器は積んでおきたいところである。
ダウン値の蓄積など、そもそも単発ダウンのマルチエネルギーキャノンには関係ない。
別にこれに限らないが、小回りの利く武器は積んでおきたいところである。
- バスターライフル(☆☆)
負荷はどうせバックパックの時点で頭打ちである。なのでどうせなら積んどけと言わんばかりの採用。
マルチエネルギーキャノンは地形に強くはないため、ゲロビ照射系もあると嬉しいのだ。
マルチエネルギーキャノンは地形に強くはないため、
左手
- ラージシールド(☆☆)
重装機であることが宿命づけられるので、重量など無視してHPと防御を盛る事が重要。
最初期から使えるこいつには長い事お世話になる。安価で成長させやすいのも魅力。
最初期から使えるこいつには長い事お世話になる。安価で成長させやすいのも魅力。
腰
- 増設プロペラント(L)(☆☆☆)
とりあえずEN負荷だけでもどうにかしようと足掻くための装備。焼け石に水?そうだよ。
- ヒートシューター(☆☆☆☆)
ギフト産。攻略アセンなので早期入手性を重視。
まぁ余裕があれば程度である。自動射撃は強い。
まぁ余裕があれば程度である。自動射撃は強い。
足
- エアリアルレッグ(☆☆☆☆)
これもギフト産。何より重要なのはついてくるスキルの迎撃システム。
回避は捨てているので、ミサイルはこいつで被弾を減らす方向。
回避は捨てているので、ミサイルはこいつで被弾を減らす方向。
AI設定
戦闘距離思考
- 30~40
近接戦闘は苦手OF苦手なので基本は遠距離。とにかく撃つことを重視。
必須スキル
- バックパック頻度[100.0]
主砲を撃ちまくるために必須。とはいえ、なくても撃ってはくれる。
推奨スキル
- 追加弾倉10%
あると便利。4発が5発になるだけでも主砲の確殺範囲が変わる。
- リロードUP
主砲の回転のため。
- オーバードライブ・コンセントレーション
主砲の命中率を上げるためにあればうれしい。コンセントレーションは回避ができないこのアセンには不向きなので、基本はHPを盛ってオーバードライブ推奨。
- レンジブレイク・アクロバティックアプローチ・ハイパーカウンター
あったらいいなの回避反撃三銃士。というかこいつらがないとまともに回避できない。
ただし、アクロバティックアプローチを入れる場合はある程度のENが必要。
ただし、アクロバティックアプローチを入れる場合はある程度のENが必要。
- 復帰・攻撃優先・先制攻撃
反撃用とアリーナ次第では開幕ぶっぱ。やられる前にやる、がモットーなので習得し次第セットしていい。
特に回避が困難な以上ダウンも貰いやすく、復帰・攻撃優先の活躍機会は多め。
特に回避が困難な以上ダウンも貰いやすく、復帰・攻撃優先の活躍機会は多め。
- ランページ
攻撃は最大の防御、を体現する。コストが余ってるなら入れていい。
最後に
マルチエネルギーキャノンという、最深部アリーナで取れる装備がギフトで交換できるのに誰も何も言わないな…と思ってページを作成した。
確かに一癖ある装備で、アセンの方向性もほぼ固定になってしまう困ったちゃんではあるが、その実序盤の成長の自由度は案外高いのが不思議な装備であることも確か。だってしばらく射撃成長させなくても十分火力出るし…
ともあれ、うっかり早期に入手出来たらその圧倒的な火力を振るってみて欲しい。ジャイアントキリングもお手の物である。
確かに一癖ある装備で、アセンの方向性もほぼ固定になってしまう困ったちゃんではあるが、その実序盤の成長の自由度は案外高いのが不思議な装備であることも確か。
ともあれ、うっかり早期に入手出来たらその圧倒的な火力を振るってみて欲しい。ジャイアントキリングもお手の物である。
ただし筆者のように、この装備頼りになり過ぎて呪いの装備にならないようにだけは注意してほしい。
コメントを書き込む前に
- コメント欄での【煽り、叩き、晒し、荒らし、攻撃的な言い方】など、他の人が見て不快になるおそれがある書き込みを禁止します。内容を確認した上で書き込んで下さい。
- 上記に該当するなど、問題があるコメントを発見した場合、お手数ですがコメントアウト依頼に報告お願いします。
- 当wikiおよびwiki管理人は運営様とは一切関係がありません。ゲームに関する苦情等はwiki管理人に送られても対応できません。
- 質問する前に初心者講座、よくある質問をよく読んで同じ質問がないか確認してください。
- wikiに掲載されている内容が【最新とは限りません】。気づいた点があれば、編集するか、コメント欄に情報をお願いします。