基本プロフィール
クロノスプロフィール
総参戦回数 |
6 |
賞金獲得回数 |
2 |
復活回数 |
0 |
累計逃走時間 |
3時間58分23秒 |
平均逃走率 |
91.35% |
最高逃走率 |
100%(逃走成功) |
逃走ポイント |
41万7560 |
各回成績
逃走中
出演回 |
逃走時間 |
逃走率 |
逃走ポイント |
順位 |
備考 |
渋谷2 |
44分58秒/60分 |
74.94% |
35960 |
5位/12人 |
|
ザ・リアル江戸 |
50分/50分 |
100% |
300000 |
1位/8人 |
逃走成功 |
クロノス 大学キャンパス |
56分/60分 |
93.33% |
33600 |
2位/10人 |
|
ジャンプ!ハウステンボス |
87分25秒/90分 |
97.13% |
48000 |
1位/15人 |
ボーナスステージ敗退 |
解除中
出演回 |
本数 |
備考 |
ザ・リアル廃校 |
残り1本/解除まで4本 |
|
討論中
出演回 |
順位 |
備考 |
クロノス スタジオ |
3位/6人 |
エスケープ成立 |
略歴
上京後、アパートで隣同士となった
レッド吉田と意気投合し、お笑いコンビ「TIM」を結成。20代後半でありながら芸人歴ゼロの状態でコンビを結成したため「TIME IS MONEY(時は金なり)」の頭文字を取ったのがコンビの由来。
フジ「ボキャブラ天国」ではキャブラーの1人として出演。体を使って「命」「炎」「祝」といった文字を表現する人文字芸で人気を博す。また、「ウッチャンナンチャンのウリナリ!」で行われたレギュラー入れ替え企画「ウリナリ総選挙」で当選しレギュラー入り。「ウリナリ社交ダンス」などで活躍。テレ朝「内村プロデュース」でも一発ギャグの才能を見せ「ミスター・ノープラン」の異名を取った。
現在は芸人の傍ら、少年院の慰問活動をしており、持ちネタの漢字ネタのように漢字を分解して伝えることで人生訓を伝える「命の授業」を行っている。
高校時代は熊谷商業野球部に所属し甲子園に出場した経験を持つ。毎年正月・夏に放送される「とんねるずのスポーツ王は俺だ!」内の企画「リアル野球BAN」にはとんねるず・石橋貴明率いる「石橋ジャパン」の1番バッターとしてレギュラー出演。「カーブに弱い」という定評通り、カーブに翻弄されることもあるが、鞍馬の山で教わったという「天狗打法」でヒットを放つことも多い。
クロノス略歴
逃走中4回、解除中1回、討論中1回の参戦。
プレースタイルは男らしく「逃げ切り派」。他者の自首情報にもあまり快く思っていないなど根っこから「男らしい」プレイヤーでもある。しかし「討論中(後述)」ではエスケープを宣言し成功させるなど、ゲームによっては現実主義の一面も見せる。
初参戦は「渋谷2」。自己評価では「知力」「スピード」「スタミナ」「運」「金銭欲」の5ステータスを最大の5にした一方、年のせいか
渋谷の「土地勘」は1。
自信はあるようだが、地図などで逃げ道のシミュレーションをする。
強制失格回避ミッションでは他の逃走者が続々とクリアする中で
平畠啓史とともに中々クリアできず。
残り4分となり電話番号を通達され平畠に電話。偶然近くにいたことで平畠を呼び寄せることに。平畠を信じて待つも中々来ない事に焦る中、残り50秒でようやく合流、残り38秒で解除に成功。「よかったよ。何でこんなルール作ってんだよ!ビックリした」と肝を冷やす。
直後のヘリ投入後には「ふざけんなよ!」と苛立つ中、
金子貴俊と合流するも上空にはヘリが。「木の下!木になれ!」と街路樹を利用して隠れるが、すぐに金子と別れ移動。ストレッチを兼ねて「命」のポーズを取った所をヘリに見つかり通報。「絶対捕まんないよ!ここまで来たら」と自信満々の中で今度は
