LinuxJapanWiki
最終更新:
linuxjapanwiki
現在、LinuxJapanWikiはatwikiから Miraheze に移行中です。
LinuxJapanWikiはロシアによるウクライナ侵攻に抗議し、平和的解決を支持しています。
LinuxJapanWikiへようこそ!

▲Linuxのキャラクター、タックスくん
特にWikipediaや他のWikiに無い、日本独自の情報を多く掲載します。
利用規約・ガイドラインを守って楽しいLinuxライフを!
This wiki is Japanese version only.
Linuxとは
また、そのカーネルが使用されたOSのことを指すこともあります。(*1)
世の中のサーバーの7割はLinuxです。
LinuxJapanWikiについて
特にWikipediaや他のWikiに無い、日本独自の情報を多く掲載します。
Linuxに特別詳しい訳ではありません。
Wikiの表示が崩れる方へ
- 現在、AMPは適用されていません。
- 表示が崩れている場合は、@wiki側の問題である可能性があります。
@wikiの推奨環境 もご確認ください。 - このWikiでのみ問題が発生している場合は、管理者にご連絡ください。
- 表示が崩れている場合は、@wiki側の問題である可能性があります。
- 詳細は よくある質問/AMPに関して - @wikiご利用ガイド をご覧ください。
新着情報
- Ubuntu 22.10(Kinetic Kudu)リリース
- AlexandriteOS 3.00 リリース
- Manjaro 21.1.6(Pahvo)リリース
リンクについて
リンクはご自由にどうぞ。
"There is no reason to have to ask before making a link to another site" (*10)
外部リンク
SNSアカウント
-
LinuxJapanWiki(@LinuxJapanWiki)- Twitter
LinuxJapanWikiに関する事柄や、Linux・コンピュータ関連のツイートを行っています。
脚注に記載されているウェブサイトへのリンク
コメント欄
コメント欄の利用に関してはコメント欄の利用を参照して下さい。
+ | 上記の内容を守れる方のみご利用ください。 |