機種 | タイトル | 概要 | 判定 | |
川編 | ||||
FC | 川のぬし釣り | 記念の第1作。当時としては斬新なシステムによりファニーゲーム賞を受賞。 | ||
PCE | 川のぬし釣り 自然派 | 1作目のリメイク。 | ||
SFC/Win | 川のぬし釣り2 | 魚の種類、釣りの方法、敵動物のバリエーション増加。 | 良 | |
Switch | G-MODEアーカイブス+ 川のぬし釣り2 | G-MODEアーカイブスシリーズ。 | ||
GB | 川のぬし釣り3 | ぬしに挑むが1作目と似通っている。釣った魚を飼育できる。 | ||
PS | 川のぬし釣り 秘境を求めて | 図鑑完成も楽しみの一つ。 | ||
GBA | 川のぬし釣り5 ~不思議の森から~ | 世界観と釣れる魚がファンタジックに。 | ||
PS2 | 川のぬし釣り ワンダフルジャーニー | 初の本格3D進出作品だったが、釣りやイベントの面白みが崩壊。 | シリ不 | |
DS | 川のぬし釣り こもれびの谷せせらぎの詩 | 現時点におけるシリーズ最新作。 | ||
海編 | ||||
SFC | 海のぬし釣り | 海に合わせた様々な釣りに対応。 | ||
GB | 海のぬし釣り2 | |||
PS | 海のぬし釣り 宝島に向かって |
病気の妹を助けるために、釣り上げれば願いが叶うという魚を求め小さな少年は大海原へ旅に出る。 防波堤や砂浜、磯の釣りからカヌー、船、トローリングまで。夜釣りもあるぞ。 アイテム収集などのRPG要素やストーリー分岐の他、釣りだけを楽しめるモードも。 |
||
川・海 | ||||
GBC | 川のぬし釣り4 |
タイトルは川だが、海編も収録。 虫取り、花摘み、素潜りを実装。魚の種類が大幅に増加。 |
||
GBA | 川のぬし釣り3&4 | 3と4を移植。 | ||
N64 | ぬし釣り64 | 川・海を踏まえた釣り場のバリエーションはシリーズ随一。 | 良 | |
ぬし釣り64 潮風に乗って | 海外旅行に行って世界各国の魚を釣り上げる。 | |||
GBC | ぬし釣りアドベンチャー カイトの冒険 | ストーリー性が強い一作。 |
機種 | タイトル | 概要 | 判定 | |
SFC | つり太郎 | RPG要素を廃して釣りのみに特化した『川のぬし釣り』。ストーリーは一作目に近い。 | ||
ふね太郎 | こちらは海水魚釣り。非RPG版『海のぬし釣り』。 | |||
磯釣り 離島編 |
釣りシステムは上記二作と同じだが、RPG要素どころか物語も撤廃され磯釣り一本に絞られた作品。 ぬしもいないため厳密にはぬし釣りシリーズではない? |
フィッシュアイズシリーズ | 同じくパックインビデオを発売元とする釣りゲーシリーズ。 |