岡田義徳と合流。見通しの良い交差点に陣取るが、岡田がゴルゴを追うハンターを見つけたことで逃走。建物が多い場所に逃げ込んだことでヘリからも逃れ岡田に救われる形で命拾い。
残り16分となり「賞金の使い道」を聞かれても「今ね、考える頭がない」「ドーパミン出まくり!」とパニック。結局使い道は「整形?」という回答に。そんな中、一般人にハンターの居場所を尋ね、「マフラー似合ってますよ」と声をかけた直後に正面からハンターに遭遇。直線道路を逃げ続け、最後は自首用公衆電話にたどり着いた所で確保された。
「ザ・リアル 江戸」では目標金額30万円/30万円と逃げ切り狙い。
ゲーム開始から潜伏場所を探す中、射的屋を発見し潜伏。焦りすぎて扉を外してしまうアクシデントも。一方、相方・レッドの早々の確保に「ばっかだなぁアイツ」とツッコミ。
時間通行手形回避ミッションでは外の様子が見える扉の取っ手部分から外を伺う中で早速ハンターを発見。「山本梓あの砂場のうしろじゃないの?」と砂山に隠れている
山本梓を心配するが、その通りに山本は確保。これにより手形交換が難儀することに。中々外に出るチャンスが見つけられず、残り時間を言ってくるスタッフに「どうやって探せばいいの!?」と苛立つ様子も見せる。その後も射的屋の中からハンターを見つけるが、
斉藤舞子の自首情報には「ふざけんなよ!自首しやがった!アナウンサーはこれ(お金)ですよ」と呆れる。残り7分となりヒントとして各逃走者の電話番号が通知。まずは
国生さゆりに電話するが、「ハンターが近くにいる」と言われ即切りされたため確認。続いて
諸星和己に電話するが「俺はブラッド・ピット」とのたまう一言目で脈なしと判断し今度は自分から即切り。が、今度は諸星から電話がかかり、尊大な態度の諸星にツッコミつつも手形交換に協力することを言われ懇願。残り3分を切り焦りを増す中、近くに
矢沢心を見つけ意を決して移動。幸運にもすぐに矢沢と遭遇し手形を交換しミッションクリア。射的屋に戻る前に高所のカメラに「命」拾いのポーズ。
その後も射的屋の中からハンターを目撃し「移動した方がいいかなぁ」と迷いを見せる中でようやく諸星と合流。ハンターが入ってきたら一網打尽という状況の中でハンター2体追加の通達。北町奉行所近くの不利な場所であり、諸星から「自分が俺を呼んだんじゃん」と口論になるが、2人でずっと外を覗き「これは動かない方がいいかな。これ賭けですよね」と動かない選択を取る。
残り7分となり「ここからが長いよ」と尿意も催し始めた中でも刻刻と時間は進み残り3分に。「どうする?どうする俺。もう怖ぇよ」「5体で2人を追ってるから」とプレッシャーに自問自答する中、ハンター3体を関知。ハンターだらけの状況の中ずっと取っ手から外を伺い続ける中ついに残り1分というところでハンターが接近。射的屋の中にハンターが入ったと同時に外に飛び出し、その瞬間に別のハンターに見つかり逃走。ハンターの追跡は中々振り切れず、城下町をずっと逃げ回るものの、ハンターとの距離も縮ませずそのまま逃走成功。賞金30万円を獲得した。
「クロノス 大学キャンパス」では目標金額36万円/36万円と逃げ切り狙いは変わらず。ゲーム前には雨の中のゲームということからハンターも屋内を捜索するのではと踏む。一方、屋内から
モンキッキーと共に外のハンターを見て警戒するなど連携も取る。
アイテム獲得の通達には
佐藤弘道と共に無敵サングラスを獲得。
ツーショット写真撮影ミッションでは
中村仁美に電話。中村が建物の3階にいるとだけ聞いて電話を切って動こうとするが恐怖でなかなか動けず。意を決して移動しようとしたところで
高部あいを発見。植え込みの陰から呼び寄せるが、近くにハンターも接近。
小倉優子からも電話を受けるが切りゴミ捨て場で撮影。ミッションをクリアするも逃げた高部はハンターに見つかり確保。「俺のせいだ!」「中村と撮ろうとしたのに浮気して写真撮ったからだ…」と間接的に罰が当たった事にショックを受ける。
クイズミッションには「そんなん無理だよ…」と弱気になるもなんとか教室棟に入りパソコンを発見。国語の問題に2択まで絞り込み、最後は運で正解しクリア。そのまま教室棟も脱出しクリアする。
ハンターヘリによる監視&ハンター放出には小倉と合流。弱気になり自首に動こうとする小倉を止めようとするも、懇願する目に条件として「
『ゴルゴさん大ちゅき♥』と言って」と提示。それに応えた小倉に思わず自首を認めエールを送りアドバイス。モンキッキーにも小倉が自首する事を教えハンター放出場所から離れる。そして小倉は本当に自首成立し代わりにハンター1体追加され、「やっちまったなぁ!」と驚く。
残り10分となり植え込みに身を隠し移動するも、モンキッキーがハンターを連れて逃走。それを見て逃げるが、別のハンターに気づかれて距離が縮まるが、温存していた無敵サングラスを使い命拾い。
再びゴミ捨て場に隠れたが、残り6分になり勝負をかけて移動。開き直りハンターヘリに向かって「命」のポーズで挑発する「命」知らずを発揮。当然ハンターに通報され林に逃げ込む。残り5分となりハンターが近づく中で小倉の自首によって追加されたハンターが接近。逃げる様子を見られ追走されさらにもう1体のハンターも接近。最後は植え込みに追い込まれ、残り4分で確保。ナレーションからは「自業自得」と称された。
「ジャンプ!ハウステンボス」では目標金額42万円/42万円。
同回参加の
佐々木主浩とは春の選抜高校野球にて東北高校(佐々木)と熊谷商業(ゴルゴ)で並んで行進をしたという思い出があり、「
清原、桑田(桑田真澄)、大魔神、ゴルゴ」という「昭和42年生まれ組四天王」の一角として逃げ切りを狙う。
賞金単価選択ミッションの最中にはその佐々木から電話。電話で連携を取りつつ「『おっかない!』って言ってたよ大魔神が!ハンターに怯えてるよ!」と言いつつ、「ハンターの恐ろしさを知るのはこれからだよね」と過去3回好成績の経験から気を引き締める。その後、賞金アップと引き換えにハンターを放出した
中田敦彦の確保に「自業自得だよ!」と吐き捨てる。
エリア移動ミッションにはかかわらないものの、見つけたハンターから距離を取りつつ、オリラジが放出されたハンターと勘繰る中で
徳井義実から電話。その電話に気を取られた隙に背後からハンターが接近し逃走。「ハンター来た!」と連呼しながら逃げるが、撒くことに成功。息を整えつつ今後の戦略を考える。3度目の封鎖では予感が的中したようでエリア封鎖対象に。さらにハンターヘリからの監視に「卑怯だよ!」と文句。しかし、隠れず堂々と封鎖エリア脱出に挑戦。上空にはヘリ、遠くにはハンターという状況ながら歩いて脱出に成功する。
一方、終盤戦はハンターにも追われず。運河で水を飲む白鳥を見て「白鳥の湖」を踊る余裕を見せる。
賞金半減阻止ミッションには全てを起動させないと半額になるが、確保されては元も子もないことから「半額でもいい。たくましく育ってほしい」と逃走成功を重視。運河を歩く中、賞金半減を阻止したい
くわばたりえから電話。風車の距離的にも考えた方がいいと諭す間にくわばたがハンターヘリで通報、ハンターに追われ逃走したため電話を切る。残り1分30秒・3人となり風車起動もほぼ不可能と判断し改めて逃げ切りを重視。「へんなゲップが出てきた」とプレッシャーに潰されそうな中で逃走成功。賞金半減とはなったものの48万円を獲得。同じく逃走成功した
桜庭和志・
大沢あかねと喜び合うも、さらにボーナスステージへの誘いが。公衆電話の近くで考えるとし、「見事逃げ切ったゴルゴ松本ですけども…」といういきなりの前置きから「この後…ボーナスもらいにいきますよ!」と勢いよく参加宣言をする。
