初心者向けキャラの育て方/コース




初心者向けキャラの育て方稼ぎも参照。

このページでは、オンラインを始めたての状態から自力で安定した資金を調達できるようになるまでのチャートを解説する。

目標

目標は、コサトカを購入し現オンライン環境で最上位クラスの稼ぎ効率を誇るカヨ・ペリコ強盗を行えるようになること
そのために、コサトカの購入資金$220万の確保を目指していく。

前提として ※必読

  • できるだけ早く、安定した資金を稼げるようになる方法を書いている。資金を稼ぐのを優先したくない、自分の思うままにプレイしたい、課金するから細かい稼ぎなんてどうでもいいという人はこのページを参考にする必要性は無い。
    • とはいえ、GTAオンラインは現実同様金が物を言う社会であるので、ゲームを楽しむためにも効率よくマネーを稼ぐことは必須である。
  • 最低でもストーリーモードで飛行機を飛ばす程度、出来れば全クリアまで進めてから始めたい
    • 全クリアすれば、初見の操作はほぼ無くなる。
  • 当然だが無駄遣いしていると金は貯まらない
+ 必要なものについて
  • 初心者向けの「犯罪事業スターターパック 」は最初から大金と乗り物・物件一式が手に入るため初心者にとっては大変便利。
    • PS4/Xbox One版(強化版)の「『グランド・セフト・オートV』プレミアム・エディション(旧名称はプレミアム・オンライン・エディション)」ではこのパックがバンドル(同梱)されている。
      • PS4/Xbox One版の各オンラインゲームショップ等では2025年現在、『グランド・セフト・オートV』プレミアム・エディションのみ取り扱っており、『グランド・セフト・オートV』単体は既に取り扱っていない。これから始めるPS4/Xbox One版のDL版プレイヤーは基本的に犯罪事業スターターパックを所持した状態でのスタートがデフォルトとなる
    • PC(レガシー)版(強化版)では、かつては上記のPS4/Xbox One版と事情が同じであり、PC(エンハンスト)版リリース以降の2025年現在も「PC(エンハンスト)版+PC(レガシー)版+犯罪事業スターターパック」という形で販売されており、やはり犯罪事業スターターパックを所持した状態でのスタートがデフォルトとなる
    • PS5/Xbox SeriesX|S版(拡張強化版)用としての「犯罪事業スターターパック」は現状販売されていない為、それらだけを新規プレイする場合はこの恩恵を受けることは出来ない。しかし「キャリア選択画面」という新チュートリアル機能が実装されており、これが実質的に犯罪事業スターターパックの代わりとなる。
      • ただし、アカウント内に犯罪事業スターターパックが適用され、それを拡張強化版側が認識している場合、拡張強化版にも犯罪事業スターターパックが適用され、拡張強化版で新規キャラクターを作成した際にも「犯罪事業スターターパックの割引が適用されたキャリア選択場面」になる。
      • PC(エンハンスト)版(拡張強化版)の場合は、販売形態によっては(レガシー版用として)犯罪事業スターターパック が付属している場合があるため、PS5/Xbox SeriesX|S版よりも犯罪事業スターターパック適用済みの拡張強化版にするためのハードルが低めと言える。
  • 拡張強化版ではサブスクリプションのGTA+ に加入することで、いくつかの特典を得られる。
    • このチャート上で特に有利に関わる要素としては、毎月50万ドルが入手できること、アクションメニューからセキュリサーブにボス(CEO)登録をした際、ボス(CEO)の乗り物として呼び出せる、バザードスーパーヴォリト等のヘリの要請料金が無料になる、といった点が挙げられる。
      • およそ同額分のGTAマネーが手に入る「シャークマネーカード」*1への課金より、特典的にGTA+の方が明らかに得だったりする。
  • 他の課金要素 「メガロドンシャークマネーカード($1,000万)」「ホエールシャークマネーカード($425万)」なども面倒な手間をかけずに大金を入手することができる便利な手段。少なくとも正当な手段で最も手っ取り早く金を稼げる手段なので、ゲームに課金する余裕があるなら有効活用しよう。

【犯罪事業スターターパックを適用した拡張強化版(PS5/Xbox SeriesX|S/PC(エンハンスト)版)】から新規スタートする場合

https://img.atwiki.jp/gtav/attach/2769/15815/CB9.jpg
CESPCBE.jpg
CESPCBG.jpg
  • 拡張強化版(PS5/Xbox SeriesX|S/PC(エンハンスト)版)では「キャリア選択画面」というそのアカウントで1度限りの機能が存在する。
    これはキャラを新規作成して4種類のキャリアを選択した際に、400万ドルの資金の中で必要な物件とアップグレード、武器と乗り物が購入できるシステムである。残金の内最大100万ドルが開始時に残る
  • 先述のように、アカウント内に犯罪事業スターターパックが適用済みでそれを拡張強化版側が認識している場合、拡張強化版にも犯罪事業スターターパック割引が適用される
    • 犯罪事業スターターパックによる特典は主に「100万ドル」と「(計1200万ドル以上の)特定の物件、乗り物、武器、服装等が無料」というもの。この内、「(計1200万ドル以上の)特定の物件、乗り物、武器、服装等が無料」は強化版、拡張強化版共に受け取れるが、「100万ドル」は強化版内でしか受け取れない
    • なお2025年4月頃、PC(レガシー)版で犯罪事業スターターパックを購入・所持しているはずなのにPC(レガシー)版、PC(エンハンスト)版共にそれらが確認できない現象が確認されていた。詳細は下記。
+ PC(レガシー)版で犯罪事業スターターパックが適用されない不具合について
  • レガシー版でポーズメニュー→ONLINE→犯罪事業スターターパックを選択した際、「購入する」という表記が見られた場合や、レガシー版で100万ドルを受け取れていない場合、フロガーなどの特定のアイテムが無料表記になっていない場合、犯罪事業スターターパックがアクティベートできていないため、ロックスター・サポート に問い合わせよう。
    • ロックスター・サポートでの問い合わせでは「(エンハンスト版ではなく)レガシー版で犯罪事業スターターパックが受け取れていない問題が発生している」と強調すること
      • この場合おそらく、レガシー版をインストールしてプレイ→犯罪事業スターターパックがアクティベート出来ているか確認→出来ていなければロックスター・サポートに問い合わせ→アクティベート出来たらエンハンスト版をインストールしてプレイ(レガシー版はアンインストールしても良い)という形を取る事になるだろう。
  • 下記の通り、ここでは強化版(PS4/Xbox One/PC(レガシー)版)をプレイするということがチャートに組み込まれているが、もしアカウント内に犯罪事業スターターパックを保有しつつも強化版を一切プレイせず、拡張強化版だけをプレイする(つまり強化版からプロフィールを移行しない)という形を取る場合、犯罪事業スターターパックを拡張強化版側に認識させる方法が下記のチャートとは異なる

