解説
「格闘スタイル別」あるいは「格闘スタイルに共通点がある」タッグによるトーナメント。
ルールは3ラウンド制タッグバトル、タイム999カウント、ゲームスピードFast+1というシンプルなもの。
ルール
予選
Life100%、ランダムセレクトによる抽選で戦い続け、3回敗退したチームは失格。
勝ったタッグは10試合、負けたタッグは4試合の間、ランダムセレクトから一時的に外れる。
負けたタッグは、それ以降ステータスのAtk値とDef値に+5の補正を受ける(重複する)。
これを残り16チームになるまで行われる。
決勝
予選勝ち残り16チームによるトーナメント形式。組み合わせはランセレで決める。
Life120%、決勝戦と三位決定戦はLife150%。
予選での敗北によるプラス補正は引き継がれる。
出場チーム
コメント
-  ページ作成乙!細かい演出が綺麗で、見てて面白いね。  -- 名無しさん  (2010-05-05 23:58:16)
-  流派東方不敗がありませんな  -- 名無しさん  (2010-05-06 22:26:22)
-  某人物の挑発はなんであんなに頻発するんだろうかw  -- 名無しさん  (2010-05-12 20:32:08)
-  サムチャイはどうしてあんなに多段ヒットが起きるんだろう  -- 名無しさん  (2010-05-15 03:35:39)
-  最近の大会でこれが一番面白い……カオスもいいけど食べ過ぎはよくないというのがよくわかった  -- 名無しさん  (2010-06-03 18:55:36)
-  「タッググランプリ」に直してくれている方、ありがとうございます…… 最初に「トーナメント」にしちゃって本当にすみません  -- ページ作った奴  (2010-06-14 21:05:39)
-  なぜかガオガイガーのページからのリンクが張られているのだが・・・何か関係はあるのか?  -- 名無しさん  (2010-06-15 01:00:46)
-  ↑特別関係なさそうなので消しときました。  -- 名無しさん  (2010-06-15 12:18:42)
-  おまけで出てたような出てなかったような・・・<GGG それはそうと今回の予告、実現しても全然いいような気がするんだがw  -- 名無しさん  (2010-06-15 21:22:01)
-  バイルバンカータッグ意外とまだなかったから、タッグあってうれしい  -- 名無しさん  (2010-06-18 22:36:11)
-  編集といい試合内容といい今一番熱いな  -- 名無しさん  (2010-07-12 14:35:12)
-  スレで紹介されてたんで一気に見たけどこれは面白い 獣とかヒーローとか新しい良タッグを発見できた  -- 名無しさん  (2010-07-13 19:10:50)
-  トナメ入ったが流石に猛者ぞろいだな  -- 名無しさん  (2010-07-17 00:05:59)
-  優勝候補がどんどん消えていく……。でも、ここからがまた楽しみだ  -- 名無しさん  (2010-07-17 00:41:38)
-  まさかこの2チームが決勝に残るとはね  -- 名無しさん  (2010-07-27 00:09:51)
-  まだ最新に追いついてないがこんな良い動画あったんだなー  -- 名無しさん  (2010-07-27 08:58:57)
-  なにげに決勝は因縁の対決でもあるんだね。別のタッグトナメで、どちらも違う相方と決勝を戦ってる。  -- 名無しさん  (2010-08-05 06:30:50)
-  ついに終わった……。どのチームも素晴らしい戦いをありがとう。演出も綺麗だったし、こんな大会をまた見たいよ  -- 名無しさん  (2010-08-10 15:30:50)
-  終わったか~ 本当にいい動画だった。また大会を作る予定があるなら見たいな  -- 名無しさん  (2010-08-10 15:58:07)
-  丁寧なつくりで最初から最後まで楽しめた、良い大会だったよ。  -- 名無しさん  (2010-08-10 21:18:20)
-  熱い戦いと丁寧な編集の良大会でした。面白かった!  -- 名無しさん  (2010-08-10 22:34:43)
-  お疲れ様でした  -- 名無しさん  (2010-08-11 16:26:23)
マイリスト
最終更新:2019年03月11日 18:43