Yellowleaf Linux

▲デスクトップ画面
各種データ
各種データ
開発者 | Team Yellowleaf |
系統 | Debian系 |
開発状況 | 開発終了 |
初版 | 2020年2月3日 |
最新版 | Beta3 (Ubuntuベース) / 2020年3月2日 NN base edition / 2020年3月11日 |
アップデート方式 | APT |
パッケージ管理 | dpkg |
カーネル | Linux |
デスクトップ環境 | Xfce , LXDE |
ウェブサイト | https://ja.osdn.net/projects/yellowleaflinux/ |
概要
初心者向けのディストリビューションとして開発が始められた。
2020年現在、UbuntuをベースとしてBeta3が公開されている。またNNLinuxをベースとした Yellowleaf Linux NN base editionも公開されている。
インストール直後から日本語入力に対応しているなどLinux初心者でも手軽に利用可能とされる。その一方APTを利用してDebianやUbuntuの豊富なパッケージが利用可能であるとの利点も備える。
リリース
主なリリースを以下に列挙する。(*1)
主なバージョン | リリース日 | 主な変更点 |
Beta1.1 | 2020年2月3日 | 初回リリース版 実機では起動しない |
Test2 | 2020年2月19日 | 実機で起動&インストールが可能に |
live usb Edition | 2020年2月26日 | Live起動専用 データ救出などを想定している lxdeを採用 現在ISO の紛失によりダウンロード不可能 |
Beta2 | 2020年3月1日 | test2をベースとしてより使いやすくなった |
Beta3 | 2020年3月8日 | Beta2で発生した2つのバグが修正された |
NN base edition | 2020年3月11日 | NNLinuxに Yellowleaf Linuxのテーマ、configを移植したもの |
外部リンク
コメント欄
コメント欄の利用に関してはコメント欄の利用を参照して下さい。
+ | 上記の内容を守れる方のみご利用ください。 |