LinuxJapanWiki

Q4OS

最終更新:

linuxjapanwiki

- view
だれでも歓迎! 編集

Q4OS

▲Q4OSのロゴ

Q4OSは、 Debian GNU/Linux をベースに開発されている軽量なLinuxディストリビューション。

▲デスクトップ画面(Q4OS 3.11 Centaurus Plasma)
各種データ
開発者 Q4OS Developers
系統 Debian系
開発状況 開発中
初版 2014年7月17日
最新版 4.6(Gemini)/ 2021年9月27日
アップデート方式 APT
パッケージ管理 dpkg
カーネル Linux
デスクトップ環境 KDE Plasma , Trinity Desktop Environment
ウェブサイト https://q4os.org/

概要

Q4OSは KDE Plasma Trinity Desktop Environment(TDE)を用いて、Windows XPスタイルの生産性の高いユーザーインターフェイスを提供している。

Q4OSは、セキュリティや信頼性、長期的な安定性などに重点を置いて開発されている。

ハードウェア要件は、KDE Plasmaでも1GHzのCPU、1GBのRAM、5GBのディスク、TDEでは300MHzのCPU、128MBのRAM、3GBのディスクと非常に低く、最新のマシンはもちろん古いマシンでも高速に動作する。

また、安定していてハードウェア要件が低いので、仮想化やクラウドコンピューティングにも適している。

Q4OSは、i386やx64の他にRaspberry Pi版やPinebook版が用意されており、ARM32、ARM64にも対応している。
Windows用のインストーラーも用意されており、Windows上で他のアプリケーションと同じくらい簡単に、セットアップガイドを実行してインストールすることが出来る。

リリース

主なリリースを以下に列挙する。

0.x〜Orion(1.x)

