耐久 > キャスター

『キャスター』
           ____
         ´: : : : : : : : : : : `丶
.     /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
.    /::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.ヽ
. {  /:::::::::/:::::::::: /::::::::::::::\:\ :::::::::::: ',  {
   ,′::: /::::::::::::::|::::::::::::::::丶ヽ::ヽ:::} :::::|  }
    |:::/ ::|::::::::::::::::|:::::::: ::::::::::i::::| ::∨::::|:::|
   |/i:::::|:::::::l ::::::|::::::::| :::::::::l::::| ::::h::::|:::{
   | :|:::::|:::::::| ::::∧::::::|ヽ:::::::|:::j::::::| ∨:::::\
   |/|:::::i:::::∧:‐|' ヘ::┼ \::Ⅳ ::/} } 〉:::〈ヽ:ヽ
.   〈 ∨::Y宀ァミ{   \ァ示宀:::/  八::::∨ノ
   |:', ∨ハ ヒ。:} .:::::. ヒ。:ソっ/  /:::::>‐\
    |::ム ヽ∧""  ,     ""|:〈  〔イ    }:::)
   _|/ ノ }:::ゝ_  _ _ u |:::ト、   \-=彡∨
  / /  人:::::| {> .`__..< |:::|∧   \  }
 /   / l|::::| ヽ /公、 /|:::|  、    \__\
.     / .{|::::|  {∨/} { ∨│:|   ヽ     `丶}
    /  {|::::|  《 〈 i} {〉 》 |:::|   \      ヽ
.   厶  /|::::|  ∨_川∨゙ |:::|    :.\      }
 /\}_/l |::::|   `、l l.「   l ::|    :.:.:.:.:ト、   /
      |::|::::|     |」´  | ::|      :.: /|::::::T¨´
      / ̄ ̄ 丶/ ̄ ̄`丶|      :.:. イ:::::::|
    /      /       \__  ;.': |::::::::|
     |        {         \}\ ノ|_ :::::|
     {       ハ:.     / }:.  ∨ ハ  }_ :::|
    '、ヽ .:.:.:.:.:.:.}.:.:.     〈.:.   ∨∧  } ::|
     }  :.:.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:..    /\:  | ハ、_|::::|
     ト、 :.:.:.:.:.:.:.:{、 :.:.:.:.  ///∧ |   Ⅵ :::|
     ∨\_.;,/ヽ\;,__///////∨  ,∧}:::|
.     ∨////////\'//////////}\  ∧:::|
      ∨/////////ト、//////// |丶 =彡 }::ノ

+ 相性表
セイバー:大結界ごと消滅。
アーチャー:相性最高。
ランサー:大結界で守るしかできない。。
ライダー:実は宝具の関係上有利。
バーサーカー:大結界ごと消滅。
アサシン:探知できる。しかし……守りきれるのかな?
+ 王様の評価
【ものすごい恐がりなキャスター】
【ただし、宝具も受け身と自己強化と全く戦闘向きではないです。】
【徹底的に情報統制を引いていました。】
【工房ができてからは礼装作りに毎日せいを出していました。】
【礼装も直接戦闘をきっぱり諦め、徹底的なマスター狙い。】
【最終決戦もキャスターに近づく程、鬼道の影響力が増すことに気づけなかったせいで……】
【マスターの方が力つきました。】
【戦闘を徹底的に避け、一回のみを最大効率で勝つ。】
【バトルロワイヤルのお見本の様な戦い方でした!】

【CLASS】キャスター

【真名】卑弥呼

【性別】女性

【属性】秩序・善
【ステータス】筋力E 耐久E 敏捷D 魔力A 幸運D 宝具B
【クラス別スキル】
陣地作成:A
 魔術師として、自らに有利な陣地を作り上げる。
 “工房”を上回る“大結界”を形成することが可能。

道具作成:B
 魔力を帯びた器具を作成できる。
 鬼道を補佐する呪術器具の作製に長ける。

【固有スキル】
鬼道:A
 周囲に存在する霊的存在に対し、依頼という形で働きかけることにより、様々な奇跡を行使できる。
 行使される奇跡の規模に関わらず、消費する魔力は霊的存在への干渉に要するもののみである。
 あくまで依頼であるため、霊的存在が働きかけに応じない場合もある。
 膨大な魔術も同時に使役でき、他者に対しての働きかけにより特化している。

生贄:B
 自身を生贄に捧げることにより、高位の奇跡を行使する。
 行使する奇跡の内容の有無に関わらず、マスターに幸運の修正力を与える。

カリスマ:B-
 軍団を指揮する天性の才能。団体戦闘において、自軍の能力を向上させる。
 カリスマは稀有な才能で、一国の王としてはBランクで十分と言える。
 ただし鬼道の結果が芳しくないときや直接戦闘において能力は半減する。

巫女の御簾中:E
 マスターや心を許したもの以外に対する容姿やステータスの隠蔽。
 効力は微々たるもので、至近距離に寄れば素顔を見ることができ、ステータス隠蔽能力も皆無に等しくなる。

【宝具】
『神獣鏡』
ランク:B 種別:対人宝具 レンジ:1 最大捕捉:1人
魏の明帝から邪馬台国に贈られた古鏡。合計100枚。
霊的世界から召喚した存在を鏡より射出することで攻撃を行う。
一枚一枚がAランクまでの魔術に耐性を持ち、反射することができる。
あくまで依頼という形式をとるため制御は完全ではなく、自動的に防御と攻撃を行う。自身で完全に制御できるのは数枚に過ぎない。

『親魏倭王印』
ランク:C 種別:対人宝具 レンジ:1 最大捕捉:1人
魏の皇帝、曹叡から邪馬台国の女王卑弥呼に与えられた印。
邪馬台国が魏の力を背景に国力を示すために利用したといわれる。
魔力を注ぎ込むことでカリスマを上昇させることができるが、本人が最初から保有するB-にカリスマ(偽)を上乗せするだけであり、真の意味でのカリスマは上昇しない。

【weapon】
『呪具』
鬼道に用いられた道具類。
中には剣もあるが魔術的意味合いが強く、護身用が精一杯である。



【行動ログ】

+ 行動ログ
<一ターン目:初期行動>
2.どこかに引きこもる
スラムの中でも人通りが多くも少なくもない建物の部屋を選び、陣地作成

<一ターン目:アーチャー・セイバー組と遭遇>
即令呪
自分を連れて離れた場所へ転移すること
その後、もっとも近い無人っぽい建物に入り、陣地作成
作成中カーズは部屋内から聞き耳とかでできるだけ周囲を警戒

→即断即決を評価しました。これは間違いなく鬼手です。

<二ターン目:初期行動>
2.引き籠る
引き続き同じ部屋で待機
道具作成を使用
「鬼道を行う際、魔力の残滓や軌道・とっ捕まった時の解析とかでこっちの情報が漏れる」ような事態を防ぐための道具
完成次第、その道具を使って「魔力の強い存在に衝突したとたん状態異常を与える(自分除く)」よう命じた鬼道を町中にバラまく
のち警戒と待機
(時間的に無理な場合は途中までで)

<三ターン目:初期行動>
2.どこかに引き籠る
引き続き同じ部屋で
道具作成(優先順位は上から)
  • 鬼道による目くらまし効果を促進する道具
  • 鬼道による自分の身体能力強化を促進する道具
  • この部屋を丸ごと吹き飛ばせる爆弾
その後は状態異常鬼道を追加拡散
この場所が敵にバレたことを察したら、すぐにありったけの目くらまし鬼道を放ち、身体能力を強化して爆弾を起動させ逃走。(完成してなければ途中まで)
別の建築物へ居を変更し陣地作成

→全部可能というキャスターの恐ろしさ……

<四ターン目:初期行動>
2.どこかへ引き籠る
これまで作成した鬼道道具すべてを活用しながら移動し、次の陣地となる建築物へ。数百メートル離れれば潜伏場所は問わない
そこで陣地形成
形成終了次第、道具作成に取り掛かる
今回作る道具は、
  • 鬼道の偵察能力を促進する道具
  • 鬼道が接触した際に与える状態異常をより苛烈なものにする道具(例:四肢の腐食)
  • 鬼道が軽い物質なら転移または物理的に運ぶようにする能力を強化する能力
  • 毒ガス(小さく分けて)
  • 急速回復薬
終了したら偵察の鬼道と状態異常鬼道を拡散
移動途中で見つかったら宝具を両方使って強硬突破(逃走)

→創る物の順番は?
優先順位は上から順番でお願いします

  • 鬼道の偵察能力を促進する道具
  • 鬼道が接触した際に与える状態異常をより苛烈なものにする道具(例:四肢の腐食)
  • 鬼道が軽い物質なら転移または物理的に運ぶようにする能力を強化する能力
ここまで終了しました。
陣地作成に時間が取られたので……

<五ターン目:初期行動>
2.どこかに引き籠る
結界の中で道具作成。
  • 小さなカプセルにつめた強力な劇薬(致死量)を多数
  • 鬼道の使用可能範囲を広げる道具(徹底的に作る。できれば町全体を覆えるまで)
完成後、宝具親魏倭王印を使用して軍団(鬼道)の基礎能力を強化し、
「魔力の強い存在に衝突したとたん苛烈な状態異常を与える(自分除く)」鬼道と
「劇薬カプセルを保持し、上の発動に呼応して劇薬カプセルを
(できれば体の中で。ダメなら口の中で。それでもダメなら表皮に)砕いてかける」鬼道
                      を、    街    全    体   に展開
あとは逃げる。逃げるったら逃げる。
結界が破られるのを避けられない状況まで待ち、なったら結界を爆散させて令呪脱出。
その後は身体強化の鬼道とか宝具神獣鏡とかを利用してひたすら逃げる。敵マスター全員が毒死するのを待つ。

……うん、これがやりたかっただけなんだ。ここまでこれたらもう満足。これが机上の空論だったらおとなしく諦めるよwww

  • 小さなカプセルにつめた強力な劇薬(致死量)を多数
  • 鬼道の使用可能範囲を広げる道具(徹底的に作る。できれば町全体を覆えるまで)
完成後、宝具親魏倭王印を使用して軍団(鬼道)の基礎能力を強化。
ここまで完成しました。

<六ターン目:初期行動>
2.陣地に籠る
一。翌日時点で相手の魔術発信機の反応がまだ残っている場合
「魔力の強い存在に衝突したとたん苛烈な状態異常を与える(自分除く)」鬼道を
を展開。ただし相手の魔術反応があるエリアに集中して
その後、相手の魔術反応が急速に移動(転移)したら、令呪で相手を追いかけて、相手のそこそこ近く(神獣鏡の射程範囲ギリギリ)へ移動。
神獣鏡を展開し攻撃するとみせかけて、鬼道で致死毒カプセルを相手の口に。そのあとは神獣鏡で防御
二。翌日時点で相手の魔術発信機の反応が消えている場合
宝具親魏倭王印を使用して軍団(鬼道)の基礎能力を強化し、
「魔力の強い存在に衝突したとたん苛烈な状態異常を与える(自分除く)」鬼道と
「劇薬カプセルを保持し、上の発動に呼応して劇薬カプセルを
(できれば体の中で。ダメなら口の中で。それでもダメなら表皮に)砕いてかける」鬼道
                      を、    街    全    体   に展開
あとは逃げる。逃げるったら逃げる。
結界が破られるのを避けられない状況まで待ち、なったら結界を爆散させて令呪脱出。
その後は身体強化の鬼道とか宝具神獣鏡とかを利用してひたすら逃げる。敵マスター全員が毒死するのを待つ。
いずれにしても、強大なエネルギー反応(相手の宝具)を確認した場合はすぐに令呪を用いて相手のそこそこ近く(神獣鏡の射程範囲ギリギリ)へ移動
神獣鏡を展開し攻撃するとみせかけて、鬼道で致死毒カプセルを相手の口に。そのあとは神獣鏡で防御

