--------2012/08/21 13:04:57 ログを開始
13:04 チャンネルに入りました
13:04 *chat-log join #狂人同盟
13:04 *names : chat-log @QuickIRC
13:04 メンバ情報を取得しました
13:06 *Moppy join #狂人同盟
13:06 (Moppy) 成立だねー、では話し合いますか
13:06 (QuickIRC) はいな
13:07 (QuickIRC) えーとねぇ、恐らくランサーはほぼフィンだと思う
13:07 (Moppy) お互い数で勝負で本体はあれだし、別行動で各自偵察、見つけたら相手に位置を教えて強襲はどうでしょう?
13:07 (QuickIRC) 無効で挙げた以外に、偵察兵がことごとく先に読まれてたんだ
13:08 (Moppy) ロムルスかなーとも思ったけど、それだと魔術が良く分からないし多分フィンだね
13:08 (QuickIRC) ああ、そこちょっと言っておきたいんだけど
13:08 (QuickIRC) 偵察兵が先に発見された理由
13:08 (Moppy) ほー
13:08 (QuickIRC) 多分、猟犬持ってるわ、このフィン
13:08 (QuickIRC) ンで、この猟犬何だけど
13:08 (Moppy) ブラン・スコーランか
13:08 (Moppy) 毒竜殺しのやつだね
13:09 (QuickIRC) 武器とか炎おとか水が利かないんだ
13:09 (QuickIRC) ウチ、メインウエポンが兵隊さんなんだよ
13:09 (Moppy) うちの虫ならいけるかなー、基本はマスター狙いだけど
13:09 (QuickIRC) だから、猟犬が万一出てきたらそっちに抑えて欲しいなって
13:09 (QuickIRC) マスターとか、ランサー本体はウチの兵隊に突っ込ませるんで
13:10 (Moppy) んー……倒せるかどうかは分からんかな? 抑えるくらいならなんとか
13:10 (QuickIRC) 蟲のスペックどんなもんですかね?キャスターが焦ってたからそれなりだと思ってたんですが
13:11 (Moppy) 数がいないとマスターしか倒せないのよ
13:11 (QuickIRC) ふむ、4時まで休憩がてら策を練りますかー
13:11 (Moppy) 数を集めるとキャスターも襲えるけど、令呪でもなきゃあの数は今は無理
13:12 (QuickIRC) なるほど……となると、電撃戦ですかね
13:12 (Moppy) そっちに索敵全任せで少数精鋭にしても、逃げられそうだし
13:12 (Moppy) お互い全力で偵察して、相互に情報も共有してマスター一点狙いとか
13:13 (Moppy) それなら相当鬼畜な範囲を索敵できるんで
13:13 (QuickIRC) うーむ、一個奥の手があるっちゃあるんですよ
13:13 (Moppy) ほうほう
13:14 (QuickIRC) その名も、デブが半分兵隊ひきいてライダーと単独別行動見敵必殺サーチアンド★デストロイ
13:14 (Moppy) カリスマ?
13:15 (QuickIRC) これで探索範囲は二倍……!アサシンやアーチャーに見つかる可能性も2倍……!