+ ...
主なバージョン リリース日 主な変更点
0.5.17 dev 2014年7月17日 既知の「ログオフバグ」を修正、いくつかの重要なバグ修正、ルックアンドフィールの改善
0.5.18 2014年9月8日 いくつかのセキュリティアップデート、更新されたパッケージ、クラシックとモダンのユーザーインターフェイスを
簡単に切り替えるツールであるLookswitcherが書き直され、GUIが大幅に改善。APTデータベースロック検出用の
スクリプトをC言語に移植。バックポートリポジトリから最近のアプリケーションバージョンを簡単にインストール
出来るように基盤となるAPIを準備、国の環境と言語を自動検出
0.5.27 2015年3月5日 様々な定義済みのプロファイルやアプリケーションセットを、ワンクリックでインストール出来る
デスクトッププロファイラーを搭載
1.1-RC2 2015年4月14日 2番目のリリース候補、Debian JessieとTrinity R14ベース、
システム構成を容易にするための様々な統合ショートカットを備えた「Q4OSウェルカムスクリーン」
1.2 final "Orion" 2015年4月27日 サードパーティアプリケーションをスムーズにインストールする為の「セットアップユーティリティ」
少なくとも2020年5月1日までサポート
1.2.2 2015年5月22日 無料のアプリケーションの管理がはるかに簡単になった新しい「ソフトウェアセンター」、
いくつかのウェルカムセンターの翻訳が完了、いくつかの内部の改善とバグ修正
1.2.3 2015年6月8日 Debian Jessie 8.1に更新、ソフトウェアセンターがアプリケーションの直接アンインストールをサポート、
デスクトッププロファイラーの改善、シナプスタッチパッド構成の改善、電源管理構成の改善、
Thinkpadラップトップの検出などハードウェアサポートの改善
1.2.5 2015年6月23日 より多くのタイプの外部ディスクドライブパーティションを検出できる様に電源管理サポートを改善、
デスクトッププロファイラーをより正確なプロファイルをインストールする様に最適化、
いくつかの内部的な改善とバグ修正、C / C ++開発者向けのQ4OS固有のアプリケーションバイナリインターフェイスを
確立する新しい「q4os-api」パッケージ
1.2.8 2015年8月22日 再設計された「セットアップ」ユーティリティ、より明確に表示されるようにインストールメッセージを改善、
いくつかのシステムのバグ修正と内部の改善
1.4 2015年9月4日 TrinityをR14シリーズの最初のメンテナンスリリース、R14.0.1に更新
Raspberry Pi版 2015年9月28日 「デスクトッププロファイラー」など、Q4OS固有の機能の一部はまだ完全には機能していない
1.4.3 2015年10月15日 ソフトウェアデータベースの不整合を自動的に処理および修正できる様になったデスクトッププロファイラー、
マルチメディアコーデックのインストールスクリプトを「セットアップ」に置き換え、
重要なパッケージの更新とセキュリティパッチ、ルックアンドフィールのわずかな改善、
Q4OSスタートメニュー構造の更新、Asus Eee-PCデバイスのサポート、特定の言語パッケージのインストールに
失敗した場合に追加の言語を簡単にインストールする為のデスクトップショートカットを作成するように
Raspberry Pi安定版 2015年11月24日 「デスクトッププロファイラー」や「セットアップツール」など、全てのQ4OS固有機能が完全に安定して
機能するように
1.4.4 2015年12月2日 更新が利用可能になるとシステムトレイにアイコンをポップアップする全く新しい更新通知機能、
最適化されたデスクトッププロファイル、Androidデバイスからの高速データ転送、
様々なマルチメディアフォーマットの幅広いサポート、重要なバグ修正、パッケージの更新、
およびセキュリティパッチ
1.4.6 2016年1月25日 デフォルトのデスクトップ設定を元に戻すスクリプトなどいくつかの印刷システムの構造の改善、
キーボードショートカットをより効率的で直感的に再定義、ソースからコンパイルされ
Q4OS用に最適化された Mozilla Firefox をリポジトリに追加、32bit版のGoogle Chromeのサポート終了に
伴いi686ではデフォルトのブラウザをChromeからChromiumに置き換え(x64ではChromeのまま)、
多数のバグ修正と内部の改善
ARM Edition 2016年2月5日
1.4.7 2016年2月7日 多くの重要なパッケージの更新とセキュリティパッチ
1.4.9 2016年4月10日 検索ライン、お気に入り、履歴、その他のオプションを備える新しいデフォルトのスタートメニュー
「Bourbon」、Q4OSアンインストーラーでの「ロケール」パッケージの意図しない削除を修正、
システムパッケージを更新、重要なセキュリティパッチ、内部的な多くの改善、Debian 8.4 (Jessie)ベース
1.4.10 2016年5月23日 インストール後にNVIDIAのグラフィックカードを検出、「qinst-ipvideo」インストールスクリプトを
使い易い関連する独自のドライバーを導入、「Bourbon」の改善、
カテゴリとQ4OSメニュー構造を切り替える為のこれまでと異なる新しいスクリプト、内部的な多くの改善
1.4.11 2016年6月6日 NVIDIAカードの検出と独自のドライバーインストーラーを改善、セキュリティパッチを適用、いくつかの
小さな問題の修正、サポートされている全てのアーキテクチャでリリース
1.4.12 2016年6月27日 デスクトッププロファイラーに最適化された新しい「インストールするソフトウェア」リストを追加
重要なバグ修正と様々な改善、Debian 8.5(Jessie)ベース
1.6 2016年8月28日 デフォルトのデスクトップの外観を少し変更、アイコンのサイズがシステムパネルに比例して変化するなど
「Bourbon」とタスクバーが少し洗練されいくつかの機能強化が行われた。Trinity 14.0.3
1.6.2 2016年9月15日 いくつかの内部の改善、多数のバグ修正とセキュリティ修正
1.6.3 2016年10月5日 ライブCDとインストールCDの両方で初期のUEFIサポートを追加、システムパッケージの更新、
重要なセキュリティパッチ、Q4OS固有の修正と内部的な改善、Debian 8.6(Jessie)ベース
1.8 2016年11月9日 Q4OS固有のツールを一部更新、様々なデスクトップテーマから選択出来る様にLookSwitcherツールが
書き直された、Q4OSをインストールするパーティションのセットを自動的に作成する
簡単な方法を提供するLive Installer、UEFIシステムのサポートを強化、重要なバグ修正と様々な改善、
Trinity 14.0.4
1.8.2 2017年1月16日 重要なセキュリティパッチを適用、コアシステムパッケージを更新、Q4OS Update Managerは安全な
システムアップグレードの為の堅牢で信頼性の高いツールにゼロから
書き直された、Q4OS固有の修正と内部の改善、Debian 8.7(Jessie)ベース
1.8.3 2017年3月1日 一連の重要なパッケージの更新とセキュリティパッチ、Q4OS Update Managerの改善
Pine64版 2017年3月6日 Pine64デバイス用に最適化されたカーネル
1.8.4 2017年4月26日 「デスクトッププロファイラー」でインストールして使用する代替デスクトップを選択出来る、
IcedoveをThunderbirdに置き換え、いくつかの改善と修正
1.8.6 2017年6月14日 Q4OS GTK+3テー​​マの改善、Google Chrome 59をサポート、内部の改善とQ4OS固有の修正、
Ubuntu とDevuanをベースにQ4OS Orionが構築可能に
1.8.7 2017年6月28日 少し調整および洗練された「Bourbon」スタートメニュー、サポートされている全てのアーキテクチャで
機能する様になった最初のログインQ4OSスクリプト、システムパッケージの更新と重要なセキュリティ修正
1.8.8 2017年9月14日 コアシステムパッケージを更新し改善を実装、Live CDのGoogle Chromeを61.0.3163.79に更新、
洗練されたGTK3テーマ、新しい初回起動Systemd構成スクリプト、重要なセキュリティ修正と
パッケージの更新、Debian 8.9(Jessie)ベース

Scorpion(2.x)

+ ...
主なバージョン リリース日 主な変更点
2.0 2015年8月4日 新しいメジャーバージョン2 "Scorpion"の初期開発ビルド、Debian StretchとTrinity 14.1ベース
2.0.2 2016年1月6日 開発ビルド、最新のDebian StretchおよびTrinity 14.0.3ベース、改良されたインストーラー、
Linuxカーネル4.3、およびほとんどのパッケージとアプリケーションの最新バージョン
2.1 2016年4月23日 テスト版、Linuxカーネル4.5とTrinity 14.0.4への更新、「Bourbon」の搭載、システムパッケージの更新、
Orionからいくつかの改善を移植
2.2 2016年9月20日 テスト版、Linuxカーネル4.6とGCC 6に更新
2.3.6 2017年10月4日 最終ベータ版
2.4 "Scorpion" 2017年10月10日 バージョン2 "Scorpion"の安定版、セキュリティパッチとソフトウェアアップデートで
少なくとも5年間サポートされる。KDE5、Xfce、LXDE、Cinnamon、およびLXQtの
代替環境のインストールオプションなど、多くのシステム構成が簡単になった
Debian 9.2(Stretch)とTrinity 14.0.5ベース
2.5 2018年6月3日 オーディオ管理を容易にするPulseAudioをシステムに統合、Q4OSインストーラーの改善、
Firefox 60およびLibreOffice 6インストーラー、重要なセキュリティとバグの修正、
前のQ4OS 2 Scorpion以降の累積的な更新
Plasma Desktop Edition 2018年6月23日 デフォルトでKDE Plasma 5デスクトップ環境がプリインストールされた
新しいQ4OS 2.5 Scorpionエディション
2.5 for Raspberry Pi 2018年8月13日 デスクトップ環境はTrinity
2.6 2018年9月8日 Q4OS固有の修正とパッチ、Debian 9.5(Stretch)ベース
2.7 2018年12月31日 hi-dpi画面のスケーリング機能を大幅に改善、Q4OS固有のツールを更新、GTK3テーマの統合の改善、
XDG標準実装の修正、Q4OSインストーラーの改善、Firefox 64およびLibreOffice 6.1.3
インストーラー、重要なセキュリティとバグ修正、その他数多くの改善と修正、
前のQ4OS 2 Scorpion以降の累積的な更新

