Google Chrome OS

▲Chromeのロゴ
Google Chrome OSは、GoogleがLinuxカーネルをベースに開発しているオペレーティングシステムである。
Google ChromeウェブブラウザをメインのUIとして使用している為、Chrome OSは主にウェブアプリケーションをサポートする。

▲デスクトップ画面(Chrome OS 87)
各種データ
各種データ
開発者 | Google LLC |
系統 | Gentoo Linux , Chromium OS |
開発状況 | 開発中 |
初版 | 2011年6月15日 |
最新版 | 96.0.4664.77 (Platform version: 14268.51.0) / 2021年11月30日 (*1)(*2) |
最新評価版 | Beta:97.0.4692.53 (Platform version: 14324.41.0) / 2021年12月15日 Dev:98.0.4744.1 (Platform version: 14382.0.0) / 2021年12月7日 |
カーネル | Linux |
アップデート方式 | ローリングリリース |
パッケージ管理 | Portage |
UI | Google Chrome |
ウェブサイト | https://www.google.com/chromebook/ |
概要
Google Chrome OSは、ウェブの閲覧とウェブアプリケーションの動作に適したOSとして、ネットブックやデスクトップパソコンへ搭載されるOSとしての展開を想定している。
基本的なUIはGoogle Chromeであり、幅広いディスプレイに対応できるように、様々なカスタマイズを準備している。
Google Chrome OSのベースであるChromium OSは元々Ubuntuをベースに開発されていたが、Gentoo Linuxのパッケージ管理システム「Portage」を使用することを目的に、2010年2月にベースとなるディストリビューションをUbuntuからGentoo Linuxに変更した。
ローカルアカウントは無く、Googleアカウントでログインする。
多くのアプリケーションはブラウザで利用することができ、Google Chromeにインストールされる。
使用するアプリは、Chromeウェブストアからインストールができる。
使用するアプリは、Chromeウェブストアからインストールができる。
Chromeアプリの他にも、AndroidのアプリケーションやLinuxのソフトウェアも使用可能であるが、本来Chrome OSではウェブアプリケーション中心の利用が想定されていた為、使いやすいとは言えない。
2017年以降、Windows 7のサポート切れを機に価格の安いChromebookを導入する企業が少しずつ増えているが、ウェブアプリケーション中心のChrome OSではWindowsの代替にはならないとする意見も根強い。
Chromium OS

▲デスクトップ画面(23.0.1262.0)
各種データ
各種データ
開発者 | The Chromium Projects |
系統 | Gentoo Linux |
開発状況 | 開発中 |
初版 | 2009年12月11日 |
リポジトリ | https://chromium.googlesource.com/chromiumos/ |
カーネル | Linux |
アップデート方式 | ローリングリリース |
パッケージ管理 | Portage |
UI | Chromium |
ライセンス | 様々なオープンソースライセンス(主にBSD License系とGPL) |
ウェブサイト | https://www.chromium.org/chromium-os |
Chromium OSはGoogle Chrome OSのベース部分で、オープンソースになっている。
Chromium OSのアーキテクチャは3層で、ファームウェア、システムレベルソフトウェア、そしてウィンドウマネージャから構成される。
Google Chromeのベースでオープンソースの、ChromiumというブラウザをメインのUIとして使用している。
Google Chromeのベースでオープンソースの、ChromiumというブラウザをメインのUIとして使用している。
Chromium OSの開発は
The Chromium Projects
が行っている。
インストール可能で動作するバージョンは、主に有志や企業により作成されダウンロード可能な状態となっている。
インストール可能で動作するバージョンは、主に有志や企業により作成されダウンロード可能な状態となっている。
Kogan製のKogan Agora Chromium Laptopや、Xi3 Modular Computer製の、会社名と同じ名前の製品であるXi3 Modular Computerは、Chromium OSをプリインストールして出荷されている。

▲Chromiumのロゴ
外部リンク
脚注に記載されているウェブサイトへのリンク
コメント欄
コメント欄の利用に関してはコメント欄の利用を参照して下さい。
+ | 上記の内容を守れる方のみご利用ください。 |