+ | 支援 |
+ | 索引 |
- | 第二部:月のやるきら |
Fate/despair
やる夫は月の海で きらきーを導くようです
|
+ | 第一部:やらない真実 |
+ | できる子蹂躙 |
【聖杯戦争】できる子は傍若無人な子供のようです【虐殺】
|
+ | 第一回耐久レース |
+ | 第二回耐久レース |
+ | 第三回耐久レース |
+ | 第四回耐久レース |
+ | 動植物聖杯戦争 |
+ | 第五回耐久レース |
+ | 第二部テストプレイ |
キバヤシの小聖杯戦争
|
+ | 黒幕できない子 |
【聖杯戦争】できない子は邪悪な黒幕なようです【Rー18】
|
+ | 招待状 |
+ | 王様の評価 |
【実はバーサーカーに連射して一撃でも肉にあたればその場で勝ちでした。】
【毒弓は肉のある英霊なら戦闘不能後、死亡。】 【マスターなら即死という凶悪性能でした。】 【ノアの従える幻獣にも致命傷を与える幻獣殺しです。】 【残念なのが勝負自体に及び腰な事です。】 【命のストックがある以上は危険な橋も渡っては良いのでは?】 【結論:大胆に……より狂気的に。】 |
+ | IRCログ |
アーチャー@質問
○むぎちゃんのスタンド・ラミエルの能力を教えてください。 →レーザーブッパのみ。 ○スタンドは他人に見えますか? ○レーザーはマスターやサーヴァントにどの程度効きますか? また光速ですか? ○ラミエルは盾として使う場合どの程度の耐久力を持ちますか? →見えます。 →レーザーは魔力の固まりです。光速ではないです。サーヴァントにもマスターにもそこそこ。 →耐久は紙 ○アーチャーはどう動くべきだと思うか、アーチャーに質問します →ひとまず千里眼をいかした威力偵察。マスターは引き籠れっと返事がきます。 ○ナインライブスの燃費について、特にフルパワーのホーミングレーザーはどの程度連発できるか →一連の攻撃で魔力消費は4%最大ブッパで10%、マスターがド素人なので色々と厳しい。 ○心眼的に近くに引きこもるのに適した建物はあるか →それはわからない。 ○魔力だまり的な、霊脈の要所みたいなところで休憩させれば、ゴッドハンドのストックは回復しますか? →無理 ○通常攻撃の矢の弾数と、射程距離を教えてください →無限。2km ○離れていてもアーチャーと念話とかそういうのできますか? 最低限アーチャーからの要請で令呪を使うことはできますか? →できる。おk ○アーチャーはこのまま戦うべきか退くべきかでどのような判断をしていますか? ※セイバーと対峙中 →歴戦の感 ※質問の勘違い? ○アーチャーはセイバーに対し攻めるべきか撤退すべきか、どちらだと考えていますか? ○またアーチャーはアサシン組の存在に気づいていますか? →ひとまず、応戦する気です。 →気づいていません。 ○ネメアを使う場合真名解放の必要がありますか? それとも身につけているだけで攻撃を防いでくれますか? →真名解放が必要 ○アーチャーに聖杯にかける願いを聞く ○その後、自分の願い(家族友達いないから世界滅亡)についてどう思うか相談する →困った顔をして首を振る。そして「マスターの為に動くのがサーヴァントだ」っと答える。 ○アーチャーに戦わず撤退するよう言ったら素直に退いてくれますか? →きく ○ラミエルが損傷を受けるとどうなりますか? 再展開に時間がかかるとか、むぎちゃんにもダメージが入るとか ○後ラミエルは移動はできますか? また、むぎちゃんからどの程度離れさせられますか? →むぎにもダメージがいきます。 →移動するとラ見えるも移動します。半径30cm ○ラミエルのレーザーの連射速度と射程を教えてください ○射程は最大到達距離とむぎちゃんが狙って避けようとする成人男性に当てられる最大距離をそれぞれお願いします →マシンガンの如く。100m。5m。 ○次回行動時には地下迷宮についていますか? ※セイバーからアーチャー離脱後、迷宮に行く指示済み →ついてます。 ○また、ゴッドハンドによる耐性であの宝具はどこまで防げそうだとアーチャーは思っていますか? ○あの剣を使った通常攻撃や他の剣による宝具にも耐性は有効ですか? →ちょっと怪しい。……答えられません。 ○地下迷宮の通路の大きさ、部屋などがあれば部屋の広さ、部屋の入口の大きさも教えてください →迷宮です。通路はレンガ。部屋無し。 アーチャー@指示 ○一日目行動パート 千里眼と心眼を発動しマスターが引きこもるのに適していそうな場所を探す、 他の参加者に見つからないよう気をつける 見つかったらマスターはそこに引きこもり、アーチャーのみで単独で威力偵察 千里眼と心眼は常に発動させ、アーチャーの判断で宝具の使用を許可する 誰かにあったら即逃亡、三つ巴以上なら令呪を使用 引き籠ってるところに敵が来たら令呪で呼ぶ ○一日目戦闘パート 弓で牽制しつつ全力で撤退、心眼と勇猛を発動させ、横槍を警戒しつつ逃げることに全力を尽くす、 必要ならばネメアの使用は許可する、ナインライブスの真名解放は使用禁止 セイバーないし横槍してきた相手に宝具を使われそうになったら、令呪でアーチャーをむぎの下に呼ぶ 相手のマスターが令呪を切っても令呪を使用する 撤退後はむぎを回収して安全なところを別に探す、 地下なんかいいんじゃないかな! DOUBUTSUもいっぱいいそうだし! 迷宮みたいなのがあったら探索したいな! 心眼と千里眼は常時発動させっぱなしで警戒しておく そこで他の参加者を発見した場合はマスターの安全優先で回避、逃走 に専念 ○二日目行動パート 迷宮内を探索、お宝とかないかなーっとアイテム探索中心 怪物は専門家のアーチャーに任せ、遠距離の時はラミエルで援護する 心眼と千里眼は常に発動させ、罠、不意打ちなどに備える 他の参加者を発見や遭遇できたらラミエルも出して牽制射撃しつつ隠れる場所のない直線の通路に誘導し ナインライブス真名解放ぶっぱ 宝具を使われそうになったらネメア使用、返す刀でナインライブス真名解放ぶっぱ 危険を感じたらいつでも令呪を切って離脱できるようむぎは用意しておく 追記です。 ノアなど別格と思われる存在と遭遇したら牽制射撃しつつむぎをお姫様抱っこして撤退、 アーチャーの判断に任せて必要ならネメアを使用させる 逃げ切れそうにないなら令呪でブーストし撤退 監督役とあったら襲ってきたら↑と同じ、 友好的に来たらアーチャーに心眼を発動させていつでもむぎをひっぱって逃げる準備をさせた状態で 開幕におっぱい揉んだ分の代金を払えと要求 あと、暇な時にアーチャーといろいろ会話、自分の境遇とかそういうのぽつぽつと語ったり あともっかい願いがないか聞いてみる、言いたくないなら言わなくてもいいけど、 そうでないなら話して欲しい、 と言う ○二日目戦闘パート ※戦闘パート途中 ガルダ襲撃を受けて、今後まだ地獄安価が続くなら(=迷宮を脱出できないなら) 令呪を一画脱出の補助に使いたいのですが、できるでしょうか できるならお願いします 00:17 *Moppy join #あーちゃー (~) 00:17 *QuickIR[y join #あーちゃー (~) 00:18 (QuickIR[y) 宜しくお願いしますー。結局名前変更できんかったがまあいいや 00:18 (Moppy) よろしくー 00:18 (QuickIR[y) 早速どうします?メール受け取り送信云々など 00:19 (Moppy) とりあえずアーチャーのデータとラミエルについて質問しました、自分がやってもいいですか? 00:19 (QuickIR[y) いいですよー。しかしラミ・・・エル・・・? 00:19 (Moppy) あのスタンドです 00:20 (QuickIR[y) ああ、アレでしたか 00:20 (Moppy) 最強だった……でかいの張るので注意 00:20 (QuickIR[y) 把握 00:21 (Moppy) 【CLASS】アーチャー 00:21 (Moppy) 【真名】ヘラクレス 00:21 (Moppy) 【属性】中立・中庸 00:21 (Moppy) 【ステータス】筋力A+ 耐久A 敏捷A 魔力A 幸運B 宝具A 00:21 (Moppy) 【クラス別スキル】 00:21 (Moppy) 対魔力:B 00:21 (Moppy) 魔術発動における詠唱が三節以下のものを無効化する。 