Centaurus(3.x)

+ ...
主なバージョン リリース日 主な変更点
3.1 2018年1月29日 新しいメジャーバージョン3 "Centaurus"の初期開発ビルド、Debian 10 "Buster"およびTrinityの
開発ブランチがベース
3.4 2018年9月22日 テスト版、インストーラーをCalamaresインストーラーに変更、セキュアブートのサポートの改善、
その他かなりの変更と改善
3.7 2019年6月15日 テスト版、前のQ4OS 3 Centaurus以降の累積的な更新
3.8 "Centaurus" 2019年7月15日 バージョン3 "Centaurus"の安定版、Debian 10 "Buster"とPlasma 5.14かTrinity 14.0.6
3.10 2020年1月4日 Trinityデスクトップの画面スケーリングツールを更に改善、少し洗練され暗くなったPlasmaの
Debonaireテーマ、数多くの改善と修正、前のQ4OS 3 Centaurus以降の累積的な
更新、Debian 10.2(Buster)ベース
3.10 for Raspberry Pi 2020年2月27日 デスクトップ環境はTrinity
3.11 2020年5月13日 Q4OSソフトウェアセンターのアプリケーションリストに多数の新しいアイテムを追加、
国別キーボードレイアウト構成を強化、重要なセキュリティとバグ修正、
Q4OS固有のいくつかの改善、その他いくつかの修正と機能強化、Debian 10.4(Buster)ベース
3.12 2020年8月31日 Debian 10.5(Buster)へアップデート、重要なセキュリティとバグ修正、いくつかのQ4OS拡張、
Live環境で利用可能になったDebonaireテーマ、NVIDIAのハードウェア自動検出と専用インストーラーの
アップグレードと修正、前のQ4OS 3 Centaurus以降の累積的な更新
3.13 2020年12月19日
3.14 2021年2月16日
3.15 2021年6月29日

Gemini(4.x)

主なバージョン リリース日 主な変更点
4.0 2020年2月16日 新しいメジャーバージョン4 "Gemini"の初期開発ビルド
Debian "Bullseye"の開発ブランチがベース
4.1 2020年5月1日 新しいTrinity 14.0.8開発バージョンへ移行
4.2 2020年11月28日
4.4 2021年4月1日
4.6 2021年9月27日 バージョン4 "Gemini"の安定版、Debian 11 "Bullseye"とPlasma 5.20かTrinity 14.0.10

プリインストールソフトウェア

  • Konqueror(ウェブブラウザ)
  • Thunderbird(メールクライアント)
  • LibreOffice(オフィススイート)
  • KolourPaint(グラフィック)
  • Amarok(ミュージック)
  • VLC media player(マルチメディア)
など。

ギャラリー

Q4OS 3.11 Centaurus Trinity Desktop Environment

外部リンク


コメント欄

コメント欄の利用に関してはコメント欄の利用を参照して下さい。
  • 本ページに無関係な内容のコメントは一律して削除されます。
    Wiki運営に関してはWiki運営掲示板にお願いします
  • 投稿されているコメントへの返信の際は、必ず返信したいコメント横の○にチェックを入れて返信して下さい。
+ 上記の内容を守れる方のみご利用ください。
上記の内容を守れる方のみご利用ください。
  • コメントログ作成 - 名無しさん (2020-08-19 21:40:02)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー