新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
このページの操作履歴
このウィキのページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
仮面ライダーバトル ガンバライジングまとめWIKI
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
仮面ライダーバトル ガンバライジングまとめWIKI
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
仮面ライダーバトル ガンバライジングまとめWIKI
バースト演出一覧
>
響鬼~ディケイド
トップページ
攻略情報
遊び方
アビリティ
バトルスコア
Q&A
参戦ライダー
チームボーナス
ライダー別スペシャルボーナス
基本あいしょうボーナス算出方法
おもちゃスキャンタイム
(バイスタンプ連動)
(ワンダーライドブック連動)?
(プログライズキー連動)?
(ライドウォッチ連動)
レイズブーストシステム?
リバイスチャージ!?
バリバリバリッドシステム!?
オニアツイ!ボルケーノチャンス?
超ヤバいっす!ミックスチャンス!?
ゲノミックジェネレーション!?
バキボキゲキレツクラッシュ!&マシマシゲキレツクラッシュ!?
聖刃クロスチャンス!?
バスターオーソライズチャージ?
Let'sメタルシステム起動?
ゼアシステム&アークシステム?
ヘイセイバーチャンス?
サイキョースロットチャンス?
トリニティタイム?
祝え!グランドライダーチャンス!
フルボトルスキャンチャンス
(フルボトル連動)
ジーニアスチャンス?
ガシャットスキャンチャンス
(ライダーガシャット連動)
マキシマムチャンス?
ムテキチャンス?
アイコンスキャンチャンス
(ゴーストアイコン連動)
イノチダイカイガンチャンス
シンダイカイガンルーレット
ひとりでバトル
デザイアグランプリ
全国特訓モード改?
ライダー全国対戦ガンバライジングコロシアム
期間限定バトル
決めろメモリアルフィニッシュ!~超絶バトル~
超絶バトルCORE
ヒートアップバトル!
+
終了した期間限定バトル
ライダー100人大戦
ゲキトウ!アナザーライダーロード
超ライダー大戦
動物大図鑑 パネルミッション
戦国大合戦 パネルミッション
時の列車 パネルミッション
カメンライドロード
緊急ミッション!!ウォズを倒せ!
風都探偵
ゲキセン!ライダーロードII
ビルドが創るパネルミッション
仮面ライダークロニクルパネルミッション
ライダーパワー争奪戦!~ディケイド&ディエンドを倒せ~
緊急ミッション!!ウォズと特訓!
劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer
逢魔降臨ファイナルバトル!
メモリアルライダーズバトル(RT6弾)
いっしょにバトル(RT6弾)
襲来!滅亡迅雷.net
ザイア・エンタープライズVS飛電インテリジェンス
破壊神降臨!復活のアーク!/ゼロワンたちを倒せ!~キミの手でアークを起動させろ~
いっしょにバトル
メモリアルライダーズバトル
決めろメモリアルフィニッシュ!~超絶ウィークリーバトル~
(夏の陣&春の陣)
超絶バトルCORE(ZB2弾)
超絶ボスラッシュ!
ICカード
ライダーシンボル
(ブットバソウル連動)
ライズコネクター
ベルトシステム
ガンバライダー
ガンバスピリッツ
ガンバスタンプ?
バトルスタンプラリー?
専用システム
スペシャルカードスキャン
メモリアルフィニッシュ
アビリティスタンプ
アイコンチェンジ?
ベストバウト
ガンバチケット
ライジングヒストリー
デザイアチャンス!!?
仮面ライダーウィザード10周年
ライダーズキック?
ローリングバーストチェンジ
仮面ライダーフォーゼ10周年?
ライダーズマスク
バリオセ!フィーバー?
オーイン!スタンピング?
アニバーサリータッグ?
滅亡迅雷?
レジェンドクロス?
キズナカタメ!
レジェンド習得一閃
ワンダーユニット?
仮面ライダーオーズ10周年?
ズバットヒッサツ
+
過去弾の専用システム
トリプルビッグバン
バーサライズ
ジオウファイナルタイム
レジェンドラーニング
コンビネーションライダーズ?
プログライズインパクト
アニマライズ
仮面ライダーW10周年
ライダーズインパクト0123!!