13:15 (Moppy) 偵察兵の索敵ってどんなもの? 遭遇判定にどれだけ関係するかって意味で
13:15 (QuickIRC) 一時なら、上官の上官扱いで言う事聞いてくれるんです、もちろんライダーが使ったほうが強いけど
13:16 (Moppy) うちは最大なら十か所くらい探せるから
13:17 (Moppy) ものすっごくうす~くならさらに倍以上
13:17 (QuickIRC) んー、何箇所かって具体的には聞いて無かったなぁ
13:17 (QuickIRC) 見つけたら情報教えろ。って感じだったから
13:17 (Moppy) あ、十か所ってのはそのままマスター狙いぐらいはできるという意味で
13:18 (QuickIRC) あー、ウチは一体ごとのスペックが少し強い人間(神秘つき)レベルなんですよ
13:18 (Moppy) まあそっちが偵察専念するなら、こっちが襲撃役をしてもいいけど
13:18 (QuickIRC) だから、それなりに警戒されるとYAMUZAにコロコロされます
13:19 (Moppy) ならそれなりの数で囲わないと普通に逃げられるかー
13:19 *QuickIR]P join #狂人同盟
13:19 (Moppy) 問題は囲んでも令呪で逃げられるし、穴があるなら普通に逃げること
13:19 (QuickIR]P) ごめん、おちた
13:20 (QuickIR]P) うーむ、令呪への対処方はこっちないなぁ
13:20 (Moppy) こっちも令呪を切れば奥の手があるけど……増殖して圧倒的な数でどこに逃げても即発見作戦
13:21 (QuickIR]P) ただ、ランサーって単独行動無いから、やっぱキモはマスター狙いだと思う
13:21 (Moppy) キャスター襲撃ですでに一画使ってるとして、後二回
13:21 *QuickIRC quit (Ping timeout)
13:22 (Moppy) マスター連れなら、二陣営で本気で探れば追い詰められるが、三回もいけるかどうか
13:22 (QuickIR]P) んー……宝具が恐らくばれてるのが痛いなぁ
13:22 (Moppy) アーチャーにも声かける?
13:23 (QuickIR]P) うん、あの追尾弓が多分いっちゃん有効だとはおもう
13:24 (Moppy) こっちが位置教えて、向こうにシュートしてもらえば、多分令呪を切らざるを得ない
13:25 (QuickIR]P) うーむ、ほんとはね
13:25 (QuickIR]P) デブのセリフ、同盟に入れようぜってまでではなかったんだ
13:25 (QuickIR]P) 多分、衣のキャラ的に難しそうだったのもあるんだけど
13:26 (QuickIR]P) フィンにはアーチャーが相性いいって言っておけば、勝手に襲ってくれるかなー……てtきたいもあったりw
13:27 (Moppy) まあぶっちゃけあんま乗り気じゃないなー、うちも向こうとは相性そんな良くないし
13:27 (QuickIR]P) うちもねー、兵隊無視してスナイプでやばいw
13:28 (QuickIR]P) ……ここは、うまいこと食い合ってもらうのが最上なんだが
13:28 (Moppy) 軍勢系のつらいところ……アサシンもなー
13:29 (QuickIR]P) あ、そうだ
13:29 (QuickIR]P) アサシンの真名
13:29 (QuickIR]P) 推測で良ければひとつ心当たりが?
13:29 (Moppy) なんだい?
13:29 (QuickIR]P) とはいえ、フィンほどハッキリはして無いんですけどね
13:31 (QuickIR]P) 怪傑ゾロかなー……って?
13:31 (Moppy) ゾロかー……正体隠蔽宝具か、基本近接攻撃ばかりだった気がするし
13:32 (Moppy) でもマスクはしてないんだよな、ランサーと違ってw
13:32 (QuickIR]P) ……そこなんだけどさ
13:32 (Moppy) むしろマスクをつけると真名がばれて、つけない間は隠蔽なのか?
13:32 (QuickIR]P) メッタメタで申し訳ないんだが
13:32 (Moppy) ほうほう
13:33 (QuickIR]P) このスレの7611見てきてみてくれない……?
13:34 (Moppy) もんざえもんかー、確かにゾロっぽい
13:34 (Moppy) でもAA変更と同時に変えたかもよ?
13:34 (QuickIR]P) うん、だからメタ読み
13:35 (QuickIR]P) もんざえもんなら、ジライヤって可能性もあるしねぇ
13:35 (Moppy) とりあえずキャスター戦のことを考えると、そう火力はないかな
13:36 (QuickIR]P) あとはまあ、アサシンにしてはいい人っぽいというかフェミニストと言うか、それくらいしかないんだけどね根拠
13:36 (Moppy) なるほどー、近寄られなければなんとかなるから自分的にはほっといてもいいかな
13:37 (QuickIR]P) まーウチも基本飽和攻撃でどうにか出来る感じ
13:38 (Moppy) やっぱランサーとアーチャーだなぁ……
13:38 (QuickIR]P) なのでアサシンはランサーなり仕留めた後で気をつけようねってくらいで
13:40 (Moppy) 向こうが同盟する可能性は……ランサーがこちらの宝具詳細なんかを元にアサシンと組むとか……
13:40 (QuickIR]P) うまーいこと、食いあいにさせたいなぁ……>ランサーとアーチャー
13:40 (QuickIR]P) その可能性も考えたんだけど>同盟
13:40 (QuickIR]P) 逆にアサシンの読心が枷になるんじゃないかなって
13:41 (Moppy) うんそれはある、アサシンが組む場合そこでつまづく
13:42 (QuickIR]P) 今回、結構マスターの個性が出てるよね
13:42 (Moppy) だねー、アーチャーもそういう意味じゃきついか
13:42 (QuickIR]P) 私は意識してロールしてるけど、中の人の意志に反した行動というか
13:43 (QuickIR]P) そのキャラが取って不自然じゃ無い行動、が優先されてる気がする
13:44 (Moppy) 確かにー、最初の同盟決裂時にアーチャー側に降伏勧めるのとかは指定せず余計なことさせる前に攻撃の予定だった
13:45 (Moppy) アーチャーのところにランサーが顔を出すってのはめちゃくちゃリスキーだからな
13:45 (QuickIR]P) デブが天敵だって言ったからねぇw
13:45 (Moppy) 相手は神霊、接近戦でもどうにかされる可能性が高い
13:45 (Moppy) その上遠距離狙撃宝具と千里眼
13:46 (QuickIR]P) それが正しいかはさておき、ランサーは攻撃される恐れがあって
13:46 (Moppy) 敵対されたら、うちらとあいまってまともに動けないからな
13:46 (QuickIR]P) アーチャーはランサーが自分を潰しにきたのか疑わざるをえない
13:47 (QuickIR]P) たぶん、相当偵察兵を警戒してると思うんだよね……どこも
13:47 (Moppy) で、ランサーがフィンならそんな危険な選択肢は選びにくい
13:47 (Moppy) そりゃねー、ランサーが警戒網ほいほい抜けて来なきゃそっち警戒するし
13:48 (QuickIR]P) たぶん、こっちに真正面から突っ込んできてマスター狙いかな?
13:49 (Moppy) 狙うのはそれだろうねー
13:49 (Moppy) すり抜けられないよう密に警戒はするようしてるけど
13:49 (QuickIR]P) アーチャーが千里眼で勝手に援護してくれるのを期待して、バサカに猟犬(いたら)を足止め、ウチが兵隊さん総出でランサー本体を狙う
13:50 (QuickIR]P) って感じ?
13:50 (Moppy) 猟犬足止めがな……どれくらいの数ならいけるのか、それがわからんとちょい非効率
13:51 (Moppy) もう完全に二陣営の総力で偵察&マスター狙いがいいかと
13:51 (Moppy) マスターさえ見つけたら、割と何とかなるんで
13:51 (QuickIR]P) それでいって見ますか
13:53 (Moppy) 街中にばら撒くから、どっちか見つけたらランサーマスターを包囲、令呪切られたら再展開で
13:53 (QuickIR]P) 両陣営、全力でランサーのマスターを捜索、発見次第、両陣営共に令呪で転移問答無用のマスター即殺とどっちがいいかな?
