┏────────────────────────────────────────────────┓
【死を恐れよ、絶運の狩り手】 消費:1500MP
・獣を狩り、確実な死を運ぶ猟師。
敵に対して宝具以外では軽減不可能の魔弾を叩き込む。
猟師は絶対の幸運に守られており、召喚されて3ターンの間は倒れる事は無い。
文字安価成功数×2000のダメージを与える。
【隠れんぼの千匹獣さん】 消費:500MP
・童話の『千枚皮』の姫が姦淫を要求する国王である父を騙して作らせた隠匿のマント。
動物の皮を使った隠匿は相手の幸運と魔力で一定確率で看過される。
姿を隠す事によって回避を選択した場合は400の補正がかかる。
【ころころ回るおでぶなたまごさん】 500MP
・国家全ての兵士を動員しても同じ場所に戻せなかった現象から、相手の位置を戻す事を禁じる。
相手の進路に戻る事を禁じ、撤退を許さない。
異界内では維持魔力を必要としない。効果は使用戦闘中を永続する。
【雷雲纏う魔龍、八岐顕現の乱嵐】 消費:10000MP
・八岐大蛇、原初の一の力を身に纏い全方位に神代有数の大雷撃を放つ。
水威と風威を完全に操り纏う為に、天候すらも操作する。
Ex宝具以下の天候干渉を無効化する。
3分間に書き込まれた回数×1000=ダメージ
なお、幸運判定に成功した場合は30000ダメージを8回追加攻撃する。
このアビリティは【対界宝具】として扱う。
このアビリティは完成している。
【世界を跨ぐ万感の巨船】 消費:3000MP
・世界さえも超える巨船が船乗りと共に召喚されて、自陣を守る鉄壁となる。
シンドバッド自体の攻撃能力はないが彼が誇る船は空を飛び地上の障害物の影響を受けない。
困難を乗り越えた逸話から最初の攻撃を回避し、2度目以降も幸運判定で低確立で回避する。
シンドバットの巨船は英雄をも運ぶ神代の逸話も含まれており、毎ターン倍の召喚MPを払う事で、
他の住民を召喚する事ができる。
(HP40000)
【剛鬼の巨撃】 2000MP
・日本を代表する怪異の将である鬼を召喚する。
災厄の象徴であるはずの鬼を受け入れ、自身を鬼に貸し与える信頼を形にしたもの。
鬼はどんな攻撃を喰らったとしても一度のみ消滅せずに持ちこたえる。
なお、戦闘中に一回しか使えない。
キャスターにその仮面を装着する事により、鬼の攻撃力分の数値をキャスターの攻撃の最終ダメージに加算する。
なお、キャスターの【耐久】・【筋力】・【敏捷】が全て1ランク上がる。
仮面装着中は鬼自身は攻撃する事はできない。
耐久判定を行ない、成功した場合は相手は1ターン行動不能となる。
固定ダメージ10000を与える。
【星駆け巡る崩落の終点】 消費:2000MP
・死後の情景の取り込んだ鉄道が相手と自分を取り込み、結界を構成する大魔術。
虚魔術を併用する事により、異界の性質を変換し魔力消費量を5割減らす。
相手に死後の恐怖を植え付け、いづれかのステータスをワンランク落とす。
さらに「永遠」を否定する事により、【神性】と不死系スキルを無効化する。
なお、結界の要である本体は通常では破壊できない強度である。
【極点、無情なる太陽神光の裁き】 消費:無し
・邪悪なる太陽神を召喚し、生贄を消費して様々な奇跡を起こす。
3騎以上の異界の住人が召喚されている時のみ召喚でき、
召喚済みの異界の住人(2枠以上)の中から1人を生贄に捧げる。
召還後、3ターンの間は再召喚できない。
召還時に味方陣営のMPを全快させ、飛行している物体を無条件で撃墜させて破壊する。
さらに3ターンの間、敵全体の5000ダメージ以下を跳ね返す障壁を展開する。
5000ダメージ以上の場合は超過分を受け、反射しない。
3ターン後に敵の単体に最大HPの【2+生贄の住民の枠数】倍のダメージを与える。
または太陽の神性を封じ込め、太陽系等の加護を大幅に弱体化する。
特定の条件で行動または、生贄もなしで召喚できる事も…………?
【導き教える月光蝶】 消費:特殊
・月の使者として迎え入れる為の鉄壁の加護。
相手の飛び道具に対して加護を得る事が出来る。
互いの信頼度に比例して【矢除けの加護】のランクは上昇する。
移動にかかる時間を零にする事ができる、ただしあくまでも移動であり、
物理的・魔術的な障害に阻まれる事はある。
【時を彷徨う幻影の竜宮城】 消費:1500MP
・時間経過を促す煙を周囲にばらまく、この煙をばらまかれた場合は全陣営が5ターン後に飛ばされる。
特殊且つ高位の時間操作の異能がある者は動けるかもしれない。
コミュターンの時はコミュ回数が増加し、【深夜】の後に【真夜中】・【早朝】を追加する。
【鬼封ず、選定反逆の羅生門】 消費:5000MP
・鬼を住ませ、死という概念を封じる領域そのもの。
攻撃されるたびに鬼によるカウンター攻撃を仕掛ける。
神性を持つ者の攻撃を50%の確立で5割軽減する。
さらに受けたダメージの4分の1を自陣のダメージ補正に加える。
(HP25000)
・【真実暴く黄金の鍵】
あらゆる閉ざされたものを開く鍵。
鍵のかかった扉、魔法のかかった宝箱、出口のない洞窟、人を包む魔法の袋、
黄金の鍵はどんなものでも開いてしまう。
ーーーはずだが、現状はただの鍵にしか見えない。
キャスターからも魔術的痕跡が無いとお墨付き。
・【ちゅっちゅら!ちゅちゅ!(良い音色だちゅー!)】 ※???MP
それまでどう駆除しようとしても出てこず捕まえられなかったネズミを、
笛の音によって無理やり引っ張りだすことに成功した件より、
何らかの要因で住民召喚が困難・不可能になっている場合においても、
笛の音により住民を引っ張り出すことができる。
この住民は相手が召喚が困難・不可能になる直前に召喚できる。
そのアビリティ・スキルの2倍、または宝具の3倍の消費MPをさらに支払う事で無条件に無効化する。
・【その欲を届かせよ、慈愛の願い】 ※5000MP
”無理難題”という名のゲッシュを与え、消失を前提に本来の枠数の効果を三倍にする。
この住民は1度しか召喚できない。
なお、枠数の強化限界である10枠を大幅に超えた場合、異界の住民が崩壊する可能性が有る。
┗────────────────────────────────────────────────┛
|