クロスオーバースピリット
フォーエバーキックス
トリニティスラッシュ
仮面ライダーディケイド10周年
サイキョー!ブレーク
アーマータイムVSカメンライド
時空転移
チェンジタイム
レジェンドバトンタッチ
勝利の選択
エグゼイドオールゲーマーズ
北都・西都ベストマッチ
トリプルベストフィニッシュ
仮面ライダーキバ10周年
フル!フル!フルチャージ
ライジングマッチ
平成ジェネレーションズ2009⇒2017
ベストマッチ
最強トリプルライダー
レベルアップコンボ
仮面ライダー電王10周年
レジェンドライダーゲーマー
斬撃スラッシュ
打撃ラッシュ
ダブルチェンジ
ドラゴンアーツ
トリプルアタック
レベルアップバースト
ライジングバースト
ゾクゾクゴーストチェンジ
タッグバースト
伝説!ライダーの魂!
ブーストチャージ
VSライバル
オオメダマ
カードリスト
※現行稼働中
ゲキレツグランプリ弾
GG3弾カードリスト
GG2弾カードリスト
GG1弾カードリスト
GGプロモーションカード?
10th yaer collecction付属カード
リリリミックス弾
RM6弾
RM5弾
RM4弾
RM3弾
RM2弾
RM1弾
RMプロモーションカード
50thアニバーサリーセット付属カード
仮面ライダー50周年アニバーサリー弾
50th弾
50thプロモーションカード
ズバットバットウ弾
ZB5弾
ZB4弾
ZB3弾
ZB2弾
ZB1弾
ZBプロモーションカード
ジェネレーションボックス付属カード
7thアニバーサリー9ポケットバインダーセット付属カード
バーストライズ弾
BS6弾
BS5弾
BS4弾
BS3弾
BS2弾
BS1弾
BSプロモーションカード
9ポケットバインダーセット付属カード
BSパック収録カード
ライダータイム弾
RT6弾
RT5弾
RT4弾
RT3弾
RT2弾
RT1弾
RTプロモーションカード
10thアニバーサリー9ポケットバインダーセット付属カード
RTパック収録カード
ボトルマッチ弾
BM6弾
BM5弾
BM4弾
BM3弾
BM2弾
BM1弾
BMプロモーションカード
BMパック収録カード
ガシャットヘンシン弾
G6弾
G5弾
G4弾
G3弾
G2弾
G1弾
Gプロモーションカード
カードパック収録カード
バッチリカイガン弾
K6弾
K5弾
K4弾
K3弾
K2弾
K1弾
Kプロモーションカード
玩具付属カード
ナイスドライブ弾
D6弾
D5弾
D4弾
D3弾
D2弾
D1弾
Dプロモーションカード
1-6弾
6弾
5弾
4弾
3弾
2弾
1弾
プロモーションカード
データベース
バースト演出一覧
必殺技一覧
セリフ一覧
主題歌・挿入歌
イベント・キャンペーン
イベント限定モード
関連商品
用語集
バージョンアップ情報
コメント欄
テンプレート置き場
投稿練習用ページ
メニュー
右メニュー
今日 :
-
昨日 :
-
合計 :
-
WIKI内検索
検索 :
更新履歴
取得中です。
太字
専用演出有りのバースト
細字 共通モーションのバースト
バースト前後でライダー、フォームが変わる場合、バースト後の方に記載する
バースト前後でライダー、フォームが変わる場合「チェンジ→(フォーム名)」と記載
それ以外は名前にはバースト後に持っている武器を記載
「仮面ライダー響鬼」
仮面ライダー響鬼
仮面ライダー響鬼
仮面ライダー響鬼紅
仮面ライダー装甲響鬼
仮面ライダー威吹鬼
仮面ライダー威吹鬼
「仮面ライダーカブト」
仮面ライダーカブト
仮面ライダーカブト ライダーフォーム
仮面ライダーカブト マスクドフォーム
仮面ライダーカブト ハイパーフォーム
仮面ライダーガタック
仮面ライダーガタック ライダーフォーム
仮面ライダーガタック ハイパーフォーム?