→鬼道による相手マスターの消耗に成功しています。

<七ターン目:初期行動>
2.陣地に籠る
「魔力の強い存在に衝突したとたん苛烈な状態異常を与える(自分除く)」鬼道を
↓NEW↓
「劇薬カプセルを保持し、上の発動に呼応して劇薬カプセルを
(できれば体の中で。ダメなら口の中で。それでもダメなら表皮に)砕いてかける」鬼道   (ただしある程度残しておくこと)
↑NEW↑
を展開。ただし相手の魔術反応があるエリアに集中して
その後、相手の魔術反応が急速に移動(転移)したら、令呪で相手を追いかけて、相手のそこそこ近く(神獣鏡の射程範囲ギリギリ)へ移動。
神獣鏡を展開し攻撃するとみせかけて、鬼道で致死毒カプセルを相手の口に。そのあとは神獣鏡で防御
いずれにしても、強大なエネルギー反応(相手の宝具)を確認した場合はすぐに令呪を用いて相手のそこそこ近く(神獣鏡の射程範囲ギリギリ)へ移動
神獣鏡を展開し攻撃するとみせかけて、鬼道で致死毒カプセルを相手の口に。そのあとは神獣鏡で防御


「劇薬カプセルを保持し、上の発動に呼応して劇薬カプセルを
(できれば体の中で。ダメなら口の中で。それでもダメなら表皮に)砕いてかける」鬼道   (ただしある程度残しておくこと) 

これは無理ですね。それ以外を実行します


【質問ログ】
(一ターン目終了時)陣地の形成はどのくらい進んでいますか?
→完成してます。
(二ターン目終了時)前回指示した行動案はどれくらい終わってますか?
→全部
(終了後)
ライダーとランサーの魔術発信機はいつ付けたのですか?
魔術発信機によってどのくらい情報が漏れていたのですか?
スレで疑問に思われても、「いや、俺も知らねーんだけど」状態なのですが。
あと、全く描写されてないので
前半にたびたびばら撒いていた状態異常鬼道の効果はありましたか?
(終了後:追加)
すみません。もう1つ追加で
最後は普通に鏡で砲撃を反射して勝利でしたか?
反射できると思ってなかったので、鏡に気を取られている間に鬼道くんロロの口に毒薬(/・ω・)/ポイ
な作戦だったと思いますが
→スレ内で解答。ただし下二つは解答されず




【陣営IRC相談ログ】

+ IRCログ
10:42 ※ 入室 QuickIRC
10:42 ※ 改名 QuickIRC→kid
11:08 ※ 入室 kururuEX
11:09 kururuEX>むっ誰もいないのか
11:13 ※ 改名 kururuEX→kakarityo
11:20 kid>おや、
11:21 kakarityo>見てるだけの係長です。
11:22 kid>ここで他人と話すのはほとんど初めてなんですよね・・・誰も混ざれないから
11:22 kakarityo>ふむふむ、
11:23 kakarityo>結局一人ですか(・ω・`)
11:26 kakarityo>ちなみにやる夫スレの人が集まるIRCもありますよー
11:30 kid>自分が知ってるのだと某ゑですかね。参加はしてないんですが    >>やる夫スレの人が集まるIRC
11:30 kakarityo>#yaruoという場所かな
11:31 kakarityo>とかく一人でお疲れ様です……
11:32 kid>まあ、多分今日でそれも終わると思いますよ。自分が死んで
11:33 kakarityo>おう・・・・・・
11:33 kakarityo>あきらかにキャスター陣営をぬっ殺しにかかるだろうからなぁ……
11:40 kakarityo>それではさらば!
11:40 ※ 退室 kakarityo kakarityo
11:50 ※ 入室 kakarityo
11:51 kakarityo>ひきこもりの選択肢は正解でしたかな?
11:54 kid>引き籠るしか生き残る道はないもんでwww
11:54 kakarityo>ですよねーw
11:57 kid>お、終わったな
12:04 kakarityo>結果は……
12:25 kakarityo>ハローそしてグッバイ!
12:25 ※ 退室 kakarityo kakarityo
12:40 ※ 入室 kakarityo
12:41 ※ 退室 kakarityo kakarityo
12:51 ※ 入室 kakarityo
12:51 ※ 退室 kakarityo kakarityo
14:27 kid>さてさて
17:13 kid>記念カキコ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年03月05日 03:22