【ぶれいぶだんじょん】
ジャンル | クロニクル2DRPG | ![]() ![]() |
対応機種 | ニンテンドー3DS | |
メディア | ダウンロード専売ソフト | |
発売・開発元 | INSIDE SYSTEM | |
発売日 | 2016年11月30日 | |
定価 | 500円(税込) | |
プレイ人数 | 1人 | |
セーブデータ | 6ファイル(*1) | |
レーティング | CERO:B(12歳以上対象) | |
判定 | 良作 | |
ポイント |
500円と思えない作り込み 快適さに特化したシステム やっぱり豊富なやりこみ要素 その一方でストーリーはというと… |
|
魔神少女シリーズ |
任天堂公式のインディータイトル「Nindies」第1弾として配信された、同人サークル『INSIDE SYSTEM』のRPG(*2)。
同サークルの看板タイトル『魔神少女』のスピンオフ作品だが、サークル代表NAN-A氏の「魔神少女を知らない人にもプレイしてもらいたい」という意向により「魔神少女」の名は冠していない。
シェガー それは人間族が魔法を使えるようになる奇跡の鉱石。多くの学者がシェガーを研究し、新しい力「魔法」が生まれた。 しかし魔法にも未だに多くの謎が残されている。 一部のシェガーの魔力は強力であり、特別な器を用意する事で魔力を封印した。 魔力が封じられたものを人は「マジックアイテム」と呼んだ。 時が流れ、過去に多く作られたマジックアイテムが世界の各所に眠っているという。 しかしそれらの多くは危険なダンジョンなどにあり、研究者が手に入れるのは容易ではなかった。 その危険な場所へと足を運び、生活している猛者たちがいる。人々は彼らを「トレジャーファイター」と呼んだ。 今ここに、1人のトレジャーファイターが新たな冒険へと向かおうとしている。 彼女の名前は「アル」 その大きな鎌から「死神」の愛称で呼ばれる彼女は、人間族が未踏のダンジョンに挑戦しようとしていた。 果たして彼女はダンジョンを無事に踏破し、マジックアイテムを手に入れることができるだろうか……。 (公式サイト、及びOPデモより引用)
+ | トレジャーファイター・アルと愉快な仲間達について解説 |
+ | 解禁される要素について解説。一応ネタバレ注意 |
快適なシステムややり込み要素、そして何よりもワンコインという値段に見合わぬ丁寧な作り込みが光る一作。
ストーリー面について少々擁護し難いものがあるのも事実だが、諸々の評価点はそれを補って十分に余りある。
日本国内における「Nindies」の船出としても、これ以上無い位の成功と評していいだろう。
*1 「プレイングレベル」「シェガーショップで解禁した周回特典」「ミニゲームの記録」は全データで共有。
*2 INSIDE SYSTEMと任天堂が直接契約している為、『魔神少女』シリーズで販売元となっていたフライハイワークスは本作には関与していない。
*3 厳密には初代の隠しキャラや『エピソード2』のもう一人の主役「ソラ」にも歩行グラフィックは存在するが、残念ながら彼女達は本作に出演ならず。
*4 2016年8月5日を以て、病気療養の為無期限の活動休止。恐らくは活動休止前に収録を済ませたのであろう。
*5 元々ベルファ島に住んでいるストイの他は、パペルネが「売り物にするシェガーやマジックアイテムの仕入れ」、マリが「薬の材料調達」、そしてルディは「ダンジョンの噂を聞き、面白そうなので寄ってみた」。
*6 ちなみに隠しキャラは「本来別の所へ行く筈が転移魔法の座標を間違えた」で、これだけは「とある場所」と隠しキャラの一人旅シナリオで確認可能。
*7 製作者のNAN-A氏も胸の件に関しては相当気にしており、次回作以降できるだけ目立たないようなデザインにする趣旨の発言をしている。