- ビットの項目、細分化して説明してくれてるけど、射出追尾型って名前になってるな。オメガビットの装備とかでは「特攻ビット」って暫定的に当wikiでは呼ぶって書かれてたのに - 名無しさん (2024-08-31 05:10:06)
- 一部「&aname」のリンク名がコピペなどの名残で重複している箇所がありましたので修正いたしました。 - Kaonkrsw (2024-07-15 17:54:35)
- 「誘導」の「照準を補正する力」が何を表しているのか不明なため記述をコメントアウトしました。問題がある場合は「照準を補正する力」の詳しい説明を追加して復帰させてください。 - 名無しさん (2024-07-08 18:42:15)
- 改訂ありがとうございます。ただし、問題発言など以外でCOまでする場合は一旦取り消し線で該当箇所を塞ぐなどしてからコメント欄で意見を仰ぐか、やむを得ない場合は「管理人連絡ページ」か「コメントアウト依頼」までご連絡いただけますようご協力お願い申し上げます。 - Kaonkrsw (2024-07-15 17:58:38)
- 了解です。取り消し線で該当箇所を塞いでコメント欄で意見を仰ぐようにします。 - 名無しさん (2024-07-16 07:12:04)
- 明らかに間違った記述の場合は書き直してもいいのでしょうか? - 名無しさん (2024-07-16 07:13:15)
- その場合もコメント欄でご相談いただくか、該当項目内で取り消し線を入れたのち「-」で段落を分けて記述の誤りを指摘する形にして頂けると助かります。 - Kaonkrsw (2024-07-16 17:24:22)
- 改訂ありがとうございます。ただし、問題発言など以外でCOまでする場合は一旦取り消し線で該当箇所を塞ぐなどしてからコメント欄で意見を仰ぐか、やむを得ない場合は「管理人連絡ページ」か「コメントアウト依頼」までご連絡いただけますようご協力お願い申し上げます。 - Kaonkrsw (2024-07-15 17:58:38)
- 【一閃(いっせん)】 格闘武器のジャンルの一つ。 フォトンブレードなどの三連撃とは違い一発系。大振りで当てにくいがたった一撃でダウン判定をとれるほどの重たい攻撃を放てる。熟練者が扱う一閃は刹那を極めるのでその光景を目の当たりにしたオーナーさんやエレ子さんたちは「一閃に魅了され、目醒めてゆく」という。代表的な武器は忍者刀、フツノミタマ、ドレインサイズ、レーザーブレードなど。(こちらに追加されるかわかりませんが界隈で使われる用語集になかったのが気になりこちらにて簡潔に) - 一閃狂徒 (2022-07-03 05:29:34)
- ポン付け ってなんですか? - 名無しさん (2022-06-09 12:15:55)
- (構成や相性を考えずに)ただ取り換えること。ポン付け可能などとある場合は「これ装備しときゃok」みたいなニュアンス。」語源は知らないが、「10万ドル、ポンとくれたぜ。」のポンと同じ「軽く」と言う意味。 - 名無しさん (2022-06-09 12:59:30)
- 気になったんで調べてきた。車、機械で溶接とかしなくてもボルト取り付けだけで部品の載せ替えが出来る事をポン付けと言うそうな - 名無しさん (2022-06-09 13:10:45)
- (構成や相性を考えずに)ただ取り換えること。ポン付け可能などとある場合は「これ装備しときゃok」みたいなニュアンス。」語源は知らないが、「10万ドル、ポンとくれたぜ。」のポンと同じ「軽く」と言う意味。 - 名無しさん (2022-06-09 12:59:30)
- 「実弾」を新規追加、「デコイ」に対象外を追記しました。ハムビみたいな特攻型のビットにデコイが有効なことは必要でしょうか?(下書きは入れてますが) - 名無しさん (2022-04-30 20:24:54)
- ありがとうございます! 下書きも確認いたしましたが記入していただいて問題ないと思いますー! - 名無しさん (2022-04-30 20:49:13)
- 表示にしました。他「カスタムチャージ」に有償ゴールドのオマケは上限を超えるようになったことを追記。 - 名無しさん (2022-05-22 00:00:41)
- ありがとうございます! 下書きも確認いたしましたが記入していただいて問題ないと思いますー! - 名無しさん (2022-04-30 20:49:13)