仮面ライダーザビー
仮面ライダーザビー ライダーフォーム
仮面ライダードレイク
仮面ライダードレイク ライダーフォーム
仮面ライダーサソード
仮面ライダーサソード ライダーフォーム
仮面ライダーキックホッパー
仮面ライダーキックホッパー
仮面ライダーパンチホッパー
仮面ライダーパンチホッパー
仮面ライダーダークカブト
仮面ライダーダークカブト ライダーフォーム
仮面ライダーダークカブト マスクドフォーム
「仮面ライダー電王」
仮面ライダー電王
仮面ライダー電王 ソードフォーム
仮面ライダー電王 プラットフォーム
仮面ライダー電王 ロッドフォーム
仮面ライダー電王 アックスフォーム
仮面ライダー電王 ガンフォーム
仮面ライダー電王 ウイングフォーム
仮面ライダー電王 クライマックスフォーム
仮面ライダー電王 ライナーフォーム
仮面ライダー電王 超クライマックスフォーム
仮面ライダーゼロノス
仮面ライダーゼロノス アルタイルフォーム
仮面ライダーゼロノス ベガフォーム
仮面ライダーゼロノス ゼロフォーム
「仮面ライダーキバ」
仮面ライダーキバ
仮面ライダーキバ キバフォーム
仮面ライダーキバ ガルルフォーム
仮面ライダーキバ ドガバキフォーム
仮面ライダーキバ エンペラーフォーム
仮面ライダーイクサ
仮面ライダーイクサ バーストモード
仮面ライダーイクサ セーブモード
仮面ライダーライジングイクサ
仮面ライダーサガ
仮面ライダーサガ
仮面ライダーダークキバ(太牙)
仮面ライダーダークキバ
仮面ライダーダークキバ
仮面ライダーイクサ(音也)
仮面ライダーイクサ セーブモード(音也)
仮面ライダーダークキバ(音也)
「仮面ライダーディケイド」
仮面ライダーディケイド
仮面ライダーディケイド
ディケイドクウガ
ディケイド龍騎?
ディケイドファイズ
ディケイドカブト?
ディケイド電王
仮面ライダーディケイド コンプリートフォーム
仮面ライダーディケイド 激情態
仮面ライダーディケイド 最強コンプリートフォーム
仮面ライダーディエンド
仮面ライダーディエンド
仮面ライダークウガ(小野寺)
仮面ライダークウガ マイティフォーム(小野寺)
仮面ライダークウガ ライジングアルティメット(小野寺)
仮面ライダーキバーラ
仮面ライダーキバーラ
「仮面ライダー響鬼」
仮面ライダー響鬼
[
部分編集
]
仮面ライダー響鬼
音撃棒
説明:双剣共通
備考:
仮面ライダー響鬼紅
チェンジ→響鬼紅
説明:気合を入れると体から赤い炎が発生し、振り払うと響鬼紅にチェンジ。
バースト前:
仮面ライダー響鬼
備考:
音撃棒
説明:双剣共通
備考:GH2弾での両面とも紅のカードが登場したことで追加。
仮面ライダー装甲響鬼
チェンジ→装甲響鬼
説明:響鬼通常形態が左腕の手首で装甲声刃の下のスイッチを押し、体から蒸気が吹き上がると紅にチェンジ。左腕、右足、胸と順に装甲響鬼の装甲になっていき、頭部も変化。纏っていた炎を振り払う。
バースト前:
仮面ライダー響鬼
備考:「
スペシャルカードスキャン
」の流用。
チェンジ→装甲響鬼
説明:片手剣共通
バースト前:
仮面ライダー響鬼紅
備考:BK3弾にて紅から装甲へチェンジする構成が登場。しかし、現在のところ専用演出は無い。
装甲声刃
説明:片手剣共通
備考:最強フォームかつLR参戦なのに演出を付けてもらえなかった。
仮面ライダー威吹鬼
[
部分編集
]
仮面ライダー威吹鬼
音撃管 烈風
説明:銃共通
備考:LRでも特に何もなし。
「仮面ライダーカブト」
仮面ライダーカブト
[
部分編集
]
仮面ライダーカブト ライダーフォーム
チェンジ→ライダーフォーム
説明:ゼクターホーンを少し上げるとマスクドフォームの装甲に電流が流れて外れていき、完全にゼクターホーンを倒すと装甲がはじけ飛ぶ。カブトホーンが起上して目が発光。
バースト前:
仮面ライダーカブト マスクドフォーム
備考:カブトを語る上で外せないキャストオフを完全再現。装甲に電流が走りパージされて行く様は非常に完成度が高い。
素手
説明:素手共通
備考:せっかくなら「天の道を往き、総てを司る」指差しポーズでも良かった気もするが…
仮面ライダーカブト マスクドフォーム
現在バースト面のカード無し
仮面ライダーカブト ハイパーフォーム
チェンジ→ハイパーフォーム
説明:カブトライダーフォームが指で天を指す「天の道を往き、総てを司る男」をしていると左手にハイパーゼクターが出現。掴んで腰のバックルにセットし、ゼクターのホーンを倒すと全身に電流が流れハイパーフォームにチェンジ。額のランプが発光する。
バースト前:
仮面ライダーカブト ライダーフォーム
備考:
スペシャルカードスキャン
の流用。
パーフェクトゼクターソードモード
説明:天を指さし、上空から降ってきたパーフェクトゼクターを掴み構える。
備考:ここで天の道ポーズが再現された。
仮面ライダーガタック
[
部分編集
]
仮面ライダーガタック ライダーフォーム
ガタックダブルカリバー
説明:双剣共通
備考:どうせなら鎧武のように肩からカリバーを抜いてポーズをとるなどやって欲しかったが...。
仮面ライダーガタック ハイパーフォーム?
