専ブラ使用法(全て自己責任で行ってください。)
シェルターに移動してから、IEや、Chromeなどでは
自動「sage」入力、用語検索などの機能が使えず
意図せずにアゲてしまったり、重要発言の検索ができなくて困っている人も多いと思う。
板の負荷的にも、今は大丈夫みたいだが、今後どうなるか分からない・・・
そこで
専用ブラウザを使おう!
通常のウェブブラウザでのスレへの参加はサーバーへの負荷になります。
本スレに参加している方、あるいはされたい方で専ブラの導入を行っていない方は、専ブラの導入を行いましょう。
という状況ですので、このページを見た方で
「何故俺の使っている専ブラが紹介されていない!」「この専ブラを知らぬとはモグリめ・・・」「ワイにおすすめのブラウザあるで!」等々、
専ブラ関係で意見のある方は自由に編集を行ってください。
また専ブラ導入は、シェルターのサーバーに掛かる負荷の大幅軽減にもつながり実際一石二鳥です。
或いは補足説明的な項目の加筆修正でもOKです。宜しくお願いします。
【JaneDoe View】
他にもありますが、私の使っている物の簡単な使用法を解説します。
・インストール
①「JaneDoe View」でググる。(基本的にフリーソフト、寄付推奨)
②ダウンロードして開く
③「板ツリー表示」をクリック
④右クリ、「新規カテゴリーの追加」適当に名前を付ける
⑤左クリ後、右クリ、「ここに板を追加」
⑥板のURL、名称を入れる(スレのURLでは無い!注意)
⑦赤い↓をクリックし更新、板をクリック
⑧王様のスレを探す(検索は上方のタグ「スレ絞り込み検索」)
⑨お気に入りに追加
・使用方法
①表示されたスレの右上に色々タグが出るので、テストスレで試すべし。
②後はググれ
【Jane Style】
最も使用されているであろうメジャーな専ブラの一つ。
導入設定自体は比較的簡単・・・かもしれない。
1:まずは専ブラをダウンロードしてインストール。これが無くては始まらない。
「Jane Style」を検索してホームページにアクセスしよう。
2:インストールが終わったら専ブラを開こう。
開いたら左側にある「板ツリー(左側の無数のツリー状の一覧部分)」にカーソルを置く。
3:板ツリー内にフォルダが複数あると思うので、適当なフォルダを選んで右クリック。
(この場合、板ツリーの一番下にある「BBSPINK」という項目で行うとやる夫スレ用のフォルダ表示場所が一番下になる為、後々見やすくなると思います。)
4:右クリックしたら「新規カテゴリを追加」ってのを選び、表示されたカテゴリー名に
適当な名前(例:やる夫板、やる夫系、etc…)を入力したら『OK』を押す。
この際板ツリー内の他のフォルダと紛れないよう分かりやすい名前にするのがオススメです。
こうすることでやる夫スレ用のフォルダが板ツリー内に出来ます。
5:「4」で製作したやる夫スレ用フォルダを再び右クリックして「ここに板を追加」をクリック。
入力画面が出てくるので、其処に追加したい板名(例:やる夫板のシェルター、やる夫スレヒロイン板、等)と追加したい板のURLを入力。
スレ名はURLを入力した後「板名取得」を推せば自動で出てくるので入力しなくて大丈夫です。
6:これで専ブラに「5」で入力したURL先の板に存在するスレ一覧が表示されるので、
後はそこから見たいスレを探しクリックする事で、専ブラを使ってスレを見る事が出来ます。
探すのがめんどい場合は、上のURL入力画面に見たいスレのURLを入力しクリックする事で好きなスレが自動で登録されます。
Q:読んでも詳しいことがどうしても分かりません。
A:つ【グーグル先生】。
筆者も初心者ですので、専門的な事は分からないのは現実です。つまりどういう事かと言うと、
筆者「オレにだって……わからないことぐらい…ある…」(謝罪)
詳しい専門的な解説の出来ない非力な私を許してくれ・・・。
【Bathy Scaphe】(Mac用!)
紹介されてるのがWindows用の専ブラばっかりだったので、
自分が使ってるmacのOSX以降で使える専ブラをここにあげときます!
1.まずは「Bathy Scaphe」をググってダウンロードしましょう!(フリーソフトです)
2.ダウンロードが終わったらインストールしましょう!
3.インストールが終わったら開いてみましょう!
そしたら画面の上のメニュー一覧(アップルのりんごのマークがあるのと同じ一番上のところです!)に「掲示板」という項目があるはずなので、これをクリック!
4.その中から「掲示板を追加」をクリックしてください!
5.出てくるウィンドウの下半分に直接URLと名前を入力するところがあるので、そこに入れたい板のURLを入れて名前を入れてください!(スレのURLではなく板のURLです)
6.追加した掲示板が左のコンテンツツリーに出るはずなので、追加した板をクリックしてから、右上にある「一覧の検索」というところスレの名前を入力すれば検索結果が出るので、
それをクリックすれば見れるようになります!
7.上の方の真ん中ぐらいに「お気に入りに追加」ってあるで追加しておくと便利です!あとは色々試してみてください!
うろ覚えなので説明に不備があったら編集していただくか
ここはこう書いたほうがいいよ〜って
雑談所で言ってみてください!
最終更新:2016年03月19日 00:57