- OD、ハイカン等の用語に「消費メモリ」という記述がありますが、これは公式用語でしょうか?公式用語でなければ「コスト」に書き換えます。 - 名無しさん (2022-03-10 15:57:33)
- 書き換えて構わないかと思います - 名無しさん (2022-03-10 18:11:58)
- 修正しておきましたー - 名無しさん (2022-03-10 18:55:40)
- ありがとうございます! - 名無しさん (2022-03-10 18:57:20)
- 修正しておきましたー - 名無しさん (2022-03-10 18:55:40)
- 書き換えて構わないかと思います - 名無しさん (2022-03-10 18:11:58)
- すいません、スフィアの説明文中の、シルバーの開封時間が1hとなっていますが、正確には1時間20分です。良ければどなたか編集お願いします。 - 名無しさん (2022-03-04 16:37:53)
- 20m加えました - 名無しさん (2022-03-04 17:27:22)
- 「炎ショットガン」だけど、ツイッターを見る限りでは「燃焼ショットガン」の使用の方が圧倒的に多いから書き換えてもいいかな?ぶるー氏も燃焼ショットガンと呼んでいる。「フロシュー」も「フロシュ」の方が多いから書き換えて「フロシュー」表記もあると付け加えておいた。 - 名無しさん (2022-01-22 16:03:32)
- どもです。50音の並びさえ気を付けて頂けたらいいので適宜修正してくださいませ。(万一項目ごと削除するとかあればいきなり消さずにコメントアウトで) - 名無しさん (2022-01-22 18:06:40)
- 了解です! - 名無しさん (2022-01-22 18:14:08)
- どもです。50音の並びさえ気を付けて頂けたらいいので適宜修正してくださいませ。(万一項目ごと削除するとかあればいきなり消さずにコメントアウトで) - 名無しさん (2022-01-22 18:06:40)
- アセンに公式ヘルプのこのページのリンク付けたいんだけど必要かな? https://elecodelabo.wixsite.com/elecode/blank - 名無しさん (2021-12-25 21:05:29)
- 遅レスでごめん、付けていいと思う - 名無しさん (2022-01-18 16:32:30)
- エレクトリアの項目、火山や宇宙とかでも動けるって書いてあるけどVR空間でのバトルじゃなかった? - 名無しさん (2021-11-03 17:32:25)
- 基本的にあらゆる状況で動ける。メインストーリーで言及されてたはず。 - 名無しさん (2021-11-03 18:39:35)
- マジか、メインストーリー見直してくるわ。 - 名無しさん (2021-11-03 18:55:58)
- 完全防水で、川に海辺にどこでも活動できるって話てた。火山や宇宙は完全防水じゃ対応できないね。 - 名無しさん (2021-11-09 11:46:45)
- 第五話で「防水とか平気なの?」を選ぶと「下は深海から果ては宇宙までどんな場所でも活動可能」と返される。溶岩はどっかのアリーナを解放した時のホーム会話で何か言及があったと思うんだが忘れた。 - 名無しさん (2021-11-09 15:05:49)
- 同じところ見てるわ。性格によって微妙に台詞が違うのね。他の性格で見てみるよ。ありがとう。 - 名無しさん (2021-11-09 17:29:26)
- 武人の性格が言うってことはガチっぽいな。他の性格では防水の話だけなのに。エレクトリア、恐ろしい子! - 名無しさん (2021-11-09 18:54:18)
- となるとそんな環境でも活動できるエレクトリアが大破したラストの爆発の凄まじさ、そして生き残るオーナーの生命力よ… - 名無しさん (2021-11-09 19:04:59)
- 深海の水圧に耐えられるはずのエレクトリアが爆発四散する衝撃力だったらオーナーなんかUnrealTornamentでロケラン食らったみたいになってそうなもんだけどね……未来人(?)つよい - 名無しさん (2021-11-09 22:51:03)
- 同じところ見てるわ。性格によって微妙に台詞が違うのね。他の性格で見てみるよ。ありがとう。 - 名無しさん (2021-11-09 17:29:26)
