第二部 > 情報管理担当



[] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][]


            __,,.. -‐-、
           /:::/´ ̄`ヽ!    ,.-ァ‐-,、               □CLASS ー ハイサーヴァント
         _,. !::::!、 ''"´ |::|`""''ー|::/ /::/
       ,. '"´  ヽ、::ヽ、/|:|    |/`7::/                  ├─  □真名:空亡
      ,:'´     r-‐'、,ゝ-‐'、__,r-ァ'∠/`ヽ.
      !、 _,.r'" ̄ハ__,,..>-‐─-<´ `iー、 !                 ├─  □性別:女
   r'"´`7´ _>ァ'"´ /   /    〉`"'ヽノー'、
   `ヽ、_Y´  .,'  .,'    ,' !    ,'   ;  ヽ、ノ                └─  □属性:???
      .!   !   !/!‐-/!_ハ   /! __/!   i'
      .|  ,'   !ァー‐-;-'、::! /::_!_/_」、! ノ
      ! ,ノ i   ,イ、__,rソ ::::レ'::::'i__rノ7へ(            /!
      i'  `レ'i  !,,..         ,,.! |           /::i
      ノ !  .|  |、     、. _    ,.イ  ',          /:::::::::!
     ,:'  ,'   |  |/`i  、.,_ _,,.. イ |   ヽ.        i::くO/
    ,'  i   ',. |イヽ、r'''"i´ ̄`7'ヽ!. ',   )       i::::::/
     i   | /ァ'"^ヽト、:ヽ、!  |   / /ヽ! イ        ,'::/ 
   ノ',   !/:::::::::::::::::::::Y::::!/´i_ //   _ス i     __ iヽ!/ /!
  (   )、 ハk::::、::::::::::::;:イ:!7   `ヽ,-<!ヽヽノ    /;-、ヽ./!く__(
   `(ァ ヽ( ゝ、ト、/ヽ^ヽ/   ,.イ::::::::::';::::〉キ<,{  // /_/::::!
   ム  ノ !   ノヽ,   ,'   /::::::::::::::イマ'´ヽ、__r//-、/::::::)'i
     〈 ,.イ 「`ヽiヽ.   _/::::::::::;;:イ,,>''"´:::::::`ヽ、7::::(::::!
     i /  !___ン7  `7´ ン´7ンi::::::::::::::':、:::::::::::::::::ヽ、_/_
 〈〉   レ'    / ,!ヘ,/、_ハ/ヽ'"::::::::::::::::::::::::::::':;::::::::::::ヽ、::::`ヽ7
 (ゝヘ     / /. !::::::::::::::::::::::/::::::::::!::::::::::::::::::::':;::::::::_r‐'"ン´ >
  ト、/   /  ,' _,.ゝ、:::::::::::::::;':::::::::::;':::::::::::::::::::::::::ン´r-‐'´_ _!
  ';::::`ヽ、/   i'"´:::::::ノ>、:;;___7:::::::::::/__r'"ア_二ン'ァ‐'  `'7´
   ヽ、:::::└---'::くOン´  r'ン___r_ン-‐'"´7´、.,∠/ ヽr'"´
     `"'' ー-‐''"´    ヽ、__/__7,iヽー‐7メ/ `"''ー '
                    i、__X_i'_/
                    i    リ
                    ヽ、___,ノ

[] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][]


[] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][]