13:54 (Moppy) 令呪はこっちから切っても令呪離脱で相殺されそうだからなー
13:54 (Moppy) 数で圧して、逃げようがなければ向こうは令呪を切らざるを得ない
13:54 (QuickIR]P) ふむ、執拗なマスター狙いで最初は攻めて
13:55 (QuickIR]P) 合流されたら、猟犬がでた場合バサカさんにまかせて兵隊がマスターめがけて特攻とか?
13:55 (Moppy) フィンならそこそこ本人も強いだろうし、マスター狙いがいいでしょうねー
13:56 (QuickIR]P) 先読みとかしてくるキャラを倒す最適解って、どうしようもない過剰攻撃しか無いんだよね
13:56 (Moppy) ダメージを負わせても癒しの水で治されるかもしれないし、マスター即死が一番
13:56 (QuickIR]P) では、作戦としてまとめてみましょうか
13:57 (QuickIR]P) ライダー、バーサーカー両陣営がお互いの索敵能力を全力で発揮しランサーのマスターを捜索
13:58 (QuickIR]P) 発見次第、蟲と兵隊で包囲
13:58 (QuickIR]P) 徹底的にマスターだけを狙う
13:58 (Moppy) 対複数用の宝具がフィンにはないしね
13:59 (QuickIR]P) 令呪などで逃げられたら、兵体と無視を再展開、またランサーとマスターを捜索
13:59 (QuickIR]P) 発見次第包囲し、マスター狙い
13:59 (Moppy) これを繰り返す、と
13:59 (QuickIR]P) 接近戦をランサーが挑んできた時は
14:00 (QuickIR]P) フィンが所有して居るであろう猟犬をバーサーカーが足止めに徹する
14:01 (QuickIR]P) その間、ライダーの軍勢はライダーのマスターがいればマスターに特攻、居なければランサー本人に壊れた幻想及び宝具の使用も許可する
14:02 (QuickIR]P) 令呪で逃げられた場合は再度無蟲や兵を展開、これらを繰り返す
14:02 (QuickIR]P) こんなかんじ?念のために、こっちの宝具切りますわ
14:02 (Moppy) その間に見つけた他陣営の扱いと、うちらのマスターは別れるかまとまっとくか、決めようか
14:03 (Moppy) 案はそれでOKっす
14:04 (QuickIR]P) ちょっとメもるから、他の組の扱いとウチのマスターの位置の案お願いします
14:05 (Moppy) んー、アーチャー陣営にあったら、使い魔を介して今ランサーを狙ってることを伝え、位置を伝えるから気が向いたら付き合え、と伝える
14:06 (Moppy) アサシン陣営は無視でもいいし、同じく情報を流してもいいし、マスター狙いをしてもいい、各々の自由
14:08 (Moppy) うちらのマスターの位置は、どうしようかなぁ……バサカ無しでそっちに向かった場合、宝具切ってもキツイ?
14:09 (QuickIR]P) いっこ切り札があるんだけど、アーチャーのカモの子が一つ
14:09 (Moppy) それなりの数を回しとかないと猟犬は防げないから、別れるとそれがきつい
14:10 (QuickIR]P) OK,ここは切り時かな、マスター二人は接近戦になった場合、ウチが召喚する乗り物に乗ろう
14:10 (QuickIR]P) ただ、DOUBUTUだからアルテミスのカモなんだ
14:11 (QuickIR]P) だから、アーチャーの弓がこっち向いたら即しまうね、逆に乗り物を奪われかねないし
14:11 (Moppy) ああ、DOUBUTUなのか……だが襲ってこないところを見ると、猟犬はさほど強くはない
14:11 (Moppy) 向こうがアーチャーと同盟しない限り、有効だね
14:12 (QuickIR]P) うん、だからアーチャーが敵対したら即しまうって但し書きを付けておこうかと
14:13 (Moppy) そっちはそれ使えばいけそうだし、別れる?
14:14 (QuickIR]P) くっ付いてた方が安全かなとは思うが、別れていける?