- 第五話で「防水とか平気なの?」を選ぶと「下は深海から果ては宇宙までどんな場所でも活動可能」と返される。溶岩はどっかのアリーナを解放した時のホーム会話で何か言及があったと思うんだが忘れた。 - 名無しさん (2021-11-09 15:05:49)
- 基本的にあらゆる状況で動ける。メインストーリーで言及されてたはず。 - 名無しさん (2021-11-03 18:39:35)
- 他に現状で足りてない用語って何かあるかな?「特殊弾」「継続ダメージ」は公式名称だし欲しいかな。「照射」は非公式のゲロビから移転する形になるかな。HPとかは書かれてるのに近接(格闘)攻撃力とか総戦闘力の説明は無いけど、ステータスのページに誘導した方が良いかな?判断が難しいのが「投擲武器」。非公式だし、グランドキャリバーなんかも出たからなぁ… - 名無しさん (2021-11-03 14:01:24)
- 『特殊弾(射格平均装備)』…特殊弾は公式名称。射格平均装備は非公式名称?射撃攻撃力と格闘攻撃力の平均値を攻撃力とする特殊な装備。射撃を捨て近接に偏った育成でも、実用的な遠距離攻撃ダメージを望める。魔法の杖や宝石などファンタジーっぽい装備が多い。裏アリーナの一部では「特殊弾威力○○%UP」となることも。『継続ダメージ』…状態異常の燃焼や毒、スキルのオーバードライブなどで発生する持続的なダメージ。裏アリーナの一部では「継続ダメージ3倍」となり、影響力が増す。また、ヴォルカニックアリーナなどではステージ効果による継続ダメージが常に発生する。HPの低い序盤ほど影響が大きい。『投擲武器』…非公式名称。格闘攻撃力で遠距離攻撃のできる装備。スローイングダガーや桶など。ゲーム内で明記されてないが、バーデックスーツや手裏剣も同じ特性を持つ。またどう見ても投擲ではないが、グランドキャリバーのハイパーソードは近接依存の照射である。 - 名無しさん (2021-11-03 14:01:53)
- 用語・俗語として界隈内で一般的に扱われてるかどうかは大きいかな…。一気に追記するのはちょっとしんどいので、吟味と要約を経てから追記するね。 - 名無しさん (2021-11-03 14:12:30)
- 調べるのがメンド…利便性が悪くなるし、ページ分けずに[俗語・装備 ]の表示ではいけない? 「ゲーム内に登場しない言葉。または、外部出典及びユーザーによる通称には俗語と表示する。」て頭に注意書きして置けば。 - 名無しさん (2021-11-03 13:09:48)
- 雑談版より、要望を出すだけでは不足かと思い、「ブレードレンジ」の解説文を作成してみました。元ネタの方を知らないので正確な解説となっているかはわかりませんが、たたき台にでもしていただければ幸いです 直訳すると刃の長さ、刃渡りのこと。レーザーブレードなどの近接武器のサイズを意味し、長いほど敵に近接攻撃を当てやすくなる。ゲーム内で具体的な数値は表示されていないが、各近接武器に設定されており、カスタマイズで射程に振ることでさらに伸ばすことができる。 - 名無しさん (2021-11-03 09:58:21)
- ブレードレンジは近接同士で斬り合った時の影響が一番大きいと思う。 - 名無しさん (2021-11-03 12:43:09)
- 色々と反映させてみた。 - 名無しさん (2021-11-03 14:00:38)
- 他のコーナーに倣い、用語集にも部分編集機能を付与しました。 - 名無しさん (2021-05-03 16:13:54)
- 赤マシ、アドシェル、三強、バイク、炎ショットは製作者自ら使ってるし用語集に入れても良さそう - 名無しさん (2021-04-22 11:45:17)
- 赤マシは入ってるよん。アドシェルとバイクはともかく、三強と炎ショットが具体的に何を指してるかだけ教えてくれたら反映するよー。 - 名無しさん (2021-04-23 21:07:38)
- 赤マシはありましたね。三強はロードエクステンション、ヴァリュアブルポッド改、アドヴァンスドシェルの三強バックパックですけどバイク調整入るので様子見でしょうか。炎ショットはショットガン☆4ですね。 - 名無しさん (2021-04-24 03:28:17)
- 反映しました。三強は環境でころころ変わりそうなので様子見。 - 名無しさん (2021-04-24 16:22:51)
