第4.5回 > バーサーカー

          _, -――- 、
       ,ィ´ ノ: : : : : : : : ヽ、
      ,イ: :`‐'(´ ヽ: : (⌒ヽ: :\
    /ノ: : : : : :ヽ-': : : :`ー': : : :ヽ
   /_,:.ィ-‐'  ̄ ̄ ̄ `'‐- 、(⌒): : ',
  (〈// o      o   ヽ_:._: : :i
    Y    `‐'`ー'      ト、 〉;ノ
    i            ,―‐ァ--、
    |            i.―‐i‐rォf
    |           └‐ ┴i‐┘
    ヽ、              i
      ヽ、           /
        ` ――---―― '´

【CLASS】バーサーカー
【真名】オオワライタケ
【性別】
【属性】
【ステータス】筋力E 耐久D- 敏捷E- 魔力E 幸運C 宝具C+
【クラス別スキル】
狂化:-
他者を狂化させる者としての「バーサーカー」なので、このスキルは持たない。

【固有スキル】
軍勢:E~A++
単体ではなく複数の個体からなす群れ。軍勢の各個体はキノコのような形をしている。
本体以外は意思を持たず一定の法則に沿って爆発増殖していくだけの存在で、本体からも全く制御できない。
令呪を使ってもその制御効果は非常に一時的かつ限定的。

毒性:A
神秘(呪い)を内包した強烈な毒キノコ。食べると魂に異常をきたす。
バーサーカーの軍勢を食した者は【精神汚染:A】と【狂化:A】を取得する。
身体の各リミッターが外れ、意思疎通が図れない異常な躁状態となり快楽のこと以外は一切考えられなくなる。
摂食も睡眠もせずに大声で笑いながら延々と暴れ続け、やがて体力尽きて死に至る。

分化:C
バーサーカーの本体は自身の魔力を分割して軍勢の個体を作り出して植えることができる。
植える場所はある程度自由に決めることができるが、一度植えたら本体の制御からは完全に切り離される。

魅了:D
とてもおいしそうなきのこだあ こんなきのこはみたことがない
みてるだけでよだれがでてくる いますぐむしゃぶりつきたいな
そうだ みんなにも おすそわけしてあげなくちゃいけないねえ

【宝具】
『大山を席巻する生きとし媚薬』(ギムノピラウス・パンデミック)
ランク:C+ 種別:軍勢宝具 レンジ:2 最大捕捉:10
バーサーカーの軍勢が種としての勢力を拡大するための繁殖行為。軍勢の各個体が数分ごとに自動で繰り返す。
自身を勢いよく破裂させて胞子を撒き散らし、レンジ内に5体前後の新たな軍勢の個体を生成する。
増殖するための魔力は霊地から養分として吸収するためバーサーカー本体が魔力を使用する必要はない。
ほかの個体が周辺に存在すると定着しやすいが、密集しすぎていると魔力を奪い合って繁殖に失敗してしまう。
破裂時にレンジ内にほかの生物が存在した場合、その対象に寄生し【精神汚染:C】と【狂化:C】を与える。
寄生された生物は常軌を逸した躁状態になり、大声で狂い笑いながら見境なく暴れまわる。一日ほどで治まる。
なお、令呪を用いれば寄生した生き物達を一時的に制御することも可能。壊れた幻想もできる。


指示

+ 質問ログ
1ターン目行動フェイズ時
1
生めよ、増えよ、地に満ちよ!
ただし間隔はあけような!
本体はどこか見つかり辛いところを移動しながら(出来るのか?)繁殖せよ!(分化発動!)
叶うならどこかいい霊地でも探して魔力を補給するんだ。

あと一度いったところにはいかなくて良いよ!効率的に考えて!
敵と出会ったら瞬時に転移して逃げるんだ!令呪で!拠点に!
ただ分化できる余裕があったら一回していいよ!

1ターン目戦闘フェイズ時
2
敵が近づいて来るまではキノコ密集地に。

「おい、てめーらー!俺らに近づくんでねえぞ!俺らマジ爆発すっからな!マジで!
 同盟なら受けてやるけどよー!とりあえず近づくな!」

敵が近づいてきたら敵近くの茸をブロークンファンタズム!
それでも向かってくるなら令呪転移します。拠点に。

どう足掻いても殺されそうなときは令呪フルブーストで魅了を発動して食べてもらう。

2ターン目行動フェイズ時
1
生めよ、増えよ、地に満ちよ!
ただし間隔はあけような!
本体はどこか見つかり辛いところを移動しながら(出来るのか?)繁殖せよ!(分化発動!)
叶うならどこかいい霊地でも探して魔力を補給するんだ。

一度いったところにはいくなと言ったな、アレは嘘だ。
出来るだけ拠点近くで繁殖だ!
ただし必要十分間隔は開けてな!

死の危険を感じたらすぐに令呪転移!
余裕があるなら分化してろ!

アサシン達は苗床だー!

2ターン目戦闘フェイズ時
2
敵が近づいて来るまではキノコ密集地に。

「近づいたらおいは自爆する!!ほれぇ!ほれぇ!
 普通に食べる分には許可してやる!
 同盟なら受けてやるけどよー!とりあえず近づくな!」

敵が近づいてきたら敵近くの茸をブロークンファンタズム!

ランサー(レイパー)だった場合、令呪を使い近くのキノコに魅了を使わせて食べさせる!

それでも向かってくるなら令呪転移します。拠点に。
その後さっきまでいたところ周辺のキノコを全てブロークンファンタズム!

どう足掻いても殺されそうなときは令呪フルブーストで魅了を発動して食べてもらう。
ただしアヴェンジャーやランサー(レイパー)の場合は自身と全てのキノコをブロークンファンタズム!
ランサー(レイパー)の場合は襲われそうになった場合ですけどね!

3ターン目行動フェイズ時
2
この世最大のキノコ密集地(多分霊地)にて座して待つ。

ここのキノコはいろんな意味でトラップと化している…この意味が分かるか!?

敵が近づいたら令呪を持って敵周辺全てのキノコに命ずる…!
魅了を発揮し全力で食べて貰え!(ただしちゃんと口でな!顔についている口でだぞ!)

近くまで敵が来たとき、兎が生き延びていた場合に一緒にノアのところ行かないかという交渉を持ちかける。
ただしランサー(レイパー)、てめーは駄目だ。
ノアの場合は自身だけ保護してもらい、他のキノコはどうしてもらっても良いという。
種の保存さえ出来ればいいのさ!


質問

1ターン目戦闘フェイズ時

魅了は強制発動ですか?
任意ですか?
→任意

今回で増えたキノコはいくつ?
→90個

どれくらい分散できた?
→街の一角

あと何ターンで密集地になる?(その前に終わるかにゃー?)
→終わるw

2ターン目戦闘フェイズ時

今回で増えたキノコはいくつ?
→一万

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年03月05日 04:18