第三回耐久 > キャスター

            ____
         ,> ''" : : : : : : : : : : : ゙ヽ、
      , イ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ、
    ,イ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
   .,イ: : : : : : : : : : : : :,: : : : : : : : : ,: : : : : : : :'、
  /: : : : : : : : :.,' : : ,イ: : : : i: : : : : !'、: : i: : : ,: :',
  ,': : : : ,': : : : ,': : ,イ !:i: : : :i!: :!: :!: ! .', ,イ: : : ',: :',
 ,': : : : ,': : : : ,'ヾ,、ー-!:i: : : :! : !: :!: !-‐',イ!: :i: :.',: ',
. ,': : : : ,': : : : :!:,イ   !:!,: : :i!: :i: :!!:,'  .',:!: :!: :!:',:.',
.,': : : : :! : : : : !/    リ ',: :i!: ,i:,/.リ    !: ! : ! !!:.i
,': : : : :i: : : : : :!.ニニニニ. ', !リ.リ ,tzf千'、!: !: :i: ! !:!
: : !: : :,',: : : : 〈  .性別    ゙     i秀z!/!: i: : !: ! i:!
: : : : :,' ! : : : : ',. 弋z汐       ゝイ .,': ,': :,': ,' .!:!
: : : : ,'ヽ!: : : : :.',///////    丶 ///,': : :./!/ i/
: :!: :/: : :',: : : : :.',                ノ: : :/./  !
;',': //!:,': :',: : : :.',ヽ、       , 、  ./: :,' /,    i
,': :,イ !/!: !:',: : : : ', i > 、    , イ: : i,:,':/:.!
, イ  リ リ.!: /!: : : :',.!、     ゙ i": : :!リ、:!'/、: :!
     !/ ',: :,〉、:'、  ̄ フ‐,-'、゙ヽ,! /イ  ヾ
  ___,-,イ; ; ',、ヾ  ,';;;,'三ヾ!.!丶ー――‐-、
;"; ; ; ; ; ; ; ; ; !i; ; ; ;',、゙;ヽ';;;;'、 三.!',!,;.ヾ、; ; ; ; ; ; ;.!
; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ! !; ; ; ; ', >、;! ',--〈 ', ; ヾ、; ; ; ; ; ;!
; ; ; ; ; ;.,; ; ; ; ! !; ; ; ; ; ;',   ! 三 ', .i、; ;//; ; ; ; ;i
; ; ; ; ;./.\; ; ! !; ; ; ; /.>、 !三.三', !ヽヽ、; ; ,、!、
; ; ; ; / ., 、 \ヽヽイ/; ; ;ヽ,!三三三',; ; ;`,','; !; ; ; !
; ; ; ;}ー'''''"  ゙iイ, イ; ; ; ; ; ; ;!三 三三.',; ; //; ;'、; /
; ; ; ;! ./ ̄   ',ヽヽ; ; ; ; ; ;.!三三三三',;//; ; ; ; 〈

+ 王様の評価
【貴方達が全員揃ってキャスターに警戒するのでバランスを取る為に作りました。】
【実は固有結界内なら……マスターは抵抗も無く落ちます……いや、堕ちます。】
【マスターの実家で召喚された為に実は協調性が良く……】
【マスターの事を優先して考えて行動しています。】
【まぁ……最後に思いっきり裏切られていましたが……】
【固有結界持ちの逃げ封じ型キャスターでした。】

【CLASS】キャスター

【真名】蘇妲己

【性別】女性

【属性】混沌・悪

【ステータス】
筋力E 耐久E 敏捷E 魔力A+ 幸運B 宝具A

【クラス別スキル】
陣地作成:B
 魔術師として、自らに有利な陣地を作り上げる。
 “工房”の形成が可能。

道具作成:A
 魔力を帯びた器具を作成できる。キャスターは特に拷問器具や処刑道具の制作を得意としている。

【固有スキル】
魅了:A(D)
 魔性の美貌により異性・同性を問わず惹きつける。
 ランクA相当になると強力な魔力耐性か精神耐性がない限り抵抗は不可能。
 魅了されたものは、キャスターの為であれば死をも恐れなくなり、どのような命令でも受け入れる。
 陣地や拷問、処刑を見られたり、真名、本性が知られた場合大きくランクが下がってしまう。
 ただしキャスターと同種の精神汚染を所持しているものに対してはランクが下がることはない。

魂食らい:C
 人間の魂を自身の魔力に効率的に変換する技術。
 キャスターは拷問で廃人まで追い込んだり、残虐な処刑を行った相手の魂を好物としている。

精神汚染:B
 精神が錯乱している為、他の精神干渉系魔術を高確率でシャットアウトする。
 ただし同ランクの精神汚染がない人物とは意思疎通が成立しない。
 魅了した相手に同種の精神汚染が感染しキャスターの側に長くいるほどランクが高くなる。

