| カード名 | 
		レアリティ | 
		カテゴリ | 
		レベル | 
		詳細説明 | 
		| 竜継ぎし姫 ロッサ | 
		WR | 
		ソウル | 
		2 | 
		【アシスト】使用可能レベルに達すると、以下の効果を発動する。 〔小/中/大/特大〕 ▲最大MPが上がる 〔   特殊   〕 ▲HPが一定量以下の時攻撃力と回避距離が上がる 【ソウル】巨人召喚 回復陣 【モチーフ作品】? 【イラスト】スコッティ / 【CV】瀬戸麻沙美 | 
 
「清き心が、何時の日か報われますように……」
Ver.5.38-Aの2025/04/14より登場したソウル。
Lv2最大MPアップ(?目盛り)
HP一定量以下(60HP↓)のとき、攻撃力と回避距離が上がる。
DS攻撃力5.7~5.99目盛り、SS攻撃力約5目盛り、スキル攻撃力6.67%。
回避距離はサンド等一般
キャストを100として、重ね+5で+19%相当。
 
    
    
        | 
            +
         | 
        LV8でHPが60以下のキャスト Ver.5.38-G | 
        
 
サンドリヨン:60
 
メロウ:56
 
リン:59
 
シャドウ・アリス:57
 
ツクヨミ:59
 
ジーン:60
 
コッペリア:58
 
邪道丸:60
 
シュネー:60
 
マグス:58
 
火遠理:57
 
玉藻:56
 
マァト:55
 
クラマ:60
 
マリー:58
 
ローザ:58
 
パピール:55
 
美猴:60(Ver.5.38-Gにて60になった)
 
闇吉備津:59
 
ナイトメア:60
 
ミクサ:57
 
リトル・アリス:57
 
スカーレット:56
 
マリク:60
 
ロビン:55
 
エルルカン:60
 
ウィキッド:58
 
妲己:60
 
ジョーカー:57
 
遮那:59
 
フィー:56
 
ルカ:60
 
ピーター:50
 
シレネッタ:50
 
ヴァイス:49
 
マリアン:60
 
ユクイコロ:57
 
シグルドリーヴァ:52
 
ワダツミ:45(アシストでHPを多く盛る)
 
メイディ:49
 
 | 
闇吉備津やルカ、
ジュゼでそれぞれLv8で59,60、61。よってアシストでHPを伸ばさない限りは実質常時発動くらいの認識でよい。
そして
シグルドリーヴァが味方にいると「ヴィクトリーロード」がデバフに転じる……かもしれない。3人、4人がロッサ統一ならともかく、ロッサ装備が1人ならシグル側に気を遣わせるよりは、ロッサつけている側が他のソウルに変えた方が丸そうだが。
相性が良さそうなのは低HPをで強くなる闇吉備津か自身のスキルでさらに回避距離を伸ばせる
ヴァイスになると思われる。
 
+5、+MAXで回避距離が上がる。
    
    
        | 
            +
         | 
        採用の変遷 | 
        
 
Ver.5.38-A(カード追加から10日ほど)ジーン・温羅・ジュゼ・ヴァイス2位、メロウ・クラマ3位
 
Ver.5.38-Bにて、ジーン・ジュゼ・ヴァイス2位、メロウ・温羅・クラマ3位
 
Ver.5.38-E(新カード追加5日目)にて、メロウ3位。
 
Ver.5.38-G(飛翔冠やタウロス等が一通り下方後)ではランキング外。SS盛りメロウ用でまんべんなくステータス伸ばす用途にごく稀に見かけるくらい。
 
 | 
赤い絨毯の上で伝説の剣?に祈りを捧げている竜っぽい女性のイラストだが、出典に関する情報歓迎
rossaでイタリア語で「赤い」の女性形の形容詞になるが、イラストに赤要素ないしお手上げ。
「竜継ぎし」という二つ名からは、岐阜県の夜叉龍神社に伝わる伝説の夜叉姫が「龍神が日照りから村を救った対価として娘を要求し、夜叉姫が名乗り出た。娶られた姬は自らも龍になり、家族との別れとなる」という内容でそれっぽいが、ロッサという名前との関係性が乏しいので違ってそう。(
外部リンク
、
外部リンク
)
 
同時実装された「
ファントム・エリック」と同じく、マッチング画面や試合中の画面下部などのカード表示で背景だけでなく人物部分まで反射・発光するエフェクトが施されており、イラストが見えづらい。
 
最終更新:2025年10月30日 10:58