00:21 (Moppy) 大魔術、儀礼呪法等を以ってしても、傷つけるのは難しい。 00:21 (Moppy) 幻獣・魔獣属性を持つ相手と戦闘を行う場合、このスキルはランクアップする。 00:21 (Moppy) 単独行動:A(E-) 00:21 (Moppy) マスター不在でも行動できる。 00:21 (Moppy) 但し大英雄故、マスターを失ってしまえば現界は数時間が限度。 00:21 (Moppy) 【固有スキル】 00:21 (Moppy) 神性:A 00:21 (Moppy) 神霊適性を持つかどうか。高いほどより物質的な神霊との混血とされる。 00:21 (Moppy) 主神ゼウスの息子であり、死後神に迎えられたヘラクレスの神霊適性は最高クラスと言えるだろう。 00:21 (Moppy) 戦闘続行:A 00:21 (Moppy) 生還能力。 00:21 (Moppy) 瀕死の傷でも戦闘を可能とし、決定的な致命傷を受けない限り生き延びる。 00:21 (Moppy) ただしヒュドラの猛毒は該当しない。 00:21 (Moppy) 心眼(偽):B 00:21 (Moppy) 直感・第六感による危険回避。 00:22 (Moppy) 12の試練で培った経験により、幻獣・魔獣属性を持つ相手と戦闘を行う場合、このスキルはランクアップする。 00:22 (Moppy) 勇猛:A+ 00:22 (Moppy) 威圧・混乱・幻惑といった精神干渉を無効化し、格闘ダメージを向上させる。 00:22 (Moppy) さらにヘラクレスが生前幾度も戦ったような幻獣・魔獣属性を持つ相手と戦闘を行う場合、 00:22 (Moppy) 筋力・耐久・敏捷のパラメーターをランクアップさせる。 00:22 (Moppy) . 00:22 (Moppy) 【宝具】 00:22 (Moppy) 『射殺す百頭(ナインライブス)』 00:22 (Moppy) ランク:A++ 種別:??? レンジ:??? 最大補捉:??? 00:22 (Moppy) 流派ナインライブス。ヘラクレスの持つ万能攻撃宝具。 00:22 (Moppy) 生前の偉業「ヒュドラ殺し」で使った弓を元に、彼の持つ武技を流派の域にまで昇華させたもの。 00:22 (Moppy) 状況・対象に応じて攻撃方法が変化する上、様々な武器はおろか防具である盾でさえも使用可能。 00:22 (Moppy) アーチャーのクラスで召喚された場合は、 00:22 (Moppy) ヒュドラの猛毒が塗られた対幻想種用の九連撃ドラゴンホーミングレーザーを放つ宝具となる。 00:22 (Moppy) 毒に侵された者は毎ターン開始時に最大HPの1/10のダメージを受け、 00:22 (Moppy) さらにVITでの判定に失敗すると、対象は激痛のためにそのターンは行動が不可能になる。 00:22 (Moppy) 仮にセイバーなど剣技を使うクラスで召喚されていた場合は、九連撃または百連撃の斬撃宝具となる。 00:22 (Moppy) 『金色の獅子皮(ネメア)』 00:22 (Moppy) ランク:A 種別:対人宝具 レンジ:- 最大補足:1人 00:22 (Moppy) 装着者の所有物以外での攻撃を一切通さないAランク宝具。 00:22 (Moppy) 特に刃や鏃など武器に対して効果が高く、 00:22 (Moppy) 武具ならばAランクの宝具を用いてもこの護りを突破することは不可能である。 00:22 (Moppy) 但しあくまで獅子皮が攻撃を通さないだけであり、この宝具を無視する締め技などの攻撃は無効化できない。 00:23 (Moppy) 『十二の試練(ゴッド・ハンド)』 00:23 (Moppy) ランク:B 種別:対人宝具 レンジ:- 最大補足:1人 00:23 (Moppy) 隠された能力。Bランク以下の攻撃を無効化するとともに、死亡しても自動的に蘇生(レイズ)がかかる。 00:23 (Moppy) 蘇生と攻撃の無効。このふたつの効果を持つ十二の試練は、 00:23 (Moppy) さらに3番目として一度受けた攻撃が二度と効かないようにする効果を持つ。 00:23 (Moppy) これによりどんなに強力な宝具でヘラクレスを倒しても、蘇生後はその宝具が無効化されてしまう。 00:23 (Moppy) そして蘇生のストック数は11回。つまりヘラクレスは12回倒されなければ消滅しない。 00:23 (Moppy) 一応命のストックは魔力供給で回復できるが、1つの命につき、魔術師一生涯分の魔力量が必要となる。 00:23 (Moppy) なお本来彼は不死者であったことを考えるならば、この宝具は基本的に生前の不死性の劣化でしかない。 00:23 (Moppy) 00:23 (Moppy) 【Wepon】 00:23 (Moppy) 『ヒュドラの猛毒』 00:23 (Moppy) ヘラクレスが第2の試練で手に入れたヒュドラの猛毒。 00:23 (Moppy) アーチャーのクラスでは、鏃の先に塗って使用する。 00:23 (Moppy) その猛毒は非常に強力であり、あまりの激痛に不死者であるケイローンやヘラクレスは自ら死を望んだ。 00:23 (Moppy) 『アポロンの弓矢』 00:23 (Moppy) アポロンから与えられた弓矢。 00:23 (Moppy) ヘラクレスの力で引いても壊れず、非常に頑丈。 00:23 (Moppy) 『無銘・棍棒』 00:23 (Moppy) ヘラクレスの持つ、よく活躍した棍棒。 00:23 (Moppy) ヘラクレスの力で殴っても壊れず、非常に頑丈。 00:23 (Moppy) 提案ですが、手近見晴らしのいい高い建物に籠りましょう 00:23 (Moppy) あ、ラミエルはビームぶっぱだけのようです 00:24 (QuickIR[y) アカン。何これ怖い 00:24 (QuickIR[y) ラミエルの砲撃って威力どれくらいですかね 00:24 (Moppy) そこらへんとか聞くー他に何か質問ありますか 00:25 (Moppy) とりあえず他人に見えるかと耐久力なんかも聞きますが 00:25 (QuickIR[y) 一先ずデータ整理致しますので今に関しては拠点探しでいいと思います 00:26 (Moppy) 了解です、アチャにどう動くべきかも聞いてみました 00:27 (QuickIR[y) そちらの最初の安でよろしいかと。あとは宝具の燃費とかフルパワーで何回ぶっぱ可能かなども聞くべきかと 00:28 (Moppy) ヘラクレスの出した指針:千里眼発動して威力偵察、マスターは引きこもれ 00:29 (QuickIR[y) それでいいと思います。ぶっちゃけ注意するのはマスターブッコロ以外無いでしょうし 00:31 (Moppy) とりあえず心眼で引きこもるのにいい場所があるか聞いてみました 00:31 (Moppy) 基本↑の方針で、適宜宝具も使えと言っておいて引きこもろうかと 00:31 (QuickIR[y) 了解ですー。しかし強いなー。原作のゴッドハンドあるし・・・ 00:32 (Moppy) ラミエルの威力は鯖にもそこそこ効くそうです、ただ耐久は紙なので盾にはできないかと 00:33 (QuickIR[y) ラミエルは護身用と割り切るべきか。取り敢えず宝具の燃費が怖い 00:33 (Moppy) 一連の攻撃で魔力消費は4%最大ブッパで10% 00:33 (Moppy) マスターがド素人なので色々と厳しい。 00:34 (Moppy) 燃費はこんなもんだそうで、まずは拠点探します 00:35 (QuickIR[y) 宝具バカスカアホみたいに撃たなければ取り敢えず大丈夫そう。後は反射対策ですかね?毒矢反射されたくないし 00:36 (Moppy) ギリ遅れたが、まあそうそう出会うことはないか…… 00:36 (Moppy) 千里眼と心眼を発動しマスターが引きこもるのに適していそうな場所を探す、 00:36 (Moppy) 他の参加者に見つからないよう気をつける 00:36 (Moppy) 見つかったらマスターはそこに引きこもり、アーチャーのみで単独で威力偵察 00:36 (Moppy) 千里眼と心眼は常に発動させ、アーチャーの判断で宝具の使用を許可する 00:36 (Moppy) 誰かにあったら即逃亡、三つ巴以上なら令呪を使用 00:36 (Moppy) 引き籠ってるところに敵が来たら令呪で呼ぶ 00:36 (Moppy) 今回はこんな感じです 00:37 (QuickIR[y) そういえば千里眼スキルあるんですか?貼り付けられたのに書いていませんでしたが 00:37 (QuickIR[y) 分かりましたー 00:37 (Moppy) 王からの返信にははっきり千里眼と書いてあるんですよねぇ、まあ大丈夫かと 00:38 (Moppy) 今の内になんか聞いときたいことありませんかね? 00:39 (QuickIR[y) ゴッドハンド補充の為の施設とかないかな。多分むぎちゃんには補給無理だろうし 00:40 (Moppy) 魔力だまりとか、前に有利な地形として上がってたね 00:41 (QuickIR[y) そういう所を拠点にすべきかな。後は毒矢反射対策とか 00:42 (Moppy) 毒矢反射はなー、マスターが素人だから礼装作りとかも無理だろうし 00:44 (QuickIR[y) 正直絶対どっかの陣営がメタだろうし反射コワイ。そういや矢の弾数ってどうなんだろう。 00:45 (Moppy) 一応聞いてみるか……真名解放がレーザーな時点で弾数関係ないと思うけど 00:46 (QuickIR[y) 戦闘になりそうな気がするし戦闘法でも考えます? 00:47 (Moppy) ラミエル出して牽制しながら令呪ぶっぱしか思い浮かばない…… 00:47 (Moppy) アーチャー単独だったら、心眼で頑張れとしか 00:47 (QuickIR[y) ネメア発動の消費量とかも質問すべきでしょうか 00:48 (QuickIR[y) というか防御面がスキ無しだからホント強い。ライブス反射さえされなければ 00:48 (Moppy) 多分常時発動の利器型だと思うけど……まあ聞いておこう 00:50 (QuickIR[y) 今は戦闘入ったとしても撤退優先でしょうか。宝具開帳も視野にいれて 00:50 (Moppy) そう言えば地下迷宮あったな……アーチャーは相性いいからそっちいくか 00:51 (QuickIR[y) 戦闘は要っちゃったー!? 00:51 (QuickIR[y) ライブス撒いて地下迷宮に撤退しようぜ! 00:51 (Moppy) ぶっちゃけ即撤退安定、こっから指示できるか聞いておこう…… 00:52 (QuickIR[y) そういや対界宝具直撃したらどうなるんだろストック。12個全滅がデフォかな?カリバーで6~7消えたし 00:53 (Moppy) 間違いなく消えるだろうね 00:54 (QuickIR[y) テ゛スヨネー。聞くとしたらアチャとむぎちゃんの願いだろうか 00:55 (QuickIR[y) というか何故か直死攻撃もちだからストックや耐性関係なく殺されそうな予感 00:56 *QuickIR}} join #あーちゃー (~) 00:57 (QuickIR}}) 弓で牽制しながら撤退。地下迷宮に逃げる。心眼で周囲警戒かな?>行動 00:57 (Moppy) そんな感じで 00:58 (QuickIR}}) 漁夫の利戦法で隙とか見せたり疲弊したところをライブズでゴルゴするが上策な希ガス。真っ向からヤリあったら怖いし 00:58 *QuickIR[y quit (Ping timeout) 00:59 (Moppy) そんな感じで行きたいよねー、やりあってもきつそうなのが多過ぎて 01:01 (QuickIR}}) 地下迷宮に引き籠りながら探索進めていきたい 01:02 (QuickIR}}) どう足掻いても直死技や対城クラス対界クラスありそうだしやりあいたくねー>セイバー 01:05 (Moppy) 令呪使えるかとかアサシン組把握してるかの質問が返ってないけどとりあえず現在案 01:05 (Moppy) 弓で牽制しつつ全力で撤退、アサシン組の方になすりつけるように 01:05 (Moppy) 心眼は常に発動させ、逃げることに全力を尽くす、必要ならばネメアの使用を許可する、 01:05 (Moppy) ナインライブスの真名解放は使用禁止 01:05 (Moppy) 宝具を使われそうになったら、令呪でアーチャーをむぎの下に呼ぶ 01:05 (Moppy) 撤退後はむぎを回収して安全なところを別に探す、 01:05 (Moppy) 地下なんかいいんじゃないかな! 01:05 (Moppy) 心眼は常時発動しっぱなしで 01:07 (QuickIR}}) 地下なら結構狭いからズドンしやすそうだ。アサシンはくるなと、庇われたらこっち死ぬし 01:08 (Moppy) アサシン組を盾にすれば何とか逃げられるかなぁ 01:09 (QuickIR}}) 素のステはこっち勝てそうだし殺しさえしなければ問題ないか。 01:10 (Moppy) とにかく逃げて剣と魔と狂が潰し合うのを待ちたい 01:11 (QuickIR}}) 地下に潜って魔力補充出来そうな場所見つけたいですね。いいアイテムでも見つかればいいけど 01:13 (QuickIR}}) 2回目安価は『弓で牽制しながら撤退。地下迷宮に逃げる。心眼と千里眼で常時周囲警戒。ナインライブスの真名解放は使用禁止。宝具を使われそうになったら、令呪でアーチャーをむぎの下に呼ぶ。撤退後はむぎを回収して安全なところを別に探す、』ですかね 01:14 (Moppy) ですよー、アサシンになすりつけたい 01:15 (Moppy) 質問が返ってきたのでまとめるねー 01:15 (QuickIR}}) はーい 01:16 (Moppy) ゴッドハンドのストックは魔力だまり的なところで休んでも回復しない 01:16 (Moppy) 弓の射程は2km 01:16 (Moppy) 離れていても念話で会話や令呪使用は可能 01:16 (Moppy) ネメアは使用時真名解放が必要 01:18 (Moppy) アサシン組について返って来ない、ネメアは撤退時使用許可する? 01:19 (QuickIR}}) 許可しますか。ぶっちゃけバレても反射以外あまり怖くないですし 01:19 (Moppy) もっかい答えてもらえてなかった質問をしたーっと、じゃあ許可で 01:21 (QuickIR}}) 残機回復しないのかー。地下神殿潜る利点は通路が狭い+レアアイテムゲット可能かもしれないことかねぇ 01:22 (Moppy) 魔獣は怖くないからねー 01:23 (QuickIR}}) しかし通路が狭いとこに潜るのと開けた場所に潜るのどっちが有利なんだろ 01:23 (Moppy) 地上はぶっちゃけ地獄だから引きこもるためにも地下に行きたいな 01:24 (Moppy) キャスターとバーサーカーは地上にいればいつ襲ってくるかわからんし、さらにセイバーにまで捕捉されたし 01:24 (QuickIR}}) なR地下潜りは確定ですね。 01:25 (QuickIR}}) アチャの願いとかどうなんでしょ。あまり関係ないかもしれんけど 01:25 (Moppy) とりあえず逃げ、セイバーの令呪使用まで考慮すべきか否か 01:25 (Moppy) 聞いときますか、むぎは友達とかいないから世界滅ぼしたい、ですけど 01:26 (Moppy) ヘラクレスさん来たからなー 01:26 (QuickIR}}) むぎちゃんとあわんかもしれんねぇ・・・ 01:26 (Moppy) ヘラクレスさんとコミュりまくって友達や恋人になれば…… 01:27 (Moppy) 相談してみようか、私の願いをどう思うか 01:27 (QuickIR}}) そういや鯖とのコミュってどうやってたんです?今まで全くやった事無くて・・・ 01:28 (QuickIR}}) 相談大事ですね。