14:15 (QuickIR]P) 騎乗スキルがネックと言えばネック何だけど
14:15 (Moppy) 個人的にはばらけて置きたい、うちのバサカの制御的にw
14:15 (QuickIR]P) おk、じゃあばらけよう
14:16 (Moppy) 下手するとそっちも襲うんよ、令呪使って抑えない限り
14:16 (QuickIR]P) わーお、じゃあ蟲がこっちこないくらいの距離を保つにしておくわw
14:17 (Moppy) そっちに防御用の虫を回さないなら一人でなんとかなるし、現に直接向かわず、そっちに同盟打診したでしょ?
14:18 (QuickIR]P) なるほど、捕まえる手段さえあればなんとかなるのね
14:18 (Moppy) 多分一番怖いのはアーチャーやアサシンに情報を与えてこっちに突っ込ませる、令呪で離脱直後にそこを奇襲、なのぢょ
14:18 (Moppy) 多分、こっちの離脱先に先回りされる
14:19 *QuickIRC join #狂人同盟
14:20 (Moppy) 令呪で離脱を撃っとくんなら、偵察で離脱専用の安全確認済み区画を作って、そこに跳んだ方がいいと思う
14:20 (QuickIRC) ふーむ……
14:21 (QuickIRC) だが、ここは私ちょっと攻めてみる
14:21 *QuickIR]P quit (Ping timeout)
14:21 (Moppy) というかあの場面はそれされるんじゃないかと怯えてたw
14:22 (QuickIRC) ウチの宝具、使う時は一気に行かないと尻切れトンボになるんだ
14:22 (QuickIRC) なので、令呪は一押しにとっておくよ
14:23 (Moppy) ふむ、こっちもまあ大丈夫だとは思う、たぶんこっちも令呪は一押し用だ
14:24 (Moppy) ではまあ別れて、使い魔は連絡用にやっとくよ、アーチャーを見つけたらそっちにも送ろう
14:25 (QuickIRC) じゃあ、お互いそれぞれ細かい所を変えながら、墓穴王に連絡すると言うことで
14:26 (Moppy) だねー、アサシンの扱いはご自由に、使い魔送って欲しかったら使い魔で連絡してー
14:27 (QuickIRC) 一応、接近戦用と保健の伏兵伏せておくね
14:31 (Moppy) こっちもそれはしとかないといけないからお互いさまー、それでも偵察能力は十分さ
14:38 (QuickIRC) 墓穴王は、どうも早めに送っておくと良い感じにしてくれる事が多い気がするので
14:39 (QuickIRC) ちと早めに送っておきます
14:39 (Moppy) そうかもねー、もうちょい見直したら自分も送りますか
14:40 (QuickIRC) あ、念のために「遭遇判定で何事も無ければ」って付けておいた方が良いかも
14:46 *QuickIR{f join #狂人同盟
14:47 *nick QuickIR{f → qawse
14:48 (Moppy) うちの相方が来たんで、ログ見せてくるよー
14:54 (Moppy) そう言えば自分も忘れてたけど、同盟結んだらすぐにランサーマスター対策に虫を派遣しとくんだった
14:55 (Moppy) 4時になったらすぐにランサーとの包囲戦が始まるかも、気をつけてー
15:22 *QuickIRC quit (Ping timeout)
16:19 (Moppy) どうしよう、同盟相手が戻って来ない……
16:20 (qawse) いないね
16:43 *QuickIRC join #狂人同盟
17:21 *QuickIRC quit (Ping timeout)
17:22 *QuickIRC join #狂人同盟
17:26 (qawse) どういう状況なのか説明プリーズ。割とお通夜モードなんですけど
17:26 (QuickIRC) んっとねー
17:26 (QuickIRC) そっちに全力で援軍大放出★
17:27 (Moppy) つまり?
17:27 (QuickIRC) おみやげはー……ここがちょっとアレンジはいってるかな?