神性:E
 神霊適性を持つかどうか。高いほどより物質的な神霊との混血とされる。
 人類を創造したとされる女禍の使いである狐の化身であるが、
 紂王を滅ぼすために魔の属性を付加されてしまったため、ほとんど劣化してしまっている

【宝具】
『蠇盆か、酒池肉林か』
ランク:A 種別:対軍宝具 レンジ:1~50 最大捕捉:500人
 キャスターの処刑と堕落の固有結界。展開されるのは、この世のありとあらゆる毒蛇、毒虫が蠇く穴と、美酒の池、人肉の林である。
 この結界内ではキャスターのスキル:魅了のランクは落ちず、キャスターの精神性を目の当たりにする為、取り込まれたものは強靭な精神力か精神汚染が無い限り発狂してしまう。
 更に展開された結界内には至る所に毒蛇、毒虫がおり魅了、発狂に抗いながらこれらと戦わなければならない。
 世界からの修正力が大きくかかるため維持には大量の魔力が必要。


【以下メールのやりとり】

+ 行動ログ
Q1
1 紂王は魅了されてますか?
2 竜はどの程度の戦闘能力?
3 作成できる拷問器具は戦闘に転用可能?
4 一般人魅了しまくったら監督役は動きますか?魅了した人の魂をくったら監督役は動きますか?
5 固有結界はどこでも発動可能?初期魔力で何回程度発動できる?

A1
1 されてない。
2 1体でサーヴァントに負けるが大抵のマスターは瞬殺。
3 おk
4 バレない範囲ならおk
5 どこでもいいです。3回。

Q2
1 紂王自体の戦闘能力、原作の追いかけられたらそれより早くなるとかの能力はありますか
2 陣地の防御能力
3 キャスターの魅了抜きの通常戦闘能力

A2
1なる
2弱い
3雑魚

指示一回目
拷問道具でキャスター用のムチ作成→バーサーカー組と遭遇

Q3
1 能力アップは永久的?その場限り?能力アップ時に体力や魔力は回復しますか?
2 紂王は秩序・善のアライメントだがアライメント破った時にペナルティはありますか?
3 悪竜召喚のデメリット
4 拷問武器以外に何か作れるものありますか?
5 炮烙とかタイボンとか作れますか?

A3
1 その場限り。しない。
2 なし。しかし…………いえ……なしです。ふふ。
3 喰われる。
4 無理。
5 無理

Q4
1 レジスタンスを魅了or拷問したら監督役は動きませんか?
2 レジスタンスの戦闘能力はどの程度ですか?
3 キャスターに対抗できるような魔術師は居ますか?

A4
1 動かない。
2 一般軍人?上級魔術師クラスまで。
3 いる。

Q5
1 鏡斎初期位置の放射線区域にいる怪物たちに魅了は効きますか?
2 魅了したモブを普段通りの振る舞いをするように命令したら効きますか?
3 一般人に対する被害は監督役はどの程度で動きますか?重要施設>軍>警察>一般人>底辺層>支配者、監督役の敵対者だとして
4 紂王の 死を目前にした人間とだけ心が通じ合うという人間関係がありますが自分が半殺しにした相手にも有効?鯖、マスターに対しても有効?その時に情報を盗み取るor礼装、道具を差し出させることは可能?
5 魂ぐらいはどの程度魔力が回復する?
6 妲己は回復魔術は使えますか?
7 妲己は令呪切って九尾化することは可能?

A5
1 おk。
2 おk
3 さぁ……答えられません。
4 死に際の心が読めるだけです。
5 魂は15人分で全快。
6 無理。
7 あぁーーーー…………完全に暴走して他の令呪でもコントロール不能になりますが……できます。
  二画で。

指示2回目
悪竜を敵マスターにけしかけて逃走。→バーサーカー組脱落、悪竜暴走\(^o^)/

Q6
1 魅了と魂ぐらい以外でキャスターができること。使い魔作成、紂王の強化、悪竜強化はできるか
2 悪竜は1頭だけ?一度倒されたら終わりか?複数頭呼ぶことは可能か?
3 監督役に協力することを約束して見返りを求めることはできるか?(監督役を攻撃した相手や進行を妨げる組みに積極的に攻撃する、監督役

 贔屓の組と同盟を結ぶなど)

A6
1 使い魔は無理。強化可能。悪龍は無理。
2 1つ。しかし本体は体の中なので死んでも復活する。
3 もちろん。

Q7
1 悪竜召喚の魔力消費量はどの程度か?
2 紂王を強化時の戦闘能力。第2回耐久レースのランサーと正面から殺り合って勝てるか(互いに全快状態でこちらは悪竜+紂王、相手はランサ

ータイマン)

A7
1 返答もらえず
2 勝てる。

Q8
1 悪竜を倒したら紂王はまた竜召喚できる?令呪は手に入るか?
2 竜召喚で魔力は失ったか?
3 紂王強化はどの程度の魔力消費?
4 魅了は魔力消費するか?

