第二部 > 眼蛇夢



[] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][]


                        //
                       / .,八 、_
                          , | |;;;;;`;;;;;、`,,、
                      ,イ;;;;\ヽ;;;;;ヽ;;;ヽ、;ヽ
                         /;;!ヽ;;;;;;;ヽ ヽ;;;.!;;;;i ,リ;;!         □マスターデータ
                     |;;;;;\\;;;;;} |;;|//;;;;;;|
                       } 、r .、ヽヽ |/ //, -、::}         ├─  □真名:田中眼蛇夢
                   .}:〈  ` 、\Ⅵ ´」!  }´、
                  ./´ ̄{¨q`l 、  ` ´  .j l,イ | リ ̄.ヽ      ├─  □性別:男
                /   /: ` i弋`”>  <`”ノ.リ ´ヽ  、
                ト、  ト、ヽ<ヽ_ ̄  l   Π_ノ //〈. , イ     .└─  □属性:秩序・中立
               !;;;|  !::\` - 二 ニ ニ 二./ / ノ .|;;;|
               ,|;;;;;! /` 、二 ニ = = = =.ニ´,/ リ.!;;;|
             /;; ̄;;ヽ  ` ─ - - - ─ ´ ./ / ̄\       □ステータス
            /; ; ; \ ; ; ヽ > 、>、 _ , <´ / / /; ; ; ; / ≧ 、
            !; ; ; ; ; ; `; ; ; \  ≧ 、_ , ≦ ´/ /; ; ; ;,/; ; ; ; ;∧    └─(戦闘能力は持たない)
                |; ; ; ;`; 、; ; ; ;ヽ` ─ - - ─ ´ /; ; ;/; ; ; ; ;./; ;ヽ
             、; ; ; ; ; ; ;,\; ; ; \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ≦;;/;/; ; ; ; ; ;/; ; ; ;>、
             丶; ; ; ; ; ; ; 丶; ; ; `''‐''-''-''‐´ ; ; ;/ ; ; ; ; ; ; /___/ ; ; ; ヽ
               V; ; ; ; ; ; ;、;.ヽ ; , ‐-、-、-、-、-、-、-、-、-、ヽ   ヽ; ; ; ; ; ;、
                .V; ; ; ; ; ; ;≧、ヽ  | | | | | | | | | ヽ   V; ; ; ; ∧
                V; ; ; ; ; ; ; ; ; >.、' ' ./ ./ ./ ./ / ./ ./ /∧  V; ; ; ; ;.|
                    ,V; ; ; ; ; ; < ;/ ; ;≧'- '- '- ' 、/ / / // !  .|; ; ; ;/
                ∧;\ ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; >´ ` ・ 、 / /  /; ; /
                ∧; ; ; \;_;_;_;_;_;_;_;_;_;_;_;_;>´ |; ; ; ; ; ;;く/ ̄ ̄  ̄
                ∧ ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;|       | ; ; ; ; ; ; ; ;|



[] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][]


[] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][]


                      /|
                      / /|
                       ノ V:`ヽ
                   /入 . `ヽ:::::}ヽ` 、
                  /::::/|:::` 、 }:::::} }:::::ヽ
                  ./::ト、| {:::::/ ./:::::/ /::::::::::ヽ   ├─  □狂鬼菩薩:A+
                  {:::::| ヽ\| {:::::/ /::::::::ハ::、    常人では理解及ばない狂気の信念。
                   ト、:::ヾ:::\ヽ V:/>く:::::,;::|     死の間際まで戦闘行動と冷静な判断を可能とし、  
                    {.:.:Y:::::::::::::::ヽ}/::::::::Y.:.:/     例え、肉体的に死亡したとして短時間なら行動可能。
                , - リ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:/-、    自陣営に干渉する:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.つまで無条件で無効化する。
                 、  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  /
                 入,イ、    }  _}/  //     :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.まで取得しており、
               / / Φ、     ` .{/  / `ヽ、     魔術的ではなく物理的に、訓練の果てに精神干渉系無効化する。
             /  ,イ >、` 、 -─- /∠イ ` 、
            /  i´ 。 }\ ` - 二 二 ´- ´ /入 /   なお、本人の信念に殉ずる行動を取る時、全行動にボーナスがかかり、
           /    | /\ .> 、     , < / //    自らの情報開示を大幅に削減し妨害する。
          イ    _|/  \    ̄   ̄  /  ン\
         / , - = フ  >、  ` ─ --- ─ ´ , </.:.:.:ヽ> 、
        / /ヽ;;;;;;;;ヽ.:.:.:.:.|   ̄ ` 、 _ _._/  /.:.:.:.:/;|;;;;;/;ヽ
       / /;;;;;;ヽ;;;;;;;;ヽ.:.:.:.|     /  ̄  ̄/./  /.:.:./;;;;;;;;;;/;;;;;;,,、




