パンツを取ったきらきー、全陣営とのお話を希望。(恐らく成長フラグ。)アリーナの異変についての考察はまだ秘密…
図書館に行き「パラケルスス」を検索、そのチート能力がついに公開される。
杏、エレガント、きらきー、シューレ
クルル、ラウラ、シエル、撫子
4回戦:3日目:早朝 影法師の歩き方
まとめ(やるぽん!)
図書館を出ようとしたところ、恒例のダイスファンブル!パチュリーには会えず、AUOと遭遇。ダイス神ぇ…(白目)
星の抑止直を倒した事で御機嫌、きらきーの魔本の件も判っていてスルーしてくれるみたいだし一安心
と、思ったところで眼蛇夢以上の圧迫面接…
しかし最近の苦境で鍛え上げられたスレ住民は少しも慌てず、地雷原のど真ん中を平然と疾走(驚愕)
自分の心情を正直にブチ捲け、ついでにAUOを煽る!
AUOはついにドッペルを見限った、かに見えたが、寂しそうに優しい言葉をかけ去っていった。スレ住民大混乱ww
きらきー、シューレ、AUO
アリーナで戦うラウラとシエル、2騎掛かりでも苦戦中だが、さらにライダーRXが加勢。
しかしそれでも倒しきれず、遠目で見ているだけの金糸雀までもが宝具に吸収される。アシェラッドが何か企んでいる?
白野、モノクマ、ルイズ、善吉、クルル、シエル、ラウラ、ライダーRX、金糸雀、アシェラッド
3騎のサーヴァントと戦うクルル、この状況をもってしても倒せそうな気配がない。黒アサシン正体隠蔽宝具を使用し参戦。
他にも侵入してきた陣営もいるようで、ついに本気を出す決意をしたクルル。
眼蛇夢、アスナ、黒、クルル、シエル、ラウラ、ライダーRX
そこにネギ登場、「ルイズは1年前に死亡しているはず」…これは一体どういう事なんだ!?
ルイズ、善吉、ネギ
4回戦:3日目:朝 魔術の心得
まとめ(やるぽん!)
AUOが出したが受け取らなかった秘薬の再現を試みるパチュリーだが、神秘が強すぎて上手くいかない。
ドッペルたちとの会話を終えたAUOが戻ってくるが、いきなりパチュリーを押し倒す(キマシタワー!!)
悲しみの感情を感じたパチュリーだが、宝具の鎖で首を絞められる。「ニセモノなら死ね!」
パチュリー反撃鎖ごと吹き飛ばす、GOBに耐えられたら認めると言い放つAUO
マスターを宝具で攻撃とは…全く酷い奴だ!!(目そらし)
パチュリー、AUO
大戦争中のクルルと英雄四騎、更に伏兵として気配をうかがう二騎…ギリギリまで追い詰めるものの
管理者権限により、マスターまで纏めて全員クルルの宝具に吸収された。
クルルとの交渉に挑む無貌、自分の思いを伝え、きらきーとクルル(仏法の守護者ムチャリンダ)の問答が始まる。
多くの人を救うため、覚者の悟りを知りたがるきらきー、呆れながらもその器を認めたクルル。
しかし突破するには、どうしても試練を受ける必要がある。無貌・きらきーの二人もクルルの宝具に吸収されることを選んだ。
無貌はクルルの宝具の中で、自分の罪と向き合う。試練は「罪をきらきーに告白するか、永遠に彷徨うかの2択」
試練の突破は仏陀の悟りを得る事と睨み罪を告白する。
きらきーに断罪され死が訪れるが、その死を無貌は受け入れる事が出来なかった。
クルルに近づく人影、それはアシェラッド。管理者を通じて共犯者だったようだ。
試練とはサーヴァントには苦痛、マスターには快楽を与え、そこから悟りに達しなければならないというものだった。
きらきー、シューレ、無貌、獣殿、クルル、ラウラ、シエル、RX、黒、アスナ、善吉、ペルセウス
きらきー、ばらしー
マスターにはこの世界こそが現実であると認識されており、その幸せから逃れたいとは決して思えない。
だが、クルルは突破して来る者が出てくるのを期待しているようにも見える。
きらきー、ばらしー、アンデルセン、スカー、聞仲、ネギ、金糸雀、半兵衛、クルル、アシェラッド
無貌はクルルと遭遇し、きらきーを救いたいという欲だけは捨てる事が出来ない事を伝える。
悟りには程遠いが、これがドッペルの英雄(ニセモノ)としての矜持。
クルルの腹を引き裂き、アシェラッドと対峙する。圧迫面接の開始!!
