【だいばくしょうじんせいげきじょう どきどきせいしゅんへん】
ジャンル | ボードゲーム | ![]() |
対応機種 | スーパーファミコン | |
メディア | 10MbitROMカートリッジ | |
販売元 | タイトー | |
発売元 | ディスコ | |
開発元 |
タイトー アクトジャパン |
|
発売日 | 1993年7月30日 | |
定価 | 8,800円(税別) | |
プレイ人数 | 1~4人 | |
周辺機器 | マルチプレイヤー5、マルチタップ対応 | |
判定 | 良作 | |
爆笑!!人生劇場シリーズ |
タイトーの人生劇場シリーズのSFCにおける2作目、トータルで5作目にあたる作品
最大の目的はお金を稼ぐことではなく人生村にある人生学園(中高一貫)の6年間を舞台に様々な経験を積んで得られる『人生経験』を稼ぐことがこのゲームの目的である。
今までのシリーズでは知力、体力、つきの3種類しかなかったが今作では7種類+αに増えている。
+ | 各パラメーター+α、長いので格納 |
行く先々で発生するミニゲームも数が豊富で楽しいものが多い。
+ | 各ミニゲーム、長いので格納 |
人生劇場シリーズとしてお金にこだわらず新たな視点から作られた良作であり、前作の失敗を完全に取り戻したと言う事ができるだろう。
*1 実は文系、理系などに細かく分けられていてその合計値。
*2 この時に友達から「ゲロリン」のあだ名を付けられてしまうが、これ自体に実害はなく、逆に合コンイベントで自慢話のネタにできる隠れたメリットがある。
*3 男ならカッパ頭、女なら大銀杏。
*4 仲が悪くなった原因が相手にある場合でもこうなってしまう
*5 えがわようすけ、たくしちろう、れんぼうあけみ、よしかわせいこ、の4人。
*6 ただし、男が女物を着たり、女が男物を着たりするとパラメーターの上がり方が小さくなり、ガッツや優しさに悪影響を及ぼすこともある。
*7 2か所の駅を行き来することはできない。
*8 ローソンで1997年9月30日~2002年8月31日まで行われたゲームソフトの書換えサービス。空状態の専用メモリカセットを3,980円購入して別料金で書換て入れる必要がある。割高な上に端末の操作がわかりにくくスーパーファミコン自体が時代遅れ同然だったこともあって普及しなかった。しかもこういった既存タイトル専用タイトルに比べると書換え料が安かったが中古カセットを購入した方が安かったため尚の事利用されなかった。