チェンジ→ハイパーフォーム
説明:ガタックライダーフォームがハイパーゼクターを左腰のバックルにセットし、ゼクターのホーンを倒すと全身に電気が流れハイパーフォームにチェンジする。
バースト前:
仮面ライダーガタック ライダーフォーム
備考:
仮面ライダーザビー
[
部分編集
]
仮面ライダーザビー ライダーフォーム
説明:
備考:
仮面ライダードレイク
[
部分編集
]
仮面ライダードレイク ライダーフォーム
ドレイクゼクター
説明:銃共通
備考:
仮面ライダーサソード
[
部分編集
]
仮面ライダーサソード ライダーフォーム
サソードゼクター
説明:片手剣共通
備考:
仮面ライダーキックホッパー
[
部分編集
]
仮面ライダーキックホッパー
素手
説明:素手共通
備考:
タッグバースト→パンチホッパー&キックホッパー
説明:キックホッパーが頭上を見上げると、パンチホッパーが上空から回転しながら降りてくる。着地したキックホッパーとパンチホッパーが合図をして、パンチホッパーがポーズ。
備考:G3弾LRTのバースト演出の逆バージョンだが、2人の台詞が完全新規の物に差し替えられている。
仮面ライダーパンチホッパー
[
部分編集
]
仮面ライダーパンチホッパー
素手
説明:素手共通
備考:
タッグバースト→パンチホッパー&キックホッパー
説明:パンチホッパーが頭上を見上げると、キックホッパーが上空から回転しながら降りてくる。着地したキックホッパーとパンチホッパーが合図をして、キックホッパーがポーズ。
備考:背景の光が紫色に変更されているがタッグバースト共通演出。クルクルと回転しながら降りて来たりファイティングポーズするのはキックホッパーには似合わないだろう…。
仮面ライダーダークカブト
[
部分編集
]
仮面ライダーダークカブト ライダーフォーム
素手
説明:素手共通
備考:LRでもやはり演出無し
仮面ライダーダークカブト マスクドフォーム
説明:
備考:
「仮面ライダー電王」
仮面ライダー電王
[
部分編集
]
仮面ライダー電王 ソードフォーム
チェンジ→ソードフォーム
説明:ライダーパスを構え、デンオウベルトの赤ボタンを押し、パスをベルトの前にかざす。ソードフォームにチェンジし、「俺、参上!」のポーズをする。
バースト前:
仮面ライダー電王 プラットフォーム
、
仮面ライダー電王 ガンフォーム
備考:劇中でも特徴的だった電仮面や装甲の移動はなし。
ND6Nチェンジ→ソードフォーム
説明:片手剣共通
バースト前:
仮面ライダー電王 ロッドフォーム
備考:ロッドからソードへのフォームチェンジ再現のカードが収録された...と思いきやまさかの共通演出。
デンガッシャーソードモード
説明:片手剣共通
備考:戦い好きなモモタロスらしい派手なポーズをつけて欲しかったが...
