第一部 > 登場人物


混沌と狂気、そして欲望渦巻く、八墓村の聖杯戦争に参加し、関わった人々や英霊達についてまとめたページ。
狂気と暴威渦巻く地獄の戦いに挑んだ者達の名を此処に記す。

  • 参加者
マスター サーヴァント
クラス 真名 使用AA
新城直衛(皇国の守護者) セイバー 神武天皇 坂本美緒(ストライクウィッチーズ)
ルルーシュ・ランペルージ(コードギアス 反逆のルルーシュ) アーチャー ピタゴラス 長門有希(涼宮ハルヒの憂鬱)
神霊化:天元突破グレンラガン(天元突破グレンラガン)
高槻巌(ARMS)→ ウォルター・C・ドルネーズ → 篠ノ之やらない夫 ランサー ブラフマー 東横桃子(咲-Saki-)
朝倉ハオ(シャーマンキング) ライダー ハンス・ウルリッヒ・ルーデル 巴マミ(魔法少女まどか☆マギカ)
篠ノ之やらない夫 (2ch) キャスター 童話の概念 古手梨花(ひぐらしのなく頃に)
フィルターOFF:ゾルフ・J・キンブリー(鋼の錬金術師)
春川英輔(魔人探偵脳噛ネウロ)→ 蝶野攻爵(武装錬金) バーサーカー チクタクマン 球体紳士(2ch)
本体:人皮装丁魔術書(小道具AA)
ウォルター・C・ドルネーズ(HELLSING) アサシン アグラヴェイン 桂ヒナギク(ハヤテのごとく!)
桜田真紅(ローゼンメイデン) ガード コンスタンティノス11世 水銀燈(ローゼンメイデン)
篠ノ之束(IS〈インフィニット・ストラトス〉) 魔王 無銘の魔王 ナイトブレイザー(ワイルドアームズ セカンドイグニッション)
存在しない キャスター(真) この世総ての終焉 ベルンカステル卿(うみねこのなく頃に)
  • 異界の住民達
異界の住民 使用AA
使い魔 猫(動物系AA)
強化第一段階:ニャース(ポケットモンスター)
強化最終段階:ルパン三世(ルパン三世)
猟師 大尉(HELLSING)
河童 クルル曹長(ケロロ軍曹)
強化後:永江衣玖(東方Project)
ベリドット(ベルセルク)
シンドバット 平賀才人(ゼロの使い魔)
船装備:グリフォン(機動警察パトレイバー)
アレックス・ルイ・アームストロング(鋼の錬金術師)
強化後:ゾッド(ベルセルク)
強化後2:髑髏の騎士(ベルセルク)
因幡てゐ(東方Project)
桃太郎 神裂火織(とある魔術の禁書目録)
銀河鉄道 ガイン(勇者特急マイトガイン)
強化後:キングゲイナー(OVERMANキングゲイナー)
太陽神トナティウ アダラパタ(マテリアル・パズル)
虚魔術付与後:霊烏路空(東方Project)
完全体:ラーの翼神竜(遊戯王デュエルモンスターズ)
アーサー王 アルトリア・ペンドラゴン(Fate/stay night)
月の使者 ギム・ギンガナム(∀ガンダム)
浦島太郎 前原圭一(ひぐらしのなく頃に)
乙姫 竜宮レナ(ひぐらしのなく頃に)
竜宮城 ちゅるやさん(涼宮ハルヒの憂鬱パロディ)
ホムンクルス(武装錬金)
斉天大聖孫悟空 範馬勇次郎(グラップラー刃牙)
羅城門 黒木智子(私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!)
八岐大蛇 アメノサギリ(ペルソナ4)
真実暴く黄金の鍵 鍵(小道具AA)
山田葵(WORKING!!)
  • 番外サーヴァント
マスター サーヴァント
クラス 真名 使用AA
朝倉ハオ(シャーマンキング) スレイブ 日本武尊 石川五右衛門(ルパン三世)
那須与一 那須与一(ドリフターズ)
無銘(一向一揆に参加した農民の一人) 浜面仕上(とある魔術の禁書目録)
東郷平八郎 タバサ(ゼロの使い魔)
卑弥呼 秋山澪(けいおん!)
両面宿儺 量産型エヴァンゲリオン(新世紀エヴァンゲリオン)
風魔小太郎 ソーニャ(キルミーベイベー)
  • 十二神将
マスター サーヴァント
クラス 真名 使用AA
朝倉ハオ(シャーマンキング) 十二神将 匂陣神 伊吹萃香(東方Project)
天一神 アンゼロット(ナイトウィザード)
朱雀 火渡赤馬(火渡赤馬)
玄武 絹旗最愛(とある魔術の禁書目録)
白虎 リザ・ワイルドマン(怪物王女)
青竜 豪鬼(ストリートファイター)
大陰神 奴良リクオ(ぬらりひょんの孫)
  • ブラフマー配下
マスター サーヴァント
クラス 真名 使用AA
東横桃子(咲-Saki-) 不明 ヘカトンケイル ホワイトグリント(アーマード・コア・フォーアンサー)
  • 前回の聖杯戦争
マスター サーヴァント
クラス 真名 使用AA
ヤン・ウェンリー(銀河英雄伝説) キャスター 物語の概念 古手梨花(ひぐらしのなく頃に)
篠ノ之束(IS〈インフィニット・ストラトス〉) バーサーカー ??? ガンダムエクシア(機動戦士ガンダムOO)
春川獏(斑目獏)(嘘喰い) アーチャー 織田信長 織田信奈(織田信奈の野望)
桜田ジュン(ローゼンメイデン) セイバー 不明 不明
ナギ(かんなぎ) ランサー
Z-ONE(遊戯王5D's) ライダー
素晴らしきヒィッツカラルド(ジャイアントロボ THE ANIMATION -地球が静止する日) アサシン


主人公陣営

  • 篠ノ之やらない夫
 今作の主人公。使用サーヴァントはキャスター(真名:童話の概念)
 海外留学から地元八墓村に帰還した折、なし崩し的に聖杯戦争に巻き込まれる。
 常人と比べ知識欲求が極めて強い傾向があり、興味がある事柄にはとことん追求する代わりに
 自身の知識欲求の興味のない事柄にはとことん淡泊という色々と問題のある人格の持ち主。
 尚、自らの身内に関してはかなり甘い為傾向があり、親しい仲の者と対する場合年相応の熱い情熱を垣間見せる。
.
 数多の英雄怪物の集う混沌の坩堝たる聖杯戦争で、巻き込まれただけの少年は
 果たして生き残る事が出来るのだろうか。

  • 古手梨花(キャスター)
 今作主人公のサーヴァント。真名は童話の概念。えっ、この時点でナニカオカシイって?知らぬ見えぬ聞こえぬ
 見た目は可憐だが、猜疑心が強い傾向がある甘いもの大好きな腹黒系ロリっ娘。
 身内に対しては割と人なつこいが、敵対者には誰よりも容赦しない等、マスターと何処か似通った面も。
 元々マスターが貧弱な事もあり、ずば抜けた性能を持つ参加者達の荒波に揉まれ、
 色々戦闘や準備段階で苦労する等といった場面も垣間見せる。

 基本的に、内部に内包した異界から童話や物語の住民の召喚するという
 物量攻撃を得意とする召喚術師であり、その能力故に応用の幅も広い。

  • 異界の住民
 キャスターから召喚される童話や物語の中の登場人物達。
 やらない夫陣営の戦力の要であり、基本的に個性豊かなキャラクター達ばかり。


参加者達

  • 新城直江
 皇国日本特務組織所属の自称凡庸な魔術師。
 狂信的とも言える愛国心を持つ男。
 陛下より下賜された宝具『八尺瓊勾玉(やさかにのまがたま)』 を所持。

  • 坂本美緒
 新城直江のサーヴァント。クラスはセイバー。
 豪胆且つ自由奔放、そしてカリスマ性に溢れた男気ある性格。
 常識外れの性能を誇るランサーと互角に渡り合うなど、
 今回の聖杯戦争でも最強クラスとされ、マスターの新城をして『えげつない』と称した怪物。

  • ルルーシュ・ランペルージ
 アトラス院の反逆者。
 自分の知才と策がどこまで通じるか試そうと試み、
 その過程でアトラス院を壊滅させた策略家にして野心家。

  • 長門有希
 ルルーシュのサーヴァント。クラスはアーチャー。
 計算に極めて長け、基本的に無表情でクールな性格だが、どこか天然な所がある。

  • 高槻巌
 自称通りすがりのフリーの魔術師。
 部下であるウォルターと共に聖杯戦争に参加した。

  • 東横桃子
 高槻巌のサーヴァント。クラスはランサー。
 高槻曰く「最弱」らしいが、それでも膨大な宝具を生成し真名開放して乱射するなど
 明らかに理不尽な力を有する正体不明の存在。最弱とは一体・・・。
 退屈を嫌い、愉悦等の刺激的な物を好む刹那的側面を持つ。

  • 朝倉ハオ
 時計塔のロードさえも容易く屠り、時計塔地上部分を壊滅にまで追い込んだ陰陽師。
 自由奔放極まるライダーに頭を痛める事が多い苦労人。

  • 巴マミ
 朝倉ハオのサーヴァント。クラスはライダー。
 自由奔放に手足が生えたかのような性格の極度の戦争狂。
 戦争以外の面では赤子の様に無知だったりと、かなりアンバランスな性格。

  • 春川英輔
 八墓村のセカンドオーナーにしてやらない夫の通う大学の教授。
 電子魔術の使い手であり、ムーンセルへの到達接続実験と魂の霊子化実験を進める
 不気味な気配を有した魔術師。聖杯戦争における御三家の一人 。

  • 球体紳士。
 春川英輔のサーヴァント。クラスはバーサーカー。
 明らかに人語を喋りコミュニケーションを行っており、自身を増殖させる能力と機械を操る力を備える。
 紳士的ながらも魂喰いを繰り返す外道な面を持つ。

  • ウォルター
 高槻巌の部下にして死徒。
 あまり表側に出ない底知れない忠実なる配下。
 心の奥底では使えるべき主人を追い求めている。

  • 桂ヒナギク
 クラスはアサシン。
 暗殺者とは思えぬ程に忠義に厚い騎士道精神の持ち主であり、
 このスレでは数少ない常識人枠の1人。

  • 真紅
 やらない夫の幼馴染。聖杯戦争における御三家の一人。
 やらない夫大好きな少女だが、色々不遇。
 思い人であるやらない夫に激しい執着を見せている。

  • 水銀燈
 クラスはガード。通称『幕引きの王』
 真紅にどこか過保護めいた護り方をする人格者。
 聖杯に対し、特に執着を見せない変わったサーヴァント。


その他

  • やらない夫の両親
 侵入者に殺害された(はず)。AAはヤン・ウェンリーと篠ノ之束。

  • 両儀式
 おとなりさん。侵入者(ウォルター)を気配で死徒クラスだと見抜く辺り原作級の強さの様子。出番不足のため出演先を第三部に引っ越し

  • 空条承太郎
 アトラス院の院長。ルルーシュと同じ師を持った人形師。
 ルルーシュの反乱により死亡する。

  • バーン
 時計塔のロード。不死鳥の断罪なる攻撃を繰り出すが、それごとライダーに撃ち抜かれる。

  • ピカチュウ・葉隠覚悟・野比のびた
 公安異能課の3人。新城直江の部下。最終的に全員がルルーシュの手により殺害される。

  • 海外の友人1
 口癖 『蝶サイコー! 二アデスハピネス!』。つまりは蝶人パピ☆ヨン。バーサーカーと契約中。晴れてマスターに(どーしよ)。

  • 海外の友人2
 口癖 『是非、おねえちゃんと呼んでくれ!』。小さな願いで要求されたゲルトルート・バルクホルン。やっと登場できたよ!

  • 海外の友人3
 口癖 『なんか良い事あったかい?』。忍野メメ。(恐らくは)代行者であり、八墓村の教会に厄介中。

  • グレイブ・桜・ホールド
 400年を生きる虚属性使いの魔術師。【虚の宮術式】、【虚詠の鉄槌】【虚王の鉄槌】を使用した。虚は最弱を以て最強を喰らう。

  • ウェイバー教授
 「今で400前後」…時代は2300年代後半ということか? Extraが2030年である辺りを考慮して、第一部が他の部より後の可能性も。

  • 高峰清麿
 高嶺清麿のミスか? ルルーシュの時計塔での後見人。スキル「答えを出す者」を所有。死徒王アーカードにより殺害される。

  • 死徒王アーカード
 清麿とガッシュを殺害した張本人。「幾億の命」を持つらしい。
 ウォルターを戦いに赴かせた原因であり、また高槻巌の息子を唆した張本人でもある。つまり、だいたいこいつのせい。

  • 『魔術師』伊藤 誠
 バーサーカー配下の魔術師。一般人を生贄に捧げる外道であるが、自身もそれを自覚しており、
 どこか現実を見、地に足を付けた考えで行動するなど哀愁が漂っている。
 アリスが死んだ! この誠氏ね!

  • ???(AA:ツナシ・タクト)
 電話を掛けてきた皇国日本に関係する謎の人物。やらない夫は声に聞き覚えがあるようだ。
 新城による資産凍結を解除し、バーサーカーと皇国日本の両方の壊滅を告げてきた。声が聞けて良かった、だそうだ。
 陛下か? という説も読者側で挙がっているが定かではない。

  • ???(AA:エヴァンジェリン・J・K・マクダウェル)
 高槻巌に復讐を唆した。概念礼装などを保有し、少なくとも高槻より強いらしい。

  • ジェイル・スカリエッティ
 ナチスドイツ所属の科学者であり、人造人間ルーデルの製作者。
 ノリがよく言動は軽いが、良識を持たず自分の才覚こそ至上と考える分かりやすい狂ったマッドサイエンティスト。

  • 桜田ジュン
 真紅の父親。前回の聖杯戦争の参加者。
 娘である真紅を愛し、彼女に「人は誰でも幸せになる権利がある」という言葉と「人間になれ」という願いを託した。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年11月10日 00:25