きらきーの神眼が更に厄いレベルアップ!アシェラッドの真意を言葉を交わすことなく見抜く。 だがその術はドッペルに効くw
アシェラッドの聖杯にかける願いは「英雄になる事」…現実に打ちのめされて尚、子供の頃からの夢を頑なに追い続ける姿は、共感できなくもないが何とも悲しい。
万策尽きたアシェラッドはヘーシオドスの宝具を使い、ランサーの宝具と一体化する!?リスク度外視の大博打を打つ。
きらきー、ばらしー、クルル、無貌、アシェラッド
開放された10陣営の前に、試練を突破したきらきーが笑顔で立つ。その微笑は彼らを威圧し圧倒する…どうしてこうなった!?
警戒し牽制し合う各陣営の前に、空気を読まずにチンギス登場!固有結界を開放し、ドッペルを先に行くよう促す。
これで貸し借りなしと言う意味の褒美を得て、半兵衛と共に決戦鍵の元に向かう。半兵衛コミュスタート。
いあいあ系の本を手に入れ、きらきーの魔力100アップ(!)
パラケルススの作戦が判明。大神殿→精霊複数召喚→固有結界多重展開→蹂躙
屋上を始めとした各所の陣地を何とかしないと、4回戦で聖杯戦争は終わる…
アリーナ最奥に辿り着いたが、そこは管理者権限がないと入れない場所。
強引に突破し、決戦鍵に辿り着いたかに見えたが…
アリーナ異変の犯人と対峙、きらきーの推理ショーが始まる
きらきー、無貌、ムチャリンダ、エレガント、シルフ、眼蛇夢、ネギ、チンギス、半兵衛、他多数
4回戦:3日目:朝 昇る太陽
まとめ(やるぽん!)
紫を犯人として告発、モノクマに管理者権限を凍結され強制移動させられた。
きらきーの予感に従い、すぐさまこの場を離れると、エレガントの四大精霊が出現。
遠隔召喚に磨きがかかったようだ。陣地の作成も順調、実にエレガント
逃げた先では決戦鍵入手の最後のトラップ、互いの絆を問う紫の鏡
…「家族」そう答えて決戦鍵入手。
きらきー、無貌、シューレ、獣殿、紫、エレガント、サラマンダー、シルフ、ウンディーネ、ノーミード
残った精霊たちは、紫の鏡のトラップをエレガントの魔術で解除するが、別のトラップが発動
シルフとウンディーネが結界に取り込まれた。(しばらく召喚に不具合が出る模様)
サラマンダーが鍵を回収、ノーミードは…眼陀夢に撲殺されました(白目)
きらきー、シューレ、エレガント、サラマンダー、シルフ、ウンディーネ、ノーミード、眼蛇夢、カミナ
春閣下、レン、切彦、ラウラ、聞仲、スース、金糸雀、RX
4回戦:3日目:昼 血伏せる
まとめ(やるぽん!)
アリーナから脱出したドッペルときらきー、だがそこは自室では無く校舎内、待ち伏せていたのはニュクス。誘導されたようだ。
記憶の改竄を試みるが、レベルアップしたきらきーの神性には通用しないpgr
「自分以外の管理者を殺せば、心臓譲渡契約は白紙にする」と持ち掛けられる。
しかも期限の延長付であれば、業腹だが引き受けざるを得ない…いつか殺す!!
きらきーの体力が限界に達し、自室で休ませることに…そこへ久々のレーグ登場。
レーグにきらきーへの思いを伝える…呆れながらも受け入れ、レーグ完全復活!
きらきー、無貌、シューレ、獣殿、レーグ、ユーリ
4回戦:3日目:昼 解体
まとめ(やるぽん!)
AUOとの戦いで、とうとう力尽きるパチュリー…それでも立ち上がり、なお生きたいと渇望する…
ついに目覚める権能術式、弱いマスターほど目覚めやすいと言う設定はどこに行ったのか!(激おこ)
能力は「死んでも生き返る」…ふざけるな!!!
一皮むけたパチュリーに対して、ついにAUOはマスターとして忠誠を誓う。
パチュリー、AUO
4回戦:3日目:夕方 私は貴方の道具
まとめ(やるぽん!)
パチュリーの対策を考えるホライゾン、AUOの真名には到達したらしい。
ホライゾンは魔道図書館を殺すために作られたホムンクルス、AUOさえ押さえれば勝ち目があるらしい。
罪木はゲートオブバビロンすら耐える事が可能!?
切り札(アトラスの7大兵器のレプリカ?)の使用を検討するが、罪木からのお仕置…
ホライゾン、罪木
ホライゾン、罪木が「ムーンセルは使わない、自身で救い続ける」と言う言葉の意味をきらきーに問うが、答えない。
ホライゾンブチキレるが、きらきーは曲がらない。きらきーを庇うドッペルと戦闘になり、罪木が止めている間に脱出
罪木がホライゾンを「巣食っている最中」なので、自分は口に出さなかったらしい…
きらきー、無貌、シューレ、獣殿、レーグ、ホライゾン、罪木
4回戦:3日目:夕方 繋がりの名は
まとめ(やるぽん!)
重傷を負った紫とムチャリンダ、裁かれる 魔(ゴミ)共の救済と言う一点で目的が合致し協力し合っていた。
立場も国も違えど、二人の間には奇妙な友情のようなものがあった。
ムチャリンダは紫に吸収され消滅した。願いを紫に託して…
紫、クルル
自室に戻り休憩、きらきーコミュ。
ドッペルたちと、ずっと一緒に居る事を望むきらきー、でもそれは叶わない、叶えてはならないネガイ…
歯を食いしばりながら笑顔を浮かべ、きらきーとの会話を楽しんだ
きらきー、無貌、シューレ、獣殿
4回戦:3日目:夕方 神話の冒涜Ⅱ
まとめ(やるぽん!)
固有結界内で戦うキリト&アスナ陣営、数の暴力で押され気味、アスナは自分の身を犠牲にキリトを逃がそうとする。
藍染の策略は…「全面降伏」ww
だが、それすら予想していた春閣下は「礼呪4画」を要求し、キリトとアスナから2画ずつ奪い取り結界の外へ逃がした。
アスナ激おこ、チンギスにロックオン!
キリト、アスナ、藍染、黒、春閣下
レンと切彦は軍勢の足止めをするが、次々明かされる春閣下のチート能力に、3騎がかりでも倒せない…
撫子の助命と引き換えに切り札を使うシエル、英雄たちの宝具使用を要求。
次々と開帳される大英雄たちの宝具(切り札)、春閣下も切り札(対界宝具)を切ろうとするが、それはフラガラックの餌食!