反骨の相無いだけ安心ですけど・・・ 01:28 (Moppy) 単純にコミュっぽいことを質問するだけ、というか自分もやったことない 01:29 (QuickIR}}) コミュの大事さというか鯖の性格を読み取ることをロキさんから学んだ。しかしバーサーカーは暴走した 01:29 (Moppy) バサカの時はどの程度制御できるかも聞いておくべきなんでしょうね 01:30 (QuickIR}}) でしょうねぇ。前回狂化について全く考えてなかったし 01:32 (Moppy) 自分は全く考えずに、絶望先生の狂化への耐性と衣ちゃんの技量に救われましたが 01:33 (QuickIR}}) アバドン暴走とか想像したくねぇ 01:33 (Moppy) でも絶望先生が暴走とか想像できないでしょう? 01:34 (QuickIR}}) そうですねぇー。絶望した!って叫ぶ位しか想像できない・・・W 01:35 (QuickIR}}) 射程2kmで毒矢の弾幕とか張れないかな。矢の弾数によるけど 01:35 (Moppy) 動かしてみて初めて強いと感じましたからねー 01:35 (Moppy) あ、矢は無限です 01:36 (Moppy) ヘラクレスさんは応戦する気満々だそうで……で、アサシン組には気づいていない 01:36 (Moppy) 安全のために逃げましょうか 01:36 (QuickIR}}) アサシンが横っ腹にブロー叩き込みそうで怖い。 01:37 (Moppy) アサシンの攻撃が効かなくても足止めされてるところにセイバーが宝具撃ってくると死ねるからな- 01:38 (QuickIR}}) 煽てすぎたらロキさんの如く見事に暴走する可能性あるから戦うにしても引き際見極めんと 01:38 (Moppy) そのためにも潰し合ってもらいたい……地下に引きこもりたいなぁ 01:39 (QuickIR}}) アーチャー説得して今は撤退した方がいいんじゃね。戦場スナイプこそがアーチャーな訳で 01:39 (Moppy) ですよねー 01:39 (QuickIR}}) 今撤退するよう命令したらキチンと言う事聞くか質問するか? 01:39 (Moppy) しときましょうか 01:43 (Moppy) 行動指示書きなおしてて思ったが、敵マスターが見えてるのにナインライブスぶっぱという案が出ないのがアレですねw 01:43 (QuickIR}}) ウェイバーくんの能力思い出して厄介にしか思えない件。応用して自軍の弱点とか見つけてるんだろうな 01:43 (Moppy) とりあえず会ってから、生き残ってから考える! 01:44 (QuickIR}}) ライブスブッパは・・・どうだろ。支配者様ブチ切れで暴走乱入とか嫌だわ・・・ 01:44 (Moppy) 困った顔をして首を振る。 01:44 (Moppy) そしてマスターの為に動くのがサーヴァントだ 01:44 (Moppy) っと答える。 01:44 (QuickIR}}) いい人や・・・ 01:45 (Moppy) 聖杯への願いはこんな感じだそうで、した後世界滅亡の願いについて相談するとも言ってるよ 01:45 (Moppy) まあ、コミュりまくらない限り世界滅亡へ頑張ろうか 01:45 (Moppy) あ、ちゃんと撤退はしてくれるそうで 01:46 (QuickIR}}) じゃあ撤退一択ですね。アサシン警戒しつつ 01:46 (Moppy) 弓で牽制しつつ全力で撤退、心眼は常に発動させ、横槍を警戒しつつ逃げることに全力を尽くす、 01:46 (Moppy) 必要ならばネメアの使用は許可する、ナインライブスの真名解放は使用禁止 01:46 (Moppy) セイバーないし横槍してきた相手に宝具を使われそうになったら、令呪でアーチャーをむぎの下に呼ぶ 01:46 (Moppy) 相手のマスターが令呪を切っても令呪を使用する 01:46 (Moppy) . 01:46 (Moppy) 撤退後はむぎを回収して安全なところを別に探す、 01:46 (Moppy) 地下なんかいいんじゃないかな! DOUBUTSUもいっぱいいそうだし! 01:46 (Moppy) 迷宮みたいなのがあったら探索したいな! 01:46 (Moppy) 心眼と千里眼は常時発動させっぱなしで警戒しておく 01:46 (Moppy) そこで他の参加者を発見した場合はマスターの安全優先で回避、逃走に専念 01:46 (Moppy) とりあえずこんな感じ 01:47 (QuickIR}}) 了解しました。しかし逃げ切れるんだろうかw 01:48 (Moppy) ここまでやって逃げ切れなきゃセイバーと遭遇したのが悪夢だったとしか 01:48 (QuickIR}}) まあ安価来るまで待たないと 01:48 (Moppy) ひなちゃんの能力を確認……精神汚染避けに勇猛発動しとこう 01:49 (Moppy) 結論:地上は地獄だ! 01:49 (Moppy) ランサーまで何してんのよ…… 01:49 (QuickIR}}) もしかしたら俺の投降した鯖か・・・? 01:50 (Moppy) おや心当たりあるのか、まあ胸に秘めておいて欲しいな 01:50 (QuickIR}}) 了解しましたー。よし、地下に逃げよう 01:52 (QuickIR}}) マスターの神秘無効はこっち封殺出来そうかも。毒矢の弾幕張ればイケるかな? 01:53 (Moppy) こっち対象でもそれなりの数は出そうだが、まあマスターが見つからない限りは大丈夫か 01:54 (QuickIR}}) 数に関しては迷宮の効果で封殺出来そうな気がする。迷宮千で危険なのはアサとセイバーかねぇ 01:55 (Moppy) セイバーはまずそうだな……できたらマスター狙いしたいね 01:56 (QuickIR}}) マスター狙いが有効だろうけどバックに支配者様が居るのが怖い 01:56 (Moppy) とりあえず↑のを投げつけていい? 01:58 (QuickIR}}) さっきの案ですか?いいと思います。隙があればマスターも狙ってみるというのはどうでしょ 01:59 (Moppy) 隙あらばマスター狙うは無理だろうなぁ…… 02:00 (QuickIR}}) じゃあなしでお願いします。 02:01 (Moppy) とりあえず送っといてラミエルについても追加質問、他になんかあるかなぁ 02:02 (Moppy) ラミエルは離れて行動させられず、ラミエルがダメージを受けるとむぎちゃんもダメージ、う~ん 02:03 (QuickIR}}) ATフィールドも無意味っぽいしなー、マジで護衛用にしか使えそうにない。ビームの射程とか? 02:04 (Moppy) アーチャーが狙ってくれるならともかくむぎちゃんだからなぁ 02:05 (QuickIR}}) ナニカトラップ仕掛けてそこにビーム発射→トラップ起動!・・・とか 02:05 (Moppy) 先に送っとくと気が楽だなぁ 02:06 (QuickIR}}) 攻撃一直線にしか使えそうにないし応用性低いなぁラミエル。ドリルもあるっちゃあるけど・・・ 02:07 (Moppy) サーヴァントにもそこそこ効く威力だからトグロさんとひなちゃん以外のマスターには割と効くと思うよ! 02:08 (QuickIR}}) ラミエルビームで牽制→毒矢スナイプ? 02:08 (QuickIR}}) アサシン囮になってくれるとイイナー(棒) 02:09 (Moppy) 流石にそう簡単に見つかるとは…… 02:10 (QuickIR}}) ヘラクレスさんとのコミュ考えます? 02:10 (Moppy) コミュと言ってもな……願いとか以外思い浮かばないし大抵のことは↑の返事が来そうだし 02:11 (QuickIR}}) 願いについて聞いてみても特に当たり障りのない願いっぽいしなぁ、野心家のイメージ湧かないし 02:11 (Moppy) 迷宮探索中に適当に会話のキャッチボールをかわすとか何とか書いて王に全投げという手も 02:12 (QuickIR}}) 取り敢えずどんな願いなのか聞いて見ます? 02:13 (Moppy) しつこく聞けば言ってくれそうかなぁ 02:13 (Moppy) まあ生き残ってから考えよう 02:13 (QuickIR}}) そうか、まだ戦闘始まってすらないのか・・・ 02:18 (QuickIR}}) ラミエルの防ぐ事が出来るものについて質問居るかな?