                     ,.へ              > ´ }
                  /   \         .> ´   ,'
              /,     \       ./      ./
               !       丶_______./_      /
                  ',     _ノ, 丶  /   `ヽ   /
                    ヽ ,ィ≦´    ', / __    `゙ノ
                7    ,.-r ´ ̄丶}     V
                   γ´ フ }_,.ィ/   .,ヘ. `ー-‐‐マー-、
               {  7   ./ , ! i!:::::ヽ !   ', ノ
                _つ,'  / { ,ヘ ヽ.{::::::::ヽ|   ゝ
                (   { /i  レ':::::ヽゝ:::;:〇::::リ  ヽヽ
              ¨7 ゞ!.ヽ_ゝ:::::::;'    ∠..ィ′ ', >
                 /  l ヽ::::::_;;} -一,' / ,'   X
                    /   ! ト;::::::ー-- ' ' / ィi  ', ヽ
        ィ  ̄ ''ー-- ‐‐ '    __>´ ̄ ヽ,,..≦./  !.   ',.  `ー- ,,
    / .,.. -― ァ     ,.ィ  ̄, '      ',ヽ/  ,'  ヽ  ',     `''ー- 、
    /  ィ ´      /  ! /       ', {,ヘ /`ヽ',  ヽ           ヽ
     ,ィ´           {__.  ,.'  /    i.  ', `ヽ ,}ノヘ           \
    /         ∠  .// ,' .!  ;   .}   }/,'  レ '.,
               `7::::',. l  il  .;   /  ノヾゝ リ:/ ヽ
                   乂:::ヽ !  il  i!、 .ソ  _}  __,.ィ::/    ヽ ,.ィ´ }
               ,ゝ.  ,'ム  ! リ |./ )¨   ̄  :!:{_ ,ィ彡ゞ:´〔.   !
               { ヽ ー-`.´ー':;.i.|   {,_    _}>- 、   )  ノ
                V  ミー- ';::::;' i!|.    ',`ヽ/  ( ヽ  ヽ { ` ´
                ',    7;:. .i | ヽ  .}/    、) ヽ ャ-ヾミ .、
                 ヽ,,_,,ィ´.!  i |  ',.,イ   }ー-、ノ    レ'   ',   \
                  r'/__| !  .i | ,./  }`ー' _,,         ',
                    _>.´¨ | i!  .i | ./ /ー',.ィ≦ゞ''>三フ≧ュ.、  l
                  , ´     | i!   i レ r' ィ行'´ ,必"´    ` ミヽミ、
               /       | i!   i |ー' .,少´  ,小   ●     ヾ;:,,
              y'   ー--| .i!   i | ///   i{マ          マャ
                ,  ト、_ ノ  | .i!   i | ;刃     `ミ.、          ';.ハ
               ,/八ノ      .| .i!.   i |i出       ゙弋ミ>,         }川
             .,.'        | !    i |寸,        `゙ヾヽ     リ刄
         /ハ         | !   i | 弐、          }ネ    ,ケУ ヽ
        /   ',   彡′   | i!    i | `戈.、    ●   丸i    ィリ/   ヽ



     ├─ □魔力放出(闇):Ex
         周囲に放出する闇の如き光。
         魔を完全に滅する邪光であり、
         神秘や魔の存在を否定する。

         それはサーヴァントであっても例外ではない。
         ???

[] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][] [][]


出展元:東方Project(八雲紫)

スレ内での呼称:紫、BBA

真名候補

  • 既に真名確定:空亡(ソラナキ、クウボウ)
  • 絶望の一角“断罪”
  • 日本関連らしい
  • ユーリ(ニュクス)が最も苦手としている。
  • 英雄王のメタ鯖らしい
  • Ⅳであれば倒しうる。(Ⅳの天敵でもあるらしい)
  • 人、神、獣、何者に接さない。それが“神”としての私の全て。交渉なんて1度もなかった人や妖怪、他の神と話すらも。
  • 光という幻想に焦がれて、憧れ歩む“魔”を裁いてきた。
  • 私は“闇の太陽”不滅にして永劫の魔の呪いそのもの。
  • ムチャリンダと紫は国も、時代も、立場も、存在も、何もかも違う。共通点は『裁かれる 魔(ゴミ) 共の救済』
  • 真名候補は禍津日神:魔力放出(闇):Ex=黄泉の穢れから生まれた災厄を司る神
    全能なる裁きの化身=正しい者は火傷せず、罪のある者は大火傷を負うとされる。(AUOメタの理由)
    闇の太陽=罪のある者に火傷を負わせる穢れの神だから
  • 瀬織津姫:元は別神(太陽神?)だったが、禍津日神と同一視され穢れから生まれた神と貶められた。更に天照大神の荒魂とされ、信仰を奪われた。
  • 伊豆能売:黄泉から帰ったイザナギの穢れを払ったとする神、インドに渡ったとされている。
  • 別天津神(コトアマツカミ)の1柱:独神(ヒトリガミ、誰とも関わらずに消えていった国産み前の神々)である、候補は、高御産巣日神(タカミムスヒノカミ、本来の太陽神で天孫降臨の時に天照と一緒に現れた、その時天照は月の神だった)、神産巣日神(カミムスヒノカミ)
  • ユーリより、「空亡(クウボウ、またはソラナキ)」である事が告げられた。