                         !ヽ  _     ′ { -=ニユ、
                       _,、_ \ ´   _∠ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄}_\       ├─ □拳闘術:A-
                    _,.  -===ュ_,ャ〉  \/ ̄ ̄ ̄_ -=ニニニニi \        300年前の聖杯戦争でセイバーから教わった武術。
             , -----、=ュ/ ^り ( ̄_ -=ニニニニニニニニ|   ト 、      本来は“神拳”と呼ばれる武術であったが、
           _/ __」i_」i_,=-、〈___, <ニニニヘ ̄ヽニニニニニニ|\ |  \     本人の才能の無さから大幅に劣化している。
.       ∠/〈/ニニニ/ニ\ニニニニニニニニ\ \ヽニニニニl  レ′  丶
       / /  /ニニニ/ニニニニ\ニニニニニニニヽニニニニニニ}  \        このスキルを用いて攻撃する時のみ、
.       / /   \ニニニニニニヽニニニニニニニニニニニニニニ{     \      【敏捷:A】として計算する。
      ヽ         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄>  ̄ >=--=ニニニニニニニニニlヽ
                    \ /ニニニ〈ニニ\ニニニニニニlニ〉          300年間の修練の果てに強化した魔術師とでも、
                       _ -= \ニニニニ\ニニ\ニニニ二lニ{          全力でやり合って勝てる程の実力を持つ。
                  _ -=   _ -=\ニニニニニニニニニニニlニ〈           ただし、レンジは短く強度も肉体に依存する。
               _ -=     _ -=     | \ニニニニニニニニニ/ニニ{
.            _ -=   _ -=       |  \ニニニニニニニニl=ニニヽ


[] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][]


[] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][]


                 __
                /, -、;ヽ
                  ', </;;;};≧ 、
              /;/ /;//;;;;};;',
               {;;、;Ⅳ//;;/;;':}    ├─ □熟練の渡世術:A
              V ` ' ´ /ヽ', 、,'         延命に延命を重ね、300年を超える月日に研鑽を重ねた交渉と魔術。
                lヾッ' ー'ツ `,リ{          本人の気質や魔術の行使も含めてかなりの高ランクであり、
                   ∧ '  _,' //},           ブラフの類いや観察に関しては大幅なボーナスを得る。
        /} ,、 , 、   /{> ̄<_./;ト、        .この魔術師は戦闘に関しても一流の技術を持つ。
        /} | |lニ||ニ| /l..∧}≧=:≦{;;;/-;、ヽ
      ヽヾメヾヾメ.´/;;;;〈:::〉_-_‐//;;;;;;;;;;∧ ',      このスキルは【話術:A】と【魔術:B】を持ち主に付与する。
        `ヽ,_彡'.∧メ,;;;;l/ /:::/;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;l
         {;;;;}∨//'〉,、</;;;;;;;;;;;;;;;; , ;;イ;;;}
         V;;}  ' .//ノ ヽ;;;、;;;;;;> ´;;;;;;;;;'
         \>‐ 「 \ノ;;;;/V;;;;;;;;;;;;;;;;'
             } }-,‐ ´イ | , |;;;;;;;;;;;;∨
    ______.'-'/;/ /: :ノ |V;;;;;;;;;;;{
   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∧__/' : : /__ .| .V;;;;;;;;;;}
  .〈;;;;;;;、;;;;;\;;;;;;;;;;;;;;;/: : : : /≧=- { ',;;;;;;;;;;;;}
   \;;;;`<;;;;`;;;;;;;;;/: : : : /、;;Ⅳ/;;;〉 l;;;;;;;;;;;ヽ
    ` '' 、;≧;;=;;〈: /: :} 、;;;`/;;;;;;∧ .l;;;;;;;;;;;;∧
        ̄二ニ/: :/: /彡;}:';;;;/;;∧」;;;;;;;;;;;;;;;}
         /;;;;;;/: :/: /_/ニ、};;;/;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
      ∠ - .'/: /:{、三ン};';;;;;;;;;;;;;;;;;;;}、;;;;;;;;;;;;;;;;;}\
       __/: : : : :}   {;;\;;;;;;;;;/;} \;;;;;;;;;/;;;;;;;〉
      /: : : : : : : /    .V;;;;;`;;;´;;;;;/ ./\;;;;;>´
       ̄ ̄ ̄ ` ´     ヽ;;;;;;;;;;/ ' -─ ´