段階0

  • このチャートは拡張強化版(PS5/Xbox SeriesX|S/PC(エンハンスト)版)で「キャリア選択場面」を行う前に強化版(PS4/Xbox One/PC(レガシー)版)をプレイして100万ドルを受け取り、その受け取ったキャラクターのプロフィールを拡張強化版に移行させるところから始まる
  • 強化版のGTAオンラインをプレイし、犯罪事業スターターパックによる100万ドルが銀行口座に入っていることを確認する。
  • 次に拡張強化版を起動。メインメニューの「オンライン」のタブからGTAオンラインを開始する
    • 「ストーリー」のタブからGTAオンラインを開始するとプロフィール移行画面ではなくキャリア選択場面が始まってしまうので注意。
  • 強化版から拡張強化版へのプロフィール移行が完了した後、ポーズメニューのONLINE→キャラクター管理から新しいキャラクターを作成し、キャリア選択場面を行う。
  • 犯罪事業スターターパックがちゃんとアクティベート出来ていれば、犯罪事業スターターパック +キャリア選択画面という最強のスタートダッシュとなる
    • 「犯罪事業スターターパックの割引が適用されたキャリア選択場面」で割引もしくは無料になるアイテムについてはキャリア選択場面 のページを参照。
  • このキャリア選択画面で重要なことは「残金を100万ドル近くに調整すること」と「今後プレイする上で有効なアイテム(言い換えれば無駄にはならないアイテム)を選択すること」。
      • 特にエグゼクティブのメイズバンク・ウエストのオフィスが無料、銃器密造者のパレト・フォレスト地下基地が無料になるのは極めて大きく、それぞれの犯罪キャリアで100万ドルの節約が可能
        • このためエグゼクティブ銃器密造者を選択すると良い。
      • 具体的に言うと「クルマ(装甲)」と「ハクチョウドラッグ」を選択すれば、あとは「残金を100万ドル近く」に調整できる選択をすれば良い。
+ クルマ(装甲)について
    • クルマ(装甲)はスポーツカーとしてのスピードと、圧倒的な防弾性能で乗員を守る装甲車の筆頭格。
      大抵のNPCの敵に対し、ほぼ一方的にドライブバイでの攻撃が可能。戦闘に慣れていなくても安全に戦える
    • 後述する段階2 のミッション群を始めとして様々な場面で活躍する。
+ ハクチョウドラッグについて
    • ハクチョウドラッグはLSカーミーティングハオ・スペシャルワークス の対象のバイク。バインウッドにあるハオのガレージに行くことで行える「ツーリスモレトロでの試乗兼タイムアタックレース」をクリアすることでHSW性能アップグレードが1回無料*2になる為、これを利用でき、週替わりのHSWタイムトライアルを行う事が可能となる。HSWタイムトライアルをその週で初回クリアすると25万ドルが手に入る他、通常のタイムトライアル(その週で初回クリアすると10万ドルが手に入る)にも活用できる
      • HSWの対象車はツーリスモレトロも該当するのだが、ハクチョウドラッグの方がタイムトライアル向きの乗り物である為、そちらの選択を推奨する。
    • ただ、この一連のレースは(初心者にとっては)それなりに難しめ。各ページにあるタイムトライアルの参考動画を見るなどしてコースを覚えて挑むと良い。
    • HSWのハクチョウドラッグは地上を走行する乗り物の中でもトップクラスの走行性能を誇るバイクで、今後も無駄にはならないであろうアイテム。
  • 乗り物、武器は無料のものがあればとりあえずそれも選択して手に入れても良い。
  • 犯罪キャリアの選択の一例は以下の通り。
+ エグゼクティブの場合
+ 銃器密造者の場合

【拡張強化版(PS5/Xbox SeriesX|S/PC(エンハンスト)版)】から新規スタートする場合

  • 拡張強化版(PS5/Xbox SeriesX|S/PC(エンハンスト)版)では「キャリア選択画面」というそのアカウントで1度限りの機能が存在する。
    これはキャラを新規作成して4種類のキャリアを選択した際に、400万ドルの資金の中で必要な物件とアップグレード、武器と乗り物が購入できるシステムである。残金の内最大100万ドルが開始時に残る