流石に重火器位は防げるんだろうと 02:18 (QuickIR}}) 淡い願いを抱いてみる 02:19 (Moppy) レーザーだから弾を撃ち落とすとかはきついんじゃないかな 02:20 (QuickIR}}) ATフィールド展開は無理か。イメージ的には3部のザ・サンだし今の所。 02:20 (Moppy) 最初に能力聞いた時にレーザー撃つだけって言ってたからねー 02:21 (QuickIR}}) ビームの射程とATフィールド張れるかどうか聞いて見ます 02:22 (Moppy) 射程とかは聞いておいたよ、返信待ち 02:24 (QuickIR}}) ・スタンド:ラミエルのビームの射程、命中精度。ビーム連射は可能か、可能でなければ次弾発射までのインターバルについて詳しく。】 02:24 (QuickIR}}) と機構としたんですがこの中で聞いてない物はありますか? 02:25 (Moppy) 聞いたのは連射性と最大到達距離、成人男性に当てられる最大距離のみっつ 02:26 (QuickIR}}) ゲェーッ俺の送った鯖だコレー!? 02:27 (Moppy) ヘカトンケイルの一種か 02:28 (QuickIR}}) ヘカトンケイルというかヘカトンケイル三兄弟の総体という発想で作った鯖です、ハイ 02:28 (Moppy) なんとまあ、神の子ですよ(今更) 02:29 (QuickIR}}) 神というかヘカトンケイルって三兄弟個人のデータあんまり少ないのでどうせなら三つ合わせちゃおうと思った 02:30 (Moppy) 全盛りですか、他の二人も宝具に…… 02:32 (QuickIR}}) うーん全部ばらしていいのか分からんけどこの鯖に数は関係ないです、全部剛腕で対軍宝具化した薙ぎ払われます 02:33 (Moppy) あんまり器用だったらバサカじゃないからそんなもんだとは思ってましたのでお構いなく 02:33 (QuickIR}}) まぁ墓穴王が手を加えてる可能性もありますから信じていいか分かりませんが、 02:34 (Moppy) (そもそも個別の逸話が見つからなかっただけというのは黙っておこう) 02:35 (QuickIR}}) 能力としては、【常時全方位監視、神性高い程強化】【100本の腕全部対軍宝具化・投げた者が全部Dランク宝具に、神性持ってると追加ダメ】【全く同じ性能のバサカが三体に増える】 02:35 (QuickIR}}) 以上です 02:35 (QuickIR}}) 最後の分裂以外はBランク内なのでこちらは多分大丈夫・・・かな? 02:36 (Moppy) 身体強化系と対神性はあるだろうなーと思ってるね 02:38 (Moppy) ライダーの方が相性は良かったが……何、巨人殺しもしているから問題ない 02:38 (QuickIR}}) ライダー終了のお知らせ。ステが馬鹿力でぶん殴るだけだから運用としては楽そうかな>バサカ 02:38 (Moppy) 地上の脅威が減って助かる 02:41 (QuickIR}}) アカン、文章化ストーリー化するとここまで酷くなるんか。こりゃランクとか変えられてそうだ 02:44 (QuickIR}}) うーん、シンプルに逃げるだけだと死ぬのか。ちゃんと細かく書かなきゃならんのね 02:45 (Moppy) まっすぐ逃げるとかスキル発動するとかしないといけないのはこれまでで学習済み 02:46 (Moppy) 耐久レースはシグルイである 02:46 (QuickIR}}) そろそろセイバー戦かぁ、宝具ぶっぱ対策とか考えるか。 02:47 (Moppy) とりあえず安価取る用意 02:47 (QuickIR}}) と思ったけど未だしてる案以外思い浮かばん 02:48 (Moppy) ラミエルのレーザー詳細きたよ、マシンガンのごとく連射可能、最大到達距離100m、ただし当てられるのは5m 02:49 (QuickIR}}) 基本牽制かな。ビーム乱射してその隙間を縫うように毒矢弾幕とか 02:50 (Moppy) まあマスターを庇わせることは余裕でできるね、この性能なら 02:51 (QuickIR}}) ビームで弾幕張ってわざと隙間作る→その隙間を毒矢弾幕で覆うという戦法も出来そう 02:54 (QuickIR}}) 地下迷宮は心眼千里眼発動させつつ移動かな。スタンドや弓は常時構えつつ 02:55 (Moppy) 多分ヘラクレスさんなら怪物は余裕でしょう 02:56 (QuickIR}}) ライダーは消えたから狭い通路で宝具ぶっぱという心配は消えた、迷宮で怖い残りはアサとセイバー組か 02:59 (QuickIR}}) 宝具キチャッター! 02:59 (Moppy) まだだ……ネメアもゴッドハンドもある……! 02:59 (QuickIR}}) ゴッドハンドは消費したくねぇ・・・バサカ控えてるし 03:00 (Moppy) 一の太刀ってネーミング的に、防げる気はする! 03:01 (Moppy) ……なんか、打ち返しきそう 03:01 (QuickIR}}) 4の太刀まであるなきっと 03:01 (QuickIR}}) 安価注意? 03:06 (Moppy) 弓より射程長いってどういうことー!? 03:06 (QuickIR}}) 間合い関係なしとか何これ怖い 03:07 (QuickIR}}) 逃げてよかった・・・!戦わなくて良かった・・・! 03:08 (Moppy) キャスターと戦って下さい、そんでキャスター勝って下さいお願いします 03:08 (QuickIR}}) おい、もう4分の1消し飛んだぞ。どういうことだ 03:09 (Moppy) 大丈夫、耐性はついた……! 一の太刀はもう怖くない 03:10 (QuickIR}}) だが後四の太刀まである恐怖 03:11 (QuickIR}}) そういやアサシンさんの宝具って防げるんだろうか、残機で 03:11 (Moppy) 性質次第だが耐えるかも? カインの七倍の呪いだったら七つ消し飛ぶだろうけど 03:12 (QuickIR}}) 7倍で消し飛ぶから・・・残り2つになっちゃうな。 03:12 (Moppy) しかし真名はなんだ、武芸者の類だろうが……まさか若かりし独孤求敗とかじゃないだろうな 03:13 (QuickIR}}) 魔改造されてるから宝具名だけじゃわからんねぇ 03:14 (QuickIR}}) というかゴッドハンドはあんまり消費したくないなぁキャスターやヘカトンケイル残ってるし 03:15 *QuickIR[} join #あーちゃー (~) 03:17 *QuickIR}} quit (Ping timeout) 03:21 (QuickIR[}) ラッパ吹きktkr 03:23 (Moppy) とりあえずもう迷宮についたか、耐性がどこまで有効かを質問しておきました 03:23 (Moppy) さあダンジョン攻略だ 03:24 (QuickIR[}) 有難うございます・・・。ダンジョンどう動くよう指示すればいいんだろ。奥に進むよう伝えるとか? 03:25 (Moppy) とりあえずアイテム探しメイン? 嘲笑的な命令しかできないからな…… 03:25 (Moppy) 嘲笑→抽象 酷い誤字だ 03:26 *QuickIR[} quit (Applet終了) 03:28 *QuickIR}A join #あーちゃー (~) 03:29 (Moppy) 接続大丈夫かい? ランサーは大衆と言うか一般市民の概念かなにか? 03:30 (QuickIR}A) 心配かけましたー。多分俺の作った奴だとしたら【一向一揆に参加した無銘の農民】ですわ 03:30 (QuickIR}A) 後さっき送った王様の返信が来ました 03:31 (Moppy) ほうほう 03:31 (QuickIR}A) 命中精度:普通の銃と同じくらい。連射迄のインターバル:1秒。ATフィールド張れる?:無理だそうで 03:32 (QuickIR}A) 創ったコンセプトとしては無双ゲーの雑魚です。 03:32 (Moppy) 雑魚だよねぇ……しかし相手に応じて規模の増加とは、バサカみたいなアレじゃなきゃマスター潰されるな 03:35 (QuickIR}A) 宝具の効果として異教徒や国王として生きた相手だとステアップ、敵対した陣地強制破壊があります 03:36 (Moppy) とりあえずアーチャーには荷が重すぎるね 03:37 (QuickIR}A) 無双の雑魚だからなー。大多数の敵を相手するのは向いてないしねアチャ。バサカに任せた方が吉 03:42 (QuickIR}A) アカン。このままだとキャスター大勝利になりかねん 03:43 (Moppy) セ、セイバーやバーサーカーなら何とかしてくれるよ(震え声) 03:47 (QuickIR}A) よかった・・・!ゲームオーバーにはならんかった・・・! 03:48 (Moppy) むぎちゃんの鯖がこのキャスターなら速攻で吹いて終わりだったのに 03:50 (QuickIR}A) 多分今のイベント開始が早まっただけになる予感(震え声) 03:50 (Moppy) もう神域とかそういうのどうでもいいから令呪使って吹かせてたね、きっと 03:52 (QuickIR}A) でしょうねぇ、願望的にもピッタリですもの 03:57 (QuickIR}A) 一通り終わったね。さてダンジョンでどう動くべきか・・・ 04:03 (Moppy) 地上がアレな雰囲気だから地下に潜伏したい、他の陣営に見つからないよう地下迷宮への入り口を探す 04:03 (Moppy) 入ったら中を探索、お宝とかないかな? 怪物は専門家のアーチャーに任せ、遠距離の時はラミエルで援護する 04:03 (Moppy) 心眼と千里眼は常に発動させ、不意打ちなどに備える 04:03 (Moppy) . 04:03 (Moppy) 屋外で他の参加者を千里眼で発見できたら先手で射撃、警戒させたところでむぎを抱えさせて即撤退 04:03 (Moppy) 迷宮内で発見や遭遇できたらラミエルも出して牽制射撃しつつ隠れる場所のない直線の通路に誘導し 04:03 (Moppy) ナインライブス真名解放ぶっぱ 04:03 (Moppy) 宝具を使われそうになったらネメア使用、返す刀でナインライブス真名解放ぶっぱ 04:03 (Moppy) . 04:03 (Moppy) 危険を感じたらいつでも令呪を切って離脱できるようむぎは用意しておく 04:03 (Moppy) とりあえず現行案 04:03 (Moppy) もう地下迷宮に入れるのかは知りたいなぁ 04:05 (QuickIR}A) 取り敢えず聞いて見るべき。入れなかったら何処に行こう。地下? 04:05 (Moppy) もう地下迷宮ですよやったー! 04:05 (Moppy) ただ耐性ついたけど完全無効化できるかは怪しい模様 04:05 (Moppy) あの剣による通常攻撃も無効化できないかも? 04:05 (Moppy) 結論:セイバーとキャスターをぶつけあわせよう 04:07 (QuickIR}A) ヒャッハーダンジョン攻略だ―! 04:07 (Moppy) 迷宮内を探索、お宝とかないかな? 怪物は専門家のアーチャーに任せ、遠距離の時はラミエルで援護する 04:07 (Moppy) 心眼と千里眼は常に発動させ、罠、不意打ちなどに備える 04:07 (Moppy) . 04:07 (Moppy) 他の参加者を発見や遭遇できたらラミエルも出して牽制射撃しつつ隠れる場所のない直線の通路に誘導し 04:07 (Moppy) ナインライブス真名解放ぶっぱ 04:07 (Moppy) 宝具を使われそうになったらネメア使用、返す刀でナインライブス真名解放ぶっぱ 04:07 (Moppy) . 04:07 (Moppy) 危険を感じたらいつでも令呪を切って離脱できるようむぎは用意しておく 04:07 (Moppy) とりあえずこんな感じ、お宝探しでいいモノ見つかるかなぁ 04:07 (QuickIR}A) 取り敢えず誰にも見つからない様に行動といれたら見つかりにくくなるだろうか 04:08 (Moppy) 見つかりにくくなるみたいだよ、描写的に地下にいるのはバレルだろうけど 04:09 (Moppy) というか現時点で余所にばれてないのはその影響だと思う 04:09 (QuickIR}A) なるへそ。 04:09 (Moppy) おや、リードしてるそうだようちら 04:10 (QuickIR}A) まああのバケモノセイバー切り抜けたしねぇ 04:10 (Moppy) 真名がまだはっきりとばれてないのも大きい 04:10 (Moppy) 後は何が見つかるか……ノアや監督役対策も書いときますか 04:11 (QuickIR}A) 基本的にもっぴーさんに作戦立案殆ど丸投げしとりますからねぇ、これ程有効な案を思いつくとは作者凄い 04:11 (Moppy) 自分は複数人といると調子がいいようで 04:11 (QuickIR}A) ノアさんは防御面強すぎてぶっちゃけ勝てそうにない。情に訴える位しか思い浮かばん 04:12 (Moppy) まあ基本どっちも逃げですが、監督役には胸揉んだ代金徴収しよう 04:13 (QuickIR}A) 後アチャとコミュニケーション取ると安価に書くとかどうでしょ 04:13 (QuickIR}A) 今の所とても良好とは言えませんし 04:14 (QuickIR}A) 自分の境遇語るとかアチャに自分の事どう思うか聞いたりアチャの事もっと知りたい!とか聞いたり 04:15 *QuickIR\V join #あーちゃー (~) 04:15 (QuickIR\V) 大丈夫ですかー? 04:16 (Moppy) その辺足して送りました― 04:16 (QuickIR\V) 了解ですー。これで良好になるといいなぁ関係 04:17 (Moppy) リードしてる上にコミュまでバッチリ、なんていい参加者だ 04:17 *QuickIR}A quit (Ping timeout) 04:17 (QuickIR\V) コミュは大事だからね!(ロキさん思い出しながら) 04:18 (Moppy) まあヘラクレスは裏切るとかないと思うけどねー 04:19 (QuickIR\V) そういや影薄いけど棍棒どうすりゃいいんだろ。特に強いという訳ではないし 04:20 (Moppy) まあ弓撃ってればいいからね……巨人とかには十分効くと思うよ 04:20 (QuickIR\V) 宝具では・・・ないよな、レバ剣という訳では無いみたいだし。追加ダメとかあるんかな 04:21 (Moppy) ウェポンにヒュドラの毒があるのを忘れていた、次からサーヴァント戦では通常射撃に塗っておこう 04:24 (QuickIR\V) あー。常時塗ってる訳じゃないんか毒。でも全部に塗るよりごく一部に塗るべきじゃね?他の矢はフェイントみたく撃って油断したところを毒でズドンと 04:25 (Moppy) そりゃ当然、セイバー以外には矢の反射はできないだろうけど、こっちの弱点だからね 04:26 (QuickIR\V) 現時点で打ち返してきそうなのはセイバー以外無しか。トグロさんが打ち返す可能性もありそうで困る 04:26 (Moppy) トグロさん忘れてたな、後はまあアサシンは例のアレのせいで撃てない 04:27 (QuickIR\V) キャスターは・・・毒で死ぬのか?そもそも 04:28 (Moppy) 宝具特化で本人はさほどでもなさそうだけど…… 04:30 (QuickIR\V) 取り敢えずランサー組には通用するね。一番の敵はセイバーか 04:36 (QuickIR\V) バーサーカーと数の暴力の潰しあいか 04:36 (Moppy) 巨人の方が楽だから適当にやろうかな 04:37 (QuickIR\V) 正直こっちは地下に潜るから地上は関係ないですよね(震え) 04:38 (Moppy) 普通に考えれば、数で押すのに一番相性が悪い相手だけど 04:38 (QuickIR\V) 圧倒的数対究極の個の対決ですなぁある意味 04:39 (Moppy) 巨人削れるって意外と火力あるねランサー 04:41 (QuickIR\V) 水滴垂らし続ければ岩にも穴が開くのと同じ理論ではなかろうか 04:42 (Moppy) 開始前の大きさ比較で考えたら、山崩すのと同レベルなサイズ差だったような 04:43 (QuickIR\V) まあ数万とかだったら勝ち目ゼロに等しいけど数がトンでもないから釣り合っているのでは 04:44 (Moppy) 桁が違いすぎるからイメージがむずかしいのう 04:49 (QuickIR\V) 地上の喧騒は忘れて地下のどうぶつ達と触れ合うお仕事が待っている・・・ 04:49 (Moppy) こっちには怪物と巨人退治のスペシャリストがついてるから地上と比べれば天国だよ! 04:51 (QuickIR\V) あんな軍隊蟻共と戦っていられるか!俺達は地下に逃げるぞ! 04:51 (Moppy) こっそり逃げてほんと正解な気がする…… 04:54 (QuickIR\V) ランサーは入りたくても入れないんだろうね。軍勢という強みが低くなるし 04:55 (Moppy) 怪物倒せる数で突っ込むと死体で通路が埋まるんじゃないかな 04:55 (Moppy) ……通路の大きさとか聞いてなかったから聞いてこよう 05:02 (Moppy) アサシン陣営もコミュは精強のようだな…… 05:03 (QuickIR\V) というか問題は大軍勢のメンタルが俗物すぎる事だと思うの 05:06 (QuickIR\V) 超大軍勢と死んだら怖いアサシンの同盟ってなにその地獄 05:07 (Moppy) セ、セイバーとバーサーカーとキャスターがいるし(震え声) 05:08 (QuickIR\V) こっち狙いかなぁ・・・消耗少ないし・・・ 05:08 (Moppy) 真に消耗少ないのはセイバーだと言うに……改造マスターでMP無尽蔵だぞ 05:12 (QuickIR\V) まず当面はバーサーカー狙いに動きそうだけどね。戦闘中だし 05:21 (Moppy) 王の言葉でこちらへの警戒が高まっているのか…… 05:21 (QuickIR\V) で、でも当分こっちには来ないだろう。危険なバサカやキャスター、セイバーが居る訳だし・・・ 05:22 (Moppy) 地下になだれ込んで来ないことを願おう 05:28 (QuickIR\V) 数蟻の様に多いからこっちに何割か来そうよね。警戒すべきか 05:30 (Moppy) 迷宮はレンガ造りで部屋はないそうだ 05:30 (QuickIR\V) 馬鹿な・・・3連同盟・・・だと・・・?そんな…馬鹿な・・・!? 05:31 (Moppy) キャ、キャスター同盟だし(震え声) 05:31 (QuickIR\V) 良かった!的はキャスターか!その間にダンジョンで宝貪るんや! 05:31 (Moppy) きっとその内ひなちゃんが同盟相手を皆殺しにするか、普通にランサーがマスター潰しするさ! 05:37 (QuickIR\V) そういやさっき質問してたからその返答【毒の量:無限・棍棒に付加効果ある?:無し】だそうで 05:38 (Moppy) ふむ、毒について勝手に矢に塗られた状態で出るのか聞いたりしたけど返って来なかったな 05:43 (Moppy) さすがヘラクレス、怪物退治はお手の物だね 05:44 (QuickIR\V) 常時毒が付いてるのか分からんけど年には念を入れて毒付けるように命令した方がいいんだろうか 05:45 (Moppy) 毒塗った矢を抱えて歩くわけにもいかんしなぁ 05:46 (QuickIR\V) ここら辺どう扱うべきか。ヘタに毒が常時付いてると思い込んでたらいざという時付いてない→危険になるしなぁ、かといって毒は危険物だし 05:46 (Moppy) もうちょっと待ってその辺聞いた質問が返って来なかったらもっかい聞いておくさ 05:53 (QuickIR\V) お宝部屋というかラスボスの部屋の前にしか見えない 05:53 (Moppy) まあ何かアレなものがある気配 05:54 (QuickIR\V) 安価の準備かコレは 05:54 (Moppy) 罠警戒はしておいた 05:58 (QuickIR\V) アカン 06:00 (Moppy) さ、流石にこれ見よがしに攻略してみろよってところの最奥で即死はないだろ(震え声) 06:01 (QuickIR\V) 中断入りましたー 06:02 (Moppy) さてさて、実際どうなるかまったくわからんのよね 06:03 (Moppy) 1.お宝がある、お宝パワーでセイバー並のチートパワー獲得 06:03 (Moppy) 2.ボスがいる、この迷宮はこれを封印するためにいたのだ、酷い目にあう、最悪死亡 06:03 (QuickIR\V) あるとしたらウポ=サズラの石版かね? 06:03 (Moppy) 3.素敵なお宝はあるがイアイアなので酷い目にあう、最悪死亡 06:06 (Moppy) 4.1と2の融合、勝てれば優勝も夢じゃない 06:06 (Moppy) 5.2と3の融合、現実は非情である 06:08 (QuickIR\V) 5以外選択肢ほとんどないじゃないかやだー! 06:08 (QuickIR\V) 取り敢えず軽く仮眠取ってきます。昼からバイトだし・・・ 06:08 (Moppy) 自分も仮眠かなー、眠い…… 06:28 *QuickIR\V quit (Ping timeout) 08:26 *QuickIR\p join #あーちゃー (~) 08:30 (QuickIR\p) 起きてますか? 08:33 (QuickIR\p) 取り敢えず、「即刻地下神殿?から撤退、地下迷宮の別のエリアに移動」と動こうかと 08:38 切断されました 08:41 チャンネルに入りました 08:41 *chat-log join #あーちゃー (~) 08:41 *names : chat-log QuickIR\p Moppy 08:41 *mode +sn 08:42 メンバ情報を取得しました 08:49 (chat-log) パス: 08:50 (QuickIR\p) どうもありがとうございます>ログ 08:59 (QuickIR\p) 『千里眼の性能:直線状の全てが見える』 09:00 (QuickIR\p) かぁ。流石大英雄やで・・・ 09:01 *QuickIR\n join #あーちゃー (~) 09:03 *QuickIR\p quit (Ping timeout) 09:06 (QuickIR\n) 即刻危険な香りのする地下神殿(?)から撤退、地下迷宮の別のエリアに移動しつつゆっくり地上に向かう。 09:10 (QuickIR\n) というか敵の隙ができるまで待つのかそれとも即座にスナイプ叩き込んで戦況を混乱させるのかどっちがいいんだろ 09:14 (Moppy) 済まなかったね相棒、目覚ましが止まっていたでござる 09:15 (QuickIR\n) おはー。一刻も早く抜け出さないとヤバい状況です。 09:15 (QuickIR\n) 取り敢えず自分なりに考えた案です 09:16 (Moppy) ガルダだけなら射抜くのだがねー 09:16 (QuickIR\n) 即刻危険な香りのする地下神殿(?)から撤退、地下迷宮の別のエリアに移動しつつゆっくり地上に向かう。直観や地上から響く音、千里眼で外の様子を探り、地上に出る隙を窺う。変な部屋を見つけても直ぐに部屋に入らない。直観などで危険かどうか判断する。 09:16 (QuickIR\n) 怪物対峙は今まで通りアーチャーに一任。 09:17 (QuickIR\n) 敵の乱闘を発見したら場合は様子見し、決着着くまで遠くで監視。周囲は不意打ちなどを警戒したまま敵を射程ギリギリの場所で隠れながら見張る。 09:17 (QuickIR\n) 他の参加者を千里眼で発見できたら戦力の大幅な疲弊等の大きな隙が出来るまで待ち、それが出来た瞬間先手で狙撃、 09:17 (QuickIR\n) 警戒させたところでむぎを抱えさせて即撤退。矢には毒を塗っておき、その毒矢を通常の矢にまぎれさせて打ち込む。 09:17 (QuickIR\n) ラミエルはビーム乱射で援護、毒矢に追い込むようにビームを撃つ。主にマスター狙い。 