A8
1 倒したら召喚可能。令呪?剥奪されないだけ感謝して下さい。
2 失っていません。
3 30%
4 しない。

指示3回目
レジスタンスの通常兵士を魅了しにいく。魅了した兵士から強力な魔術師が居なくて、なるべく強い武装、礼装がある拠点を聞き出す。
そういった拠点がある場合、まるごと魅了しにいく。
魅了した兵士で雑魚は偵察、何か異常があった場合は直接はキャスターには伝えず必ず1人は介して情報を伝達する。
サーヴァント、マスター、監督役、支配者に襲われた場合はレジスタンスでは使われていない信号弾をすぐに上げる。
ある程度の戦闘力がある兵士はキャスターの護衛に。陣地は作らず、拷問器具も作らない。
レジスタンスが異常に気づいた場合は魔力抵抗がない者に対しては片っ端から魅了。
魅了が効かない強力な魔術師、マスター、サーヴァントは数の利で兵士を囮にして逃走する。

Q9
1 死んだ竜の記憶は新たに召喚した竜に受け継がれますか?

A9
1 当たり前です。

Q10
1 竜に令呪って効きますか

A10
1 マスター側なので不可能です。
 ちなみにサービスで教えますが……霊地の影響で暫く召喚しないと内側から喰い破られて即死しますよ。

指示4回目(裏行動)
魅了した兵士を白旗掲げて支配者にアポを取らせにいく。レジスタンスの勢力を大幅に削るので見返りが欲しいと交渉。
交渉の結果、成功したなら信号弾上げてランサー組に突撃させてエキサイト自殺。失敗した時?どうせ生き残っていないでしょ
結果:
『泳がせているのに邪魔をしないでほしい』
この情報を兵士が手を切り落とされた状態でかえって来ました。

Q11
1 (指示3回目で)手に入った手駒、装備を教えて下さい

A11
1 拷問用具一式。魅了した兵士:500人。

Q12
1 偵察で得られた情報はあるか
2 竜のタイムリミットは

A12
1 龍は死なない限り召喚維持されます。
2 偵察で得られた情報はライダーとアーチャーがにらみ合っている位置情報。

Q13
1 竜が腹を食い破るリミットは?

A13
1 3時間❤

指示5回目
紂王を強化しておく。魅了した兵士全員に精神汚染を付加する。全員に付加し終えたら失った魔力を魂ぐらいで全開させる。

Q14
1 竜は令呪保持したままですか?
2 竜に魅了は効きますか?動きが鈍る程度でも

A14
1 持っています。
2 無理。意味無し。

Q15
1 腹の中に収まっている竜から令呪を剥ぎ取ることはできますか?コレが無理な場合、召喚した後半殺しにして奪い取ることはできますか?

A15
1 両方無理です。神霊を腹の中に入れている状態です。


指示6回目(裏行動)
紂王の魔術で竜を封じる5色の糸を作成。宝具を展開して竜が苦手なムカデを大量召喚。それから竜を召喚して糸と合わせて足止め。全力でそ

の場から兵士と共に離れてから宝具を解除。
失った魔力は兵士を食って回復

後、まだ龍は死んでないです。ですので生きている前提の指示をお願いします。

竜、死亡後再度同じ指示

アーチャー組に襲われて失敗

Q16
1 紂王の中に居ないということですね?

A16
1 はい。

Q17
(ランサー、支配者戦闘中)竜に今から混沌・悪な命令を送ることは可能ですか?可能な場合受け入れられますか?

A17
(ランサー、支配者戦闘後)無理。

Q18
1 1行動に何時間かかりますか?

A18
1 平均で4時間。最長、一日。最短30分。

指示7回目
アーチャー組が宝具の射程範囲まで入ったら宝具発動、悪竜召喚し令呪で核爆発が届かない距離まで逃走。
逃走後残っている兵士をアレンに特攻させる。

アーチャー組は脱落。龍は死亡せず。令呪の消費はなし。

指示8回目(対ノア)
令呪2画消費して妲己を九尾化させてけしかける。残り一画で紂王自体の魔力上乗せ
→ノアブチギレ。九尾没収され■■■■■■をけしかけられて脱落。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年03月05日 03:39