段階0

犯罪キャリアを選択し、必要なものを買う。
  • 先述のようにキャリア選択画面で使用されなかった残金の最大100万ドルは現金として銀行口座に直接入る。
    残金をなるべく100万ドルに近づけ、コサトカの購入資金の内のおよそ半分をここで保持しておくことが重要な点
  • キャリア選択場面では通常の購入時に比べ物件の立地の選択肢が基本的に限られており*4、また元々限りある資金をコサトカ購入の為にさらに限りあるものとしてしまうので、ベストな立地の物件をキャリア選択場面で買うのは中々厳しい。
    • コサトカを購入し、カヨ・ペリコ強盗を回せるようになれば物件を引っ越す資金は容易にいくらでも手に入るようになる為、物件の立地の事を考えるのはその後からでも良い。
    • 各物件の立地に関する評価等については不動産のページを参照。
  • キャリアは銃器密造者またはナイトクラブオーナーを選ぶとよい。
+ 各キャリアについて
+ 詳細
    • エグゼクティブ(極秘貨物)は極秘貨物倉庫内にいるスタッフに調達依頼を行うことで現実時間で48分後に貨物が自動的に貨物が調達されるシステムが存在するが、極秘貨物というビジネスはじっくりと時間をかけて貨物を貯蔵し纏め売りする事が得となる為、コサトカ購入チャートという短期間上ではその真価を発揮できず、この点では他の犯罪キャリアに軍配が上がる。
      • ただし、エグゼクティブ(極秘貨物)の場合はどの物件を選択しても最初の調達ミッションのチュートリアルがロスサントスの街からあまり離れずに完結するようになっている為、基本的にはチュートリアル終了までが犯罪キャリアの中で最も早い。
        また、エグゼクティブ(極秘貨物)にはメインの極秘貨物による収入とは別枠の倉庫内スタッフ 利用で解放される物品類輸出 と呼ばれる副収入ミッションが存在し、これが現実時間の48分毎に行える。報酬は5万ドル。最安値の極秘貨物倉庫である「コンビニ倉庫」は物品類輸出の目的地である埠頭に近い為、すぐに配送できるのも都合がよい。
        • このチャート上では基本的に最安値のメイズバンク・ウエストのオフィスを選択することになるが、キャリア選択場面のチュートリアルクリア時に貰える高級アパートのデル・ペロ・ハイツの7号室の隣の建物であり、アクションメニューのプリファレンスの出現位置をデル・ペロ・ハイツの7号室に設定しておけば、セッション移動でアパートにスポーンすることでオフィスにすぐに立ち寄れるのもよい点。
        • コサトカ購入チャート上においては所要時間と移動距離が短く済んでくれるのがメリットといえる。
+ 詳細
    • 銃器密造者(地下基地)にはメインの武器製造による収入とは別枠のアミュネーション契約 と呼ばれる副収入ミッションが存在し、これが現実時間の48分毎に行える。報酬は5万ドル。メインの武器製造とサブのアミュネーション契約の収入により、銃器密造者(地下基地)はコサトカ購入チャートを最速で進める場合において他3つの犯罪キャリアよりも若干多めの金額を得ることができるといえる。
      • しかし購入資金の関係上、このチャート上で基本的に選ぶことになるのはロスサントス市街から遠く離れた最安値のパレト・フォレスト地下基地であり、何をするにも距離的に時間がかかるというデメリットがある。
        • チャート時点ならまだしも、ゆくゆくはナイトクラブの手軽さ・コスパに追い越されることになる。
+ 詳細
    • ナイトクラブオーナー(ナイトクラブ)は拡張強化版発売時に人気度による収入が大幅に上方修正(人気度最大で$50,000/日)されている。
      • ナイトクラブは他の物件で言う所の「個人スペース」にあたるものがデフォルトで備わっている為、アクションメニューのプリファレンスの出現位置に設定すればセッション移動をした際にそこにすぐにスポーンする事もできるというのもメリット。
      • 最安値のアップグレードである「オメガの内装」には人気度による収入維持の助けになるスタッフアップグレードが付属しているのもとても都合が良い。
      • バイカー(バイカービジネス)銃器密造者(地下基地)は売却ミッションを行わなければ収入にならないが、ナイトクラブオーナー(ナイトクラブ)の人気度による収入の場合はナイトクラブ内の金庫を開けばすぐに手に入るのがメリット
      • 加えて、この人気度を維持するための迷惑客の排除およびVIPの送迎 も割と簡単。
      • 以上のことから、コサトカ購入チャートを最速ですすめるにせよ、そうではなく自分のペースでのんびり稼ぐにせよ、このナイトクラブオーナーというのは始めたてのプレイヤーにとってはある程度手軽に収入を得続けられる選択肢といえる。
      • ナイトクラブオーナー(ナイトクラブ)の一応のデメリットとしては他の犯罪キャリアよりもビジネス準備ミッション(とカットシーン)が長く、この部分に時間がかかるという事。
        • ただし、準備ミッション:スタッフを終えた時点でチュートリアルとしてはクリアとなり、以降の準備ミッションを行うことを強制はされず、別のことを行えるようになる。
+ 詳細
    • バイカー(バイカービジネス)銃器密造者(地下基地)の下位互換と語られることが多く、拡張強化版発売時にバイカービジネスの物品価格が上方修正(25%上昇)され、それ以前よりは多少マシになったものの、全体的に言えばやはり下位互換なままである。
      • コサトカ購入チャート上であろうとなかろうと、バイカー(バイカービジネス)をわざわざ選択するメリットはほぼ無いため、他の犯罪キャリアを選択しよう。
  • 以下の表は最序盤における銃器密造者(地下基地)ナイトクラブオーナー(ナイトクラブ)バイカー(バイカービジネス)の収入金額等の一例を示したものである。
      • 地下基地・ナイトクラブ・クラブハウスは最安値のものを例として引用している。
      • 最初のビジネス準備以降、原材料調達やクラブ管理等を行わなかった場合と仮定する。
+ 収入金額一覧表 銃器密造者(地下基地)
地下基地名+
アップグレード名
合計価格 原材料最大時
の生産金額
生産所要時間 単価対時間
パレト・フォレスト地下基地+
ゴルフカート1
$1,250,000 ブレイン郡:$50,000
ロスサントス:$75,000
1時間40分 ブレイン郡:$500/分
ロスサントス:$750/分
パレト・フォレスト地下基地+
地下基地アップグレードパックD*5
$2,379,500 ブレイン郡:$60,000
ロスサントス:$90,000
1時間25分 ブレイン郡:$706/分
ロスサントス:$1,059/分

ナイトクラブオーナー(ナイトクラブ)
ナイトクラブ名+
アップグレード名
合計価格 ゲーム内の1日
の生産金額
人気度による
合計収入
ゲーム内経過日数
(経過時間)
単価対時間
エリシアン島・ナイトクラブ+
オメガの内装*6
$1,643,000 $50,000 - - -
$50,000 $50,000 1(48分) $1,042/分
$45,000 $100,000 2(1時間36分) $1,042/分
$25,000 $145,000 3(2時間24分) $1,007/分
$24,000 $170,000 4(3時間12分) $885/分
$23,000 $194,000 5(4時間) $808/分
(以下略)