09:18 (QuickIR\n) 迷宮内で発見や遭遇できたらラミエルも出して牽制射撃しつつ隠れる場所のない直線の通路に誘導しライブス解放 09:18 (QuickIR\n) 具を使われそうになったらネメア使用、返す刀でナインライブス真名解放ぶっぱ。 09:18 (QuickIR\n) といった感じです。長文失礼 09:19 (Moppy) うん、いい感じいい感じ 09:19 (Moppy) あとは外に出るだけで向こうが見逃してくれるのかと、あのセイバーやランサーやバーサーカーやキャスターに狙撃が決まるかどうか……アレ? 09:20 (QuickIR\n) まああそこに滞在し続けるよりかはましだろうと 09:21 (QuickIR\n) しかし隙が出るまで隠れておいてズドンとそのままズドンと狙撃叩き込んで混乱させるのどっちがいいのか 09:23 (Moppy) ぶっちゃけ全員がこっち見つけたら攻撃仕掛けて来れそうだから威力偵察仕掛けるのが一番かと 09:23 (Moppy) つまり見つけ次第ズドン 09:24 (QuickIR\n) 今キャスター同盟で皆やりあってるから結構チャンスありそうですね 09:25 (Moppy) 片づけるべきは、やはりセイバーか……バサカはどうとでもなる、ランサーも個は弱い 09:25 (Moppy) キャスターは……連中が仕留めてから動けばいい、どうにもならんのがセイバー 09:27 (QuickIR\n) マスター狙うかセイバーを狙うか、どっちでしょ 09:27 (Moppy) どっちも地雷すぎて困る、狙えるなら他者に宝具撃った直後や攻撃くらった直後のセイバーが安全かなぁ 09:28 (QuickIR\n) じゃあセイバー狙いの狙撃かー。 09:30 (QuickIR\n) まずは地下から抜け出さないと・・・ 09:32 (QuickIR\n) 指示出しました? 09:32 (Moppy) いや、まだ……相棒がてっきり出したかと 09:35 (Moppy) すまんのう……相棒 09:35 (QuickIR\n) いえいえ、こっちのミスです・・・ 09:36 (Moppy) 異界|ω・`)「すまんのう」 09:37 (QuickIR\n) まあ今自分が送りましたのでそれで挽回出来れば・・・いいなぁ 09:38 (Moppy) 案自体は問題なさそう…… 09:39 (Moppy) 一匹二匹ならぶち抜くだけなのだが 09:42 (Moppy) こちらはギリシャ最強の怪物退治の英霊だ、皆殺しにしても構わんのだろう? 09:44 (QuickIR\n) これは延期か? 09:45 (Moppy) 延期だねー 09:46 (QuickIR\n) 取り敢えずお疲れー。ログどうなるんだろ、保存した方がいいの? 09:48 (Moppy) chat-logさんがいるからほっといても基本大丈夫だと思うけど 09:48 *QuickIR\n quit (Applet終了) 09:52 *QuickIR[N join #あーちゃー (~) 09:57 *QuickIR[N quit (Applet終了) 18:52 *QuickIR]L join #あーちゃー (~) 18:52 (QuickIR]L) ただいまー 18:53 *QuickIR[F join #あーちゃー (~) 18:53 *QuickIR[F quit (Applet終了) 18:54 (Moppy) おかえりー 18:55 (QuickIR]L) さあ色んなミスの結果始まる地獄の幕開けだ・・・ 18:55 (Moppy) 始めから奥までこうなる路線だった気はする…… 18:55 (Moppy) ヤバそうなの見つけたら脱出、とはしてなかったからね 18:56 (Moppy) 実際ガチバトルしても一対一なら勝てそうではある、鯨とノア以外 18:56 (QuickIR]L) まあ後の聖杯戦争に多大な功績を残せたのだから死んでも満足(震え声) 18:57 (Moppy) 一匹くらいは道連れにしたいな(震え声) 18:57 (Moppy) そろそろ開始か…… 18:58 (QuickIR]L) 地獄安価に専ブラ無しで挑んでいる現実 18:59 (Moppy) 意外と多いんじゃないかな、そういう人 19:03 (QuickIR]L) 新着表示更新は疲れるなw 19:03 (QuickIR]L) 文字安価は任せる・・・ 19:09 (Moppy) すまんね、こっちまで見る余裕はなかった 19:09 (Moppy) そしてこれで終わりではない筈 19:09 (QuickIR]L) やっぱ文字安価は出来んわ・・・ 19:14 (Moppy) ナインライブス指示が生きたな 19:15 (QuickIR]L) ああ、一応受け付けてくれたんやな・・・ 19:21 (QuickIR]L) 遂に真名バレかー 19:22 (Moppy) ストックとかで予想はされてたから遅かれ早かれ 19:24 (QuickIR]L) これでノアさんどう出るかだよなー。切れちゃったらまあ諦めよう 19:25 (QuickIR]L) 何か反射されそうな予感。 19:25 (Moppy) さすがに、ガルダのそんな逸話は…… 19:25 (Moppy) 鯨さんだってそんなことは 19:26 (Moppy) アーチャーの、ってのは止めて下さいよー!? 19:27 (QuickIR]L) 監督役なんかしてきそうなんだよねぇ 19:32 (QuickIR]L) カルダが主人公というかヒーローにしか見えんのだがこれ 19:35 (QuickIR]L) 撤退に全令呪使う可能性も視野に入れた方がいいんでねこれ 19:36 (Moppy) 今回は乗り切ったが使いたいなぁ令呪 19:37 (QuickIR]L) どうする?出し惜しみはしたくないし次使います? 19:38 (Moppy) 使えるなら使いたいね、メールしてみるか 19:40 (QuickIR]L) 使うなら撤退を優先して使って次が攻撃ブストですかね 19:40 (Moppy) とりあえずこの後も地獄安価が続くなら脱出補助に一画使ってもいい? と聞いてみた 19:41 (QuickIR]L) カルダさん怖いマジ怖い 19:42 (Moppy) 不意打ちできなきゃ死にますよねー 19:42 (QuickIR]L) 最後のチャンス消えちゃったしねー・・・ 19:43 (Moppy) まだだ……地上に出れたら心眼と千里眼でワンチャン…… 19:44 (Moppy) これは被害を受ける陣営だろうか 19:44 (QuickIR]L) もうカルダさんは放置したいわー。まっとうに聖杯戦争しようぜ! 19:45 (Moppy) まっとうな聖杯戦争:引きこもって最後にズドン 19:47 (QuickIR]L) 神獣とガチバトルとかアーチャーの仕事じゃない!セイバーの仕事だ! 19:48 (QuickIR]L) これは・・・オワタ? 19:49 (Moppy) さ、流石に安価取ってオワタは…… 19:50 (QuickIR]L) デスノート入りましたー 19:54 (QuickIR]L) 呪殺には勝てなかったよ・・・(ビクンビクン) 19:59 (QuickIR]L) 終わっちゃいましたなー。やっぱ地下ダンジョンを無警戒に変な部屋に入ったことと予定表提出遅れが敗因だろうか 20:00 (Moppy) 提出遅れかなぁ……安価は取ったけど、あれ成功させる必要があるぐらい絶望的だったのか 20:02 (QuickIR]L) というかあの部屋に入った時点で遅かれ早かれ殺されてただろうなぁ 20:02 (Moppy) まあお疲れさまでしたということで、アザトースちゃんを倒して秘密を暴いたことで戦果は十分と思おう 20:04 (QuickIR]L) そうですなー。無駄死にではなく後の世に残る死であったと思いたい。お疲れ様でしたー。また次回にでも 20:05 (QuickIR]L) お疲れ様でした。ログの方もありがとうございました 20:06 *QuickIR]L quit (Applet終了) 20:08 (Moppy) お疲れさまでしたー 20:08 *Moppy part (Leaving...) |