名前:
コメント:

備考

  • 情報収拾分散管理担当、全能なる裁きの化身」を自称するのハイサーヴァント。
  • シューレ曰く「闇の太陽」。
  • 賭け対象参加者:眼駄無、テレサ、理科、さとり、アスナ、善人や裁く事の出来ない者には興味を持たず、悲劇的な人物が興味の対象。黒く濁り光る極悪人こそが最高の贄と考えている。
  • 干渉するための参加者は不明、住民の間では「田中眼蛇夢」「アスナ」が有力候補である。(アシェラッドである事が判明。)
  • 遭遇した時の反応から、交渉くらいは出来そうな感じがした。
  • 正体不明の「神霊」の存在が気になっているようだ。
  • 4回戦のアリーナの異変の主犯である事が、きらきーによって明らかにされた。今のところ判明しているのは、ムチャリンダの召喚とアシェラッドを自身の「楔」としている事。
  • きらきー曰くマスターとサーヴァントの力を甘く見ていた。舐めプダメ、絶対!
  • 情報管理担当であるにもかかわらず、きらきーの情報戦&ブラフにあっさり敗れ去った…
  • 「管理者権限No.5」、因みにモノクマは「最上位権限」。住民からはNo.1:モノクマ、No.2:モッピー、No.3:杏子、No.4:Ⅳ、No.5:紫、No.6:ユーリ、No.7:白野、と言う予想が出た。
  • 最上位権限によって、抵抗の暇もなく強制転移させられた。
  • エレガントの入手したログによると、紫が決戦鍵の隠蔽及びアリーナ改竄を行い、ユーリは自分の権能で元に戻すためにナニカを召喚、更にナニカに対抗するため紫がムチャリンダを召喚、と言うのが真相らしい。
  • 半兵衛の元から逃げ出してきたムチャリンダを吸収し、多少回復した。
  • 『裁かれる 魔(ゴミ) 共の救済』が、ムチャリンダと共通の信念(ネガイ)である事が判明。
  • 管理者権限を失っている事から、倒す管理者候補筆頭になった。
  • 空亡とは本来、干支におけるある期間を意味する用語。
  • 百鬼夜行絵巻の末尾には「夜が明け太陽が昇るとともに妖怪が去って行く」という場面があり、この太陽を百鬼夜行の終わりに出現する強大な妖怪と見なしたのが、妖怪「空亡」
  • 初出は、2002年発売のフィギュア『陰陽妖怪絵巻』に同梱されたトランプ『陰陽妖怪絵札』(荒俣宏監修)で、太陽が「空亡という時期」を利用して夜明けをもたらすという設定が作られた。
  • 妖怪とされたのは、2006年発売のゲーム『大神』(上記の解釈を誤解した。)
  • きらきー&ネギ陣営をムチャリンダの宝具に取り込むが、きらきーに一瞬で突破される。
  • きらきーに管理者権限を譲渡し去っていった。(死亡はしていないらしい)
名前:
コメント:

  • 禍津日神が正しいとするとドッペル灰も残らんな。きらきーは大丈夫だろうか。
  • 真明候補で空亡とか?あんまり能力的には該当しないけど一応百鬼夜行を支配する存在ですし。
  • まあやっぱ禍津日の神っぽいかねえ -- 名無しさん (2015-09-30 09:04:50)
名前:
コメント:

登場回

1回戦:1日目:昼 強者
1回戦:4日目:昼 裏切り者の至福絶頂
2回戦:1日目:昼 崖上憂鬱
3回戦:1RF#$%T 悪巧みの前哨戦
3回戦:1RF#$%T 悪巧みの前哨戦 その2
3回戦:4日目:夜 神々の会談
3回戦:7日目:決戦 慟哭 その3
3回戦:7日目:決戦 慟哭 その4
4回戦:?日目:? 神柱の悪逆
4回戦:1日目:夜 不痛境界線 その2
4回戦:2日目:夕方 雛鳥の世界
4回戦:3日目:朝 他化自在天 - 「小さな聖」その5(影のみ)
4回戦:3日目:朝 他化自在天 - 「小さな聖」その6
4回戦:3日目:朝 昇る太陽
5回戦:2日目:夜 絶望と希望のバランスその2
5回戦:2日目:夜 闇の底

登場回(回想)


AAまたは、声のみ


DATA更新

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年03月18日 23:12