星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ
当Wikiの今後について
最終更新:
匿名ユーザー
-
view
- test - 名無しさん (2025-06-28 00:41:26)
- なお私としては1を推し進めたいものとします。一番楽ですし効果的だと考えておりますし、専用の場所がありますし…。ということでご意見特になければ1となりますのでご承知おきください。 - 管理人2 (2025-06-28 00:44:45)
- 1でよろしいかと。今はディスコードがありますので議論や建設的な話はそちらで可能です。今は匿名性を悪用してる方達が散見されているので封鎖やむなしと思います。 - 名無しさん (2025-06-28 00:59:40)
- 1に賛成です。FAGコラボから復帰し、雑談掲示板や各キャラのコメントを見てきましたがコメントの民度が何度指摘しても見るに堪えないままで改善の余地は無いと判断できます。 - 名無しさん (2025-06-28 01:07:17)
- 2をやると間違いなく雑談にそのまま来るというかすでに来てる。ただ消しても企業系攻略サイトの掲示板とかで暴れるんじゃないかなぁ - 名無しさん (2025-06-28 01:10:15)
- これだけは言わせてほしいのですが、廃墟で暴れても誰も相手にしないと思います・・・ - 名無しさん (2025-06-28 01:13:15)
- 「専用の場所」や「コミュニケーションは専用の場所を~」は、Discordの公式チャンネルを指していると考えて良いですか? - 名無しさん (2025-06-28 01:35:36)
- test2 - 名無しさん (2025-06-28 00:46:56)
- 1でいいですよ - 名無しさん (2025-06-28 01:30:52)
- 1に賛成です。私は情報交換の場として利用しており、記載されているルールを逸脱するような投稿はコメントアウトなども対応しておりましたが、昨今はあまりに多く対応するにも労力不足と感じます。かつてはまだ星の翼自体があまり知られていないゲームとして人口も少なかった故に対応出来ていたことがコラボも経て増えたことによりマナーの悪い層も比例的に増えた結果だと思ってます。 - 名無しさん (2025-06-28 02:54:48)
- 個人的には2です。確かに暴言などが懸念されますが、誰でも編集OKなので消せばいいと思います。ただ現状、消そうと思っても「長すぎて消せません」の警告が出るので消せないのでそれを管理人様だよりになっているのが現状だと思います。もしこれで即5チャンネルのような空気になれば管理人様権限で「予告なしに閉鎖する」などの注意書きをしておけばよいと思います - 名無しさん (2025-06-28 03:48:10)
- また自治厨とまでは言いませんが、なんとなく荒らし気分で消しました、という方が現れるかもしれません。しかしそれはもう仕方がないと割り切るほかないと思います。もし可能であればNGワードをいくつか設定し、そのワードが入っている文は書きこめないなどが出来ればよいのですが。 - 名無しさん (2025-06-28 03:53:47)
- 消せばいいと一言では言えますが昨今の暴言等の発生件数が膨大であり実際に削除されていません。私も諦めました。もし貴方が未来永劫暴言等があった場合は削除しますというのであれば是非応援しますが、他人の力を充てにした上での意見でしたら他の改善案を求めたいです。 - 名無しさん (2025-06-28 04:17:34)
- 未来永劫、とか強い言葉使うのやめましょうよ。そんなの「できる」って答えられる人いないでしょ - 名無しさん (2025-06-28 06:27:40)
- 利用者からすれば「出来る」の一言はとても言いづらいですが、少なくとも管理者様は前管理者のように他人に権限を委ねるか本wikiを破棄するまでは未来永劫対応を迫られる話になるかと - 名無しさん (2025-06-28 14:19:27)
- 極端な例えを出して相手を黙らせようとするのは詭弁の常套手段だから辞めておいた方が良い - 名無しさん (2025-06-28 12:11:17)
- 極端な例だとは思っていません。実際見るに堪えないコメントが消されず残ることも多々あり、誰でも編集して対応出来る割には実際に対応する人はとても稀な現状になっています。 - 名無しさん (2025-06-28 14:23:28)
- 未来永劫、とか強い言葉使うのやめましょうよ。そんなの「できる」って答えられる人いないでしょ - 名無しさん (2025-06-28 06:27:40)
- 1を希望します コミュニティならsnsとか他にもたくさんありますし、管理人さんの負担が少ない方がサイトの運営も少しでも続きそうなので… ある程度の民度があれば別ですが、目に余るコメントも多い中で管理人及び有志の方たちだけの負担が増えるというのは1利用者としても理不尽だと思いますので - 名無しさん (2025-06-28 06:09:55)
- ① わたしは星の翼からこのゲームを始めたのですが、掲示板で分からない部分などを書き込んでもなぜか袋叩きにされることもありました。ゲームとしての印象が悪くなることを避けるためにも、編集者の負担を軽減する為にも - 名無しさん (2025-06-28 06:21:06)
- 2を所望します。管理人氏他数名が使用の推奨をしている公式ディスコ鯖は所謂「お気持ち勢」の温床になっており、日々荒れているせいでまともなコミュニケーションも取れない状況がずっと続いていると聞いているので自分は絶対に利用しません - 名無しさん (2025-06-28 09:48:09)
- 2を希望します。公式ディスコは見てないですが、一部の有名人の発言が強いようなことが言われているので、だれか分かりにくい板にもメリットはあるかと思います。雑談板にも少ないとはいえ有益な情報もありますし、キャラのコメント欄見てる人少なそうですし、立ち回りについて雑談板に書かれることもあるので、残しておいてほしいです。 - 名無しさん (2025-06-28 10:41:52)
- 2を希望します。公式DiscordやSNSは使用していないので、ここのキャラ情報や雑談板がゲームを遊ぶ上での情報源になっております。 - 名無しさん (2025-06-28 11:00:38)
- 1に一票。公式Discordはほぼ見る専だしあんまり見てないからここの気楽な雑談が無くなって欲しくない気持ちはある。ただ、荒れやすいここの状況を是正できず、手伝いもしなかった我がそれをどうにか管理しようとしている管理人さんの負担にならない方をと考えます。 - 名無しさん (2025-06-28 11:40:03)
- 「2」です。自分はDiscordやXの「名ありの為発言力に差がある」空気が合わないので、匿名の掲示板が欲しいです。また、雑談板では実装間もないキャラの立ち回りや、ちょっとしたコツなどの情報がその日の内に手に入るので重宝しています。wikiは情報さえ手に入ればコメント欄は不要ではないか?との意見を討論の方で見かけましたが、雑談板も速報的な情報の一部と自分は捉えています。 - 名無しさん (2025-06-28 12:18:48)
- 確かに、あそこは強い人が「●●というキャラは弱い」というなら賛同しないと総スカンされてしまいます - 名無しさん (2025-06-28 13:49:49)
- こっちも勝率サイトの話持ち出してそれに従わない奴を袋叩きにする風潮強かったから、まだプレイヤー名出して物言ってるdiscordの方がマシ - 名無しさん (2025-06-28 21:44:55)
- どっちが良いかをここで話し合っても水掛け論にしかならず無意味だと思います。どこの空気が合うかなんて人によるとしか言いようがないので。 - 名無しさん (2025-06-28 23:24:34)
- こっちも勝率サイトの話持ち出してそれに従わない奴を袋叩きにする風潮強かったから、まだプレイヤー名出して物言ってるdiscordの方がマシ - 名無しさん (2025-06-28 21:44:55)
- 確かに、あそこは強い人が「●●というキャラは弱い」というなら賛同しないと総スカンされてしまいます - 名無しさん (2025-06-28 13:49:49)
- 1で。現状、どの板でも有意義な意見交換、コミュニケーションが行われているとは思わないので、廃止しても構いません。あと、3はわざわざ書かなくていいのでは? - 名無しさん (2025-06-28 12:27:52)
- 1でよいと思います。各キャラに関しては攻略情報に関するもののみ。質問は質問掲示板が既にあるかと思います。雑談の意義はわからなくもないですが荒れることとトレードオフになるほどではないと思います。 - 名無しさん (2025-06-28 13:46:00)
