LinuxJapanWiki

EndeavourOS

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可
現在、LinuxJapanWikiはatwikiから Miraheze に移行中です。
このページは2021年9月23日にMirahezeに移行しました。最新の情報は Mirahezeのページ で確認してください。

EndeavourOS

#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
▲EndeavourOSのロゴ

EndeavourOSは、 Arch Linux をベースに開発されているLinuxディストリビューション。
2019年5月に開発が終了した、Antergosの精神的な後継者になることを目指しているとされる。

▲デスクトップ画面(Xfce オフライン版)
各種データ
開発者 Bryan Poerwoatmodjo, Fernando Omiechuk Frozi, Johannes Kamprad, Manuel
系統 Arch Linux
開発状況 開発中
初版 2019年7月15日
最新版 ローリングリリース
アップデート方式 pacman
パッケージ管理 pacman
カーネル Linux
デスクトップ環境 オフライン版:Xfce
オンライン版:Xfce , MATE , LXQt , i3 , Cinnamon , KDE Plasma , GNOME , Budgie , Deepin Desktop Environment
ウェブサイト https://endeavouros.com/

概要

2019年5月21日、Arch Linux派生のディストリビューションであるAntergosのプロジェクトの終了が発表された。

AntergosのモデレーターであるBryan Poerwoatmodjoは、新しいフォーラムでコミュニティを維持する考えを表明し、その考えに賛同したJohannes Kamprad、Fernando Omiechuk Frozi、Manuelと共に、2019年7月15日にEndeavourOSの最初のISOをリリースした。

当初の計画ではAntergosのネットインストーラーCnchiを使用する予定だったが、技術的な問題から最終的にCalamaresを採用した。

開発者達は、Antergosコミュニティの多くのメンバーがEndeavourOSに移行することを期待していなかったが、参加したコミュニティメンバーの反応と数は期待を上回った。
Antergosコミュニティは最初のリリースを非常に好意的に受け取り、何人かのブロガーは公開後間もなくこれを絶賛した。

ネットインストーラーのリリースは2019年11月15日に予定されていたが、同年12月22日まで延期された。
ネットインストーラーによって、インストールプロセス中にさまざまなデスクトップ環境とドライバーパッケージを選択することが可能となった。

EndeavourOSでは、 Alter Linux 同様Arch Linuxとリポジトリを共有する形でのローリングリリースが採用されている。

これは同じくArch Linux派生のLinuxディストリビューション、 Manjaro が独自のリポジトリを用意しているのとは対照的で、Manjaroの様にしっかりと安定性が確かめられたパッケージばかりでは無いものの、Manjaroよりも新しいパッケージが利用出来ることになる。

Arch Linuxベースである為、Arch User Repositories(AUR)も利用可能で、多数のソフトウェアパッケージをインストールすることが可能である。

日本語入力環境

EndeavourOSは初期状態では日本語入力環境が導入されていない。
日本語入力環境を導入することは出来るが、 Ubuntu やその派生ディストリビューションの様に簡単ではない。

これはUbuntuが多言語対応に力を入れている為であり、EndeavourOSの問題とは言い難いが、同じArch LinuxベースでもLive起動から日本語入力に対応しているAlter Linuxや、簡単に日本語入力環境を導入できるようになっているManjaroと比較すると、EndeavourOSは日本人には手の出しにくいディストリビューションとなってしまっている。

リリース

EndeavourOSはローリングリリースを採用している。

外部リンク


コメント欄

コメント欄の利用に関してはコメント欄の利用を参照して下さい。
  • 本ページに無関係な内容のコメントは一律して削除されます。
    Wiki運営に関してはWiki運営掲示板にお願いします
  • 投稿されているコメントへの返信の際は、必ず返信したいコメント横の○にチェックを入れて返信して下さい。
+ 上記の内容を守れる方のみご利用ください。
上記の内容を守れる方のみご利用ください。
  • コメントログ作成 - 名無しさん (2020-08-12 21:06:19)
記事メニュー
ウィキ募集バナー