....ヽ..........|...............\
 ..........》.....|.////,,,|                       ├─ □悪鬼の鏖気:B+
 .........《...../\.ノ,,,,∧| ̄\       ___〆──         威嚇・威圧技術から生まれた重圧スキル
 ヽ...../:::::::ヽ\/(. |::::::/|   __ /;;;;;;;;;;;;/     \       .相手の精神に重圧をかけ、行動にペナルティをかける。 
 丿/::::::::> / |.δ.-/;;;\/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ / ̄\   ヽ     本来ならばスキル使用時に僅かな隙が発生するが、      
 /::::::<<// .. . /../;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| .,/\\\ .\   /      このスキルの持ち主は300年をかけて克服している。
 ::::::|:::/・ /::: .|`/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/\\\\ //       同ランク以下の防御スキルを貫通する。    
 ::::::ヽ:::マ:::::  |.\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/\\\\ .//
 :::ヾ:::::::く:::::  /.........ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;/\∠_\_─ /;;フ        :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.。
 :::::ヘ::::::::::::: /./..........ヾ;;;;;;;;;;;;;;;|---|..|---|.|-- |.|.--|;/          :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.。
 :::::::::─:::::/......................>;;;;;;;;;;;;;;;|--..|..|---|.|- -|.|.--|;|            :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.。
 ───......................./;;;;;;;;;;/..|--..|..|---|.|- -|.|.--|           魔眼ではなく、技術による精神的な重圧であり、
 .....................................<;;;;;;;;;;;/\...|- ...|..|--.ノ/.- //.-./          魔術的な措置ではない為に防御困難である。
 ......\.................../........\;;/\ /ゞ´;;;;|-././_./...ヽ〆;;ゝ
 ................................../........<  /;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
 ........................................./ T;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
 .................................../   |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;|



            ├─ ■■■■:B (名称効果不明)1回戦:5日目:朝 疑惑の毒坩堝に発動


[] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][]

    ├─ □体術:?(偽物のデータ。交渉用)
        中国武術における応用で、天地と合一し、亜種の縮地法を連続で起こす事による
        擬似的な瞬間移動の連続。



【周囲評価の流れ】
1回目
 ◆田中眼蛇夢:疑念(40)
   「…………………………。」

2回目
 ◆田中眼蛇夢:中立(41)
   「…………………………………………。」

3回目
 ◆田中眼蛇夢:中立(45)
   「………………………………………………………………………………………。」

4回目
 ◆田中眼蛇夢:中立(44)
   「……………………………………………………………………………………ニヤァ」

5回目
 ◆田中眼蛇夢:中立(50)
   「……………………………………………………………………。」


出展元:スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園(田中眼駄無)

スレ内での呼称:ガンダム、五流魔術師、狂鬼菩薩

二つ名:『狂鬼菩薩』『横断する地獄』『魔王』『骨折り指折り心折り』『復讐の葬送曲』『朽ちた伝説』『魔術師500人殺し』

備考

  • 最初期から何かと援助・助言をしてくれる貴重な陣営。(ただし圧迫面接を乗り切る必要有り。)
  • 「戦闘力を持たない」はずのレベル20のマスター、何故かサーヴァント級の戦闘力を持っている。
  • 優勝候補5人の中で唯一戦闘能力は持たないマスターの一人(戦闘能力が無いとは言っていない)
  • 戦闘力を持たないはずのマスターだが重量変化による拳闘術によりレンジ内なら聞仲より速くて重い連続攻撃を繰り出せる
  • 実はきらきーより魔術回路が少ないらしい
  • 取りあえず「狂気菩薩」と言っておけば、何でも出来る便利キャラ
  • 彼の正体は谷口であると言う説が、スレ内で出てきている。(眼駄無=谷口説 参照)
  • ネギと同盟を組んでおり、丁度良い弾よけとして利用していたが、解除された。
  • 『5回戦終了時』まで、或いは『互いが対戦相手になる』までの間、ドッペルゲンガーと同盟を組む事になった
  • 同盟内容は互いの対戦相手に援助ないし、交渉の原則禁止。 互いの対戦相手の情報の融通。お互いの敵対行為、攻撃などの戦闘行為の禁止。
  • 戦闘行為の援助は基本的にないと見なしているがレンの殺害や戦力を低下させた場合は見返りとして気持ち分だが礼装が貰える
  • 対戦相手との交渉は原則禁止だがレン・スタンフィールドが交渉を持ちかけたら応じてもいいとされている
  • また交渉の条件としてレン・スタンフィールドが情報・物資を求めるなら眼蛇夢と連絡を取り眼蛇夢が提供する情報と物資を提供するべし
  • レン・スタンフィールドとの交渉の報酬は好きにしていいらしい
  • 300年間の積み上げた経験による判断と洞察を用い、無駄やミスなく、目的を捉え、『正しい目的』に向かって最速で処理し、行動する事ができること。それが彼の強さであると称された。
  • レンへの勝ち目は現状見えていないようであるが、アスナとの交渉でどう事態が動くか気になるところである。
  • ドッペルとユーリの契約を上手く利用し、保健室の管理者権限を入手した。
  • 目が治っている事から、彼も無敵モードになった可能性あり…どうしてこうなった
  • ルイズが脱落し、5回戦突破確定。
名前:
コメント:

