◆入手クラス
◆フォーメーション・補正
フォーメーション |
被弾率 |
素早さ補正 |
攻撃補正 |
自動防御 |
その他 |
|
|
④ |
|
|
20% |
-2 |
|
|
行動後スタン |
|
|
② |
|
|
20% |
-2 |
|
|
行動後スタン |
|
① |
|
|
|
20% |
-2 |
|
|
行動後スタン |
|
|
③ |
|
|
20% |
-2 |
|
|
行動後スタン |
|
|
⑤ |
|
|
20% |
-2 |
|
|
行動後スタン |
◆概要・運用法
必ず先制を取り、①→②→③→④→⑤ の順で行動する速攻陣形。
陣形を乱されない限り必ず先手を取って行動できるが、行動後にはスタンしてしまうので回避技・防御行動・
盾・ガーダーが一切の意味をなさなくなる。
ムー・フェンスとは対になっており、あちらが長期戦前提の防御陣形なのに対し、こちらは1ターン撃破前提の防御を捨てた陣形。
長期戦には向いていないが、レベル上げ等の雑魚戦では最強の陣形となる。
防具の
盾・ガーダーは使えなくなるが、魔法盾は発動するので1ターン目でソードバリアや金剛盾を唱えれば長期戦でも通用する。
光の壁でダメージ半減、クイックタイムで敵に一切の行動を許さないなどの反則級の使い方もある。
スタン、マリオネットは実質無効化できる。
ボクオーン涙目。
素早さが大きく下がるので体術使いには向いていない。
最終更新:2019年03月20日 01:47