17:27 (qawse) マジで
17:27 (QuickIRC) 多分、あれ令呪(デブの手)じゃないかな?
17:28 (Moppy) …………は?
17:28 (QuickIRC) 令呪の譲渡+バーサーカー全力救出および、反逆戦を行え!
17:29 (QuickIRC) って感じで、やっちゃった★
17:29 (qawse) 本気でやったら地獄になるけどいいの?
17:29 (Moppy) すっごいことになるよ?
17:30 (QuickIRC) 戦場|ω・)「地獄まで、一緒に行くんだろぉ?」
17:30 (Moppy) ならもう大量に行かせちゃうよ?
17:31 (QuickIRC) 戦場|ω・)「……」ニコッ
17:31 (qawse) 大放出いっちゃう?
17:32 (Moppy) いっちゃおっか、アーチャーもランサーもまとめてやってしまおう
17:33 (qawse) まさしく皆視ね状態
17:33 (Moppy) とりあえず次二画こっちのと町のにつかおっか
17:34 (qawse) 一度編成してアーチャーが消えたらマジで戦争状態
17:45 (QuickIRC) まぁねぇ
17:45 (QuickIRC) 正直、打算で話すとしてもだ
17:45 (QuickIRC) さっき立ててた計画
17:45 (QuickIRC) 私の令呪は対して不可欠じゃないんだよね
17:46 (Moppy) 象なら確かに猟犬くらいは踏みつぶせるから令呪いらないねー
17:46 (QuickIRC) まだ、ランサーを狩る条件は整ってる、しかもアーチャーが消えた上で
17:47 (Moppy) 遠距離狙撃がなくなったら、もう気にする必要はなくなったね
17:47 (QuickIRC) 令呪一個なら上々じゃね?と
17:48 (qawse) なるほど
17:48 (QuickIRC) 介入して良い?とか墓穴王に色々聞いてたからなぁ……w
17:48 (QuickIRC) 時間制限アリでなんかしていいよ、って言われたから、とっさにアレを
17:51 (QuickIRC) ウチの兵の負傷はほぼなし、バーサーカーの損傷が良くわからないが令呪あれば数は補えるかな?
17:51 (QuickIRC) さて……ランサー、焼き直しと行こう
17:52 (qawse) まあ、回復する必要はあるね。ちょっと本体は動けないかもしれんけどイナゴは動けるし
17:53 (Moppy) 今聞いてくるけど、こっちは傷直す必要あるけど割とすぐ動けそう
17:55 (QuickIRC) おk、こっちはさっきの動きの焼き直し&一部の兵をバーサーカーの増すターン警護に回した
18:04 (QuickIRC) oh…
18:04 (Moppy) んー、救援間に合ったと思う?
18:05 (QuickIRC) いや、令呪無しの機動力だと恐らく無理だったと思う
18:05 (QuickIRC) ライダーの乗り物、早くは無いんだ
18:05 (Moppy) では残念……50万の蝗が暴れまわる素敵な戦争になったのに
18:06 (qawse) おう……
18:12 (QuickIRC) すまねぇ……
18:13 (qawse) いや、ありがとう。少なくともアーチャーは仕留めれた
18:13 (Moppy) こちらこそ、より協調できていればなんとかなった
18:15 (Moppy) ライダーの方いっていい?
18:17 (qawse) 自分はここまで。さよなら
18:17 *qawse quit (Applet終了)
18:21 *QuickIRC quit (Ping timeout)
18:23 (Moppy) みんな落ちたか、では自分も
18:24 (Moppy) もっと信用していればよかったんだね
18:24 *Moppy part (Leaving...)
18:24 *chat-log part (Leaving...)
18:24 チャンネルを出ました
18:24 チャンネルに入りました
18:24 *chat-log join #狂人同盟
18:24 *names : @chat-log
18:24 *chat-log mode +sn
--------2012/08/22 00:00:00ログを終了
最終更新:2012年08月22日 20:05