バイカー(バイカービジネス)
クラブハウス名+
製造拠点名
合計価格 原材料最大時
の生産金額
生産所要時間 単価対時間
クラブハウス(ベスプッチ・ビーチ)+
白粉精製所(アラモ海)
$1,370,000 近:$54,000
遠:$81,000
1時間40分 近:$540/分
遠:$810/分
クラブハウス(ベスプッチ・ビーチ)+
偽造貨幣工場(パレト・ベイ)
$1,346,600 近:$47,250
遠:$70,875
2時間 近:$394/分
遠:$591/分
クラブハウス(ベスプッチ・ビーチ)+
結晶製造ラボ(グランド・セノーラ砂漠)
$1,305,000 近:$45,900
遠:$68,850
2時間5分 近:$367/分
遠:$551/分
クラブハウス(ベスプッチ・ビーチ)+
偽造文書オフィス(パレト・ベイ)
$1,127,000 近:$33,750
遠:$50,625
2時間5分 近:$270/分
遠:$405/分
クラブハウス(ベスプッチ・ビーチ)+
ハッパ栽培所(サン・チアンスキー)
$1,110,000 近:$50,625
遠:$75,938
2時間30分 近:$338/分
遠:$507/分
クラブハウス(ベスプッチ・ビーチ)+
白粉精製所(モーニングウッド)*7
$2,637,500 近:$62,000
遠:$93,000
1時間20分 近:$775/分
遠:$1,163/分
クラブハウス(ベスプッチ・ビーチ)+
偽造貨幣工場(サイプレス・フラット)*8
$2,542,500 近:$108,500
遠:$162,750
3時間20分 近:$543/分
遠:$814/分
クラブハウス(ベスプッチ・ビーチ)+
結晶製造ラボ(ターミナル)*9
$2,091,500 近:$52,700
遠:$79,050
1時間40分 近:$527/分
遠:$791/分
クラブハウス(ベスプッチ・ビーチ)+
偽造文書オフィス(エリシアン島)*10
$1,920,000 近:$77,500
遠:$116,250
3時間20分 近:$388/分
遠:$581/分
クラブハウス(ベスプッチ・ビーチ)+
ハッパ栽培所(チリアド山)*11
$1,513,700 近:$50,625
遠:$75,938
2時間30分 近:$338/分
遠:$507/分
+ クルマ(装甲)について
    • クルマ(装甲)はスポーツカーとしてのスピードと、圧倒的な防弾性能で乗員を守る装甲車の筆頭格。
      大抵のNPCの敵に対し、ほぼ一方的にドライブバイでの攻撃が可能。戦闘に慣れていなくても安全に戦える
    • 後述する段階2 のミッション群を始めとして様々な場面で活躍する。
+ ハクチョウドラッグについて
    • ハクチョウドラッグはLSカーミーティングハオ・スペシャルワークス の対象のバイク。バインウッドにあるハオのガレージに行くことで行える「ツーリスモレトロでの試乗兼タイムアタックレース」をクリアすることでHSW性能アップグレードが1回無料*12になる為、これを利用でき、週替わりのHSWタイムトライアルを行う事が可能となる。HSWタイムトライアルをその週で初回クリアすると25万ドルが手に入る他、通常のタイムトライアル(その週で初回クリアすると10万ドルが手に入る)にも活用できる
      • HSWの対象車はツーリスモレトロも該当するのだが、ハクチョウドラッグの方がタイムトライアル向きの乗り物である為、そちらの選択を推奨する。
    • ただ、この一連のレースは(初心者にとっては)それなりに難しめ。各ページにあるタイムトライアルの参考動画を見るなどしてコースを覚えて挑むと良い。
    • HSWのハクチョウドラッグは地上を走行する乗り物の中でもトップクラスの走行性能を誇るバイクで、今後も無駄にはならないであろうアイテム。
  • 残金をなるべく100万ドル近くになるよう調整する
    • 武器は特殊カービンマシンピストルで十分。重火器が欲しければコンパクト・グレネード・ランチャーホーミングランチャーを好みで追加するとよい。
      • 銃器密造者バイカーの場合はキャリア選択場面上にマシンピストルがないため、チュートリアルが終わった後に武器屋で購入するか、ミニSMGを選択するとよい。
    • 選択の一例は以下の通り。
      • 銃器密造者では最安値の地下基地(パレト・フォレスト地下基地)、最安値のアップグレード(ゴルフカート1)、乗り物はクルマ(装甲)とハクチョウドラッグ、武器はホーミングランチャーと特殊カービンを選択すると残金がおよそ100万ドルになる。
      • ナイトクラブオーナーでは最安値のナイトクラブ(エリシアン島・ナイトクラブ)、最安値のアップグレード(オメガの内装)、乗り物はクルマ(装甲)とハクチョウドラッグ、武器は特殊カービンとマシンピストルを選択すると残金がおよそ65万ドルになる。
        • この選択はチャート上においてはそこそこ赤字だが、そうするだけの価値はあるといえる。
          • 変に残金を100万ドルに合わせることを重視しすぎて、チャート上での効果が薄いものを適当に選択し購入することは避けたい。
    • もし100万ドルを何らかの形ですでに消費していたとしても、あるいは上記に推奨されたキャリアや乗り物ではないものをすでに選択していたとしても、とりあえず下記の手順で進めれば(100万ドルを調達する分の時間などはかかるが)問題は無い

  • 一通り済ませた後は開始時の状況が近い『【強化版(PS4/Xbox One/PC(レガシー)版)】犯罪スターターパックを所持している場合 』の手順で進める。
    • ただし「キャリア選択画面」ではヘリコプターは付属してこないので、『犯罪スターターパックを所持している場合』とは異なりヘリをあまり気軽には使えない。
      • アクションメニューからセキュリサーブにボス(CEO)登録をすれば、ボス(CEO)の乗り物としてスーパーヴォリトを1万ドルを支払う事で召喚させることが出来る。一度召喚すれば、遠くから近くに召喚する際の費用はかからない。
      • プレイヤーのランクが7になるとマベリックが各地のヘリポートに野良湧きするのでそれを拝借することで移動が楽になる。
        • チュートリアル終了時点でプレイヤーのランクは5ぐらいにはなっているので、『映画の小道具』を数個程回収・返却*13したりすればすぐにでもランクは7に到達する。
        • ヘリポートの位置はこちらのマップ を参照。
      • レスターもヘリを呼び出してくれるが、これにはランク35が必要。
    • 強化版と異なり、HSWタイムトライアルが行えることも忘れずに。