ボーナスステージでは牢獄代表がエリア端からスタートすることに「いきなりは来ないから」と遠ざかっていく。スタッフから「3人の中で生き残る人は?」という言葉には「俺に決まってんじゃん!絶対逃げ切りますよ!」と自信満々。庭園内の生垣のトンネルに身を隠し中から様子をチェック。捜索しに来た牢獄代表の目を潜り抜けて命拾いするが「トイレ行きたい…」と意気込みとは裏腹に不安も襲う。「絶対獲るよ!」と言いつつスタッフから賞金の使い道を聞かれると「貯金」と堅実すぎる答え。とはいえ本心では「パーッと使いたいよね」ともこぼす。桜庭・大沢が確保され残り1人となり、残り5分で自信を見せる中、
田村裕を発見し距離を取り「4人来なければ大丈夫」と考えるも田村に見つかり増援を呼ばれ逃走。近くにいた
山本裕典が気づき2人体勢となる中、尚もある余力でトンネル内を山本から逃げていくも最後は追いつかれ転倒しながら残り2分35秒で確保。大の字で倒れこみ地面を叩いて悔しがり、ハンターに連行されながら「貯金が台無しだよ…」とがっくり。
賞金を山分けして喜ぶ牢獄の面々に「お前たち!1度は負けた者だろ!負け犬!ちょっとくれよ!」と悪態をついた。
このように参戦回全てがショートゲームということもあり、累計逃走時間は伸びないものの平均逃走率は91.35%と逃走中参戦回数3回以上の人の中では3位の成績と、逃走中初期を代表する「強豪逃走者」ともいえる。
その強さは2013年にTBS「TBS若手ディレクターと石橋貴明の土曜の3回」にて、「小学生に流行っている遊びランキング」にて「逃走中ごっこ」が紹介された際、上記の「リアル野球BAN」などでも親交が深い石橋貴明が「あのゴルゴが強いやつでしょ」と発言。この時点で既に最新の参戦から6年経っているにも関わらず、このイメージというのが実に「インパクト」と「強さ」を兼ね揃えたプレイヤーであるといえよう。
解除中は「ザ・リアル廃校」に参戦。
ゲーム開始直後は男子トイレを探索。怪しげな床の矢印に誘われ中を調べるも「ハズレ」のプレートに「ふざけやがって!」といら立つ。まだ発見されていない保健室の中にあると踏んで捜索し、救急箱の中から発見する。
爆破の恐怖に「ダメだ!切れねぇ!切れねーよ!時間無くなる…」と躊躇う中、まずは
諸星和己の爆破で安全コードの赤を切断。待つ作戦に出ようとするが、残り14分・16万8000円まで減った事に焦り緑を切断。残り11分・13万2000円ということ焦り黄色を切断しようとするが「理由がない」と躊躇うが、緑が好きな色でセーフだったことで、同じく好きな色で「デビュー当時よく来ていたシャツの色」と残り10分で切断しセーフ。残り5分となり直感で危ないと考えた青を避け茶色の切断を決意。残り4分・4万8000円前後を狙い、自分の誕生日である4月17日=4分17秒を通り過ぎたため4月1日=4分1秒で切断するも失敗し絶叫しながら爆破された。
「討論中」では第1テーマ「恋人の手帳や携帯メールをチェックする?」には賛成派として意見。恋人のメールをトイレに交えた話をするが、支持率は上がらず。しかし「勝手に見るのではなく許可を取る」という前提を話したことが支持され支持率20%で通過。
第2テーマ「ウソは時には必要か?」では賛成派として討論。
彦摩呂のトークをうまく引継ぎ自分のトークに持っていくが支持率は伸ばせず。しかし、終了1分前に少数派の
坂下千里子に合わせて反対派に変更。残り30秒で自分の話に持ち込むという巧みな立ち回りで支持率40%のトップで通過。
第3ピリオド「男女に友情は成立する?」では勢いに乗ってエスケープを宣言。少数派となり他の3人から口撃を受けつつも反撃し安定した支持率をキープ。30%で同率2位通過となりエスケープ成功、テーマ終了時の13万8000円を獲得した。
また、これによりクロノスゲーム初の「
二冠達成(複数種目で賞金獲得)」を達成した。
ドラマキャストとしての出演では「信長と忍者の里」では信長に仕える明智光秀、「大統領暗殺計画」では「ゴルゴ」つながりで
大統領暗殺を狙うスナイパーとして登場した。
最終更新:2025年07月13日 18:22