LinuxJapanWiki

Compute OS

最終更新:

linuxjapanwiki

- view
だれでも歓迎! 編集

Compute OS

Compute OSは、日本で開発されている、数学・物理学・化学・天文学・電子工学に特化したLinuxディストリビューション。

#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
▲デスクトップ画面、全て数式で書かれている。
各種データ
開発者 極学研究院
系統 Debian系
開発状況 開発中
初版 20.04.1 LTS 日本語版 ver1.0(現在は非公開) / 2020年12月31日
最新版 20.04.1 LTS 日本語版 ver1.11 / 2021年1月20日
アップデート方式 APT
パッケージ管理 dpkg
カーネル Linux
デスクトップ環境 Xfce
ウェブサイト https://kyokugakuinst.wixsite.com/home/computeos

概要

Xubuntuから必要のないアプリケーションを省き、数学・物理学・化学・天文学・電子工学に必要なアプリケーションやインターネットリンクを取り込んでいる。

主な搭載アプリ・リンク
分野 アプリ・リンク
数学 galculator(多機能電卓)・GRAPES(関数・関係式グラフ作成(リンクのみ))・Geogebra(幾何学図形作成)
物理学 Step(力学シミュレータ)・CATCFDzero(熱流体シミュレータ(リンクのみ))
化学 Gperiodic(元素周期表)・Avogadro2(分子エディタ)
天文学 Openuniverse(天体ビューワー)・Kstars(星空シミュレータ)
電子工学 Xcircuit(回路図エディタ)・falstad-circuit(電気回路シミュレータ(リンクのみ))

プリインストールされているウェブブラウザは Mozilla Firefox 。オフィスソフトはApache OpenOffice

リリース

主なバージョン リリース日 主な変更点
20.04.1 LTS 日本語版 ver1.0 2020年12月31日 初版
20.04.1 LTS 日本語版 ver1.1 2021年1月9日 バグの修正
20.04.1 LTS 日本語版 ver1.11 2021年1月20日 言語サポートが不完全と表示される、デスクトップ背景が表示されない問題を修正、ライブ起動grub機能追加

外部リンク


コメント欄

コメント欄の利用に関してはコメント欄の利用を参照して下さい。
  • 本ページに無関係な内容のコメントは一律して削除されます。
    Wiki運営に関してはWiki運営掲示板にお願いします
  • 投稿されているコメントへの返信の際は、必ず返信したいコメント横の○にチェックを入れて返信して下さい。
+ 上記の内容を守れる方のみご利用ください。
上記の内容を守れる方のみご利用ください。
  • コメントログ作成 - 名無しさん (2021-01-02 19:10:29)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー