Upper Linux
Upper Linuxは、日本で開発されている、Linuxディストリビューションを作成する為のLinuxディストリビューション。

▲デスクトップ画面
各種データ
各種データ
開発者 | ときえのき |
系統 | Debian系 |
開発状況 | 開発中 |
初版 | 2020年3月3日 |
最新版 | Upper Linux Xfce 20.04 / 2020年4月30日 |
アップデート方式 | APT |
パッケージ管理 | dpkg |
カーネル | Linux |
デスクトップ環境 | LXDE , Xfce |
ウェブサイト | https://caramelos.xyz/other/upper/ |
概要
Upper Linuxには必要最低限のパッケージしか入っておらず、ユーザーが自由にカスタマイズできるようになっている。
プリインストールされているウェブブラウザは Midori 。
プリインストールされているウェブブラウザは Midori 。
デスクトップ環境は、XubuntuベースのUpper Linux XfceではXfce、LubuntuベースのUpper Linux LXDEではLXDEとなっている。
ログイン画面はLightDMを用いている。
ログイン画面はLightDMを用いている。
UPXE
Upper Linux Xfce Editionの略。
Upper Linux Xfce 20.04リリースと同時にUpper Linuxに統合され、Upper Linux Xfceと改称された。
コメント欄
コメント欄の利用に関してはコメント欄の利用を参照して下さい。
+ | 上記の内容を守れる方のみご利用ください。 |