仮面ライダー電王 プラットフォーム
現在バースト面のカード無し
仮面ライダー電王 ロッドフォーム
チェンジ→ロッドフォーム
説明:ライダーパスを構え、デンオウベルトの青ボタンを押し、パスをベルトの前にかざす。ロッドフォームにチェンジし、右手を軽く上げ体を一回転させて「お前、僕に釣られてみる?」のポーズをする。
バースト前:
仮面ライダー電王 ソードフォーム
備考:本来はかなり大掛かりな変形をするのだがやはりアーマーの変形はばっさりカット。
ND1R:チェンジ→ロッドフォーム
説明:片手剣共通
バースト前:
仮面ライダー電王 ソードフォーム
備考:
仮面ライダー電王 アックスフォーム
チェンジ→アックスフォーム
説明:ライダーパスを構え、デンオウベルトの金ボタンを押し、パスをベルトの前にかざす。アックスフォームにチェンジし、「俺の強さにお前が泣いた」のポーズをする。
バースト前:
仮面ライダー電王 ソードフォーム
備考:
デンガッシャーアックスモード
説明:
備考:
仮面ライダー電王 ガンフォーム
チェンジ→ガンフォーム
説明:ライダーパスを構え、デンオウベルトの紫ボタンを押し、パスをベルトの前にかざす。ガンフォームにチェンジし、頭に手を当てポーズをする。
バースト前:
仮面ライダー電王 ソードフォーム
、
仮面ライダー電王 ロッドフォーム
備考:装甲変形展開はやって欲しかったところだが…。
仮面ライダー電王 ウイングフォーム
素手
説明:素手共通
備考:
仮面ライダー電王 クライマックスフォーム
チェンジ→クライマックスフォーム
説明:ケータロスの3、6、9、#、通話のキーを押し、ベルトに装着。3つの電仮面が体に装着され、顔の電仮面が展開。
バースト前:
仮面ライダー電王 ソードフォーム
備考:待機音のキーしか押さず肝心の変身用のトリガーを押してないように見える(押した時の音は鳴る)、装甲が代わるシーンはカットで、ボタンを押してすぐクライマックスになったベルトにケータロスを付ける。変身後は声は聞こえるが、体を動かすモモタロスたちのリアクションは無し。ではあったが・・・・・・
チェンジ→クライマックスフォーム(メモリアルバーストVer.)
説明:ケータロスの3、6、9、#、通話のキーを押し、慌ててケータロスを落として、変身用のトリガーがオンとなり、ケータロスの下からレインボー色のレールが現れて、ソードフォームのアーマーが変化してベルトに装着。3つの電仮面(右肩のロッドフォーム→左肩のアックスフォーム→胸のガンフォームの順番)が体に装着され、顔の電仮面が展開して驚く。
バースト前:
仮面ライダー電王 ソードフォーム
備考:第28話の初変身シーンの再現でもある。
デンガッシャーソードモード
説明:片手剣共通
備考:LR化でフォームチェンジじゃないカード追加により共通演出も追加。
仮面ライダー電王 ライナーフォーム
チェンジ→ライナーフォーム
説明:電王プラットフォームがライダーパスをデンカメンソードに入れる。出現した線路の上を走って来たデンライナーが突撃すると、変化したオーラライナーの中でアーマーと電仮面が装着されライナーフォームにチェンジし、デンカメンソードを構える。
バースト前:
仮面ライダー電王 プラットフォーム
備考:
スペシャルカードスキャン
の流用。
デンカメンソード
説明:両手剣共通
備考:最強フォームだがLRも演出無しになってしまった。
最強トリプルライダー
説明:
備考:
仮面ライダー電王 超クライマックスフォーム
チェンジ→超クライマックスフォーム
説明:電王ウィングフォームがケータロスをセットして、アーマーが変わり、4つの電仮面(ロッドフォーム、アックスフォーム、ガンフォーム、ウイングフォーム)を左右と胸と背中にそれぞれ装着し、ソードフォームの電仮面が顔に装着し、左肩、右肩、背中の順番にアップして、ほぼ全身像で〆。
バースト前:
仮面ライダー電王
備考:映画「~鬼ヶ島の戦艦」での1シーンの再現となっている。
デンガッシャーソードモード
説明:片手剣共通
備考:電王が超CFに変わっている以外はCFとほとんど同じ。
仮面ライダーゼロノス
[
部分編集
]
仮面ライダーゼロノス アルタイルフォーム
ゼロガッシャーサーベルモード
説明:両手剣共通
備考:
仮面ライダーゼロノス ベガフォーム
チェンジ→ベガフォーム
説明:ゼロノスベルトにカードを挿入し電仮面が消滅。肩にデネブの手が装着され、顔にドリルが流れてきて回転して開くとデンカメンに変形。腕を前に出し「最初に言っておく、胸の顔は飾りだ!」のポーズをする。
バースト前:
仮面ライダーゼロノス アルタイルフォーム
備考:デネブは手以外登場しない。マントや胸の顔は肩が装着された後いつの間にか付く。
ゼロガッシャーサーベルモード
説明:両手剣共通
備考:
仮面ライダーゼロノス ゼロフォーム
チェンジ→ゼロフォーム
説明:
バースト前:
仮面ライダーゼロノス アルタイルフォーム
備考:第40話の初変身シーンの再現。
「仮面ライダーキバ」
仮面ライダーキバ
[
部分編集
]
仮面ライダーキバ キバフォーム
素手
説明:素手共通
備考:
仮面ライダーキバ ガルルフォーム
説明:
備考:
仮面ライダーキバ ドガバキフォーム
チェンジ→ドガバキフォーム
説明:青、緑、紫色の3つの光がキバの体に集まり、右肩が鎖に包まれ弾けるとガルルフォームの肩に、左肩が鎖に包まれ弾けるとバッシャーフォームの肩に、胸が鎖に包まれ弾けるとドッガフォームの胸になる。ドッガハンマーを構えて、振り上げて地面に叩きつける。
バースト前:
仮面ライダーキバ キバフォーム
備考:
ドッガハンマー
説明:両手剣共通
備考:
仮面ライダーキバ エンペラーフォーム
チェンジ→エンペラーフォーム
説明:左腕に付いたタツロットが発光し、右足のヘルズゲート、タツロット、胸に金色のコウモリが集まっていき、キバットの目が赤から虹色に変わる。エンペラーフォームとなって顔にも黄金のコウモリが集まり、マントを振り払うと炎が噴き出す。
バースト前:
仮面ライダーキバ キバフォーム
備考:「
スペシャルカードスキャン
」の流用。キバ→エンペラーのカードのSR昇格とともに実装された。
D6R:チェンジ→エンペラーフォーム
説明:片手剣共通
バースト前:
仮面ライダーキバ キバフォーム
備考:流用しても問題ないスペシャルスキャン演出があったのに最初は追加されなかった。
ザンバットソード
説明:タツロットが付いた腕を掲げると、炎と共にザンバットソードが飛び出し、落ちてきたところを掴んで構える。
備考:ザンバットソードはタツロットの口から出すシーンは劇中でもあったが、空に打ち上げたり出現時の炎をかなり派手にするなどアレンジがかかっている。
フルスロットル
説明:片手剣共通
備考:
仮面ライダーイクサ
[
部分編集
]
仮面ライダーイクサ バーストモード
チェンジ→バーストモード
説明:片手剣共通
バースト前:
仮面ライダーイクサ セーブモード
備考:クロスシールド展開は頑張って欲しかったが、演出は付かなかった。BK2弾でVRになったが、依然として演出は付いていない。
イクサカリバーソードモード
説明:片手剣共通
備考:
仮面ライダーイクサ セーブモード
現在バースト面のカード無し
仮面ライダーライジングイクサ
イクサライザー
説明:小型銃共通
備考:
仮面ライダーサガ
[
部分編集
]
仮面ライダーサガ
ジャコーダーロッド
説明:片手剣共通
備考:
仮面ライダーダークキバ(太牙)
説明:
備考:
仮面ライダーダークキバ
[
部分編集
]
仮面ライダーダークキバ
素手
説明:素手共通
備考:
仮面ライダーイクサ(音也)
[
部分編集
]
仮面ライダーイクサ セーブモード(音也)
素手
説明:素手共通
備考:
仮面ライダーダークキバ(音也)
チェンジ→ダークキバ
説明:イクサの変身を解除し、キバットバットII世を右手で噛みつき、ダークキバへと変身する。
バースト前:
仮面ライダーイクサ セーブモード(音也)
備考:
「仮面ライダーディケイド」
仮面ライダーディケイド
[
部分編集
]
仮面ライダーディケイド
ライドブッカー
説明:片手剣共通
備考:剣先を撫でるアクションは待機モーションでやっているため、汎用演出になったようだ
素手
説明:素手共通
備考:本編でよくやる手を払う仕草を入れて欲しかったところ。
トリプライド「カードライダー」
説明:3人がそれぞれ顔がアップになり、3人でポーズ。
備考:
トリプライド
のカード限定の演出。
仮面ライダー龍騎
、
仮面ライダーブレイド
との共通
ディケイドクウガ
チェンジ→ディケイドクウガ
説明:目の前でクウガのカードを半回転しディケイドライバー(ベルト)にセットすると「KAMENRIDE」の文字が浮かび上がる。閉じるとクウガのエンブレムが浮かび上がりディケイドクウガにチェンジ。腕を開き低く構えるクウガのポーズを決める。
バースト前:
仮面ライダーディケイド
備考:本家クウガがモーフィング変身のため、このチェンジはカメンライド系の中でも原作再現度高め。ただしベルト周辺から変化していくのでなく、全身同時に変化する。
ディケイド龍騎?
チェンジ→ディケイド龍騎
説明:目の前で龍騎のカードを半回転しディケイドライバーにセットすると「KAMENRIDE」の文字が浮かび上がる。閉じると龍騎のエンブレムが浮かび上がりディケイド龍騎にチェンジしポーズを決める。
バースト前:
仮面ライダーディケイド
備考:鏡像が回転して合わさるエフェクトなどはなし。
ディケイドファイズ
チェンジ→ディケイドファイズ
説明:目の前でファイズのカードを半回転しディケイドライバーにセットすると「KAMENRIDE」の文字が浮かび上がる。閉じるとファイズのエンブレムが浮かび上がりディケイドファイズにチェンジし、右腕を一振りする。
バースト前:
仮面ライダーディケイド
備考:ファイズ本人の手を振るう動作を行うが、ライドブッカーを持ったまま行うので違和感もある。
ディケイドカブト?
チェンジ→ディケイドカブト
説明:目の前でカブトのカードを半回転しディケイドライバーにセットすると「KAMENRIDE」の文字が浮かび上がる。閉じるとカブトのエンブレムが浮かび上がりディケイドカブトにチェンジする。
バースト前:
仮面ライダーディケイド
備考:他と違い「天の道を往き、総てを司る」ポースはせず、棒立ちのまま。
ディケイド電王
チェンジ→ディケイド電王
説明:目の前で電王のカードを半回転しディケイドライバーにセットすると「KAMENRIDE」の文字が浮かび上がる。閉じると電王のエンブレムが浮かび上がりディケイド電王にチェンジし、「俺、参上!」のポーズを決める。
バースト前:
仮面ライダーディケイド
備考:
仮面ライダーディケイド コンプリートフォーム
チェンジ→コンプリートフォーム
説明:ケータッチの歴代ライダーのマークを順番になぞり、額にディケイドのカードが張り付くと、体がモザイク状のエフェクトに包まれコンプリートフォームにチェンジし胸に9枚のカードが出現。ディケイドライバーのバックルを腰に移動し、空いた部分にケータッチを取り付けると体が光る。手を払う様に叩く。
バースト前:
仮面ライダーディケイド
備考:
最強トリプルライダー
説明:
備考:
ND6N:チェンジ→コンプリートフォーム
説明:片手剣共通
バースト前:
仮面ライダーディケイド
備考:
ライドブッカー
説明:片手剣共通
備考:CPで表面カード追加に伴い共通演出追加。
仮面ライダーディケイド 激情態
ライドブッカーソードモード
説明:片手剣共通
備考:BM3弾ではこの共通演出。
素手
説明:素手共通
備考:RT1弾の方はこちらになる。
仮面ライダーディケイド 最強コンプリートフォーム
素手
説明:素手共通
備考:
仮面ライダーディエンド
[
部分編集
]
仮面ライダーディエンド
ディエンドライバー
説明:銃共通
備考:ディエンドライバーのポンプアクションぐらいはあっても良かったのでは…
仮面ライダークウガ(小野寺)
[
部分編集
]
仮面ライダークウガ マイティフォーム(小野寺)
素手
説明:素手共通
備考:
仮面ライダークウガ ライジングアルティメット(小野寺)
説明:
備考:
仮面ライダーキバーラ
[
部分編集
]
仮面ライダーキバーラ
説明:
備考:
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「響鬼~ディケイド」をウィキ内検索
最終更新:2023年01月29日 20:56
|
新しいページ
|
編集
|
差分
|
編集履歴
|
ページ名変更
|
アップロード
|
検索
|
ページ一覧
|
タグ
|
RSS
|
ご利用ガイド
|
管理者に問合せ
|