”この戦争は”負けと、遊びを終わらせた春閣下、ラウラ&バレッタを除く全陣営を結界の外に追い出してしまった…
シエル、撫子、春閣下、ルイズ、善吉、ネギ、一護、ラウラ、バレッタ、レン、切彦、RX
図書館に向かいキマシタワーを鑑賞。きらきーをAUOへの生贄にして、パチュリーと各種相談。
陣地について相談、場所の特定と陣地破壊の礼装を依頼、明日の朝には完成しているらしい。
魔道図書館を正しく利用するには、相応しい対価と敬意が必要。
パラケルススに彼自身の功績である亜鉛元素の有効性を相談:効果はあるが万全に対処している。
アゾット剣に打ち込めば崩壊させられる。礼装の作成を依頼するが、ダイス大ファンブルで全失敗、大幅に資金を失う…
なお、ラルヴァの利用は自殺行為、余程の策が無いと危険!
きらきー、無貌、シューレ、パチュリー、AUO
敵の死を看取り、圧倒的戦力(チンギス)を前にしても膝を折らず、また一つ成長したネギ。
隠れてみていた眼陀夢に宣戦布告するペルセウス…
眼蛇夢は固有結界戦の裏で何か画策していたようだが、レンの撃破を優先する事になった。
撫子、シエル、一護、ネギ、眼蛇夢、カミナ、ハサン
近づいてきた春閣下に残り全ての令呪を使用し、特攻を仕掛ける。
理論を覆す英雄の力と主従の絆によって、あと一歩のところまで迫り、春閣下を驚愕させるも届かず…
バレッタ共々凌辱を受け辱められ脱落した。
半兵衛、春閣下、ラウラ、バレッタ
きらきーと揉めているAUO、シューレが割り込むが、いつもの様に罵倒&煽りの嵐…だが訓練された住民は動じないw
きらきーが弱者を救い続ける限り、孤独であり、慕ってくれる数少ない者に被害が及ぶ。
ドッペルへの叱責と激励(意訳)後、神殺しの宝短刀をプレゼント。(デレ期に入りましたwww)
落ち込むきらきーを引っ叩いて叱る。親子の絆が深まった…きらきーの笑顔が住民にクリティカルヒット!!
モッピー、Ⅳ、AUO、きらきー、シューレ
4回戦:3日目:夜 片道夜道
まとめ(やるぽん!)
まとめ その2(やるぽん!)
神殺しの宝短刀はバッドエンドフラグ…
金糸雀&RXに遭遇、チンギスの同盟疑惑で圧迫面接。きらきーを庇う事で回避、金糸雀と交渉。
聞仲の宝貝+セイバーの真名推測+ヘーシオドス生存情報 = 手動礼装(シロエ)の鑑定+宝石6個
手動礼装は『宝具級の攻撃用礼装』、発動トリガーは不明、製作者を探すのが良い。
「許しは決して請わない、きらきーを守り続けて、最後はきらきーに裁かれる。」 RXに認めて貰った(ツンデレ?)
きらきー、シューレ、金糸雀、RX
自室で悪寒を感じるシューレ、きらきーの幸運低下は深刻だが、それでも人外レベルww
モノクマ登場、アリーナ異変の解決の報酬として令呪1画と、質問3つへの回答を得る。
『今不正に生き残っている陣営が、少なくとも3陣営以上いる。』
『アスナの3回戦の対戦相手は”ナルホド”(登録名)』
『ナルホドのサーヴァントのクラスは”言わない”』
聞仲、スース、モノクマ、きらきー、シューレ
4回戦:3日目:夜 練達の嘆き
まとめ(やるぽん!)
杏、パラケルススの過去の夢を見る。
この世界線では、パラケルススは根源を目指す優秀な魔術師だった。
世の中のために多少の神秘の公開を躊躇わない高潔な人格で、世界の構造を解き明かし精霊種の使役に成功し
ついには根源への扉に手をかけたが、人類の抑止(アラヤ・原作アーチャー)の手にかかり死亡した。
杏は勝利の因果に縛られ、自分の意志とは無関係にレールを引かれその上を走るだけの存在となっている。
パラケルススはきらきーがそれを覆してくれると信じているようだ。
杏、エレガント
|