- 赤マシはありましたね。三強はロードエクステンション、ヴァリュアブルポッド改、アドヴァンスドシェルの三強バックパックですけどバイク調整入るので様子見でしょうか。炎ショットはショットガン☆4ですね。 - 名無しさん (2021-04-24 03:28:17)
- 赤マシは入ってるよん。アドシェルとバイクはともかく、三強と炎ショットが具体的に何を指してるかだけ教えてくれたら反映するよー。 - 名無しさん (2021-04-23 21:07:38)
- あんまり起きないけど、ダウンした相手の上にEN切れで乗るとENが回復しない。地面に着地してください - 名無しさん (2021-04-17 12:50:09)
- 反映しました、ありがとうございます。こういうトリビア大好き。 - 名無しさん (2021-04-17 18:42:32)
- EN残量なくて使用不可のスキルはEN消費がある - 名無しさん (2021-01-05 19:07:05)
- 失礼、迎撃システムとおそらくアクロバティックアプローチ。ハイパーカウンターとレンジブレイクは発動しました。あとEN武器だけ持たせたところEN 切れてても使います。 - 名無しさん (2021-01-05 19:11:59)
- ありがとうございます。反映しました。 - 名無しさん (2021-01-05 19:51:23)
- 誰か知らんが余計な改変してないか? 言い回しがクドくなってるような。 - 名無しさん (2020-08-09 03:56:44)
- 改稿前と後を見直し、両者を折衷させた表現に修正致しました。 - kaonkrsw (2020-08-22 20:00:32)
- 編集お疲れ様です、略称ですがこれらのうち実際に使用されているのは1部のような気がします。量が多いようであれば略称は専用の枠かページを作るのが見やすそうに思います - 名無しさん (2020-05-22 19:22:16)
- 少なくともTwitterのみでは鬼スラといった略称は見つかりませんでした。他の交流サイトと言えば5chか…あとはLobii?とかいうスマホゲーム専用の交流アプリがあった気がするくらいでしょうか - 名無しさん (2020-05-22 19:25:36)
- 略称の多さと使用頻度の低そうな物はコメントアウト、追加で基礎的な用語やエレクトリアコード独自の用語などを記載しておきます - 名無しさん (2020-05-22 19:29:06)
- 実際使われるパーツが少なくて使用する頻度が少なそうですよね、一応追記してはいますが用がなければばんばん抜いていってもらえばいいと思います。 - 名無しさん(2020-05-22-20:03:02)
- 略称自体がコミュニティの盛り上がりと歴史の積み重ねでできるものですからね…コメントアウト後様子見をしてから削除しておきます - 名無しさん (2020-05-24 02:20:12)
- とりあえず各種SNSなどでもよく見かける略称のみ残しておきました - 名無しさん (2020-05-24 02:21:37)
急上昇Wikiランキング
急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
- 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
- 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
- サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
- 全人類転送ミッション - ストグラ まとめ @ウィキ
- 河上彦斎 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
- マキマ(チェンソーマン) - アニヲタWiki(仮)
- 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
- モンスター一覧_第3章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
- 868 - ストグラ まとめ @ウィキ
- コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki