Alpine Linux

▲Alpine Linuxのロゴ
Alpine Linuxは、muslとBusyBoxを利用して構築されているLinuxディストリビューション。
セキュリティ・シンプルさ・リソース効率を重視するパワーユーザー向けに設計されている。
セキュリティ・シンプルさ・リソース効率を重視するパワーユーザー向けに設計されている。
各種データ
開発者 | Alpine Linux Development Team |
系統 | Linux Router Project |
開発状況 | 開発中 |
初版 | 2005年8月2日 |
最新版 | 3.14: 3.14.0 / 2021年6月15日 3.13: 3.13.5 / 2021年4月14日 3.12︰ 3.12.7 / 2021年4月14日 3.11: 3.11.11 / 2021年4月14日 |
パッケージ管理 | APK |
カーネル | Linux |
ユーザーインターフェース | コマンドラインインターフェース(CLI) |
既定のシェル | ash |
ウェブサイト | https://www.alpinelinux.org/ |
概要
Alpine Linuxはx86-64(64bit)、x86(32bit)、armhf、AArch64、ppc64le、s390xに対応している。
muslとBusyBoxを利用して構築されており、従来のLinuxディストリビューションと比較してLXCやインストールに必要なストレージ容量が小型化されている他、リソース効率が向上しており、起動時間が短縮されている。
その為、Dockerなど起動時間の短いコンテナで多く使用されている。
その為、Dockerなど起動時間の短いコンテナで多く使用されている。
セキュリティ面では、grsecurity/PaXを適用したLinuxカーネルを使用している。
また、全てのユーザ空間バイナリがスタックスマッシング保護(stack-smashing protection、SSP)付きの位置独立実行ファイル(PIE)としてコンパイルされている。
また、全てのユーザ空間バイナリがスタックスマッシング保護(stack-smashing protection、SSP)付きの位置独立実行ファイル(PIE)としてコンパイルされている。
Alpine Linuxは、単一のフロッピーディスクに収まるLinuxディストリビューションの開発を行っていたLEAF Projectから、SquidやSambaなどのより重いソフトウェアやセキュリティ機能、新しいカーネルの追加を行う為にフォークした。
最初の目標の1つは、より大規模なシステム用のフレームワークの開発であったが、この目標は既に達成されており、現在では主要な目標ではなくなっている。
initにはシンプルかつ軽量なOpenRCを利用しており、多くのLinuxディストリビューションとは異なり、systemdは利用していない。
Alpine Linuxからフォークした、postmarketOSというモバイルオペレーティングシステムが存在する。
リリース
主なリリースを以下に列挙する。
主なバージョン | リリース日 | サポート終了日 | カーネル |
2.0 | 2010年8月16日 | 2012年4月1日 | - |
2.1 | 2010年11月1日 | 2012年11月1日 | - |
2.2 | 2011年5月3日 | 2013年5月1日 | - |
2.3 | 2011年11月1日 | 2013年11月1日 | - |
2.4 | 2012年5月2日 | 2014年5月1日 | - |
2.5 | 2012年11月7日 | 2014年11月1日 | - |
2.6 | 2013年5月17日 | 2015年5月1日 | - |
2.7 | 2013年11月8日 | 2015年11月1日 | - |
3.0 | 2014年6月4日 | 2016年5月1日 | - |
3.1 | 2014年12月10日 | 2016年11月1日 | - |
3.2 | 2015年5月26日 | 2017年5月1日 | 3.18.xx |
3.3 | 2016年1月6日 | 2017年11月1日 | 4.1.xx |
3.4 | 2016年5月31日 | 2018年5月1日 | 4.4.xx |
3.5 | 2016年12月22日 | 2018年11月1日 | |
3.6 | 2017年5月24日 | 2019年5月1日 | 4.9.xx |
3.7 | 2017年11月30日 | 2019年11月1日 | |
3.8 | 2018年6月26日 | 2020年5月1日 | 4.14.xx |
3.9 | 2019年1月29日 | 2021年1月1日 | 4.19.xx |
3.10 | 2019年6月19日 | 2021年5月1日 | |
3.11 | 2019年12月19日 | 2021年11月1日 | 5.4.xx |
3.12 | 2020年5月29日 | 2022年5月1日 | |
3.13 | 2021年1月14日 | 2022年11月1日 | 5.10.xx |
3.14 | 2021年6月15日 | 2023年5月1日 | |
edge (ローリングリリース) |
- | - | - |
外部リンク
コメント欄
コメント欄の利用に関してはコメント欄の利用を参照して下さい。
+ | 上記の内容を守れる方のみご利用ください。 |