登場回

1回戦:1日目:昼 強者 その2
1回戦:1日目:夜 嵐の止む夜に
1回戦:2日目:朝 ただ少女は祈り願う
1回戦:2日目:昼 策謀家の収穫祭
1回戦:3日目:幕間 過去を背負う者と未来に進む者
1回戦:4日目:昼 裏切り者の至福絶頂
1回戦:4日目:夜 闇に浮かぶ短剣
1回戦:5日目:朝 疑惑の毒坩堝
1回戦:6日目:??? 狂鬼と破壊英雄の…………
1回戦:6日目:夕方 龍顎逃れる暗殺者
1回戦:6日目:幕間 鬼の業
1回戦:7日目:- 武叡の混沌
1回戦:7日目:- 武叡の混沌 その2
2回戦:1日目:昼 崖上憂鬱
2回戦:3日目:- 覚 少女の憂鬱
2回戦:5日目:夕方 狂う鬼は菩薩を殺す
2回戦:7日目:朝 生贄祭壇死屍累々 その2
3回戦:1日目:昼 豪腕交差路
3回戦:1日目:夕方 その拳の意味はーーー
3回戦:2日目:昼過ぎ シグナル・ピンク
3回戦:3日目:昼 皹割れ鏡の写し影 その3
3回戦:3日目:昼 皹割れ鏡の写し影 その4
3回戦:3日目:夕方 不運と幸運の星
3回戦:4日目:朝 狂乱の天秤
3回戦:4日目:朝 戦場散華
3回戦:4日目:昼 聖女の説教
3回戦:6日目:早朝 願望と挫折
4回戦:1日目:朝 弓兵一閃
4回戦:1日目:昼過ぎ 夕焼け絶望横町
4回戦:1日目:昼過ぎ 魔人
4回戦:1日目:夕方 影色ナイトメア
4回戦:2日目:早朝 ユダの拝礼 その2
4回戦:2日目:朝 聖祈潔癖
4回戦:2日目:昼過ぎ 嘘猫飼の小箱
4回戦:2日目:昼過ぎ 死線の中で
4回戦:2日目:夜 星が瞬くこの夜に
4回戦:3日目:朝 酷使死平等交渉
4回戦:3日目:朝 他化自在天 - 「小さな聖」
4回戦:3日目:朝 愚者の歩み
4回戦:3日目:夜 敗残の終わり
4回戦:4日目:早朝 覇王の宴
4回戦:4日目:朝 あー ゆー らいやー?その2
4回戦:4日目:朝 弓狩人とお姫様
4回戦:4日目:夕方 彷徨う怪物 その2
4回戦:4日目:夜 幽鬼の残骸
4回戦:4日目:夜 幽鬼の残骸その2
4回戦:5日目:早朝 流転天秤
4回戦:6日目:朝 狂鬼
4回戦:6日目:昼 交錯取引
4回戦:6日目:夜 欠落は響き渡る
4回戦:7日目:決戦 恐悦至極
4回戦:7日目:決戦 恐悦至極その2
4回戦:7日目:決戦 恐悦至極その3
4回戦:7日目:決戦 恐悦至極その4
5回戦:1日目:夜 強者たる舞台
5回戦:2日目:昼過ぎ 傲慢
5回戦:3日目:朝 オールホワイトその2
5回戦:3日目:夕方 熱り立つ者

登場回(回想)


AAまたは、声のみ


DATA更新

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年03月19日 00:32