- 雑談板も楽しんでいるし他のコミュニティだと声が大きい人に左右されるってのも理解はできるけど、管理人として手に余る状況であるならば、本来の攻略wikiとしての機能を存続させる為にも意見としては1ですね 実際板がなくなってもゲーム体験として影響はないですから - 名無しさん (2025-06-28 15:31:15)
- 例えば自分も管理人を手伝える立場なら俺もサポートするから2でいいよとは言えるけど、そうじゃ無いからやっぱ管理人のことを考えたら1が1番丸いと思うなぁ - 名無しさん (2025-06-28 16:00:30)
- 利用者としては2希望ですが手に余るとのことでしたら1で - 名無しさん (2025-06-28 17:07:47)
- 1じゃね。匿名の交流は普通に5chで出来るしここある理由がない。というか5chないからここがあるものと思い込んでたから普通にスレあるやんけってなったわ。 - 名無しさん (2025-06-28 17:34:35)
- ぶっちゃけユーザーもだいたい自分勝手で物を言っているので、最終決定は管理人自身の都合と自分勝手で決めていただくしかないと思う - 名無しさん (2025-06-28 18:41:59)
- 皆様ありがとうございます。1と2がだいたい半々と見受けられますが、上の3意見以外になにかアイデアのある方はいらっしゃいませんでしょうか - 名無しさん (2025-06-28 22:30:26)
- IPが変われば一人が複数書いてても分からないし、数はあんまり参考にならないんじゃないでしょうか? - 名無しさん (2025-06-28 23:39:34)
- 個人的に多数決ではないと思って書き込んでましたので、意見の多さではなく双方の意見を踏まえた上、あくまで管理人さんで検討をしていただければと思っています。 - 名無しさん (2025-06-28 23:48:13)
- いい考えが出るまでは一旦現状維持というのもありかもしれません。ひとまず愚痴板の削除 その後に今後も利用者からアイデアを募集しつつ他のウィキやまとめサイトなどを参考に管理人さんの内輪で検討して固めていくのもアリかと思います(放置の解釈を間違えていたらすみません) - 名無しさん (2025-06-28 23:52:44)
- 利用者はあくまで利用者 管理人が決めた内容であればたとえ批判は出ても利用者が方向性を決めるものではないと思っています - 名無しさん (2025-06-28 23:55:08)
- あとは雑談関係を削除して、Yahoo知恵袋の様なスタンスの質問や意見を募集、それに回答する様な形のものが出来ると目に余るものを見なくて済むのかとも思います。質問に対する回答はボタンで削除できる様なシステムができるのであれば - 名無しさん (2025-06-28 23:57:49)
- 前管理人にも提案したんですけど、掲示板周りをzawazawaに集約し、javascriptでページ埋め込みでログローテ不要・goodbad投稿やミュート機能実装とかどうですかって言おうと思ったんですが、先月末にwikiwikiに統合の告知が出てて出来るかわからんのですよねぇ... - 名無しさん (2025-06-29 00:50:26)
- 2です。Discode見てますが、新参が質問しても無視されるかまともな回答も得られないような場所です。あっちの方が存在意義を感じないレベルです。 - 名無しさん (2025-06-29 03:48:00)
- このwiki質問掲示板あるけど1案はそこは消さないんじゃないの?え?消すの? - 名無しさん (2025-06-29 07:34:47)
- 1希望ですが、1にしろ2にしろ結局愚痴板は消すことになると思うので早々に消してもらえませんか? - 名無しさん (2025-06-29 07:34:30)
- twitterは情報散らばりすぎて意味をなさないしdiscordは内輪ノリあまりにも激しすぎて普通にキモいので1は論外。 - 名無しさん (2025-06-29 08:31:19)
- 1です 質問板は残るならという前提ですが。あとこれは要望なんですが、雑談板廃止するならそのリソースで質問板に過去ログを遡れる機能を追加して欲しいです。理由は過去に同じ質問がされてないか調べたい人が調べられるようにするためです。調べてから質問しろ という意図ではないのでそこは誤解なきようお願いします。 - 名無しさん (2025-06-29 11:36:36)