【強化版(PS4/Xbox One/PC(レガシー)版)】犯罪事業スターターパックを所持している場合

コサトカの購入に必要な$220万の内、$100万はスターターパック特典として最初から所持している為、残りの$120万を調達する。
もしスターターパック特典の$100万を消費してしまっている場合もこの項目を参照のこと。
    • なお2025年4月頃、PC(レガシー)版で犯罪事業スターターパックを購入・所持しているはずなのにPC(レガシー)版、PC(エンハンスト)版共にそれらが確認できない現象が確認されていた。詳細は下記。
+ PC(レガシー)版で犯罪事業スターターパックが適用されない不具合について
  • レガシー版でポーズメニュー→ONLINE→犯罪事業スターターパックを選択した際、「購入する」という表記が見られた場合や、レガシー版で100万ドルを受け取れていない場合、フロガーなどの特定のアイテムが無料表記になっていない場合、犯罪事業スターターパックがアクティベートできていないため、ロックスター・サポート に問い合わせよう。
    • ロックスター・サポートでの問い合わせでは「(エンハンスト版ではなく)レガシー版で犯罪事業スターターパックが受け取れていない問題が発生している」と強調すること
      • この場合おそらく、レガシー版をインストールしてプレイ→犯罪事業スターターパックがアクティベート出来ているか確認→出来ていなければロックスター・サポートに問い合わせ→アクティベート出来たらエンハンスト版をインストールしてプレイ(レガシー版はアンインストールしても良い)という形を取る事になるだろう。

段階1


一度きりの高額報酬の確保。
  • 石斧ネイビーリボルバーダブルアクションリボルバーの探索イベント及びキルチャレンジ
    以上の遂行により合計約$80万程度を入手できる。
    • 探索イベントの詳細は各武器のページの入手方法の項を参照。
    • 犯罪事業スターターパックを所持している場合フロガー(ヘリ)が無料で購入でき、ペガサスの乗り物として使用できる為、これをフル活用し各地を飛び回りこなしていく。
    • キルチャレンジ自体はミッション中でも有効なのでこれら3つの武器を手に入れた後、段階2の何らかのミッションを進行する間(無理のない程度に)キルチャレンジを同時進行させるのも良い。

段階2


残す$40万の確保。多種多様な方法がある。
  • Social Clubの2段階認証を設定すると、3日以内に特典として50万ドルが手に入る。詳細はこちら
  • マップの黄色の「V」マークの場所に向かい、ミッション「クラッキンベル工場襲撃」を行う。
    • リーダーとしてクラッキンベル工場襲撃を一通りクリアすると初回クリアの場合は最終的に75万ドルが手に入る。
      • 仮に段階2に入る前にスターターパック特典の100万ドルを消費してしまっている等の場合、1時間のクールタイムの後もう一度クラッキンベル工場襲撃を一通りクリアする事で最終的に50万ドルが手に入る。
  • マップの黄色の「R」マークの場所に向かい(Rが2つある場合、西側にあるものに向かう*15)、ミッション「最初の一服 」を行う。
    • リーダーとして最初の一服を一通りクリアすると最終的に計50万ドルが手に入る。
    • プレイするための前提条件は存在しないが、難度は高め。
      • 仮に段階2に入る前にスターターパック特典の100万ドルを消費してしまっている等の場合、最初の一服に続くミッション「最後の一服 」をリーダーとして一通りクリアすることで最終的にさらに計50万ドルを手に入れられるのでこれを足しにしよう。
  • サンアンドレアス各地にLSタグをスプレーできるポスターが1日(日本時間では15時に更新される)に5ヶ所出現し、スプレー缶を回収した後スプレーすることで1ヶ所につき1万5千ドル、5ヶ所全てをスプレーすると追加で2万5千ドルが手に入る為、最終的に計10万ドルが手に入る。
  • サンアンドレアス各地にジャンクエナジー・スカイダイビングの開始地点が1日(日本時間では15時に更新される)に10ヶ所出現し、これをゴールドメダルでクリアすると1ヶ所につき5千ドル、10ヶ所全てでクリアすると追加で5万ドル、10ヶ所全てでゴールドメダルでクリアするとさらに追加で5万ドルが手に入る為、最終的に計15万ドルが手に入る。
    • スカイダイビング開始地点と終了地点はかなり遠い場所であることが多く、開始地点に乗り物を置いていく形となってしまい、これを取りに戻るのは時間がかかる。
      このため、ジャンクエナジー・スカイダイビングの各開始地点を巡る際はペガサスの乗り物であるフロガーよりも要請費用が高めだがプレイヤーの近くにスポーンさせることのできるセキュリサーブのボス(CEO)の乗り物のスーパーヴォリトの方が使い勝手が良い*16
  • フライト訓練所 の評価メダルをゴールドで一通りクリアすると初回クリアボーナスを含め最終的に計約20万ドル程度手に入る。
    • ただし、評価に比例しもらえる報酬(初回クリアボーナスを含む)が増減する。このため、評価メダルがブロンズで一通りクリアした時点ではゴールドで一通りクリアした際の半分以下の収入となる。
  • ポーズメニューからONLINE→ジョブ→ジョブをプレイ→ロックスター・ゲームス作成→ミッション→「ショートトリップ 」シリーズのいずれかを選択しプレイする。
    • 2人プレイで行うミッションだが、武器や乗り物の用意を必要としない(使用できない)。いずれか1つをクリアすれば初回クリアボーナスを含めて計15万ドルが手に入る。
  • 週替わりのタイムトライアルを初回クリアすると10万ドルが手に入る。
    • 相当速い乗り物を用意しないとクリアは難しいので注意。
  • 地下基地を購入し、操業してから現実世界の48分後に行えるようになる「アミュネーション契約」を一度行えば、5万ドルを得られる。
    • 犯罪事業スターターパックにはパレト・フォレスト地下基地が付属している(無料で買えるようになっている)為、これを無料で購入できる。
  • サンアンドレアスの海岸・川沿いに1日(日本時間では15時に更新される)に1ヶ所出現する難破船があり、そこにある宝箱を回収すると2.5万ドルが得られる。
  • 1日に1ヶ所、サンアンドレアスのどこかに紫色の箱のアイコンで示されているジェロの隠しアイテムが置かれているエリアが出現する。エリア内に隠されたアイテムを回収することで1.5万~2万ドルを手に入れられる。
  • 映画の小道具」の10つの小道具の内、乗り物に積載されていない(回収が容易な)7つの回収、返却をすることで7万ドルを手に入れられる。
  • セーフガードの配達を行う。1配送あたり最大で1.75万〜2万ドルを手に入れられる。
    • 追手こそ出てくるもののこちらの使用車両が装甲車のため無視しても支障がないのが強み。
  • トラベラーを始めとしたボスのジョブ等々で確保する。
  • 協力してくれるフレンドがいるなら強盗:カヨ・ペリコ強盗:ダイヤモンドカジノのフィナーレに参加するのも手。報酬設定にもよるが20〜30万ドルは見込める。特に前者の場合は立ち回りの練習にもなる。
    • 野良強盗はランクが低いと蹴られやすいこともあり非推奨。偶然蹴られなかったり、ランクが高い場合でもさまざまな事情で思ったより稼げないことがしばしば。
  • 早ければオンラインを最初からプレイし始めて3~4時間後にはコサトカを購入する段階にまで到達する。

段階3


コサトカを購入する。 →強盗:カヨ・ペリコ初心者のためのカヨ・ペリコも参照)

  • カヨ・ペリコ強盗初周の調達ミッションでは主にフロガー、あるいはプレイヤーのランクが7になって以降に各地のヘリポートに出現することがあるヘリコプターなどを用いる。
    • ヘリポートとコサトカの位置はこちらのマップ を参照。
    • その他の方法として、アクションメニューからセキュリサーブにボス(CEO)登録をすれば、ボス(CEO)の乗り物としてスーパーヴォリトを1万ドル、バザードを2万5千ドル支払う事で最寄りの道路に召喚させることが出来る。一度召喚すれば、遠くから近くに召喚する際の費用はかからない。
      • 費用がネックだが、今すぐに近くにヘリが必要な状況になった時には便利。
    • さらにその他の方法として、オフィス を(犯罪事業スターターパックにより無料で)所持することで携帯の連絡先のアシスタントから高級ヘリコプター(スーパーヴォリト)を5千ドルで最寄りのエリアに要請できる。
      乗るとポーズメニューを開いて行き先マーカーを付けたところに飛ぶが、パイロットをヘッドショットすることでヘリコプターを奪い運転することもできる。
      • 一度要請した後、再度要請できるのは2分後。
      • ランク30になると、マベリック版のほぼ同じ機能を携帯の連絡先のメリーウェザーから1千ドルで要請できる。
    • コサトカの上部分は広いため、ここにヘリを着陸させることが可能。
      • ただしあくまで上に乗っかっているだけなので潜水艦が潜水したりすればヘリも沈むので注意。また、平らな部分に真っ直ぐ着陸させるのがポイントで、斜めの所に停めると割とすぐにずり落ちて沈んでしまう。
      • この場所に乗っかったヘリに乗るにはプレイヤーがコサトカの側面を歩いて後部に回ってからコサトカの上に歩いて行く。
      • なお、所有していない(野良の)フロガーマベリックといった小型ヘリは良いのだが、所有していない(野良の)カーゴボブアナイアレイターといった中型ヘリをコサトカの上に乗せたり近くに駐機させた場合、大抵プレイヤーがコサトカに乗った段階で消失してしまうので、野良のヘリをコサトカの上に乗せる場合はフロガーやマベリックを使用すること。
    • コサトカを操縦し、ある程度陸地に近付けるのも良い。若干ビーチに座礁させる(乗り込むときはコサトカ後部から乗る)という手もある。
    • 必要であれば、アクションメニュー→サービス車両→コサトカからボートのディンギーも無料で要請できる。
    • また、コサトカから遠く離れた場合、アクションメニュー→サービス車両→コサトカからコサトカを要請し、近くの水域に浮上させることもできる。
  • この初周クリアで手に入れた報酬をコサトカの艦載機であるスパローの購入資金に充て、以降はスパローを調達ミッションで主に使用する*17
  • 2周目のクリア後、その報酬の一部でスパローの武装のミサイルを購入する*18
  • 3周目以降は安定した財源(カヨ・ペリコ強盗)を元に様々な物を好きなように購入できるようになる。
    • 稼ぎのページ等を見て、ここから新しいコンテンツに手を出してビジネス基盤を広げていくのも良いだろう。
    • フロガーやスパローを手にしたプレイヤーなら分かる通り、このゲームでの航空移動手段は時短の面で極めて重要である。現環境における最上の汎用性を誇る航空移動手段はオプレッサーMk2であるため、これを目指していくのも良いだろう。

  • ステルスでクリアするのが最善であり楽だが、初見ではやはり厳しい。
  • カヨ・ペリコ強盗そのものに(ステルスを完璧にこなせる様であれば)銃撃戦や運転のスキルはそれほど要求されない。
    • カヨ・ペリコ強盗を安定して行えるようになっても、他のコンテンツに要求される立ち回り方が身に付いているかは別問題。

【強化版(PS4/Xbox One/PC(レガシー)版)】犯罪事業スターターパックを所持していない場合


段階1


一度きりの高額報酬の確保。
  • 石斧ネイビーリボルバーダブルアクションリボルバーの探索イベント及びキルチャレンジ
    以上の遂行により合計約$80万程度を入手できる。
    • 探索イベントの詳細は各武器のページの入手方法の項を参照。
    • 上記の「犯罪事業スターターパックを所持している場合」とは、ヘリがあまり気軽に使えない*19*20という点を除けば同様だが、あちらがコサトカの購入が既に目前という所に到達しているのに対し、こちらは残り$140万の地道な確保を要する。
    • キルチャレンジ自体はミッション中でも有効なのでこれら3つの武器を手に入れた後、段階2の何らかのミッションを進行する間(無理のない程度に)キルチャレンジを同時進行させるのも良い。

段階2


残す$140万の確保。多種多様な方法がある。
  • Social Clubの2段階認証を設定すると、3日以内に特典として50万ドルが手に入る。詳細はこちら
  • マップの黄色の「V」マークの場所に向かい、ミッション「クラッキンベル工場襲撃」を行う。
    • リーダーとしてクラッキンベル工場襲撃を一通りクリアすると初回クリアの場合は最終的に75万ドルが手に入る。
      • 1時間のクールタイムの後もう一度クラッキンベル工場襲撃を一通りクリアする事で最終的に50万ドルが手に入る。
  • マップの黄色の「R」マークの場所に向かい(Rが2つある場合、西側にあるものに向かう*22)、ミッション「最初の一服 」及び「最後の一服 」を行う。
    • リーダー(ホスト)として最初の一服、最後の一服をそれぞれ一通りクリアした際のアワードによる初回クリアボーナスが50万ドルずつ手に入る。すなわち最終的に計100万ドルを獲得可能。
    • プレイするための前提条件は存在しないが、難度は高め。
  • サンアンドレアス各地にLSタグをスプレーできるポスターが1日(日本時間では15時に更新される)に5ヶ所出現し、スプレー缶を回収した後スプレーすることで1ヶ所につき1万5千ドル、5ヶ所全てをスプレーすると追加で2万5千ドルが手に入る為、最終的に計10万ドルが手に入る。
  • サンアンドレアス各地にジャンクエナジー・スカイダイビングの開始地点が1日(日本時間では15時に更新される)に10ヶ所出現し、これをゴールドメダルでクリアすると1ヶ所につき5千ドル、10ヶ所全てでクリアすると追加で5万ドル、10ヶ所全てでゴールドメダルでクリアするとさらに追加で5万ドルが手に入る為、最終的に計15万ドルが手に入る。
    • スカイダイビング開始地点と終了地点はかなり遠い場所であることが多く、開始地点に乗り物を置いていく形となってしまい、これを取りに戻るのは時間がかかる。
      このため、ジャンクエナジー・スカイダイビングの各開始地点を巡る際は要請費用が高めだがプレイヤーの近くにスポーンさせることのできるセキュリサーブのボス(CEO)の乗り物のスーパーヴォリトが使い勝手が良い*23
  • フライト訓練所 の評価メダルをゴールドで一通りクリアすると初回クリアボーナスを含め最終的に計約20万ドル程度手に入る。
    • ただし、評価に比例しもらえる報酬(初回クリアボーナスを含む)が増減する。このため、評価メダルがブロンズで一通りクリアした時点ではゴールドで一通りクリアした際の半分以下の収入となる。
  • ポーズメニューからONLINE→ジョブ→ジョブをプレイ→ロックスター・ゲームス作成→ミッション→「ショートトリップ 」シリーズのいずれかを選択しプレイする。
    • 2人プレイで行うミッションだが、武器や乗り物の用意を必要としない(使用できない)。いずれか1つをクリアすれば初回クリアボーナスを含めて計15万ドルが手に入る。
  • 週替わりのタイムトライアルを初回クリアすると10万ドルが手に入る。
    • 相当速い乗り物を用意しないとクリアは難しいので注意。
  • 1日に1ヶ所、サンアンドレアスのどこかに紫色の家のアイコンで示されている隠れ家が出現する。隠れ家を強襲し、金庫の中身を回収することで(いずれかの製造拠点*24を所有していない場合は)3万ドルを手に入れられる。
  • サンアンドレアスの海岸・川沿いに1日(日本時間では15時に更新される)に1ヶ所出現する難破船があり、そこにある宝箱を回収すると2.5万ドルが得られる。
  • 1日に1ヶ所、サンアンドレアスのどこかに紫色の箱のアイコンで示されているジェロの隠しアイテムが置かれているエリアが出現する。エリア内に隠されたアイテムを回収することで1.5万~2万ドルを手に入れられる。
  • 映画の小道具」の10つの小道具の内、乗り物に積載されていない(回収が容易な)7つの回収、返却をすることで7万ドルを手に入れられる。
  • セーフガードの配達を行う。1配送あたり最大で1.75万〜2万ドルを手に入れられる。
    • 追手こそ出てくるもののこちらの使用車両が装甲車のため無視しても支障がないのが強み。
  • トラベラーを始めとしたボスのジョブ等々で確保する。
  • 協力してくれるフレンドがいるなら強盗:カヨ・ペリコ強盗:ダイヤモンドカジノのフィナーレに参加するのも手。報酬設定にもよるが20〜30万ドルは見込める。特に前者の場合は立ち回りの練習にもなる。
    • 野良強盗はランクが低いと蹴られやすいこともあり非推奨。偶然蹴られなかったり、ランクが高いような場合でもさまざまな事情で思ったより稼げないこともしばしば。

段階3


コサトカを購入する。 →強盗:カヨ・ペリコ初心者のためのカヨ・ペリコも参照)

  • カヨ・ペリコ強盗初周の調達ミッションではプレイヤーのランクが7になって以降に各地のヘリポートに出現することがあるヘリコプターを用いる。
    • ヘリポートとコサトカの位置はこちらのマップ を参照。
    • その他の方法として、アクションメニューからセキュリサーブにボス(CEO)登録をすれば、ボス(CEO)の乗り物としてスーパーヴォリトを1万ドル、バザードを2万5千ドル支払う事で最寄りの道路に召喚させることが出来る。一度召喚すれば、遠くから近くに召喚する際の費用はかからない。
      • 費用がネックだが、今すぐに近くにヘリが必要な状況になった時には便利。
    • コサトカの上部分は広いため、ここにヘリを着陸させることが可能。
      • ただしあくまで上に乗っかっているだけなので潜水艦が潜水したりすればヘリも沈むので注意。また、平らな部分に真っ直ぐ着陸させるのがポイントで、斜めの所に停めると割とすぐにずり落ちて沈んでしまう。
      • この場所に乗っかったヘリに乗るにはプレイヤーがコサトカの側面を歩いて後部に回ってからコサトカの上に歩いて行く。
      • なお、所有していない(野良の)フロガーマベリックといった小型ヘリは良いのだが、所有していない(野良の)カーゴボブアナイアレイターといった中型ヘリをコサトカの上に乗せたり近くに駐機させた場合、大抵プレイヤーがコサトカに乗った段階で消失してしまうので、野良のヘリをコサトカの上に乗せる場合はフロガーやマベリックを使用すること。
    • コサトカを操縦し、ある程度陸地に近付けるのも良い。若干ビーチに座礁させる(乗り込むときはコサトカ後部から乗る)という手もある。
    • 必要であれば、アクションメニュー→サービス車両→コサトカからボートのディンギーも無料で要請できる。
    • また、コサトカから遠く離れた場合、アクションメニュー→サービス車両→コサトカからコサトカを要請し、近くの水域に浮上させることもできる。
  • この初周クリアで手に入れた報酬をコサトカの艦載機であるスパローの購入資金に充て、以降はスパローを調達ミッションで主に使用する。
  • 2周目のクリア後、その報酬の一部でスパローの武装のミサイルを購入する*25
  • 3周目以降は安定した財源(カヨ・ペリコ強盗)を元に様々な物を好きなように購入できるようになる。
    • 稼ぎのページ等を見て、ここから新しいコンテンツに手を出してビジネス基盤を広げていくのも良いだろう。
    • フロガーを手にしたプレイヤーなら分かる通り、このゲームでの航空移動手段は時短の面で極めて重要である。現環境における最上の汎用性を誇る航空移動手段はオプレッサーMk2であるため、これを目指していくのも良いだろう。

  • ステルスでクリアするのが最善であり楽だが、初見ではやはり厳しい。
  • カヨ・ペリコ強盗そのものに(ステルスを完璧にこなせる様であれば)銃撃戦や運転のスキルはそれほど要求されない。
    • カヨ・ペリコ強盗を安定して行えるようになっても、他のコンテンツに要求される立ち回り方が身に付いているかは別問題。


身も蓋も無い初心者のスタート方法

アカウント作成から即刻で金回りを良くしたい人のための方法。
これで楽しくなる保証はないのでご利用は計画的に。

  • オフラインを進め(飛行機を飛ばすあたりくらいまで)操作に慣れる。
  • オンラインを開始したらすぐにオンラインストアの「メガロドンシャークマネーカード(約1万円) 」を購入し$10,000,000を入手する。
  • 金が入ったらネットの「ウォーストック・キャッシュアンドキャリー」で拠点のコサトカと艦載機のスパローを買い、マップのアミュネーションで通常戦闘用の特殊カービンを購入する。
  • これでカヨ・ペリコ強盗の最低限の装備が揃うので、あとは攻略を参照して進める。
GTAVI(GTA6)の情報・攻略wikiを作成いたしました!
※アフィリエイト広告を利用しています。
Amazon Kindle Unlimited 500万冊読み放題 1ヶ月無料体験
Amazon Kindle Unlimited 500万冊読み放題 1ヶ月無料体験→ttps://amzn.to/4bN6ZEy

Amazon Music Unlimited 1億曲以上聴き放題 最初の30日間無料体験
Amazon Music Unlimited 1億曲以上聴き放題 最初の30日間無料体験→ttps://amzn.to/4gPMRF0

Amazon Appleストア iPhone・Apple watch・AirPods等販売中
Amazon Appleストア iPhone・Apple watch・AirPods等販売中→ttps://amzn.to/4n6N1ei

アマゾンファッション 最大30日間返品可能、返品・返送料も0円
アマゾンファッション 最大30日間返品可能、返品・返送料も0円 >ttps://amzn.to/3Tm25Hw

Amazon限定 日用品・食品・飲料 毎日タイムセール開催中
Amazon限定 日用品・食品・飲料 毎日タイムセール開催中→ttps://amzn.to/3ZVEuOK
同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite

駿河屋


Amazon Kindle電子書籍ストア セール・ポイント還元開催中
最終更新:2025年11月10日 01:42

*1 タイガーシャークマネーカード2つ、もしくはブルシャークマネーカード1つ。

*2 LSカーミーティングのメンバーシップを手に入れるには5万ドルがかかる。

*3 物件のアップグレードは引っ越すと一部を除いて初期状態になってしまうが、このオフィスガレージはオフィスを引っ越しても無くならない。

*4 立地に関してはナイトクラブのみ通常の購入時と同等の選択肢が存在する

*5 スタッフアップグレード、防犯設備アップグレード、個人スペース

*6 スタッフアップグレード、スタイル:飾りなし、照明:大聖堂

*7 スタッフアップグレード

*8 設備アップグレード

*9 スタッフアップグレード

*10 設備アップグレード

*11 防犯設備アップグレード

*12 LSカーミーティングのメンバーシップを手に入れるには5万ドルがかかる。

*13 返却した小道具1個につき5,000RP獲得できる。尚、ランク5から7になるまで6,400RPが必要。

*14 筆者は2022年に有効だったことを確認。

*15 東側は「極秘空輸」のイントロダクションとなっている。

*16 スーパーヴォリトの要請費用は1万ドルだが、まだ乗れる状態でマップ上に置き去りにされている場合の要請費用は無料となる。

*17 報酬がスパローの購入資金に届かなかった場合は再度フロガーを用いる。

*18 余裕があれば初周クリア時点でミサイルの購入も叶う。

*19 ランク7になるまで、空港やヘリポートにヘリが野良湧きしない。

*20 ボス(CEO)の乗り物としてヘリであるスーパーヴォリトを召喚できるが1万ドルを支払うことになる。

*21 筆者は2022年に有効だったことを確認。

*22 東側は「極秘空輸」のイントロダクションとなっている。

*23 スーパーヴォリトの要請費用は1万ドルだが、まだ乗れる状態でマップ上に置き去りにされている場合の要請費用は無料となる。

*24 偽造文書オフィス、ハッパ栽培所、偽造貨幣工場、結晶ラボ、白粉精製所、地下基地、ペーパーラボ

*25 余裕があれば初周クリア時点でミサイルの購入も叶う。